• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:忙しい男性との恋愛関係)

忙しい男性との恋愛関係

uri5109の回答

  • uri5109
  • ベストアンサー率34% (241/697)
回答No.6

男性です。 貴方が彼らにとって、基本的にリズムが合わない相手なんだと思います。 そういう女性っていますよ。間が悪いとも言い換えられえます。 忙しい人間には、それなりのハイペースでついて行くしかありません。 マラソンでゴールを目指している人に「たまには立ち止まって話を聞け」と 言ったところで、止まってくれる訳がありません。 こっちのペースを乱されると感じたら、関わりたくないのは当然です。 >これは都合良く付き合いたいだけですか? 都合良く付き合っていける相手であれば、なんだかんだと長続きするはずです。 都合が良いどころか、リズムが悪い、タイミングが悪い、意味が分からないから 齟齬が生まれて別れてしまうんです。 彼らからすれば、貴方は「なんだかよく分からない女」なだけだと思います。 >総じて自分の生活が確立され過ぎて、私が必要とされていないようにも感じます。 基本的には必要ないのは当たり前です。忙しいのですから(笑) そこに食い込みたいのであれば、お得感を提案しないといけません。 それが「文句も言わず黙っている」のだとすれば勘違いです。 それでは何のアピールにもなっていないし、存在しないのも同然です。 >どんなことを言ったりやったりすれば女性(私)が喜ぶかなんて、 頭のよい彼らからしたら簡単だろうに、してくれない。 頭の良い人間は「してくれて当然」と思っている相手にしませんよ。 してあげても「当然」と思われるのですから時間の無駄です。 貴方のやっていることは、先のマラソンで言えば、 走っている彼に「一緒に走っていいですか?」と言って近づいておきながら、 しばらくすると「ペースが早い」だとか「少し休みたい」とか 「こっちの心配もしてほしい」などと、彼のペースを乱すことばかり言う女です。 これでは当然ながら「あっちいけよ」と思います。 彼に伴走しながら、いいタイミングで給水したり、栄養補給を手伝ったたり 体調見てペースを落とさせたりできないと、側にいる意味を見いだせません。 その彼のリズム、彼のタイミングを知る努力をせずに、 「言ってくれなきゃ分からない」というのでは、相手にされなくて当然です。 やはり、根本的に走るペースが違うのでは? 合わない相手を求めているように思えて仕方ないです。

Euryth
質問者

お礼

マラソンのたとえよくわかりました、ありがとうございました。 ペースも目指すゴールも違う人とたまたま一緒になっちゃってたんでしょうね。 ちなみに一緒に走ろう、と言ってくるのは向こうだったりするのですが これからはOKする前にいろいろ確認するようにします。

関連するQ&A

  • 気軽な関係

    ある男性と知り合いました。 その男性は仕事人間であまり休みがなく 海外とのコンタクトをとって仕事をしているので夜遅く仕事することもあるそうで 男性は、仕事が忙しいので気軽な関係が良いと言い 私も仕事が忙しいので気軽な関係はよいなと、その時は思い それから私たちはご飯を一緒に食べて体の関係を持つようになりました。 男性とは毎日おはようからはじまりおやすみまで、LINEで連絡を取っています。 私の家に来てご飯を食べたり一緒に仕事をすることもあります。 また、趣味や話があって一緒にいるのが楽しくて、男性とそういう関係になって2か月ほどたちます。 付き合ってなくても疑似恋愛的なことができる。お金は全部彼が出してくれる。 私は都合の良い女だと自分でも思います。 やはり、現実的にこういう関係から付き合うことは難しいのでしょうか。はやり、大切にされたいと思います。

  • この関係はやはり男性側からすると遊びなのでしょうか?

    はじめまして。20代前半の女です。 私には約1年くらい、付き合ってはいないけど体の関係がある人がいます。 彼とは1年くらい前に友達の紹介で出会って、何度かデートをした後に体の関係を持ってしまいました。 その時に付き合おうとか好きとか言われなかったので、遊びだったのかなぁと思って、私からは連絡をしたりしないようにしようと思っていました。 しかし、その日からも彼の態度は変わらずにデートに誘われて、それからこの1年、ほぼ毎週末会っています。 会ったら、普通の恋人のようにデートをしたりお家でゴロゴロしたりして、付き合っているのとあまり変わらない付き合い方をしています。 クリスマスや誕生日も一緒に過ごしました。 しかし、未だに一度も好きとか付き合おうと言われたことはありません。 彼は一緒にいるときはいつでもくっついていたいタイプらしく、どこでもくっついてきたり、「会いたい」ともよく言われます。 しかし、私はずっと、遊ばれているのでは??という不安があったのと、もともと甘えるのが苦手なので、彼の前ではクールに振舞ってしまって、好きっぽい素振りや甘えたりしたことがありません。 自分からメールしたり、デートに誘ったこともあまりありません。 会いすぎると好きになりすぎそうだったので、毎週は会わないように2回に1回は断ってしまっていました。 最近、このことを男友達に相談したら、むしろ私の態度から、私が割り切って遊んでいるように見えるらしく、だから彼も付き合ってとか言い辛いのでは??と言われました。 最初は、私自身、前の彼氏と別れたばっかりで自分の気持ちの整理がついていなかったり、今の関係に不満はなかったので、付き合いたいとか告白したいという気持ちはなかったのですが、最近、さすがにこの関係がいつまでも続いていくことに不安を感じてきました。 前述の私の態度を加味しても、やはり付き合おうとか好きという言葉がない限りは男性にとっては都合の良い遊び相手でしかないのでしょうか? もちろん彼に直接聞くべきなのはわかっています。 しかし、この居心地のよい関係を壊れることがすごく怖いのです。 一般的な男性の意見が聞きたいです。 彼は20代中盤くらいです。 よろしくお願いします。

  • 警察官との恋愛

    私の好きな人は警察官です。以前は彼から遊びの誘いがあったりしていたのですが最近連絡があまりないんです。連絡をしてもとてもそっけなく。 共通の友人によれば彼は今とても忙しいとのこと。それを私は知らずに会えないことやそっけないことが不安になりそれが原因で喧嘩をしてしまいました。 私は愚痴ってしまったのを謝ってまた前見たいに遊んだりしたいんです。そして彼は私が仕事で悩んでいた時に支えになってくれていたので、私も彼を支えていったりしたいと思っています。けれどもどうやってその気持ちを伝えようか悩んでいます。職業上、休みや時間が不定期なので食事とかに誘うタイミングも難しいので。こんなダメダメな私にアドバイスをください。長くなってしまいましたが宜しくお願いします。

  • 働き盛りの30歳男性にとって恋愛とは?

    職場に毎日納品に来る業者さんと7月からお付き合いしています。 相手は30歳、私は23歳です。 彼は勤続10年目で営業成績も良く、後輩の仕事をよく手伝ったりするので平日も連絡がくるのは日付が変わるギリギリだったりします。 休みは日曜だけできっと自宅でゆっくりしたいだろうなと思い、本当は職場以外で会いたいんですがなかなか素直に伝える事ができません。 友人に相談しても、それを素直に言えばいいじゃんと言われます。 30歳男性は働き盛りで仕事で疲れてるのに そこに私が会いたい、などとわがままを言えば余計に疲れるんじゃないかと不安です。 (ただでさえ平日は納品の時に顔を合わせるのに) もしくは納品の時に顔を合わせるからそれで満足しているのかな?とも考えました。 同じような経験をされた方、 どうやって解決されたのか結果的にどうなったのか教えて頂ければ幸いです。

  • 男性の方に聞きたいです。

    私、以前にもこちらで質問させていただきました。 長年お付き合いしてる彼氏に関してです。 最近忙しいらしい彼氏から連絡が減りつつある。という相談でした。 忙しい事にも理解してるので、不満をぶつけたことは、 無かったです。 そもそも毎日連絡は取ってないのが普通だったので それが更に少なくなった、ゲームは毎日するのに? という不安感を抱くようになったのです。 女の影があるとかは全く思わないので、(分かりませんが) 女性関係の心配は、あまりしてないです。 ただ自分への関心が無くなったり飽きてしまったりしてるのか。 それとも忙しくて忙しくて私のことは頭から無くなってしまうのか知りたくて。 忙しそうにする彼にそんな事を問いただすことは したくなかったので、ずっと我慢してました。 週1の休みの日も普通に遊んでて幸せなので。 でも会えない時間が寂しくてモヤモヤしてるのが 耐えきれなくなり仕事がある時間に そんな話を持ち出して気分を壊してほしくないので、 休みの日に一緒に過ごしてる時に直接、そして やんわりと重い感じにならず彼に聞きたいと考えてます。 が、彼が機嫌悪くしてしまわないかと悩んでます。 こんなこと言っていいのか? 本当に忙しいだけなら申し訳ない等思ってしまいます。 こういう話をされると、やはり気分を悪くしてしまうでしょうか。 ちなみに責めるつもりもないし連絡を増やせと求めるつもりもないです。 気持ちを知りたい、それだけです。

  • 男性心理

    わたしは29歳、相手は30代。 元同じ職場でした。 (1) わたしから飲みに誘ったが、わたしの都合でキャンセル。 (2) (1)の次の週、共通の知人との飲み会に誘うが断られる。 (3) (2)の次の次の週、わたしから飲みに誘い、初めてふたりで飲んだ。5時間くらい飲み、帰宅した。 (4) 翌日、お礼のメールをした。(3)の数日後、また遊びたいとわたしから連絡した。○日なら大丈夫だと思うけど、予定を確認したら、連絡するよと言われる。 (5) (4)の数日後、○日はどうしても外せない予定が入ってしまったから、△日はどう?と連絡がきた。 △日は、わたしもあいていたので、遊ぶことになり、向こうから、「また◇◇駅にする?」と聞かれ、◇◇駅はわたしの家からはとても近いが、相手の家からは、少し時間がかかるため、悪いと感じ、「この前、◇◇まで来てもらったから、今度は●●さんのいいとこにしましょう」と伝えた。「△日は、仕事?休み?」と聞かれたので、「休みで1日あいてます」と答えた。相手は「そっか、じゃぁ、場所とか考えておきますよ」と言い、わたしは「楽しみにしてますね」というようなことを言った。 わたしは、自分に自信がなく、また断られるんじゃないかと、楽しみな気持ちと不安な気持ちで複雑な心境でいます。 わたしに、少しでも会いたいと思うから、△日を提案してくれたとポジティブにとってもよいと思いますか?

  • 仕事と恋愛

    30前後の男性にお聞きします。 付き合って間もない彼女がいるとして、 ふたりともお互い深い縁を感じていて 今までで最高の相性だったとします。 一番盛り上がってる時期に 自分の仕事環境が激変して多忙の上、私情を割いて仕事しなければならなくなりました。 休みも無く 毎日寝る暇も惜しんで仕事に取り組む、そしてそれを彼女も応援してくれるからますますやる気になって頑張りたい気持ちになりました。 彼女が励ましてくれるから頑張れる。それが自分の支えだったとします。 そして彼女は会えない状況の中でも一番自分を理解してくれていると信じていた。 しかし このような状況がいつまで続くかはっきり判らず、数年は必ずかかりそうな気配の会社状況、、、。 時間が全く作れず 彼女とはすぐ近くの距離でもないので会えずに このまま付き合っていることになるんだろうかと 彼女に構ってあげられない気持ちも抱えながら 仕事を頑張っています。 彼女も不満など言わず彼を励まし続けた。 しかし、ある日彼女から突然別れのメールが。 そこには彼女の本心が綴られ 本当に待っているのに疲れたと。 仕事に没頭して愛情表現してくれなくなったことに不安を感じてたまらなかった。 前みたいな関係になれないのでは。 と、しびれを切らした彼女の言葉が。 自分は受け入れるしかありませんでした。 こうして別れたふたり、、、。 その後の男性側の気持ちはどうなっていくでしょうか。 また、本当に必要だと彼女を感じているとして、今は状況が変わらないから連絡できないけど いずれ 時間ができたらしたいと思うでしょうか。 それとも ここで全て終わりにしますか。 その後も これ以上相性の良い相手に出会えないと自分で思っているとしたら、、、。 男性側のご意見お待ちしています。

  • 36歳、バツイチ男性との恋愛

    26歳、女です。 36歳バツイチ男性にアプローチされて、お互いを知るためにメールとか少しずつしていってるところです。 メールをするようになって2週間くらいです。 メールをしてて気になることがあります。 彼はお土産売り場で働いてるんですが、たまに休憩時間ではなさそうな時間帯にメールが来るようなことがあって、休みかなと思ってたんですが、たまたまその売り場に行った時働いてて『仕事中にメールしたりする人は嫌です』ということを伝え、それからは辞めると言ってくれました。 仕事中にまでメールくれるわりには、彼が休みの日にはメールがこないことが多いんです。 送れば返信がきますが、彼から発信されることはあまり無い気がします。 私だったら休みの日こそいっぱいメールできるなぁと思うから、彼はどう思ってるか分からなくなりました(^_^;) 趣味は、スポーツ系のものがたくさんと言っていたので、趣味にうちこんでいるんですかね? あと、一昨日の仕事帰りに家まで送ってもらって、彼は次の日休みと言っていたんですが、送ってもらったあとからまたメールが来なくて… 次の日の夕方に私から『送ってくれてありがとう』みたいなメールを送ったら、すぐ返信はきたんですけど顔文字がないメールが2通続いて、怒ってるのかなと思って聞いたら、『怒ってないよ~(^_^;)』ときて、そのあとからはいつも通りの顔文字入りのメールになりました。 何か彼の中で私に対する気持ちが変わったのでしょうか? それとも私の考えすぎですかね… その送ってもらってる時は普通に楽しく会話して、『次の休み遊びにいこう。いつが休み?』みたいなことも聞かれました。 彼はもともとあまりメールしない人なんですかね… 私は特に用がなくても、毎日メールしたい方なので、もしあまりメールしないという人と付き合ったら、合わないのかなとか考えました… こういった不信や不安に思ったことは、直接聞いてみても大丈夫だと思いますか? 付き合ってるわけじゃないから、相手がメールしようがしまいが、あまり言える立場じゃないと思うけど… また、みなさんは不安に思ったり嫌だと思うことがあったら、そのつど話したりしていますか? 小さな悩みだと思いますが、気になっているので、回答よろしくお願いしますm(__)m

  • 連絡をあまりしない男性との上手な付き合い方

    いつもお世話になってます。 今回も、よろしくお願いします。 付き合って2年半ちょっとの彼氏がいます。お互い30代前半です。 彼の仕事は日勤も夜勤もあり、勤務時間はだいたい11時間くらいです(休憩時間除く)。 4日勤務の2日休みが基本ですが、時には休日出勤があり5日勤務の1日休みなんて場合もあり、激務だと思います。 そのため、休みはだいたい一日寝て終わっているようです。 さらに、彼はメールなどがもともと好きではなく(文章を考えるのが苦手だと言っていました)、用事がある時しかメールしませんし、電話が主です。 最初の頃は、休みが合わず会えないことや連絡がないことに対して不満を持っていました。寂しいと伝えたこともあります。ですが、最近はもう少し彼の立場になって考えなくてはと思い、会えなくても不満を言わず、彼のことばかりを考えずに自分の趣味を楽しむなどして過ごしていました。 私から積極的に連絡しなくなったからか、それとも少し仕事が落ち着いたのか、半年くらい前からは休みのたびに電話をくれたりして、私たちなりにうまくいっていたと思います。 しかし、年が明けてから、また忙しくなったのか全く連絡がなくなりました。休みのたびにあった電話も今年は一度もなく…(メールを送ってみたら次の日返事がきたので特に怒っているとかではないようです)。 仕事が忙しくて疲れているのもあるだろうし、休みはずっと寝ていて電話する暇がないのだろう…というのは理解できているはずなのですが、気持ちがついていけていません。 私は軽い鬱で通院しているので、気持ちの浮き沈みが激しいです。今、ちょうど沈んでいる時なのかもしれません。電話がないことで不安になり、距離を置かれているのではと考えすぎているのかもしれません。趣味の方も、変わらず続けてはいますが成果が出ず…そのせいもあるのかもと思っています。 夜、寝る時間になって電話が鳴らないと、もう別れてしまった方がいいのかと泣けてくる日があります。 何だか文章がまとまっていなくて、自分でも何を書いているのかわからなくなってきましたが…お聞きしたいのは、連絡まめでない男性と上手に付き合っていくにはどうしたらいいのか、ということです。または、気持ちの持ち方など…。 同じような男性と付き合っておられる方、またはあまり連絡まめでない立場からのご意見など…教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 関係を持ってしまった男性を見返すことは出来ますか?

    職場の男性と付き合ってもいないのに関係を持ってしまいました。 相手には女性がいて、別れたと聞いていましたが、実際は寄りを戻していました。 結局は体目的で、私だったら簡単に落とせると、要は舐められていたようです。 私自身、関係を持ってしまった自分の弱さと見る目の無さを猛省しています。 あまりに自分が情けないので、彼を見返したいと思っています。 といっても復讐ではなく、イイ女になったな、出来るヤツだな、惜しいなと 思ってもらえるような女性になりたいです。 そこで、仕事をもっと頑張って、ポジティブになって、周囲の信頼を得られるように なれたら、恋愛感情を抱かせるのは無理だとしても、彼にも尊敬の念を抱かせたり、 認めてくれたり、少なくとも見下されたり舐められたりなくなるでしょうか。 それとも、一度そういう男女関係を持ってしまったら、その先入観から どんなに仕事で頑張っても見る目は変わらないでしょうか。