• ベストアンサー

真剣さ

uri5109の回答

  • uri5109
  • ベストアンサー率34% (241/697)
回答No.3

真剣さというのは誰にでも見えにくいものです。 なので簡単に表に出なくて当然です。 なので貴方の場合、態度が良くない(その場に適していない)のだと思います。 最初に言われた「聞く態度じゃない」というのが一番の理由ではないかな。 貴方が真剣かどうかは、他人には全然分からないという前提で行動しないと、 いろんな誤解を生みます。 分からなことを聞きに行っているのに、ブスッとしていれば、 「お前のせいでわからないんだよ」とか「早く教えろよ」という態度に見えかねません。 また、教えてもらう際の言葉でも誤解を生みます。 「わからん。」「意味不明。」などと言えば、これも「他人のせいで分からない」 という態度に見えます。「分からないから教えて欲しいです」とか 「困っているので、分かるように説明してください」などの丁寧な言葉がないと ちゃんと伝わらないです。 こういう「丁寧な態度」というのは、真剣さにとらえてもらえることが多いですよ。 思い当たる部分はないかな?

関連するQ&A

  • 真剣に悩んでいます、よろしくお願いします。

    ずっと薄々感じていたことがあります。 それは私は中身が空っぽな人間ということです。 今大学生ですが、小・中・高・大と友達もいます。 でも親友という存在はおらず、それぞれの友達の私に対する見方は違います。 わかりにくいと思うので 例 小学校の友人・・・明るい、おもしろい、でもおっちょこちょい 中学校の友人・・・明るい、真面目、優しい などです。 私はその場の環境で人柄?が変わると感じるので上記のようなことが起こるとおもいます。 人によってキャラなどもかわります。 みんなそれぞれ「自分」をもっていますよね。 私にはそれがないと思います。 もちろん私にも絶対に譲れないことや信念は持っていますが、そういうのは人にほとんど言ったことはありません。 これは人格障害でしょうか? どうしたら「自分」というもを持つことが出来るんでしょうか? 読みにくい文章かもしれませんが真剣に悩んでいます。 よろしくおねがいします。

  • 真剣に悩んでます。

    真剣なので冷やかしなどしないで下さい。 これから先ずーと勃起しないように出来ますか? 勃起不能にする為の方法を教えてください。 くどいようですが真剣ですのでよろしくお願いします。

  • 真剣に付き合えない

    女・大学生です。 いままで男性と交際したことがありますが、真剣ではなく中身の薄いつきあいでした。 でも1ヶ月前に彼氏ができました。彼は一回り歳上です。 彼は真面目な人で、私を大切に思ってくれてます。 でも私は自分に自信が無さすぎて、彼に彼女として真剣に向き合えてないきがします。 真剣に交際するってどういうことですか? ふざけた態度はそんなにダメなんですか? もう付き合うってなんなのか分かりません。 誰かヒントをください。

  • 真剣に付き合う

    こんばんは! 19歳の社会人(女)です。 付き合っている彼氏(24歳・社会人)がいます。 付き合って2か月ほどです。 彼からの猛烈アタックで付き合い始めました。 そこで「○○とは真剣に付き合いたい。」とか 「転勤するってなったら○○にはついてきてほしいと思っているくらい」と言われました。(ある一定の県を転勤する仕事をしています) あまり好きとかそういうことは言わないほうです。 ただ会った時などは彼が苦手と言っていた言葉での愛情表現をきちんとしてくれるのです。 とても頑張ってくれているのだと思います。 付き合ってからは対応が冷静になっていったのですが 聞いたところ「冷めてすらないしむしろ好き。別れたいと思ったことなんて一度もない。 彼女になった安心感。俺は真剣に○○と付き合ってるよ。今ではいなきゃいけない存在だし、支えなんだよ。」 と最近になって言われました。 真剣ってどういうことなのでしょうか? 彼のことは信頼していますし、相手も同じ気持ちのようです。 ”真剣”ということの意味。 それが知りたいのです。 参考までに教えていただけたら嬉しいです。

  • 真剣に生きてますか?

    真剣に生きてますか?

  • 真剣に考えられない

    こんにちは、こんばんわ。 悩みがあるので書き込みました。 その悩みとは何事も真剣に考えることができないことです。 現在就職活動真っ最中なのですが、まったく真剣に考えることが できません。就職活動だけに関わらず、課題や自己分析、 今後の人生についても考えるのですが頭がついてきません。 考えようとすると頭の中が真っ白になり考えているのが自分ではなく 自分ではない誰かが考えていて私はそれを外で見ているのような感情になります。 言葉で説明してもなかなか伝わらないかもしれませんが私が私を第三者として 見ているような感覚、他人になり自分を見ている感覚です。 それが感情で現れてしまっていて好きなことですら真剣に考えることができません。 私は自分を否定する性格でそれの積み重ねが原因なのかなとか考えているのですが 同じ症状の方いらっしゃいませんか?真剣になる方法を教えてください。

  • 真剣に考える考え方についてです

     自分の(文章や物事に対して覚えようとする時です)真剣に考える時には気持ちを最大限に持って行かないと考えられません。その状態でいるのが非常につらいです。どの様にしたら物覚えが良く、理解出来る考え方になりますか。真剣に覚え様とする頭の中の事を教えて下さい。

  • 今まで人を真剣に好きになったことありますか??真剣に好きになるとどうし

    今まで人を真剣に好きになったことありますか??真剣に好きになるとどうしていいかわからなくなりませんか?

  • 真剣にお願いします

    真剣にお願いします 今鼻づまりがひどくてとても苦しいですなにかいい方法ありませんか??

  • 真剣に悩んでおります。

    真剣に悩んでおります。 他を検索した限りでは良い情報は見つかりませんでしたので、 皆様からの情報を頼りにしたいと質問致しました。 私は、高卒でもうすぐ25才になるのですが、 真剣に公務員を目指したいのですが、 年齢制限上、不可能なことなのでしょうか。 職種は選びません。 何か良い情報をご存知でしたら、 教えてください。 ちなみに現住所は沖縄県です。 可能な限り沖縄で働きたいです。