• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:処女の女性と結婚したい男性の考え方とは?)

処女の女性と結婚したい男性の考え方とは?

sangocの回答

  • sangoc
  • ベストアンサー率42% (17/40)
回答No.17

はじめまして。31歳の女性です。 私は結婚するまでは、という考えで、処女です。 質問者さんとは違う理由ですが回答させてください。 私はこれまでお付き合いしてきた方には自ら処女であることをお話ししたことはありません。 お付き合いの中で気付かれた方はいらっしゃいますが… けれど、今、お付き合いしている人には知っていて欲しかったので、結婚するまで処女でいるとお話ししました。 お話しするまでは、彼は嫌がるかな?でも喜んでくれるかも…と考えていたのですが… 彼の反応は、そんな感じかなと思ってた。とのこと。 喜ぶでも嫌がるでもなかったです。 でも、そんな彼の反応が私は嬉しかったです。私の信念ごと受け止めて貰えたような幸せな気持ちになりました。 彼は以前の仕事仲間で、それ以降友人だったのでその中でうすうす気付いていたんだと思います。 質問者さんとは違う理由なので相手の反応も違うと思います。 もし私が処女で結婚前に望んでいるなら彼の反応も違ったかもしれません。 今は彼に我慢してもらってるなーと感じながらも仲良くやっています。 お互い素敵な結婚生活目指しましょうね。 質問者さんに素敵なお相手が現れますように。 回答になっていなかったら申し訳ございません。 彼のような男性がいたことをお知らせしたくて…

crowjane55
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 素敵な彼氏さんにめぐりあえたんですね~ おめでとうございます!! 私も自分をそのまま受け入れてくれる方に出会えると嬉しいです!! もし出会えなくても、自分の考えで生きてきたことは後悔しないので、 今は前向きに夢見て^^生きていこうと思います。 お幸せに!!!!

関連するQ&A

  • 処女で結婚された女性に質問です

    こんばんは。はじめまして。 処女で結婚されて、恋愛・人生相談に良く回答していらっしゃる女性のみに質問です。 ですので、男性のご回答はご遠慮願います。 こちらのサイトで、『女性は処女じゃないと価値がないのか?』とか『女性は処女じゃないと汚いのか?』という内容の未婚女性の質問をたくさん見かけました。 そして、そういう質問に対して「私は処女で結婚したからこそ旦那様に大切にされています」という、処女で結婚した既婚女性の回答を見かけました。 そこで質問ですが、処女ではないことを悩んでいらっしゃる女性の質問に、あえてそういう回答をする心理とはどのようなものなのでしょうか? 処女は一度きりだし過去は変えられないのに、私から見るとそういうアドバイス(?)は無意味に思えてしまうのですが・・・。 私の偏見かもしれませんが、そういう回答をすることで一種の優越感や「私はあなたより幸せなのよ」というアピールをしているように見えて、何だかちょっと不快に思ってしまいました。 私は未婚で結婚の予定もないので(彼氏はいますが)、私の中に妬みや偏見があるかもしれません。 もちろん、人生相談のカテゴリなので、ご自分の経験からのアドバイスになる部分が多くなるのだと思いますが、純粋にそういう回答をしたことのある既婚女性のご意見を伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • かわいい処女と結婚したい

    どうしてもかわいい処女と結婚したいと思っています。 どのようなばしょなら、処女に巡り会えるでしょうか? 私は早慶どちらかの大学ですが、私の周りは、理3、京大医、慶医、千葉医が多く、自分が低学歴だと自覚しています。しかし、自分が処女のかわいい女性を求める以上、努力はするように心がけています。 この手の質問をすると、感情的になった女性が非処女も受け入れろ、みたいなことをいってきますが、そういうしつもんと無関係な回答はやめてください。私の質問を意図をきちんと理解した回答が出来る方のみ回答をお願いします。

  • 非処女が嫌なのに結婚した方に質問です。

    非処女が嫌なのに結婚した方に質問です。非処女と結婚した際に、どういった所を妥協しましたか? 3年過ぎると、恋愛感情が薄れて、本音と本能が出てくるそうですが、非処女に対しての嫌悪感をどう誤魔化して結婚生活を持続してますか? 非処女から産まれてきた子供を愛せないものですか?やはり、自分の子供である信用性に欠けますか? 非処女でも経験人数2人以内で、別れた男性が結婚前提の交際だが仕方なく別れたとかの誠実な恋愛だったら許せますか? 女性が処女を捧げた男が、結婚しても微妙そうな条件の方だったら、怒りが出ますか?例えば、アルバイトや高校生、不倫や一夜限り等々の男性に処女を捧げた等々。 同棲の経験って、男性にとっては、同棲レベルの条件の女性と言う恋愛履歴書のスキルになるのでしょうか? 非処女との結婚って男性にとっては、神聖なものではなく、妥協の産物なのでしょうか? こんな困った質問に回答するのは、嫌だとも思いますが、今後の若者達の未来の為にも勇気を持って、真実と本音の回答をして下さい((笑)) 男性に回答をリクエストしました。 補足 非処女の女性は回答お断り致します。 処女婚した既婚者様は是非とも回答お願いします

  • 処女厨と、そうでない男性の見分け方はありますか?

    婚活をしている処女の女性達が、いわゆる処女厨と呼ばれる男性と結婚しない為には、どのような方法や対策がありますか? 周りに結婚適年期で、結婚願望が強い女性が数人います。 しかし、今まで男性経験があまりない為、処女です。 当たり前ですが、当然処女厨の男性との結婚は避けたいと全員思っています。 それまでは、あまり処女厨の男性の存在を気にしていなかった(もちろん嫌ってはいるが、身近にいるとは思っていなかった)のですが、 その女性達の内の1人がお見合いをしたのですが、相手の男性と仲良くなって処女だと打ち明けた途端、急に目がギラギラとし始め、何故か非処女の女性を馬鹿にするような発言をし、ドン引きしたそうです。 (そういう事は、本来なら思っていても、心の中にしまっておくべき事だと思うので、何故口に出したか疑問です。 逆に、年収の良い男性の前で、年収の悪い男性の悪口を言う女性は、あまりいないと思います。) 考えたのですが、やはり、結婚がほぼ決まるまでは処女である事を隠すしかないのかな、と思いました。 結婚を真面目に考えてくれたら、少なくとも処女でないと絶対に結婚しない男性には当たらないかな、と思うので…。 逆に例えるなら、お金持ちの男性が、お金目当ての女性を避ける為に、最初は年収を隠す…みたいな感じかな、と。 他にも何か方法や、見分け方、両者のそれぞれの傾向?みたいなものは、ないのでしょうか? 難しいとは思いますが…。 注意 純粋に相手の女性に処女を求める、真面目で誠実な男性の事は批判していません。 むしろ、そのような男性は大歓迎です。 そうではなく、ここでいう処女厨とは、過剰に非処女の女性を批判したり、過剰に処女の女性に執着したり、女性を新品中古などと物扱いしたり、男性本位の身勝手な貞操理論を押し付けたり、自分は女遊び、浮気二股、経験人数多数なのにそれを棚上げしたり…な一部の男性の事です。 あと、念の為に言っておきますが、 処女厨の男性を嫌悪する人間⇒非処女の女性と決めつける 処女厨の男性を嫌悪する処女の女性⇒容姿が悪いと決めつけ、「処女でも貴女のようなブスとは結婚しない」などと、女性の容姿の悪口を言う こういう男性は、回答をご遠慮ください。 処女厨を童貞だと決めつける女性と同レベルだと思います。 特に、男性の意見を教えていただけるとありがたいです。 こういう奴が、処女に異常なまでに執着する、非処女を異常に悪く言う、処女でないと絶対に結婚しない、とか。 女性から見て、区別なんてつかないかもしれませんが…。 そもそも、逆に男性から見ても、相手の女性が処女か非処女かの区別って100%はつかないですし(笑) できれば処女がいいな~処女だと嬉しいな~程度は処女厨ではないし、問題ありませんので、それは省きます。

  • 処女で結婚した妻って、男性はやはり大事にしますか?

    処女で結婚した妻って、男性はやはり大事にしますか? 私は10年前に処女婚した子持ち既婚女性です。 夫はいまだに「俺は友達に、美人処女妻っていいなあと羨ましがられている。 お前は俺一人しか知らないから、俺は幸せ者だ。 絶対浮気なんかしない。したらバチが当たるもんな。」 と言って、大事にしてくれます。 正直言って、結婚10年も経って、まだそんなに有り難がってくれるとは 思いませんでした。 私は「体の関係を持つ人は、結婚するほど好きな人だけでいい。」 と昔から考えていて、回りが簡単に男性と関係を持とうが、 同棲しようが、私は自分の貞操観念を貫いただけです。 結婚前にはたくさんの申し込みがありましたが、途中から、 「あいつはお堅い。」と広まり、そこから結婚前提の申し込みが すごく増え、何でだろう、と不思議に思った事がありました。 中でも、迫られたモテイケメン男性をはねのけたことが、周りの男性女性の 評価を高めていたのだそうで、結婚後知りました。 結婚する男性でないと、そういうことをする必要がないからです。 こんな考えを「シーラカンス。化石!」と呼ぶ女友達もいましたが、 今も変わらず世間の評価は高いことは嬉しい事です。 既婚未婚の男性の皆さんは、こんな時代遅れの?女を嫁にしたいですか? またそんなに大事にするのでしょうか?

  • 処女でないと聞いて別れました(男性に質問)

    今まで数人の女性とおつきあいしてきました。 しかし、処女でないと聞いた瞬間、この人とは結婚はできないなと思い、別れを告げてきました。もちろん女性には別の理由を告げました。 他の男に抱かれた女性を結婚相手に至るまでの相手としては見れないからです。僕自身も童貞です。初めての男性が他にいるってことが許せないんです。ものすごく好きでたまらなかった彼女でさえも、処女でなかったことを理由に、なくなく別れをつげてます。別れてからも思ってたくらいです。もし非処女と結婚してしまって、結婚後に子供ができ、「おまえの母さんは別の男に人生で一度しかない初めての体験をささげたんだよ。そして、なにくわぬ顔でお前の親をしてるんだよ」って言えますか?子供はそれを聞いてどう思うでしょう?処女をささげた男性と結婚したらいいじゃないですか?って思うんです。 僕は処女としか結婚したくはないです。 処女とか気にしないよ、好きになった人がいいんだよって偽善かまして生きていくのは無理があると思います。 人それぞれ考えあっていいと思うんです。 処女にこだわる=性格が悪いってことじゃないと思うんです。 処女にこだわらないけど、うわきはしまくる男か、処女にこだわるけど絶対にうわきしない男だったら後者の男性がいいと思います。 それに僕自身が処女にこだわっても、誰にも迷惑掛けてないですし、別れた彼女にもそれが理由で別れたって言ってないし。 別に非処女の方を否定してるわけではないです。 結婚を考えるまで至らなかった男性に処女をささげられるほど簡単なものって考えだったのかもしれませんが、そういう考え方もいいと思います。ただ、僕は非処女の方は結婚対象としてはみれません。 男性の方へ質問。僕のこの考えについてどう思われますか? 男性への質問ですので女性の方の回答はやめてほしいです。

  • 結婚まで処女でいること

    はじめまして。高3の女です。 私は中高一貫の女子校に通っていて今まで一度も彼氏ができたことがないのですが、周りには彼氏がいる友達が結構います。 そして、最近脱処女する人が増えてきています。別にそれは悪いことだとは思わないし、むしろそれでお互いの絆を深めあうとかなら全然構わないと思います。 ただ、私は個人的には大学生になっても処女のままでいたいと思っています。というか、結婚まで処女でいたいのです。 理由は痛そうだからとかそういう物理的なものもありますが、やっぱり一生に一度しかないものだから、せっかくなら自分が一番愛した人に捧げたいと思うからです。 が、雑誌やネットなどの特集を見ると、処女は面倒くさいとかそういう意見もあって、どっちがいいのか…と悩んでいます。それに、私は結婚まで処女でいたいというのは誰にも言っていないのですが、この考え方はどうやら古いようにも思えます。 男性女性どなたでも構いませんので、実際処女はめんどくさいのか、それとも大丈夫なのか教えてください、

  • 現実に処女じゃないと結婚できない類の男性はいますか

    すみません文字数が入りきらなかったので… 「現実に処女じゃないと結婚できないような男性はどれくらいいますか?」 ということが聞きたいです。 私はまさに処女じゃないと無理なんですが、この結婚観や恋愛観は現実で言うと引かれそうで、男性にも女性にも言えません。 でも相手の女性が前の男にキスしてセックスして好きと言って抱きついて…って程度の差こそあれ、誰でも嫌ですよね。実際周りの友人にもそれで結婚を迷っている人がいます。彼にとっては初彼女ではないですが、初体験の相手だった様で、彼女が経験済みだったのが嫌だそうです。他の女性を知りたいらしいです。 その友人の話は周りから賛同を得ていましたが、私の場合は童貞でもありませんし、処女としか結婚しないと言ったら周りは引きますかね?もちろん女友達には喋りません。男同士の会話でです。

  • 結婚相手は処女だった女性としたいですか?

    独身の男性に質問がありますが、結婚相手となれば処女だった女性としたいですか? やっぱり非女性だった女性とはしたくないですか?

  • 男性へ 処女って引きますか

    私は、20代半ばのセックス未経験の女性です。いろいろな質問の回答を見て、男性は処女が好きと言う意見が多いことはわかりました。でも、やはり、この歳で処女は引かれるのではないかと心配します。本当に引かれないのか、引かれるならどういう時か、教えてください。