• ベストアンサー

昭和初期の300円は今の価値でどれくらい?

先日、家を大掃除していたところ、 曽祖父が集めていた掛け軸が見つかりました。 それと一緒に掛け軸リストのようなメモも見つかりました。 そこには作者の名前と値段らしきものが書かれており、 有名な方の作品に「300円」との明記がありました。 昭和初期(4~7年くらい)の 300円 は、 現在の価値で言うとどれくらいなのでしょうか?

noname#223725
noname#223725

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

こちら・・・とか http://www.imes.boj.or.jp/cm/htmls/feature_faq.htm#question3      こちら・・・ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1153182921      いずれにしても結構な金額であることは間違いないですね。 でも美術品、骨董は時代によって価値が変わる物もあります。     興味があれば骨董商で聞いてみるのもいいでしょう。      但し、骨董商というのは私の友人にもいますが、一筋縄ではいきませんから、高い金額が付いても売らない方がいいでしょう。 (転売で儲ける可能性があります)

noname#223725
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 物価の詳細も教えていただきありがとうございました。 当時の物価を見て驚きました…。 300円が購入した金額なのか、 当時の掛け軸の相場?だったのか、 今となってはわかりませんが、 相当な金額だったことには違いないですね。 美術品には殆ど知識はありませんが、 流行り廃れによって価値も変わるそうですね。 そんな無知な私でも知ってるくらいの方の作品だったので、 売らずに我が家の家宝として一生大事にしていこうと思います。

その他の回答 (2)

  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.3

お蕎麦の値段、お米の値段で生活費を 算定します。 但し、美術品は、作家の価値価格で、 物価とは連動しません。 昭和4年の300円(著名な画家)=180万円~890万円 現在評価されている画家の場合。

noname#223725
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 美術品は流行り廃れで価値が変わると聞いたことがあります。 現在の価値はどれ程のものかわかりませんが、 当時の価格では相当な金額になることは間違いなさそうです。 売らずに家宝にして一生大事にしようと思います。

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.2

今とは社会情勢も産業構造も異なりますが だいたい 5000~1万倍 http://www.geocities.jp/wiz_emerald/bukka-6.htm

noname#223725
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 物価の詳細も教えていただきありがとうございました。 当時の物価を見ると、とても高価なものだったことがわかりました。 売らずに家宝として一生大事にしようと思います。

関連するQ&A

  • 昭和初期の貨幣価値を知りたいのです

    芝居で、昭和初期の頃の作品を演るのですが。家一軒を抵当にして200円借りる場面があります。その借金が3年で10倍になるのです。 そのころの貨幣価値はどんなものだったのか、知りたいのです。 例えば、“どこそこの土地が現在~円なのに、そのころはいくらだった”とか、“公務員の初任給がいくらだった”とか、“米がいくらだった”など。

  • 【昭和64年】刻印の10円玉の価値は?

    昭和64年と刻印の有る10円玉、及びその他のコイン、価値はあるのでしょうか? あるとすれば、幾らぐらいの値段が付いているのでしょうか? 教えて下さい。

  • 価値のある貨幣?

    部屋の整頓をしていたら、 価値のある貨幣 ●500円玉→昭和63年 ●100円玉→昭和39年 ●50円玉→昭和33・34・35・36・62年 ●10円玉→昭和26・33年 ●5円玉→昭和32年 と書いてあるメモを見つけました。 上記の硬貨は本当に価値があるのでしょうか? 何枚か持っているのですが、使わずに取っておいた方がいいのでしょうか? あと、ギザ10とかは特に価値はないですよね? 10銭とかはどうなのでしょう? もし、価値のある貨幣がわかるサイトなどがあったら、教えてください。 お願いします。

  • 昔のお金の価値について

    私が物置小屋を掃除していると… 写真のような二枚の紙が出てきました 紙には私の曾祖父の名前と昭和15年とかいてありました 1枚の紙の裏には200円もう1枚には60円とかいてありました どちらの紙にも切り取った形跡があり おそらくお金だと思います 現代の価値になおすといくらくらいになるでしょうか?

  • 今時昭和っぽい名前を付けるのは…

    くだらない質問ですが今の子供達概ね15歳以下はけっこう難読名を持つ子が多いようですが時代の流れもあってか最早難読名が当たり前の時代になってしまったのかもしれません。 それでは大正及び昭和初期~昭和30年代頃の名前は最早ダサいの一言で今の子供にそんな名前を付けると学校でからかわれたり苛められたりしてしまうのでしょうか? また、昭和期の名前を付けられた本人も同い年の子とは何か違う名前を持ってしまってコンプレックスを感じてしまうのでしょうか? 参考になる大正期及び昭和初期の名前を用意するときりがありませんので高齢者にありがちな名前や祖父、祖母、大正期及び昭和初期の政治家や有名人の名前、又は高齢の有名人の名前を思い浮かべればある程度参考になる名前が出てくると思いますので… 例えば ○之助、○次郎、○左衛門、○蔵、○子、○ゑ、○江 こんな感じ

  • 曽祖父の戸籍について

    曽祖父の戸籍に不明点があり、質問させていただきます。 昭和初期に結婚し、未子が生まれて1年たたないうちに曽祖母が亡くなっているのですが、未子の出生地と曽祖母の亡くなった場所が異なっています。かなり離れた土地です。また、死亡を届け出たのは曽祖母の「同居人」となっており、曽祖父ではなく、苗字も異なる男性です。 これは、未子が生まれたのちにすぐ曽祖父と曽祖母が別居し、別居先で亡くなったということなのでしょうか。同居人との関係も気になります。小さい子供が数人いるので、そんな時に別居するのは何故なのかと気になります。 どうしても曽祖父と合わず、家を出たのか? 曽祖父は恐らく転勤が多かったようです。曽祖母が亡くなった地域にも、曽祖父の仕事に関する施設があったようなので、仕事の都合なのか…。 予想していただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 昭和64年お年玉記念切手の価値

    部屋の掃除をしていたら 昭和64年のお年玉切手が出てきました。 60円切手と40円切手がセットになっているもので 60円切手は赤い折鶴の絵柄、40円切手は蛇の絵柄のものです。 持っていても必要がないのでオークション等に出してみようかと 思っているのですが この切手の価値、相場はどのくらいのものなのか ご存知の方 いらっしゃいましたら是非教えてください!

  • 掛け軸の手入れについて

    祖父より玉堂の雪景図という小ぶりの掛け軸をもらいました。いわく結構値打ち物という触れ込みで、もったいぶってくれたので、本物なのかなと思い一応青梅市にある玉堂美術館にみてもらったら、「真筆にまちがいないが作品リストに載せたければ、箱と装丁をやり直してから再度持ってきてほしい。」といいます。しかし話によると、その作業に30万円ほどかかるといいます。そこまでのコストをかける価値があるのでしょうか?

  • 絵画の作者名と価値を教えてください。

    この絵画の作者名と作品名、およその価値を教えていただけないでしょうか。 有名な絵でもないようですし、サインからも正確に名前が読み取れません。 絵画にお詳しい方、ぜひご指導の程、よろしくお願い申し上げます。

  • 記念メダルの価値が分かりません。

    亡き祖父が警察官をしていて、そのときに警視庁から記念品として贈られたものと思われますが、昭和34年現在の平成天皇ご成婚記念の警視庁記念メダルがあります。残念ながらケースはなく、メダルそのままなのですが、価値が分かりません。ネットで調べても全く載っていなくて、警視庁マニアの方や記念メダルマニアの方もいると思うので、それなりに価値はありそうなのですが・・・。かなり気になるので教えてください。それなりの値段がするなら、売ろうかとも考えています。少しお金にも困っているので、誰か知っている方教えてください!