• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼氏がヒモになる?本気?冗談?)

彼氏がヒモになる?本気?冗談?

noname#163573の回答

noname#163573
noname#163573
回答No.3

本気なんじゃないですか? 彼がほしいのは 「子どもの夏休み」「子どもの生活」じゃないですかね 親が稼いでくれて 家事もしてくれて。 自分の勉強や遊びだけやっていればいい っていう。 子どもなんじゃないかな。中身が。

sn_ameyuki
質問者

お礼

たまに子供っぽいところは見受けられます。 普段は落ち着いていて、しっかりしてるんですが 今回の事は子供っぽい面の一つだったのかもしれません。 そういう考えは、たとえ思ったとしても口に出してほしくないなぁと思いますが…。 少し本気かどうか見てみたいと思います。ありがとうございました

関連するQ&A

  • 好きだよ、と言われた。本気?冗談?

    いつも自分の事をいじってくるバイト先の店長に、 ◯◯、本当におもしろいな、好きだよ と今までに二回言われました>_< 周りに他の方もいる中で。 私は自分から話しかけるのが苦手なので、いつも話しかけていじってくる店長にはありがたいと思っていて、人として、とても好きでした。店長さんも私がツボらしく、いつも笑ってます。 でも店長は常にノリが良くて、冗談いったりしてる人なので、その言葉が女性としてなのか、友好なのか、分からなくて、困惑してます>_< その場は笑ってごまかしました。いつも二人で話す時は、少しふざけ合う感じです。 好きだよ、てもろに男性に言われたの始めてなんで、かなり自意識過剰になってます>_< 男性って、好きだよ、てそんな簡単に言えるものなのですか?! 一体どっちなのか、分かりません>_< 彼の真意を確かめる方法ありましたら教えて下さい! また同じような経験がある方、アドバイスお願いします!

  • ヒモに憧れます

    21歳の社会人1年目の男性です。 私はヒモと専業主夫に憧れます。 私は仕事が嫌いで金のため嫌々やっています。 社会なんて嫌な事ばかりと痛感していますが、金のためならばと割り切って乗り越えています。 そう考えると私よりも遥かに金持ちで家柄も格上の女性のヒモになれたらいいなとつくづく思います。 金持ちで年上で背が高くモデルのような美人のヒモになりたいです。 金持ちで年上で凄い美人なのに私のようなダメ人間を愛してくれる器の大きい素敵な女性と結婚して専業主夫になって支えられたらと日々思っています。 ちなみに私は容姿には自信があります。 目が大きく鼻が高く髭が濃い日本人離れした西洋風の彫りの深い顔で男らしい顔立ちだと思います。 馬鹿らしい夢だと思いますが、ヒモになるのは難しいですか?

  • 本気なのか冗談なのか

    結婚相談所で出会った男性と2回(お見合い+休日の食事)お会いしました。 次回3度目のお約束をしています。 穏やかな方ですが、終始冗談を交えてお話をされるので、 何が本気か何が冗談か分からず、 反応に困っています。 例えば、私がホラー映画が苦手と言うと、 「じゃぁ、一緒にみましょう。僕が横にいれば大丈夫でしょう。」 「今度料理つくってほしいです。」 「家に遊びに来てくださいね。」 等々… 普段からあまり冗談を言わない人なら、 言葉通り受け取れるのですが、 そうではないので、どう反応すればよいのか困ります。 からかわれているだけなのでしょうか。 ちなみに彼は30代後半、私は30代前半です。

  • ヒモ男になるには?

    21歳の社会人1年目の男性です。 私はヒモと専業主夫に憧れます。 私は仕事が嫌いで金のため嫌々やっています。 社会なんて嫌な事ばかりと痛感していますが、金のためならばと割り切って乗り越えています。 そう考えると私よりも遥かに金持ちで家柄も格上の女性のヒモになれたらいいなとつくづく思います。 金持ちで年上で背が高くモデルのような美人のヒモになりたいです。 金持ちで年上で凄い美人なのに私のようなダメ人間を愛してくれる器の大きい素敵な女性と結婚して専業主夫になって支えられたらと日々思っています。 ちなみに私は容姿には自信があります。 目が大きく鼻が高く髭が濃い日本人離れした西洋風の彫りの深い顔で男らしい顔立ちだと思います。 それから若いというのもヒモになる強みだと思います。 馬鹿らしい夢だと思いますが、ヒモになるのは難しいでしょうか? 自信はあって割と本気で目指しています。

  • 本気なのか、冗談なのか…

    今、バイト先に気になる男性がいます。 男性と女性の仕事内容は違って、まだ出会って3ヶ月もたってないので、あんまり彼のことは分からないのですが。 あたしは22才で、彼は20代後半から30代前半位です。 いつも朝出勤した時や退勤する時とか…、 遠ぃ所にいても、あたしの名前を呼んで目の前にきて話しかけてきます。 遠い場所から、挨拶をされたことはあまりないです。 彼にはよく、 「もぅ本当に癒されるわぁ~。」 彼はまだ仕事をしている時に 「もう暗いねぇ~、送って行こうか?!」とか、 「今度ご飯でも行きましょぅか!!」とか、 あたしは来年から社会人なので、今のバイトをやめるんですけど、そうすると、「いなくなったらさみしいじゃなぃですか!!」 などなど、笑いながら冗談っぽく言っているので、本気で言っているのか冗談で言っているのかが分からなくて…。 いつもあたしの目を見て、凄くはにかんだ笑みを浮かべながら話しかけてきます。 バイト先の男性は皆、人の目を見てフレンドリーに話しかけてくるので、マニュアルでもあるのかと感じてしまう位ですが、もしそうだとしても、あの彼のことだけはどうしても気になってしまうのです。 この彼は、どんな気持ちであたしに話しかけてきてくれているのでしょうか(>_<)?

  • 本気なのか冗談なのか・・・

    はじめまして。 私と好きな人は大学で同じサークルに所属しています。 彼は誰にでも優しいタイプの人懐っこい人です。(軽いとかチャラいとかではないです) そんな彼にこの前、「ご飯作ってよ」とか「朝弱いからモーニングコールして!」とか言われました。いつもはそんなことを言う人ではないので、その時はびっくりしたのもあり、軽く流してしまいました。その後の会話はいつも通り他愛もない感じだったんですが・・・。 今でもあれは本気だったのかただの冗談だったのかよくわかりません。 みなさんはどう思いますか?特に男性の方の意見がききたいです。 また、冗談と本気を見分ける方法ってあるんですか? どちらかひとつでもいいので回答していただけると嬉しいです。

  • ヒモについて

    書くのに適している場所が分からなかったのでここに書きましたが、テレビでたまに見る男や素人女性が彼氏や元彼の話をして出演芸能人がそうだと言う内容からして同棲していて自分は何もせず、彼女に全部面倒見てもらっている男をヒモと言いますよね。 そこではっきりとしたことは分からないと思いますが、夢を叶えるために一生懸命で働かず彼女に応援してもらう形で面倒見てもらっていたり、彼女に経済面では面倒見てもらうけど主夫みたく家事などはちゃんとする男もヒモなんでしょうか?

  • 冗談って…。

    異性に冗談で好きって言われてます。 冗談は分かっているのですが、好き以外にもいろんなことで冗談を言ってきます。 「冗談なんでしょ」って言うと「冗談じゃないよ、本当に思ってる」って言ってきます。 その人が言うことに対して冗談が多すぎて信じられなくなってきました。 女性の方で、冗談ばっかの場合どう思うか教えて頂けたら嬉しいです。 もちろん男性の方にも意見をお聞きしたいです。 回答してくれる方よろしくお願いします。

  • 悪い冗談が本気に

    結婚して,5年になります。昨年度,妻とアダルトビデオを見た後,自分が冗談でビデオのように夫婦交換を一度経験してみないかと持ちかけたら妻が本気に受け取り,かってにインタ-ネットで見つけ,自分も不安だったんですが,一度だけだったらと思い,怖かったのですが経験しました。 ところが,妻の方が味をしめ,またしようと言い出します。経験して見てわかったのですが,妻が他の男性とセックスして興奮している姿は,自分には耐えられませんでした。今は,後悔しています。妻の方が刺激的なセックスを求めるようになってきて困惑しています。 

  • 彼氏の冗談がキツい

    閲覧ありがとうございます。 彼氏の冗談がキツくて困っています。 私に対して「きもい」「可愛くない」「男みたい」などと言ってきます。 わたしが落ち込んだのを見て「嘘ー!冗談だってば~・・・」と呆れたように言ってきます。 わたしが「冗談でも傷つくからやめてね?」と言って、もう冗談を言わない約束をしました。 しかし、その次の日にまた「きもい」と言われ、私が拗ねると「冗談通じるようになってよ・・・」と言われました。 「約束したじゃん・・・」と言っても、 ・「なんで自分はハナからなおすきないのに相手にばっかりなおすこと強要するのか本気でわからない」 ・「冗談を言わなくするのは多分無理。数は減らすけど。ある程度は聞き流すくらいのあれは持って欲しい」 ・「なにも冗談なしの会話は好きじゃない」 と言います。「きもい」「可愛くない」「男みたい」など明らかに笑えない冗談なのに、こういう冗談が好きなのでしょうか? 私は、受けとめる側が傷ついたら、それは冗談ではないと思うんです。 彼氏に「きもい」「可愛くない」「男みたい」など言われて平気で聞き流せる人はいないと思います。 聞き流しても傷付くだけでは? こういうことを言っちゃうのは本心なんでしょうか? やっぱり、わたしが傷つきながらも聞き流せるようにしたほうがいいのでしょうか。 長文になりましたが皆さんのご意見・ご回答お待ちしております。