• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:女性不信・人間不信)

女性不信・人間不信

zz400nの回答

  • zz400n
  • ベストアンサー率14% (351/2354)
回答No.4

なんかところどころツッコミがいがありそうな・・・・。 そもそも保険会社からの慰謝料は? 10:0の事故だと相当もらえているはず。 特に休職中の給与も保障されるはずですし、仕事に支障が出るぐらい障害があるならそれももらえるはずでは? 保障金+慰謝料+示談金で結構大きな金額では? 奥さんも金がほしいなら慰謝料をもらうはずですし、離婚したのは別の理由があるのでは?

nervous0210
質問者

お礼

事故の慰謝料は50万と遺失利益100万円。これが解決まで出ませんでした。 私の職業は特殊で休職期間中の給与は一切出ません。しかし、雇用保険料など毎月払わなければならない税金等復職後請求が来て約30万円ほど支払い 10:0で付き添いが必要な怪我や死ななければそんなに出ません。 他の回答者にもありましたが、他の理由、私にはわかりませんがあると思います。 妻方の親族は大金持ちです。私は貧乏家計です。 女性全員が損得勘定で異性とつきあっているとは思いませんが今回の事故で妻は~してあげた。○もしてあげたという表現を使います。夫婦関係というのは恩着せ合わせの関係なのか?それとも女性のほとんどはそういう考えなのか。 私は何の時もしてあげた感情がありません。私が出来ることで助かる人がいるなら金銭の授受とかではなくただ素直に良かった。そういう人間です。 それが非常識だの普通じゃないを周りの色んな(妻側の)人から言われ続け精神的におかしくなりかけ心療内科に行き治療を続けています。 zz400hさんが女性か男性かわかりませんがその他の人も含めて相手に対してどういう接し方が常識でどういう行動が普通なのかお聞きしたいです。 今回、送金したのですがこう言われました。相手の確認が取れないのに「普通」送金する? 私は入金されたお金が離婚した相手からなら嫌でもどういう意図でそうしたのか、これほど情報の発達した時代ですから確認はすると思います。あらゆる手段を尽くして連絡が取れないなら自分が良いように捕らえて貰います。今回は10万円ほどでしたが妻の感情に合わせて「そんくらいしか払えんのか。このバカ」と思って終わりです。 今回はありがとうございました

関連するQ&A

  • 人身事故扱い

    知人が、交通事故に遭いました。怪我は大した事無いですが、1~2週間程度の治療と休業をします。 警察から、診断書を出して下さいと言われていますが、診断書を出さないと示談での交渉で、不利になるのでしょうか? 交通事故の相手に対し、人身事故扱いしてもらっても何のメリットも無いと思いますが・・・ この考えは間違いなのでしょうか?

  • 行政書士は、示談交渉を代理で出来る?

    例えば交通事故などの示談交渉などを 行政書士はその依頼人の代理で示談交渉出来るのでしょうか?

  • 警察官が交通事故を起こすと?

    知人が警察官に追突されました。現場ではただ平謝りで、全面的に責任を持つとまで言っていたそうですが、いざ示談の交渉になるとすべて保険任せで、かつ、絶対に100パーセントの過失は認めないと主張したそうです。 結果的には95対0で示談に至ったのですが、警察官が100パーセント過失の交通事故を起こすと何か問題があるのでしょうか?

  • 交通事故の示談交渉について。

    交通事故の示談交渉について。 ネットで検索すると、 交通事故の示談交渉は、弁護士に依頼した方が、大幅アップと毎回の様に書いてあるのですが。 実際に交通事故に遭ってしまった方、弁護士に依頼してるのでしょうか? 軽度の交通事故でも、依頼された方いましたら、ご回答よろしくお願いします。 通院状況等にもよると思うのですが、 自賠責基準の慰謝料は、本当に低く納得できない金額なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 妻の交通事故(軽傷人身)に絡む保険会社との示談交渉の方法を教えて下さい

    妻の交通事故(軽傷人身)に絡む保険会社との示談交渉の方法を教えて下さい。 交通事故に関する慰謝料については、保険会社の基準で、実治療日数×金額を提示して来ていますが、その基準で計算した慰謝料では私たち夫婦が受けた苦痛に対して、余りにも少ないと思うのですが、保険会社の一方的な基準に従わなければならないのでしょうか。

  • 交通事故の示談の時効について

    いつもお世話になっております。 自動車事故についての示談についてお伺いしたいのですが、今から6年前に交通事故を起こしまし た。こちらが自動車で、相手がバイクだったのですが、明らかに相手が悪く、いわゆる貰い事故の ような形だったのですが、幸いけが人が出ませんでした。 交通事故の際には警察の方が入り、バイクの方に君が悪いね・・・といった感じで話しており、本人も 非を認めていました。事故後、示談交渉に入ったのですが、相手が示談比率を提案した額が納得 いかず、色々揉めており、その後色々提案などを出し、こちらが妥協したりして、どうにか交渉してい いたのですが、相手がなかなか電話に出てくれなく、交渉も段々相手が比率を下げてきて、最終的に は払いたく無いと言い始めました。「相手の言い分は最初の頃は払う気があったが、時間が経ったら 払う気が無くなった」といっていました。 示談交渉にあたっては、色々言うとおかしくなるので、保険会社に交渉をお願いしていました。 保険会社さんも交渉が難航しており、こちらが催促しないと状況を説明ないですし、相手に電話を かけているのに電話にも出ない・・・それで時間が経つなど・・・ 何度か担当が変わり、今日話した方が言うには、時効が成立して難しいかも?と言い始めました。 こちらとしては保険会社さんが裁判と言うと相手がビビッテ交渉できなくなるからや、私が直接話すと 話がまとまらなくなるからなどと言っており、任せてくださいと言っておきながら、担当が変わったら 時効が・・・などといっています。示談交渉では何度か額などは相手から提示があったものの、折り 合いがつかず年数が経っています。保険会社が、請求はしているものの、私が直接相手に交渉は していません。 時効の存在を知らず、ただ待っていた私は馬鹿だったのでしょうか・・・・・ 保険会社さんに任せておいたのに、時効だなんて・・・・ 小額訴訟を行おうと思っていたのですが、出来ないのでしょうか? このまま泣き寝入りなのでしょうか・・・ 是非助けてください。宜しくお願いいたします。

  • 交通事故の示談交渉で、交通事故紛争センターで、加害者側である保険の担当

    交通事故の示談交渉で、交通事故紛争センターで、加害者側である保険の担当者と対峙しなければならなくなりました。 交渉事など初めてで、相手はかなり強気です。 やってはいけないことや、注意事項などご存知の方ご教授ください。

  • 交通事故での慰謝料収入は課税されるのか

    交通事故で示談しましたが、その慰謝料収入は課税されるのでしょうか?宜しくお願いします

  • 無車検車両との交通事故で示談後に警察への届出

     ここ数日『車の事故の示談について・・・』の質問が連投され注目していました。質問文から『無車検・無保険の車で交通事故をおこしました。相手には修理代を払うということで示談をしました。しかし、お金が無いので修理代金は払えません』ということらしいですが警察には事故の届出はしていないようです。  交通事故は直ちに警察に届け出ることはもちろん過失割合も複雑にからむことは承知していますが、相手が示談のとおりの支払いを拒んできたので事故後相当の日数例えば一月ほど経過してから警察に届け出るとどのようなペナルティがあるのでしょうか。  また、相手車両が事故当日車検切れで運転していたことまで警察は調べるのでしょうか。  

  • 交通事故の慰謝料について

    交通事故の慰謝料について 約半年前ですが、交差点で信号待ち停車中に後方より追突されました。 警察に届け、ムチ打ち症状があったため通院を開始し、71日通院し 示談交渉に入ったのですが、 示談金の提示が4200円X71X2=596400円 交通費 7kX15円X2=14910円 と記載がありましたが、これは妥当なのでしょうか?