• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中学生 内職)

中学生のための塾と内職の両立について

bari_sakuの回答

  • ベストアンサー
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.1

やるなら新聞配達にしましょう。 内職は、どんなブラック企業でも未成年とは契約しません。 詐欺会社も多いですし、ご両親の名義を使って奇跡的に良心的な会社と契約できたとしても、仕事に追われて塾に行く時間はなくなるでしょう。

64467989
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 どちらにしろ塾には行けないということですね。。。 もう少し考えてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中学受験

    長男、長女(共に成人しています)の時は全く塾等考えたこともなく結果勉強に関しては二人ともあまり良い成績を修めたとは言えませんでした。現在は二人とも真面目に社員になり働いてくれています。そこで今度小学校2年になる娘に関してですが中学受験をさせようかと考え早期に塾にと考えています。上の子の時は「親が教えられる」と思っていましたがやはり他人の手を借りたほうが良いのではないかと思っています。実際、私は仕事として英語を教えていますが我が子に関しては良い教え方をしているとは思えず、仕事のようには出来ません。三人目にして初めて「教育ママ」になろうとしているわけですが以前は「ナンセンス」と思っていました。実際に早期からお子さんを塾に入れている方のご意見で良かった点、良くなかった点など教えていただければと思っています。それと月謝は週一回2時間で大体いくらなのでしょう?

  • バイトが続きません。内職をしようかと思います。

    高2の女です。通信制高校に通っています。今までパン屋・スーパーのレジ打ちを経験しましたが、どちらも1週間続かず辞めました。今回もホテルの清掃員をしていますが、1か月過ぎたところです。ですが辞めたいと思っています。 通信の高校なので週2日しか通学日がなく、大学へ進学したいので塾もあるのに、何故かできると根拠のない自信のせいで、週4日、1日6時間程のホテルの清掃員に決めました。 結論から言うと、体力的に続かず出来ませんでした。 しかし、親に学費や塾代を借金しており、1か月3万円返すという約束があるので、バイトをしないというわけにも、ほとんどお金にならない仕事もできません。 お給料を頂ければ少しはやる気がでるかも?と思い、頑張ってみましたが9万円頂いても全くやる気は起こりませんでした。 そこで、内職を考えています。または、家でできる何か。甘いかもしれませんが、自分で物を作って売ったりすることも考えています。 それらを経験された方、実際どうだったのでしょうか。

  • 東京などの中学・高校について

    私と妻は田舎育ちなもので、中学は学区で決まり、高校は自分の学力レベルに合わせた学校に行くだけなので選択肢も1つしかありません。(厳密には一つレベルの高い高校に挑戦しようとかはありますが、試験日も問題も一緒なので最終的には1つに選ぶ必要があります。) また、塾も少しはありますが先生のレベルというかやる気というかで当たり外れが多いです。 大学から東京にでて、色々知ったのですが、東京は選択肢が多いようですね。 ただ、そういった世界で生きてこなかったのでいまいち感覚がつかめません。 子供がいるので余計考えるのですが、 私立がいいのか、公立がいいのか、中高一貫がいいのか、中学受験ってどれくらい大変なのか、塾は行った方がいいのか、家庭教師の方がいいのかなどなど。 ベストはお金がかかる私立は避け、塾にもいかず、そのまま一流の国立大学にでも入れればいいんでしょうが。 そう言うことではなく、東京の方はどのようなの感覚で中学・高校を選んでいるのか、感覚的なところが知りたいです。一流大学にいかせたいとかではなく、子供の教育に関して親もよく理解して、良い選択肢を与えてあげたいと思っているのです。 抽象的な質問ですみませんがよろしくお願いします。

  • 中学生。忘れっぽいのです。

    中1の男子なのですが、 忘れっぽいと言うか、「わかった」と返事したことをしません。 学校への提出物で、親が出欠を書くものなど、 「今日渡してね」と渡して、カバンに入れるのはみますが、 その日に渡し忘れてくることが多く、 なぜ出さなかったか聞くと、 連絡ノートの最後の方に挟んであったから忘れてた。 と、言います。 こんな些細なことは日常的に多く、 頼んでおいたことを忘れます。 やはり学習面でもうっかりミスが多く、 宿題をすっかり忘れていたりも多いです。 やることはやって行きますが、見についてないことも多いです。 学習面は自分でも不安だったのか、小6の終わりごろから塾に 希望したので行っています。 小学校の時はある程度良かったのですが、 中学校になり、得意な教科も点数が60点程度になりました。 2学期のテストが、1学期より下がり、 テスト前に勉強している姿は見ましたが、 身についてないのでは?と思います。 あまり口出しするとうるさがるので、 見直してあげたりはしていません。 2歳下の5年生の男の子がいますが、 自分で段取りつけてこなしているし、 提出物も自分で確認して、渡したものもちゃんと出してくるので、 中学生になって、上の子のできなさに不安がつのります。 運動面もあまり得意ではありません。 勉強も運動も今一つなので、 自身がないところがあり、 物の執着があります。 しかし、そのものさえ、よくなくします。 探してばかりです。 このままでは、学習面の遅れも増えて、 注意することも増えると思います。 やはり発達障害の可能性も感じますが、 今さらどうしたらいいのかわかりません。 病院に行っても、意味があるのでしょうか? 声掛けなどで改善していくのでしょうか?

  • 部活をしている中学生の勉強法について

    4月から中学生になる息子を持つ親です。 息子は中学生になったら陸上部に入る!と今から楽しみにしているんですが… 私は学力的についていけるのか心配です。 塾に行かせるべきかと考えているんですが 運転系の部活に入っている子はどんな風に勉強してるんでしょうか? 朝練や放課後も部活で その後に塾に行かせても疲れて集中できるのか疑問です。もちろん本人のやる気さえあればいいんでしょうけど…みなさんどうしてるんでしょうか? 息子の今の成績は中の下くらいだと思います。 基本的に勉強よりも運動が得意なタイプです。 それと私は高望みしているわけではないので 授業についていけるレベルであればいいと思っています。 でも英語はつまづくんじゃないかと心配です。 部活をしているお子さんは具体的にどのように勉強しているんでしょうか?(塾とか進研ゼミなど) それと塾にしても進研ゼミにしても始めるなら 今からの方がいいですか? その他 色々アドバイス頂けると助かります m(__)m

  • バイトについて

    今自分はバイトを探している最中です。しかし親からは探してるだけやったら意味がない! やらないのと同じだ!とかなり厳しく言ってきます。それで今親とだいぶケンカになっています。 実際家から大学まで2時間かかります。そのためなかなか両立ができるアルバイトが見つかっていません。みなさんは学生(大学生)のとき学校とバイトを両立することってできましたか? バイトに集中して大学に行かない人がよくいると聞きますが、かなりいるのでしょうか? 自分としては新聞配達をしようかなと思うのですが、朝刊なのでほぼ深夜に仕事です。あまり睡眠できず、両立が難しいと思っています。 自分としては配達関係(免許持っていないので自転車で)のアルバイトをしたいと思っています。 ほかにいい配達業はないでしょうか? 長文失礼しました。

  • 高校生では塾や予備校にどのくらいの出費ですか

    現在中学2年の子供がいます。 学区内で一番偏差値が高い高校に行きたいらしく 大手の塾に通っています。 毎月3万4千円の支払いそして春夏冬の休みの時期は7万円の月謝といたいです。 ですが高校に進学すると個人指導の塾や予備校に行くのが一般的らしいです。どこまで続くのか・・・・・ 私立大学には行ってもらう財力はありませんが 国立ならどうにかせねばと思います。 無事大学に行ったお子さんの親御さんなど経験談やアドバイスよろしくおねがいします。

  • 中学二年の女子です。お手柔らかにお願いします。

    私は小学二年生の頃に不登校になり、その後(三年生以降)はたまに授業に遅れて顔を出す程度でした。そのため学力が低く、今更何を勉強したらいいのか分からず勉強していませんでした。ですが五年生の後半に塾に行って勉強したいと思い父に頼みました。父は「分かった。お母さんに近所の塾を探してもらって」と言いました。 ですがお母さんは塾を探してはくれたものの、私を塾に入れる手続き?をしてくれませんでした。何度聞いてもすぐに話をそらします。結局なんの進展もないまま中学へ上がりました。それから少しして親が離婚して私の塾どころではなくなりました。 親が離婚してから私は母に着いていき転校したのですが、勉強も運動も出来ないのでクラスに馴染めずまた不登校になってしまいました。今は月に何回か先生と話しに行っています。 私は人に家事を押しつけてぐーたらしている母のことも、いちいち冷やかしてくる兄と妹も大嫌いです。母とは何度も向き合おうとしましたがすぐに話をはぐらかすのでもう諦めています。一刻も早く家族と別々に暮らしたいので、寮のある学校に行きたいと思っています。ですが勉強が出来ません、九九もまともに言えませんし漢字もあまり書けません、その他もダメダメです。 先生と母との話し合いの結果中学三年生になったら塾に通えることになりました。 長文になりましたが、ここで質問です。 (1)中学三年生から塾で勉強して、寮のある通信制高校に入れますか? (2)学費などは母が出してくれますが、それ以外は自分でバイトして稼ぐつもりですが 私は頭が悪いので人一倍勉強する必要があります。そんな私にはバイトと勉強の両立は無理だと思いますか? (3)寮のある通信制高校以外で家族と別々に暮らす方法はありますか? 支離滅裂な文章ですが、よろしくお願いします。

  • 中学を受験するか、公立に進むか

    小6の男の子のことですが、すでに進学塾にも通い受験に向けて準備をしている段階です。本人も受験はすると申しており、勉強も嫌がらず、黙々とこなしています。が、ここに来て私が私立か公立かで迷いが出てきております。それなりの魅力的な私立にめぐり合っていないのも原因かと思います。成績は中程度です。附属を狙っても、いずれ彼なりの好きな学部のある大学に(他大)進学するなら最初から進学校がいいかとも思いましたが、かなり頑張らせないといけない状況です。また公立を選んでも、今の学区域ならどちらかと言えば、レベル的には高い中学校なので高校受験に向けて内申点はとりにくいなどの問題もあります。親の私が今更迷ってはいけないと思いながら、これから来る夏休みの追い込みや又今以上にはっぱをかけてください、的な塾での説明を思うとすでに精一杯、いや私の6年生の時と比べたら立派に勉強している息子にこれ以上がんばれとも言えないのが実情です。どうぞ経験者のかたなど、迷う私にアドバイスをお願いいたします。ちなみに息子は算数が得意で国語はかなり問題によりアップダウンが激しいです。東京です。

  • 通知表について

    小2の子供を持つ親です。 同じ町内に3つ小学校があり,違う小学校に通うお子さん を持つ友達と通知表について話していたら 違う事をはじめて知りました。 わが子の学校では見開き左側が学力面で右側が生活面 となっており,学力面では○(できている)△(がんばろう) の2種類で生活面では「行動のようす」となっていて ◎(よくできている)○(できている)△(もうすこし) の3種類となっています。 友達に聞いたら,学力面も生活面も◎○△の3種類 あるとの事でした。 同じ町内の学校でも違うんだなぁ。と少しびっくりしました。 皆様の学校はどうなんでしょうか? また 学力面で,○か△の甲乙しかつかないと 我が子はなにが得意で何が不得意なのか全然わからず 困ってしまいます。 甲乙つけるのはよろしくない。との考えでこうなってる と聞いた事があるのですが,なら通知表なんて やめてしまえばいいのに…と考えてしまいます。 皆様の学校の通知表ってどんなのだろう…? と言う事と通知表についての皆様の考えを伺いたいです。 よろしくおねがいします^^

専門家に質問してみよう