• 締切済み

男友達に無理やり…彼氏に報告すべき?

お叱りは覚悟の上での相談です。 昨日、男友達と2人で飲みに行きました。彼氏には事前報告していません。 最近彼氏が冷たくて、何だか避けられているような感じがして(浮気?)、むしゃくしゃしていました。 そういうこともあって少しグチっていたのですが、帰りその男友達が、私の家にくる、と言い出しました。 当然何度も断ったのですが、終電近く、押し問答できる時間もなかったので、とりあえずはおくってもらうだけ、と思って、ついて来るのを放置してました。 だけど結局、少しだけなら…と押しに負けて、家に入れた途端、押し倒されてしまいました。 男友達は「あいつ(彼氏)のことなんて忘れろ、俺はお前のことが好きだ」と言ってきて… 私は泣いて抵抗したのですが、結局最後までされてしまいました。 男友達にそれまで恋愛感情をもったことは全くなく、嫌いではなかったのですが、とてもショックでした。でも当然、私にも隙はあったと思います。もっと逃げようと思えば、逃げるチャンスはあったと思うので。いい友達だったので、強く拒否できなかったというのもあります。 本当は今日、彼氏と会う予定だったのですが、こんなんじゃ会えません。 でもほんとは今すぐ会いたいです。彼に抱きしめてもらって、この過ちを吐き出して謝りたいのですが、それは自己満足でしょうか?このまま言わないべきでしょうか? ただ先述のとおり、彼氏が最近冷たいので、このまま終わってしまうかもしれません。 ご意見よろしくお願いします。

みんなの回答

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.3

報告するのは自己満足ですね。 自分は言ってすっきりするかもしれないけれど言われたほうはずっと引きずります。 それがきっかけで別れることになっても一度知ってしまったことは簡単には忘れることが出来ません。 彼が浮気をしているというのが確実なことで、ご自身も別れることを前提にしているのでしたら相手を傷つけて別れようという意図のもとに話をする。それならまだわかりますが。でも意味があることには思えません。 彼とは今後どうしていきたいのでしょう。彼が冷たい原因を知りそれが解決したらまた交際を続けていきたいのでしょうか。 それとも駄目なら駄目で別れようと思っているのでしょうか。 どちらにしろ話すことは彼も傷つきます。今後の彼との関係や彼の気持ちを考えた上で判断されることがいいのではないでしょうか。私でしたら一生隠し通します。別れても別れなくても。

kiriiie
質問者

お礼

ありがとうございます。彼の態度に正面から尋ねるのがずっと怖かったのですが、このままではつらいばっかりなので、今度、きちんと聞いてみようと思います。 ただの私の勘違いや他の原因だったら彼とも続けて行きたいです。その時は今回の件はずっと話さずにいたいと思います。 でも彼の心が私から離れているんなら、辛いけどもう身を引こうと考えています。そうなった時は、最後に言っちゃうかも…それで彼の反応を知りたい気もします。ちょっとでも嫉妬してくれるかなぁ…それとも「あっそう」なのかな。 でも嫉妬でも無関心でもなく、傷つけることになるんなら、やっぱり言わない方がいいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

報告するのは彼氏じゃなくて、警察ですよ!! 彼氏がどうのこうのの問題じゃなくて、立派な強姦罪です。ちゃんと告訴して刑法で裁いてもらいましょ。 このような卑劣な男をちゃんと処罰しておかないと、つぎつぎと被害者がでますからね。

kiriiie
質問者

お礼

怒っていただき、ありがとうございます。でも、レイプとは違うような気がして…。自分に心の隙があったわけなので。逆に見ず知らずの人だったら、もっと激しく抵抗できたかもしれないです。どっちにしろ、自分の心の弱さが招いたことだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.1

彼に言ってもなんらの解決にはならないでしょう。 無理やりって言っても、二人で飲みに行って あなたの家に行ったんですから、やる気まんまんだった、って 思われるでしょう。 だれに言ってもそう思われるでしょう。 言わなくても、すでにあなたも彼も関係が終わりかけていることを 感じているので、なにも言わないで彼とは終了したほうがいいとおもいますよ。

kiriiie
質問者

お礼

そうですね。仰るとおりかもしれません。 ヤル気まんまんだったんでしょ、と言われると悲しいですが…はたから見てそうなら、やっぱり自業自得ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏と男友達で揺れています。

    今お付き合いしている彼氏か、男友達かで揺れています。 身勝手な悩みと思いますが、友達にも相談しづらく、こちらでアドバイスいただけたらと思い質問させていただきます。 私には4年程お付き合いしている彼氏がいます。 中小企業サラリーマン。 風俗に行かない、パチンコもしない、タバコも吸わない、仕事も頑張っていて優しいです。 将来は自分の親と同居でも良いと言ってくれています。 マイナスな事は、結婚を考えると大学の奨学金の返済があること、給料が多くないことでしょうか。 このまま結婚するのかなと考えていたのですが、 久しぶり連絡がきた男友達とその友人と飲みにいき、少し男友達に揺らいでしまいました。 男友達は最近彼女と別れたようで、新しい恋したい様子。 今度は2人で飲みに行こうといわれていて、少し好意を持たれていると感じます。 男友達は風俗、パチンコは行ったことあり。 あとタバコを吸う所は私としてはマイナスなのですが、イケメン、友達も多く、身長も高い、服のセンスが良い。 彼氏よりもしっかりした会社に勤めている。 性格も深い仲ではないのですが悪くはないと思います。 彼氏がいなかったら好きになっていたと思います。 もちろん彼氏のことは好きですが、男友達と比べてしまい、もうちょっとイケメンならとか、男友達と付き合ったらどうなのだろうかと、最近考えてしまいます。 でも彼氏と別れても男友達と上手くいくかはわからない、彼氏のが良いかもしれない、ちょっと目新しいので良く見えているだけとも思います。 男友達は一時の気の迷いでスルーして忘れ、彼氏とこのまま付き合うべきか 男友達と付き合うべきか意見をください。

  • 彼氏がいるのに男友達が気になる

    私には付き合って5年になる彼氏がいます。 好みや趣味がとても似ているから、ここまで長く続いたんだと思います。 休日はたいてい、彼氏、私、男友達の3人で遊んでいます。 全然気兼ねしなくていいし、3人共共通の趣味を持っているので、 3人でいることが本当に楽しいです。 でも最近、ずっとその男友達の事が気になっています。 すごく気が合うし、いざという時に私のことを助けてくれる人です。 最近、その男友達をその人の元彼女が久しぶりに会うことになって、 私も現場にいたんですが、楽しそうにしている二人を見ていると、 悔しいのと、悲しいので、後で一人で泣いてしまいました。 彼氏はもちろん大事です。長年付き合っているので、相手の悪い部分、 嫌な部分もわかっているし、逆に私の事もわかってくれています。 でも、やっぱりその男友達のことが気になってしまいます。 男友達は彼女が代わるたびに私に紹介してくれていますが、ここ1年くらいは彼女がいません。 私は今の彼氏に暴力を受けていたことがあります。 今は暴力はなくなったんですが、いつかまた暴力を受ける日がくるのかも…という不安はあります。 でも、好きという気持ちが強いので、大丈夫大丈夫と自分に言い聞かせている部分は否めません。 自分の将来を考えた時、このままでいいのか、それとも思い切って男友達に告白しようか、ほんとうに悩んでいます。 告白した場合、今の3人の楽しい関係は崩壊すると思います。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 男友達に彼氏の有無をいちいち報告すべきですか?

    私には仲良しの男友達がいます。 お互いいい大人だし、彼は多忙なので、電話やメール、たまに会う程度です。 1年ちょっと前、ある男性と知り合い仲良くなり、 すぐに交際を申し込まれました。 最初は、まだよく知らないので一度お断りしましたが、 色々あって結局お付き合いしました。 この方と知り合った時に、男友達にもその話はしましたが、 私の話し方が悪かったのか、彼にどうも悪い印象を与えてしまったみたいでした。 男友達の中では、彼は悪い男性と思ったみたいです。 心配してくれてるのかと思ったら、交際してほしいと言われた、 と言ったら「俺には関係ないから」とか言われたので、 単に反対なんだなぁと思いました。 なので、男友達にその方と付き合うことになった、と言いそびれてしまいました。 でも、実際、彼は本当に優しいいい人で私を大事にしてくれて、 たくさん愛情を注いでくれました。 ただ、短期間で別れることになりました。 (別れの理由は省略させて頂きますが、浮気とかそういう問題ではありません) 彼と交際中も男友達とは連絡は取ってましたが、特に彼氏のことは言いませんでした。 別れてからもう随分経つのですが、秋くらいから思い出したようにその元カレの話になり、 色々話した結果、実は、彼と交際していたんだと話す羽目になりました。 男友達は、私が彼氏がいるかどうかを報告しなかったことを怒っています。 彼氏はできたんなら電話とかしなかった、と。 もし逆だったらどう思う?とか信用できない、とか言われて悲しいです。 私はそんなに怒ることなのかよく分かりません。 元カレに対して変な先入観を持っていたので、言わない方がいいかと思って わざわざ言わなかったんです。 私は何か間違っているでしょうか? 男性は仲良しの女友達に彼氏がいるかを報告してほしいですか? ちなみに、嫉妬とかではないと思います。彼はモテるので。 ご意見お願いします。

  • 男友達 彼氏

    彼氏がいるのに、男友達を好きになり始めてしまっていて困っています。 彼氏は2歳年上で、1年半交際しています。 彼氏はすごく私のことを本当にすごく大切にしてくれるんですが、私は考え方の違いを最近とても感じてしまって、いつか別れるだろう、と考えています。 男友達は4歳年上で、2年程の付き合いです。 今は違う地域で働いています。 趣味がきっかけで友達をやっているんですが、考え方や価値観が最初からとても意気投合していました。 最近、就職活動で悩みなどをうちあけて助けてもらっているうちに、彼に段々惹かれていきました(^^;) 彼とは、彼氏以上に昔からメールや電話をしあう仲でした。 私は今年就職が決まり、それは彼氏と同じ地域で、男友達とはおそらく地域が一緒になることはありません。 その地域の企業も内々体も貰っており、すごく迷いましたが今の地域を選びました。 ですが、この男友達のことで「その地域に働いたかもしれない可能性」に後ろ髪ひかれているのも現状です。 つい、男友達と付き合えるならいつかその地域に行ってもかまわない、など、就職活動の結果と矛盾するようなことまで考える始末です。 このように、今の内定先にちゃんと気持ちが移らなくて、いろんな気もちが宙ぶらりんでとても苦しいです。 そんな不安定な状態のため、彼氏と別れるのもとても恐くて、ついその優しさに甘えてしまっています。 男友達に、 ・友人として心から大切にしたいこと ・惚れかけているので、ふってほしい、ということ ・これからも趣味の友人であってほしいこと を伝えて終りにしたい…と考えています。ですが、こんなことしても、すごく相手に対して失礼なことをしていると自覚があります。。 ちなみに、男友達とは二人っきりで飲みにいったりはしますが、それ以上の男女の仲には一切なっていません。 何か、アドバイスや解決方法など、もしありました教えて頂ければと思います。 既に電話で「相談」をしたい、と男友達にも話してあり、このこと言い出すか本当に悩んでいます。orz どうか、宜しくお願い致します…!

  • 男友達 彼氏

    男友達に遊びに誘われ、断れず遊んでしまいました。 彼氏に内緒で 男友達はやたらと近くに座ったり頭撫でてきたりして少し嫌な予感がしていました なので帰ろうとした時、男友達がうちに来たいと言い出し、断れず親がいるから大丈夫と思い少しだけ家に入れてしまいました そしたら嫌な予感があたり、服を脱がされたり胸を触られたり舐められたり、キスされたりしました。 抵抗したけど力に勝てず怖くて声が出ませんでした やられるまではいきませんでしたが、 こういうことは彼氏に正直に言うべきなのでしょうか

  • 彼氏が男友達と遊ぶことが許せない

    付き合って2年になる彼氏がいます。 初めて付き合った彼なんですが、 彼が男友達と飲みに行ったり遊びに行ったりするのが我慢できないんです。 家で友達と飲むだけだってわかってるし、ナンパをしたり、 女友達を交えて遊んだりするわけではないので、 はっきり言って浮気などの心配は全くないんですが、 友達と遊ぶってわかったらモヤモヤっていうか いてもたってもいられなくなる感じで我慢ができません。 嫌がらせしてやろうかという気にさえなります。 彼が友達と遊びに行った日、号泣して目覚めたこともありました。 「行かないで」って言って引き止めたこともあります。 でも、最近は別れを告げられるのではないかという思いがあり強くは言えません。 他の人と付き合えば考えも変わるのかもしれませんが、別れたくはないです。 これからも同じような気持ちになるのかと思うと怖くて仕方ありません。 ちなみに、私自身、友達とは彼と付き合う前から頻繁に遊ぶ方ではなかったんですが、 彼氏ができてからは彼氏最優先って感じで友達とは遊ばなくなりました。 どうすれば気持ちよく「いってらっしゃい」と言うことができるんでしょうか?

  • 大好きな男友達がいるのですが、彼氏にばれてしまい

    私には、彼氏に内容を見られては困るメールをやり取りする、異性としてではなく好きな男友達がいます。 毎回メールを消していたのですが、たまたま見られてしまいました。 内容としては、彼氏には普段絵文字等はわないのですが、男友達には絵文字をたくさんつけて、会いたいよー泣 的な文章を見られました。 ちなみに男友達は、4年ほど前に私がラブのほうで好きだった人で、彼氏もそれを知っています。 しかし、彼氏はメールをみてショックをうけ、いくら説明しても理解してくれません。 ほんとうに、ただの好きな男友達なので、彼氏に理解してもらいたいのですが、どうしたらいいのでしょう?

  • 男友達を好きになってしまいました

    今22歳で、3年付き合っている彼氏がいます。 しかし、最近別れようと考えています。 私には高校の時から仲が良く、いつも二人で飲みに行く男友達がいます。 最近その男友達のことを好きになりかけてしまっています。 彼と一緒にいるよりも、その男友達といる方が、本当の自分を出せて、心の底から楽しいと思えます。 先日、男友達と飲みに行き、家に泊まりました。 その時、キスをされました。それ以上の関係にはなりませんでしたが、 その後、そのキスの事ばかりを考えてしまいます。 その時、男友達は『ごめん、魔がさした』と言って謝ってきました。 時々、男友達は『結婚するならお前みたいなひとがいいな』『お前の彼氏がうらやましい』と言ってきます。 今の彼とは別れようと思っています。 男友達とは付き合いが長いため、恋愛対象としては見られてないような気がしています。 相談です。なんとも思っていない人にキスなどできるのでしょうか? 今まで何回も男友達の家には泊まったことはありますが、キスをされたのは今回が初めてです。 この恋うまくいくと思いますか?

  • 彼氏の男友達に

    同棲中の彼氏の男友達の一人にネットゲームで知りあって仲良くなった人がいます。(彼氏は実際に会って遊んだことあるそうですが私はスカイプで通話をしたことがあるだけです) 彼氏がその男友達とスカイプで通話しながらネットゲームをしているときに、私の女友達から“彼氏がニートで嫌になって別れた”とメールが来たので、その事を伝えて私が彼氏に「ニートの彼氏は嫌だなぁ…」と言ったら彼氏が「お前も最近までニートだったじゃん今はバイト(フリーター)してるけど」と言われました。(ここまでの会話は全て男友達に聞えてます) その後に男友達が「ニートとフリーターは一緒」って言ってるよってってわざわざ彼氏が私に伝えてきました。(彼氏が伝えなければ私には聞こえていませんでした) 私は男友達にバカにされたと思い彼氏と喧嘩になりした。彼氏は男友達に「働いてる人はみんな偉いよ」と一言だけ言ってました。 彼氏の男友達にバカにされたこと、彼氏が伝えなければ喧嘩にならなかったこと、私をかばう発言をしなかったことがとてもショックです。 彼氏の元婚約者はその男友達と一緒にネットゲームをしたり実際に会ったことがあるみたいで、仲良く可愛がってたみたいです。 平気で私をバカにする発言を彼氏に言う無神経な男友達。元婚約者の扱いの差に悲しい気持ちにもなりました。(バカにされたことは今回だけです) 私は彼氏と男友達とこれからどういう付き合い方をすればいいでしょうか? ニートとフリーターは同じだと思いますか? 自分の恋人を友達にバカにされたら回答者さんならどう対応しますか? 元婚約者は仲良く姫扱い私は平気でバカにする男友達の差はなんでしょうか? 男友達に一言だけでも言い返そうと思ってますが、スルーした方がいいと思いますか? 質問が多くてすみません。

  • 彼女の男友達と彼氏の価値観

    私には、5歳↓で5年間付き合っている20歳の彼女がいるのですが最近別れ話をしています。原因は彼女の男友達の付き合い方です。彼女には男友達が結構いてよく遊んだりしているのですが男友達(中学の同級生らしいのですが)だけで遊びに行くのです。 彼女は私が初めての彼氏で女子高から共学の専門学校に進学し、彼女自身「友達だから」と言うのですが、私にとっては男友達だけで遊びに行くなんて大事件でいつも心配しています。遊びに行く連絡もないしお酒を飲んで徹夜でカラオケに行ったりとして本当に心配です。私も遊びに行くことは否定しませんし息抜きも大切だと思ってるのである程度は自由にさせているのですが男友達だけとなると(恋愛感情はないとは言ってますが)・・・ただ事ではありません。 このことで「彼氏と男友達どっちが大事?」と聞くと当たり前ですがどちらも大事と言います。友達の相談も聞いてあげたいし助けてあげたいと。それで私が嫌だと言うのであれば(それが原因で私を傷つけることになるのであれば)別れたくないけど別れたほうがお互いの為と言います。私には彼女との5年間の絆がありますし、私自身も女友達と遊びに行くことはしないですし、彼女のことが本当に大好きなのですが、正直彼女にとって私という存在と彼氏と男友達の違いに戸惑いを感じています。彼女は私を好きだと言ってはくれますが行動が逆行していて・・・。 価値観が違うとは思いますが、どのように彼女に理解させればいいのでしょうか・・・。彼女自身もそれで悩んでいます。 彼氏と男友達の違いについてもお力をお貸しください。