• ベストアンサー

EXCEL2003 条件付き書式で

EXCEL2003 条件付き書式で エクセル2003を使用しています A列とB列に文字列あり、A列の文字がB列に含まれる(完全一致ではない)場合にセルの色を変えたいのですが、どうすればいいでしょうか?ちなみにA列は2123列でB列は12105列です。よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tom04
  • ベストアンサー率49% (2537/5117)
回答No.1

こんばんは! 一例です。 C列を作業用の列として使います。 データは1行目からあるとして・・・ C1セルに =IF(OR(ISNUMBER(FIND($A$1:$A$2123,B1))),1,"") (数式内の $A$1:$A$2123 部分はA列のデータ範囲にします。空白セルは含んではいけません) これは配列数式になってしまいますので、Shift+Ctrl+Enterキーで確定! この画面からコピー&ペーストする場合はC1セルに貼り付け後、数式バー内で一度クリック! 編集可能になりますので、Shift+Ctrlキーを押しながらEnterキーで確定! 数式の前後に{ }マークが入り配列数式になります。 そしてC1セルのフィルハンドルでダブルクリック! これでB列セル内にA列データが含まれる行に「1」が表示されるはずです。 B列すべてを範囲指定 → 書式 → 条件付書式 → 「数式が」を選択 → 数式欄に =C1=1 として → 書式 → パターン → 好みの色を選択しOK これで何とかご希望に近い形にならないでしょうか? 尚、作業列が目障りな場合はC列を非表示にするか遠く離れた列に作業列を設けます。 ただし、作業列を離れた列に設ける場合は ダブルクリックでオートフィル操作ができませんので、 B列データがある最終行までオートフィルでコピーする必要があります。 参考になりますかね?m(_ _)m

fiore442
質問者

お礼

おかげで希望どうりにできました。本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • KURUMITO
  • ベストアンサー率42% (1835/4283)
回答No.3

次のようなマクロによって対応するのがよいでしょう。 該当のシート見出しを右クリックして「コードの表示」の画面に次のコードを入力します。 Sub 条件付き書式() Dim i, n As Long For i = 1 To 2200 If Cells(i, 1) = "" Then Exit For For n = 1 To 13000 If Cells(n, 2) = "" Then Exit For With Cells(n, 2) Set x = .Find(Cells(i, 1), LookIn:=xlValues, LookAt:=xlPart) If Not x Is Nothing Then .Interior.ColorIndex = 3 End If End With Next Next End Sub 実行するにはAltキーを押しながらF8キーを押します。 条件付き書式を選択して実行キーを押します。 かなりのデータの組み合わせを検索していきますので少しの時間が必要でしょう。

fiore442
質問者

お礼

解決しました。回答ありがとうございました。また機会があればよろしくお願いします。

  • keronjin
  • ベストアンサー率50% (83/166)
回答No.2

A列の文字がB列に含まれるときにB列の色を変える、ということでよろしいでしょうか?。 1、条件付き書式を設定したいセルを選択。(B列が12105行有るなら B1~B12105 を選択) 2、選択した状態で「書式」メニューから「条件付き書式」を選びます。 3、条件1で「数式が」を選び、次の数式を入力します。    =NOT(ISERROR(SEARCH(A1,B1))) 4、「書式」ボタンをクリックして「パターン」タブでセルの背景色を指定します。 これだけで、A列の文字列を含むB列のセルには色が付くはずです。 複数行選択していてもA1,B1の数字部分は自動で割り振られます。

fiore442
質問者

お礼

解決しました。回答ありがとうございました。また機会があればよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • エクセルの条件付き書式で隣のセルの下4ケタと比較

    エクセルの条件付き書式で A1セルの10桁の文字列のうち下4桁B2のセルの10桁の文字列のうち 下4桁と一致すれば、色を変えず、一致しない場合黄色に変える ような使い方はできますか?

  • 【Excel2003で条件付き書式3つ以上の場合について】

    【Excel2003で条件付き書式3つ以上の場合について】 似たような質問は多いのですが、知識がないためそれを応用できなかったので、質問させてください。 Excel2003では条件付き書式は3つが上限ですが、今回4種類書式を指定したいのです。 4つとなるとVBAになる、というのはいくつも過去の質問で見てきたのですが私が見たものはどれも入力した文字に対して色を変えるというものでした。 私のやりたいのは指定した文字が入力されると、同じ行の別の列のセルに着色というものなのです。 現在使用しているリストの状態を説明します。 A列はダブルクリックすると指定した文字が入るようなっています。それが入力されると同じ行のB~F列は条件付き書式で取り消し線がはいるようになっています。 また、G列に日付が入ると日付を入力したのと同じ行のB~F列セルが赤色に、H列に日付が入ると緑色に変わり、K列に日付が入ると色が消えます。 つまりB~F列には条件付き書式を3つ使用しているのですが、今回リストを作り替えるにあたって新たにG列に日付以外の特定の文字か記号(仮に○とします)が入力された場合は現状のようにB~F列セル色を赤にするのではなくB~F列に入力されている文字の色を赤くしたいのです。 そして特定の記号以外、通常は日付なのですが、それを入力した際は今まで通りB~F列のセルの色を赤くしたいのですが・・・ 他についても今まで通りH列に入力すれば緑、K列に入力すればすべて色が戻るようにしておきたいです。 取り消し線だけはどの状態の時にもA列に入力がある限り残る形で、です。 もっとうまく説明できればいいのですが、Excelにあまり詳しくないためこのような説明しかできませんでした。 現在は条件付き書式でやっていますが上記したのと同じ動きさえできれば現在入力している関数などが変わっても問題ありません。 日付入力状況が色でわかるためのリストで、特にリスト上で計算しているものではありませんので。 このような場合はやはりVBAとかになるのでしょうか。またその場合はどういった形で入力すれば希望の形になるのでしょうか。。。 Excel初心者のため何もわかりません。 以上拙い説明で申し訳ありませんが、ご教授よろしくお願いします。

  • 条件付き書式の完全一致。99=099

    Excel2010を使用しています。 条件付き書式でB列10~19行目に入力された値に重複があった場合セルの色を変更しています。 =1<COUNTIF(B$10:B$119,B10) この式を使用していたのですが、99と099など頭に0が付いていても同じ値として認識されてしまいます。 値が完全に一致している場合のみ色を変える方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • Excel2007 条件付き書式について

    過去の質問事項も確認しましたが、一致する内容がありません でしたので、質問をさせて頂きます。 使用しているOS:WinXP Pro SP3 Excel2007の条件付き書式ですが、条件を満たした場合、即座に 書式が反映しないのは何故でしょうか?シートを開き直したり、 プリントプレビューなど、画面を一度別のものに変えると設定 した書式が反映されます。 具体例 条件付き書式の設定は、セルA1が○の場合、B1~20が赤の塗つぶ しになる。(式:=$A$1="○"、書式設定:赤の塗つぶし/B1~20) ・セルA1に○と入力してEnterキーを押した場合  ⇒セルB1~20の状況:設定した書式が反映されない。 ・プリントプレビューなど別画面に切り替えて、元のシートを  開いた場合  ⇒セルB1~20の状況:設定した書式が反映される。 この該当するExcelファイルの容量が大きい(4Mくらいある)の で、処理が遅くなって発生している問題なのでしょうか? ちなみに、新しいBookで同様の設定を行うと、きちんと書式の 設定が反映されます。 どうかご教授お願い致します。

  • excelの条件つき書式で

    こんにちは!excel97使用です。 条件つき書式のことなんですが、例えば、   A  B 1 200 100 2 150 160 3  50 100 というデータで、B列のセルの値がA列の同じ行のセルの値より少ないとき、Bの文字色を変えたい、という場合、設定はどうすればいいのでしょうか? 例の場合、1行目のB列100だけ色が変わればいいんですが、1行目のBのセルの設定を2行目以下にコピペすると、全部が1行目のAの値に対して反応してしまいますよね?(わたしだけ???) 1個1個設定すればできるんですが、メンドウなので^^;、一気に条件付けする方法を知りたいです。 宜しくお願いします。

  • Excel2003の条件書式を2個?設定するには

    エクセル2003を使っていますが、 出来ないこと1点と、前からの疑問が1点あります。 条件書式において、 A1に『その他』と記入された時にはB1(空白セル)が赤色になる。尚且つ B1に何か文字(or数字)が記入されたら赤色は消える。というような 条件書式を使いたいと思っています。 A1に『その他』と記入された時にB1が赤色に、の部分までは出来たのですが、 その後の B1が記入されたら(空白セルじゃなくなったら)白色になる。という ところができません。 今B1に入れている条件書式は↓の通りです。 セルの値が|次の値に等しくない|=$A1="その他"|セルの色を赤 空白セルの場合赤色に、という条件書式、もしくは 何かが記入されたら赤色に、という一つ一つはできるのですが、 組み合わせたい場合はどのようにすればよいのでしょうか? また、以前からの疑問点なのですが、 正直、↑『次の値に等しくない』 とする意味がわかっていません。 なぜ|次の値に等しい|=$A1="その他"|じゃないのでしょうか?

  • EXCEL2007の条件付き書式のOR設定

    EXCEL2007の条件付き書式について教えてください。 セルにA~Eまでの文字を入力しAまたはBならばセルの色が赤色になり。 それ以外は無色のままという条件を設定したいのですがどうしたらよいでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

  • エクセル 条件付き書式でできますか?

    A2とA列の同内容のセルに色をつけることが条件付き書式でできるようになりましたが、 たとえば A2  65789 A15 65789 となると当然A15に色がつきます。 このとき同時にB15、B16,B17にも同じ色がつくようにしたいのですが、条件付き書式ではどのように設定したらよいですか? 時間に余裕のある方おねがいたします。 エクセル2000使用。

  • Excel2010 条件付き書式のやり方

    A列、B列にそれぞれ数字が入力されており、B列の数字がA列の数字と異なる場合に限り、 そのセルに色を付ける。と言う条件を付けたい場合、 どのように設定すればよろしいですか? 例)A    B  12345  12345  56789  55789 となっている場合と言う意味です。一行目はA列、B列共に数字が一致しているので、塗りつぶしなし。 二行目はA列とB列の数字が異なっているので、赤く塗りつぶす。と言う条件を設定させたいのです。 お分かりになる方、ご教授よろしくお願いいたします。

  • EXCEL2010の条件書式について

    EXCEL2010の条件書式について質問させてください。 初心者用にローマ字の練習表を作っています。 か行の「か」を表示するA1のセルには 黒の文字色でKAと入力されていて、 さらに黒の塗りつぶしがされ見えなくなっているとします。 空白だったA2に正しくKAと入力された場合、 A1の塗りつぶしが黄色になるというようなことは、 条件付き書式で可能でしょうか?