• ベストアンサー

620mで20秒、1020mで30秒、列車の長さ?

birth11の回答

  • birth11
  • ベストアンサー率37% (82/221)
回答No.10

「こちら前部車両の車掌です。今鉄橋にかかるところです。さて、ストップウォッチで時間を測ろうと思います。スタート。後部車両の車掌さん、鉄橋渡り終えたら教えてください。前部車両鉄橋渡り切りました。鉄橋の全長 620 m 進んだところです。まだ 20 秒 かかっていません。」 「こちら後部車両の車掌です。後部車両まだ鉄橋渡り終えてません。……。鉄橋渡り終えました。」 「ストップ。おお、ちょうど 20 秒か。この地点は鉄橋から列車の長さだけ進んだところか。じゃぁ列車の長さを ( x ) m とするとストップウォッチをスタートしてからストップするまで ( x + 620 ) m 進んだのか。2 x 、いやいや、2 x は関係ないか。後部車両の車掌さん、この列車の速度はいくらだね。」 「こちら後部車両の車掌です。速度は ( x + 620 ) m を 20 秒で進んだから、( x + 620 ) / 20 ( m / 秒 ) ですね。」 「こちら前部車両の車掌です。今トンネル入るところです。さて、ストップウォッチで時間を測ろうと思います。スタート。後部車両の車掌さん、トンネルから出たら教えてください。前部車両トンネルから出終わりました。トンネルの全長 1020 m 進んだところです。まだ 30 秒 かかっていません。」 「こちら後部車両の車掌です。後部車両まだトンネルから出てません。……。トンネルから出ました。」 「ストップ。おお、ちょうど 30 秒か。この地点はトンネルから列車の長さだけ進んだところか。じゃぁ列車の長さを ( x ) m とするとストップウォッチをスタートしてからストップするまで ( x + 1020 ) m 進んだのか。2 x 、いやいや、2 x は関係ないか。後部車両の車掌さん、この列車の速度はいくらだね。」 「こちら後部車両の車掌です。速度は ( x + 1020 ) m を 30 秒で進んだから、( x + 1020 ) / 30 ( m / 秒 ) ですね。」 「こちら前部車両の車掌です。鉄橋もトンネルも同じ速度で進んでるから、 ( x + 620 ) / 20 = ( x + 1020 ) / 30 の方程式が成り立つな。どうして 2 x なんて考えたんだろう。2 x を別に使わなくても、方程式が作れるじゃないか。このほうが簡単だからこの式を解いて x の値を求めよう。」(終わり)

Rangsit
質問者

お礼

>>どうして 2 x なんて考えたんだろう。 それが今回の質問のポイントです。「どうして 2 x なんて考えたんだろう。」のではなく、「○○という理由で2倍ではないのです」という解説が欲しかったです。

関連するQ&A

  • 列車の長さは?

    職訓の問題です。 『一定の速度で走行している列車があります。列車は550mの鉄橋を渡り始めてから、渡り終わるまで20秒かかりました。また、1850mのトンネルに入り終わってから、、出始めるまでに28秒かかりました。 このとき列車の全長は何mですか?』答えは450mですが、計算方法が解りません。 (550+2x)÷20=1850÷28 ではないのでしょうか?

  • 算数・列車の長さ

    一定の速度で列車が走行しています。 この列車は、全長630mの鉄橋を渡り始めてから 渡り終わるまでに30秒かかり、 全長1370mのトンネルに 入り終わってから出始めるまでに50秒かかりました。 この時 列車の全長は何mですか。 この問題の解き方を 解りやすく 教えて下さい。

  • 普通列車は秒速xmで走り、長さはymある。普通列車が250mの鉄橋を渡

    普通列車は秒速xmで走り、長さはymある。普通列車が250mの鉄橋を渡り始めてから渡り終えるまでに30秒かかる。また、急行列車が長さ250mの鉄橋を渡り始めてから渡り終えるまでに16秒かかる。この急行列車は普通列車に比べて長さが20m長く、速度は普通列車の2倍である。この時xとyを求めよ。 以前同じ質問をしてヒント頂いたんですが?何回解いても x=20 y=175 にしかならなくて 答えが合いません(;_;) アドバイスくださいm(__)m

  • 教えて下さい。

    (1)長さ50mのテープから5mののテープを数本切り取り、さらに8mのテープを3本切り取りました。残ったテープの長さが11mのとき、最初に切り取った5mのテープはテープは何本ですか。     (2)ガソリン1lで10km走る車と、ガソリン1リットルで16km走る車があります。この2台の車がそれぞれ100Km走ったとき、消費するガソリンの差は何lですか。ただし、少数で求めなさい。       (3)一定の速度で走る列車があります。この列車が、全長620mの鉄橋を渡り始めてから、最後尾の車両が渡り終わるまでに20秒かかります。また、全長1020mのトンネルに入り始めてから、最後尾の車両が出るまでに30秒かかります。この列車の長さは何mですか。                (4)A、B、C、Dの4枚のカードがあります。この4枚を横1列に並べるとき、並べ方は全部で何通りですか。                                                           (5)ある遊園地の今日の総入場者数は594人でした。昨日と比較して子供は4%増加、大人は8%減少しており、総入場者数では6人減少していました。このとき、今日の子供の入場者数は何人ですか。」

  • 図形

    等速で走ってる列車がある。長さ220mの鉄橋を渡り終わるのに20秒かかり、長さ980mのトンネルに列車の最後尾が入ってから最前部がでるまでに40秒かかった。この列車の速さは時速何km 列車の速さをvm/秒、長さamとするとき 鉄橋を渡るときが(220+a)m トンネルに通過するとき(980-a) になることがわかりません。

  • 数的推理の問題です!

    一定速度で走っている長さ180mの列車の最前部が通過し終わるまでに60秒かかった。同様にこの列車が鉄橋の2.5倍のトンネルを通過するには135秒かかった。この列車はどのような速度で走っていたか。 1.17m/秒 2.18m/秒 3.19m/秒 4.20m/秒 5.21m/秒 この問題の答えを教えて欲しいです。 できれば解説も(>_<)!! おねがいします。

  • 連立方程式の文章題です。。

    連立方程式の文章題です。。 ある列車は秒速x m で走り、長さはy m ある。この列車が300 m の鉄橋を渡りはじめてから渡り終えるまで10 秒かかり、1200 mのトンネルに完全に隠れていたのは20 秒であった。この時、x とy をそれぞれ求めよ。 すいません。もう一問お願いします 通列車は秒速x m で走り、長さはy m ある。普通列車が長さ250 m の鉄橋を渡り始めてから渡り終えるまでに30 秒かかる。また、急行列車が長さ250 mの鉄橋を渡り始めてから渡り終えるまでに16 秒かかる。この急行列車は普通列車に比べて長さが20 m 長く、速度は普通列車の2 倍である。この時、x とy をそれぞれ求めよ。 わからなくて困ってます! 回答お願いします。

  • 中2 数学 列車の問題

    中学2年の数学の問題です。連立方程式の利用です。 どうしてこの答えになるのかわかりません。 問題は、 問)ある列車が2100mのトンネルに入り始めてから出てしまうまでに78秒かかりました。 また、900mの鉄橋を渡り始めてから渡り終わるまでに38秒かかりました。 この列車の長さと速さ(時速)を求めなさい。 というやつです。 解き方は 列車の長さをx、速さをyとして、 (列車の長さ)+(トンネルの距離)=78y みたいな感じの方程式をふたつ作って解くらしいんですが、 なぜ列車の長さが足されるのかわかりません。 教えてもらったのですがまだわからないんです。 具体的?に書くと、 列車  トンネル    列車 ●●________●● だとして、 「入り始めてから出てしまうまで」は(『』がその距離です) ●●『________●●』 だそうなのですが、なぜ ●●『________』●● じゃないのかがわからないんです。 教えてください!よろしくお願いします!

  • 中2連立方程式の利用速さに関する問題について

    中2連立方程式の利用速さに関する問題について ある列車が一定の速さで走っている。この列車が550mの鉄橋を渡り始めてからわたり終わるまでに30秒かかった。また、この列車が650mのトンネルに入り終わって出始めるまでに20秒かかった。この列車の長さと速さを求めなさい。 列車の長さをxm、速さをymとすると、 式 x+550=30y-(1) x+650=20y-(2) どうでしょうか?

  • SPIの問題

    以下の問題解説で最後に電車の長さ220mを足しているのはなぜですか。お願いします。 長さ220mの列車が、入り口から出口まで1748mのトンネルを抜けてしばら く走り980mの鉄橋を渡ります。トンネルと鉄橋を通過するときは、毎秒16m それ以外は、毎秒18mで走る。トンネルにかかってから鉄橋を通過し終わるのに 8分かかります。トンネルの出口から鉄橋の入り口までの距離は何mですか? 【解説】 トンネルを通過する時間は[トンネル+列車の長さ]を秒速16mで進むので (1748+220)÷16=123秒 鉄橋は (980+220)÷16=75秒   合計198秒 トンネルの入り口から鉄橋を通過し終わるまで8分(480秒)なので 480-198=282秒 282×18=5076m 5076+220=5296m