• 締切済み

ピッツィカートと爪

ヴァイオリンを弾いている者です。 ヴァイオリンの左手のピッツィカートに関する質問です。 元々ヴァイオリンを弾くために爪は短めにしていたのですが、最近ある事情により爪が伸ばしっ放しになっており、爪が伸びたままピッツィカートを演奏してみました。 すると、指の腹で弾いたはずなのに、(弾いた直後に爪と弦とが擦れるせいなのか)今までにない音色になりました。 なかなか表現しにくいですが、 ・ピッツィカート特有のくもった音色ではなく、少し明るめの、倍音を多く含んだような音 ・爪と弦が当たることにより、少し雑音が鳴る という音色です。 雑音があるのが気になりますが、くもった音色とは少し異なる音色なので、おもしろいと思いました。 こういう過程を経て、あえて爪を伸ばしてピッツィカートしてみるのもありではないかと思ったのですが、どうでしょうか? ヴァイオリンに限らず、ヴィオラ奏者やコントラバス奏者の方の意見もお聞きしたいです。 ※爪を伸ばしたといっても、運指に支障がでるほど伸ばしているわけではありません。 私は元々深爪なので、爪を伸ばしたといっても、(指の裏から見て)爪が出ているのか出ていないのか分からない、という程度です。 ※前述しましたが、決して爪弾きしたわけではありません。指の腹で弾いたところ、偶然爪と弦が当たっただけです。

みんなの回答

回答No.2

> ギターの人は爪で弦を弾いているのでしょうか? あるいは、指の腹で弾いているのでしょうか? 人によると思いますが、私を含め多いのは、「爪と指の腹と同時に」弾くことです。 ただし、ときに爪だけで弾くときもありますが、腹だけということはめったにありません (ソフトで小さな音を出すときにあります)。 > ギターの人は左右の手の爪の長さがかなり違うのでしょうか。 左手は爪は出来るだけ短くしています。 ヴァイオリンと違って平(クラシックの場合)ですし、爪があると指が立てにくく 演奏の邪魔になります。 右手は小指以外は爪を切りません(フラメンコは小指も使います)。 > 右手の指を鼻先につけて、鼻脂をつけて指の滑りをよくするといった話を聞いたことがあります。 なるほど…(^_^;) こんどやってみます。。。 確認ですが、左手で運指をしながら、ピチカートされるんですか? 残った指で? ギターでも両手を使うこともあります(動画とかで探してください、スゴイですよ…)が 普通は音を出す(弾く)のは右手です。

参考URL:
http://www.mangore.net/thing-jp.html
回答No.1

長年ギターを弾いています。 「左手の」というのは弓を持つ手ではなく、ということですね? その爪は押さえるジャマにはならないのですか? ちなみにギター弾きはたいてい(もちろん右手の)爪を切らずに、伸びてきたらやすりで削り あとはいろんなもの(僕は細かい紙やすりや皮)で「(つるつるに)磨き」ます。 削り方、磨き方は、得たい音色や引っ掛かり度によりますが > ・ピッツィカート特有のくもった音色ではなく、少し明るめの、倍音を多く含んだような音 倍音は分かりませんが、これに加えて、より強い音が出ます。 > ・爪と弦が当たることにより、少し雑音が鳴る 爪を磨き、弾く角度を調整することで雑音を抑えられます (その「雑音」が音に魅力を出すこともあります)。 僕も撥弦楽器のピチカートには興味あります。 音は「ポコポコ」なのに、ギターより音が通るし、 コントラバスを弾いていたこともあります。

selfless
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ギターの人は爪で弦を弾いているのでしょうか? あるいは、指の腹で弾いているのでしょうか? ピッツィカートは後者なので、ギターが後者ならヴァイオリンのピッツィカートにも応用できそうですが。 > その爪は押さえるジャマにはならないのですか? 普通は押さえる妨げになるので爪は短くするのですが、私は元々深爪なので、多少伸びた今でもそんなに長くありません。 もちろん、今より伸ばし続ければジャマになってくるでしょうが……。 > ギター弾き ピックを使う人はともかく、爪弾きのギターの人って右手は爪を伸ばしているんですよね? ところが左手は運指をするので、むしろ爪は短いほうがよいですよね。 すると、ギターの人は左右の手の爪の長さがかなり違うのでしょうか。 あと、右手の指を鼻先につけて、鼻脂をつけて指の滑りをよくするといった話を聞いたことがあります。

関連するQ&A

  • 爪がどんどん短くなっていく。助けて!

    小さい頃に深爪をされたせいかわからないですが、ギターを弾きはじめてから爪がどんどん短くなっていきます。爪と指の間に弦が入ってしまったときとかは、大ダメージ!?ってなってしまいます。このままだと10年後にはギターが弾けなくなってしまうのではないかと不安です。指先はカエル?の指の様になってしまったため指が他の弦に触れてしまい、音を濁らさないように苦労します。昔は長い爪がきちんとついていたらしいんですが・・・・。  今は爪の先の白い部分を、指先の保護のために、指によっては1.5mmほど常に残してます。爪の赤い所から(皮膚と爪がきちんとついているところ、白い爪の手前)指先までを測ると薬指なんかは5mm近くにもなります。もとの爪に戻る事は実感的に無理っぽいと思うので、これ以上爪が短くならないようにするにはどうすればいいのでしょう?宜しくお願いします。ちなみに爪先は斜め上を向いてしまっている状態です。

  • オーケストラでの奏者の立ち位置を教えてください。

    オーケストラでの奏者の立ち位置を教えてください。 舞台に向かって手前側に弦楽器、後方に打楽器と管楽器が並ぶと思うのですが、 まず後方の打楽器、木管楽器、金管楽器では舞台に向かって左からどう並ぶのでしょうか? 前方の弦楽器では、舞台に向かって左側から○○、第2ヴァイオリン、ヴィオラ、手前側に△△、後方に□□。 ○、△、□の中には、第1ヴァイオリン、チェロ、コントラバスのうちのどれが入るでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 指と音色について

    弦楽器(特に、ギターやハープなどの指で直接弦を弾く楽器)を指で弾く場合、指によって音色が変化する、ということはあるのでしょうか。 例えば、同じ弦を同じ力・位置で弾いても、親指のほうが人差し指よりも指先が太いから音も太い、といったことはありうるのでしょうか。 ギターやハープに限らず、ヴァイオリンなどのピッツィカートについてのお話でも構いません。 何か違いがあるという方は教えてください。 ※親指のほうが力を入れやすいから音が強い、といったのはなしでお願いします。 力や位置などの条件はすべて同じで、指の違いだけで音色は変化するかどうか、という話です。

  • アコギの弾き方で・・

    最近アコギ(スティール弦)を練習しているのですが、指弾きする時は普通爪を使うものなんですか? 指の腹で弾くのは間違っているのでしょうか。 指の腹で練習していたらそのほうが弾きやすくなってしまいました。 爪弾きに直した方が良いでしょうか。 確かに爪を使ったほうが音が格段にシャープになりますが、爪を伸ばさないといけないのですよね。あと手入れとかもするのですか? ちなみにサムピックと指にはめるプラスチックのは慣れない事もありますが凄く弾き難く感じます。

  • ヴァイオリンとヴィオラはどちらから先が良いでしょう

    こんにちは。よろしくお願い致します。 バイオリンかヴィオラどちらも魅力的で、どちらからか教室で始めたいのですが、どちらの音も好きです。調べた感じでは、開放弦の音も違うのですか?でありましたら、応用ができる方からやりたいと思っております。 ヴァイオリン→ヴィオラ ヴィオラ→ヴァイオリン はどちらから先が良いでしょうか?音色がどちらとも好きなので、ずっとやっていきたいと思っております。 楽器ですが、できるだけ安いものが最初は良いです。将来的には良いものを、、、、。 アコースティックギターはやっておりました。 どうぞ、よろしくお願い致します。 失礼致します。

  • ビオラはヴァイオリンより難しい??

    ピアノを長年弾いていたのですが、今度弦楽器を始めようと思っています。ヴァイオリンかビオラのどちからを趣味ではじめようとしています。ビオラの音色に心がひかれるのですが、ビオラはヴァイオリンよりも大きいので、左手を伸ばす筋肉の使い方がヴァイオリンよりも難しいとの話を聞きました。一方で、ヴァイオリンよりも大きいので音程をとりやすいとも言われ、また、音域が中音域なので、音程がわかりにくいとも聞きます。いずれにしろ、好きなほうが向上しやすいのでしょうが、ビオラのほうが難しいというのは本当でしょうか。アマオケに入るわけではないので、レパートリーなどはヴァイオリンのほうが豊富なので、楽しい気もしますが。

  • ベースに関して

    ベースに関して 指で弦を弾くとき どうしても爪に弦が当たってしまいます。 爪が当たってしまうとピックで弾いたような音になってしまいます。 爪に当たらないように限界まで爪を切っても、また 深爪で血だらけになるほど切ってもやはり爪に当たってしまいます。 弾き方が悪いのでしょうか? 何かアドバイスお願いします。

  • 深爪

    深爪は爪を今までのように、白い部分が延びてきたら、直ぐに切らないようにすれば治る(元に戻る)のでしょうか?かなり深爪で、指の腹が綺麗に見えている状態です。スパルプチュアをつけた時に、このまま自爪を伸ばしていけば、深爪は治るといわれましたが、長年深爪のものを、伸ばしたからといって治るものではない様な気がするのですが・・・・。指の腹がかなり見えているのに、その部分がくっつくとはとても思えないのです。

  • 浅爪だとギターは無理ですか?

    生まれつき薬指と小指以外、浅爪でして爪が深く切れません!そんな自分はフォークギターかクラシックギターをやってみたいのですが無理がありますでしょうか? 以前エレキをやってましたが指を立てて押さえられないので指の腹で押さえてました。結果、他の弦に当たってしまいミュートみたいになって音が出ませんでした。 なのでコードなどじゃなく一本ずつエレキで弾いてました…浅爪の自分はギターは諦めるべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • バイオリン、高音の指使い

    シベリウスのバイオリン協奏曲の1楽章のカデンツの最初の部分で質問があります。 低い音から上がって高音を伸ばすところで、某サイトでいろいろなソリストを見比べていると、ほとんどの奏者が3の指で押さえているのですが、4で押さえている奏者を見つけました。 でも映像ではよく見えないので、支えるために4の指を置いているだけで、弦を押さえているわけではないのかもしれません。 支えるために指板の上に4の指を置くなんてことあるのでしょうか。 それとも3で押さえるのが基本ですが、何かの理由で4で押さえることもあるのでしょうか。 バイオリン奏者の方、どう思われますか。 質問がわかりにくければご指摘ください。

専門家に質問してみよう