• 締切済み

愛人関係にあるのですが。。

aoyama984の回答

  • aoyama984
  • ベストアンサー率45% (253/561)
回答No.17

彼の子供を産んで育てるという選択肢は無いのでしょうか 彼の思いとは別に 自分の考えとして そういう暮らしや未来はないのでしょうか 彼にはそういう考えもあるかもしれません そんな話をしたことはあるでしょうか 既成事実があれば関係を一歩すすめることができる ただの愛人ではなく 子供がいることで 男女から 夫婦 父親 母親 の関係へ 妻にも 子供 認知 であれば 公然の関係 養育費 遺産 もちろん子供を道具と考えているわけではなく 結果として 妊娠 出産 となっても  何か致命的な問題というよりは 表に出すことで かえって都合のいいこともある 産みたい 産んでもいいか という質問に NOでないなら あなたを心配して やめておいたほうがいい などなら 彼は産んでほしいのかも あなたは産みたいですか

flowerart123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 彼のことが好きで好きで、どうしようもないピークのときは、 それも考えました。 いっそ、できちゃえばいいのにと思ったこともありますが、 子どもや、私の親、彼の家族のことを思うと、私のエゴでしかなく、 自分で自分の責任を持つ自信もなく、そんな単純な考えは消えました。 ですが、自分でこわい女だと思うのですが、 以前から私に好意を持ってくれている男性がいて。 結婚はそのひととして、子どもは彼の子どもを産もうと考えたこともあります。もう、それしか、彼の積み重ねてきたものを壊さず、 また、私が安定して生きていく方法はないと思ったんです。。 今まではあまり結婚願望はなかったのですが、 彼と出会って、結婚や子どもを産むことが、幸せなことだと思うようになり、彼と結婚はできなくても、彼の子どもを産みたいと、本当に思いました。 全て過去形で書いていますが、正直なところ、できちゃえばいいのにという単純な思いと、彼の子どもを産み、子どもが悲しい思いをしないように責任を持ち、育てていくという覚悟が交錯し、言い表せないような気持ちになることがあります。 彼とは、子どもの話を一度もしたことがありません。 今気づきましたが、私はいつも、彼の行動を見て、 勝手に解釈をしていることが多いです。 なので、今度、真剣にではなくても、子どもができたらどうする?と 聞いてみようと思います。

関連するQ&A

  • 愛人関係の終わり

    2まわり上の彼の愛人となり、3年がたちました。 去年ここで質問させていただき、我に返り、彼と終わりにしようと思ったのですが、 意志が弱く、まだ関係がつづいています。 あれから旅行も何度かして、大晦日から元日への年越しもいっしょにしました。 以前より、仲が深まってしまったようにも思います。 でもやはり、彼と終わりにしなきゃと思う気持ちは常に頭にあります。 でも、その反面、無理して別れる必要もないかとも思うようにもなりました。 愛人関係の終わりって、どのようにやってくるのでしょう? このまま愛人として生きる道は選ぶべきではないのでしょうか? 彼の家族に対して罪悪感はないの?と言われれば、ないとは言えませんが、 彼が私とつき合うことを選んだのには何かわけがあり、 私とつき合って得る気持ちが、家族関係の潤滑油になっているのではないかと考えます。 ですので、そういうところは彼の責任、罪悪感を持つのは彼の方だと考えています。 愛人関係にある方、あった方、まわりにそういう方がいらっしゃる方、 愛人関係の終わりのエピソードや、愛人として長く生活されている方についてのことなど、 その他、批判でも構わないので、何でも何か思われることがありましたら、 ご意見をいただきたいです。 乱文で失礼しましたがよろしくお願いします。

  • 肉体関係を認めていない愛人について

    友人の話です。 主人が浮気をしました。結婚して12年。浮気は知っている限り3回。夫が認めた浮気は一回。 今回また浮気し、離婚することを決意しました。今回は夫、愛人とも書類に印鑑、署名をおしてもらいました。(正式なものでなくノートの端切れなのですが・・日付もありません。)数日後、愛人の元夫から電話があり、脅迫めいた言い方で、「肉体関係はない。ただ話しをしていただけだ。夫婦間で相談すればいい。」といった内容を言ってきました。夫は朝帰り、何度も愛人といたことを認めています。愛人も書類には、「夫との関係の件で、慰謝料を支払いします」と肉体関係に関してはかかれていません。こういった場合愛人からの慰謝料はとれないのでしょうか。後、今まで数回浮気を重ねている夫はいつどこで、誰とと言う詳しいことを言いません。夫にもどのくらいの慰謝料がとれるでしょうか。また養育費はどの程度もらうべきか教えてください。愛人の元夫(はっきりいって第3者だと思うのですが、脅迫しているというのはなんとかならないでしょうか

  • 愛人として一生生きていく。という結論は出せますか?

    そういうのって、本当にあることなのでしょうか? 昨晩の飲み友の話なのですが、この娘(26)は会社の社長(45)と2人だけで中国に来てかれこれ1年、支店を開設する仕事をしているんです。 社長は日本に会社、家族がいます。 もともと不倫ではなく、関係もしてません。(といってます) 私の目から見ると、美人ではないけど誠実な人なんです。中国にはニセ札がたくさんあって、私なんか気がついても暗いタクシーの中とかで使っちゃうんだけど、彼女は絶対に使わないの。そんな性格なんです。 ところが青天の霹靂で社長から 「これまで一緒に苦労して君を見てきた。私は決心したから言う。 私の愛人になってください。そして、この地に住んで、ずっと仕事を手伝ってほしい。ここで私の子供(男の子)を生んでほしい。」 とずばりストレートに言われたのだそうです。 彼女的には 社長は家族持ちだけど、仕事パートナーとして2人で仕事してきた信頼関係や連帯感はすごく強くて、尊敬しているし、金持ちだし、、、つまり、好き。 社長が独身なら、ぜんぜんOK考えられること。でも愛人関係はイヤだと言います。 ・・そりゃそうでしょう。 普通、不倫て「一晩だけの過ち」からスタートするんでしょうけど、この社長は過ちの前から「子供産んでくれ」とまで断言して、それは、つまり、「一生保障するから愛人で生きてくれ」ってことですよね。第二婦人みたいな感じ。 私は「回答慣れ」してるにもかかわらず、頭の中がグルグルしてしまって、彼女に何も言えなくなってしまいました。 20代でこんな人生の選択ってできるんでしょうか?

  • 亡父の愛人だった女性との関係が母に知られました。

    アラサーの男です。 父が亡くなって1年10か月くらい経ちます。実は、父が亡くなった後、父の愛人だった女性と関係をもつようになりました。一時期、僕が地元を離れていたときは関係がなくなってたんですけど、僕が父の会社に戻ってきてからはまた週に1回くらい会うようになりました。 相手の人は私より5歳年上です。父の愛人だった時に、1度、妊娠したこともあるみたいですけど、父のことを今でも良い風に言ってくれてます(援助はかなり受けてたみたいです)。誰もが振り返る美人というわけじゃないですけど、スタイルがすごくて、かなり色っぽい女性です。最初は、そういう関係ではなかったんですけど、今は、時々援助もしてます。 1か月ほど前に、ふとしたきっかけで、相手の女性が父の女性だったということが、母に知られてしまいました。父は女性関係はそれなりに派手なタイプだったので、母も、女性の存在には気がついてたみたいです。でも、父の愛人だった女性と僕が会ってるというのは、やっぱりショックだったみたいです。怒るとかじゃないですけど、あまり視線を合わせなくなりましたし、別れさせるように周囲に言ってたりするみたいです(もちろん詳しい事情は話さずに)。 僕としては、母の気持ちも分かるつもりですけど、彼女と会わないという自信はまったくないです。理解してほしいとかは思わないですけど、父に対してそうだったように、目をつぶってくれないか、、と思ってます。。わがままだとは思うんですが。 色々な立場からご意見(お叱りもあるかと思います)を聞かせていただけると幸いです。母の立場だったらどう感じるか、彼女の立場だったらどうかとか、他の家族に知られるとどう思われるかとか。。よろしくお願いいたします。

  • 愛人関係の清算

    知人の女性がある老人の愛人をしています。1~2年くらい前からの関係で現在までに多額のお金や、アクセサリーなどを買い与えられています。  女性のほうがこのままではいけないと思い、別れ話をちらっと話したところ、両親の会社をつぶしてやるとか、地元に住めないようにしてやるぞ!などの脅しを受けました。事実かどうかわかりませんが、その老人いわく、「警察に言っても警察はこちらの身内だから丸めこめる」と常々言っており、警察に相談したことがばれ、逆上させてしまわないか、また区役所などの弁護士無料相談に行っても「警察が丸めこまれることもある」と言われたりし良い解決方法が見当たりません。老人は相当な金持ちとみられ、本当にそのくらいはお金の力でやってしまいそうな人物です。老人の友人も愛人を囲っていますが、友人の愛人が別れを切り出したところ、言葉では言えないようなひどい仕打ちを受けたとのことです。女性が心配しているのは家族が被害を受けないかということです。自分一人が遠くに逃げても、残された家族のことを思うと逃亡もできない状況です。一種のマインドコントロール状態です。  悪いのは軽い気持で愛人契約をしてしまった女性の方だと思います。いまさら普通の生活を望むのはあつかましいかもしれません。  老人には奥さんと子供もおり、奥さんも愛人を囲っていることはうすうす知っているようです。  老人の目的は  ・体の関係  ・旅行などに同行させる というようなものです。  女性が解放されるには老人の寿命を待つしか方法はないのでしょうか?よろしくお願いします。  

  • 父親の愛人問題について

    私の父親(還暦を迎えました)は自分で会社を経営しています。 昔から、仕事が忙しく、家には月に1回、 最近では数ヶ月に1回しか帰って来ません。 母は最初は相当悩んだようですが、 信じたい気持ちがあり、やはり仕事だと思い込もうと したようですが、話し合いをした結果、 父親自身から愛人がいることを聞いたようです。 離婚する手もあったとは思いますが、 多分経営もそんなにうまくはいってないようなので、 借金がないだけマシ、程度で慰謝料も 期待できないし、貯金をして将来的に離婚も考える、 とは言っています。 という背景を説明させていただいたところで 本題なのですが、 昨日、変な留守電話が入っていました。 「○○(父のフルネーム)は浮気をしている。  相手は××(相手のフルネーム)。  一緒に仕事をしている。10年付き合っている。  ウソやと思うなら○○ー○○○○へ電話かけてみい。  携帯は~~~番。  仕事も一緒にしている」 という、おっさんなのかおばさんなのか分からないような声でした。 相手の発信番号は着信リストで控えを取りました。 また相手の留守電も録音しておきました。 母はその時間まだ仕事でいなかったので、 どうしようか悩んだ挙句、メッセージは消去し、 着信拒否にしました。 ちなみにかかってきた番号に折り返し、 非通知でかけてみましたが、30分ほどコールしても出ませんでした。 愛人は既婚者です。 10年くらいは、多分付き合ってるだろうなという想像も出来ます。 とりあえず掛けてきた番号は拒否にしましたが 他の電話をつかってかけてくれば同じことです。 母にこのことを話すべきか、悩んでいます。 いくら愛人のことを知っていると言っても ダイレクトにこんな電話がかかってきたことはありません。 まるでドラマみたいだ、と私には思えましたが、 母はやはりショックを受けるのではないか、と思うと 言わない方がいいのか・・・ と言って父とも交流がないので父に知らせようもありません。 連絡先も知りません。母は知っているようですが。 このまま黙っておく方がいいんでしょうか。 そしてなんとか理由をつけて父と連絡をとり、 このことは知らせた方がいいのでしょうか・・・。 また、掛けてきたのは誰だと思われますか? ちょっと変な声だったので性別も分かりにくかったのですが、 愛人のダンナ、もしくは愛人本人か・・・ しかし本人だとしたらなぜまた?別れ話がこじれたのか? 番号から察するに同じ市内と思われます。 皆様ならどういう風にするか、アドバイスをいただけると 幸いです。 よろしくお願いします。

  • 愛人をしています。

    恥ずかしい話、だいぶ年が離れた男性と3年間愛人関係であります。 彼と付き合うまでは普通に仕事をしていましたが 仕事がうまくいかず、退社しフフラフラしていた時期に 月に15万ほど援助受けていました。 もちろん頂けないと断りましたが彼はお金が無いのは 可愛そうだ。と言って半年間援助してくれました。 私が頑張って働けば良い話でしたがその楽さに甘えて 毎月貰っていましたが、本心はやはりいけない事だと 思ってました。もちろん奥さんにも悪いと思いますし。 関係も深まり喧嘩の毎日がはじまりました。 私とは喧嘩もするけれど関係は今まで通り続けようと言ってなかなか 別れさせてはくれません。 この関係を終わらせたいと思い今までの事を 私達の関係を奥さんに打ち明けて終わらせよう。と私が言いだしましたが 彼はそれはマズイ!と怒りだし 「今まで援助した金、全て返せ!!!」と言われました。 確かに奥さんに私が今までの関係を話すと言われたら彼も困りますし 私の方がもっと困る結果は見えていますが この関係を終わらせたいのです。どうすればいいのでしょうか? 「お前さえ我慢してれば済む話。」とまで言われそれが奴隷みたいで嫌気がさしました。 やはり年齢も開いていますので付き合うのには限界を感じています。 関係を終わらせたいと愛人から頼んでいるのに 彼が別れないというのは法律的にはどうなのでしょうか? お金は正直、愛人だったし暗黙の了解のもとで貰っている方は多いかと 思いますが、やっぱり人の道外れた生き方な為誰にも相談できません。 返してもいいと私は腹をくくっています。

  • 亡くなった父の愛人と関係をもちました。複雑です。。

    昨年末に父が亡くなったのですが、父の死後に父の愛人だった女性と連絡をとるようになり、先月からメールをしたり、食事をするようになりました。その女性については何度か質問をさせていただきました。 女性は、私より5歳年上の34歳です。派手ではないんですけど華やかな雰囲気で、スタイルがすごく色っぽい女性です。性格もすごく純粋な人で、僕とは亡くなった父のことや世間話などすごく自然に色々な話をするようになりました。 週末、食事をした後に彼女のマンションにお邪魔しました。色々と話をしたりしたのですが、そのまま最後まで関係をもちました。綺麗で、すごいスタイルの女性なので、本当に夢みたいな経験でした。 でも、後で落ち着いてみると、色々と複雑な思いがしてきました。彼女のマンションも父が援助したものみたいですし、生前の父も同じ部屋で彼女と関係をもっていたのかと思うと、やっぱりいけないことをしているような気がして、少し自己嫌悪のような、何とも言えない複雑な気持ちになってしまいました。 部屋にある物とか避妊とか、彼女が男性を迎えるのに慣れてるように思えたのも(分かってたはずなんですけど)、彼女には失礼かもしれませんが、そういう気持ちを強めてしまうことになりました。 やっぱり、彼女との関係は一度きりで断つべきでしょうか。。父との関係とかを色々と考えてしまうので(もちろん、彼女とのことは、私の家族には黙っておくつもりですけど)これ以上深入りするのは止めないとという思いと、彼女との関係を魅力的に思うという気持ちがあって、困っています。 あと、彼女が、どのように気持ちで私と関係をもったのかもよく分からなく思ってきています。すごく素直なんですけど、少し何を考えているのか分からないところのあるじょせなので。同じような経験とはいかなくとも、彼女の立場とか分かる方のご意見を聞かせていただけると嬉しいです。 情けないのですが、周りにこうした事情を相談できる人もいません。よろしくお願いします。

  • 本人が愛人と認めていなくても、長年関係を続けると法律上「愛人関係」になるのですか?

    私はまもなく50歳になる男性の楽器の演奏家です。 楽器の演奏活動を行いつつ、教室も営んでおります。 そして連れ添って30年になる妻がいる妻帯者です。 7年前に当時生徒だった15歳年下の女性が、私に好意を持っていて、しきりに交際の申し入れをしてきました。 最初は断っていましたが、ある日、誘惑に負けて肉体関係を持ってしまいました。 私は最初から彼女に好意も、愛情はありませんでした。 それで関係を持ってしまった事は、本当に後悔しており、自分のせいだと思います。 関係を持ってから、最初女性は「私はあと2年も先生の傍にはいないのでご安心ください」とのことでした。 しかし「逢うたびに好きになって行く」と言うようになり、2年を越えても離れようとはしません。 デートの約束を迫るようになり、僕は「君との関係は友人としか思えない、彼女にしたいとも思わない。だから逢う回数は減らしたい」と突き放すと、非常に怒り「あなたの家庭をめちゃくちゃにしてやる。今から家に乗込んで、奥さんにこの関係を話す」と言います。 しかたなく謝り、その後もデートを承諾するようになりました。 その後も、一度も「好き」「愛している」などとは彼女に言っていません。 愛人とも彼女とも一度も認めてはいません。 本音で「もう離れたい。君は独身で堂々と会える男性を捜してほしい」と言うたびに激怒し「生活を壊してやる!」と同じ繰り返し。 また謝って、彼女の要求を聞いています。 今では7年目、どんどんエスカレートし、現金やブランド品、旅行まで要求されその金額も膨れ上がっています。 去年までは「誰か別の人と普通に結婚して、子供を産む」と言っていたのが、今年に入ってからは「はやく奥さんと別れて私と一緒になって」とも脅します。 メールも毎日来て、わずらわしく、通常の生活が脅かされています。 彼女は、たまに私の妻を呼び出してはお茶をしてるのですが、それは僕を脅かすためです。 元々私の生徒だったので、教室の運営をしている妻と気軽に連絡が取れるのです。 「明日、奥さんにこの関係を話す」というので、今年も口止め料を20万円も払っています。 これは長年に渡る恐喝だと思うのですが、肉体関係を月に2回強要され、それに従っている私は彼女と愛人関係と言う事になってしまうのでしょうか? もう精神的な限界なので、離婚を覚悟で、このまま妻にすべてを話してしまおうと思うのですが、私は彼女にうちに乗込まれて訴えられて、罰せられるのでしょうか?

  • 愛人が憎い。

    先日、親戚から事実を知りました。 「あんた(私)が幼稚園の頃にいた家政婦は、家政婦ではなくて、お父さんの愛人だよ」と知らされました。 金持ちでも何でも無いんです。 父親が浮気し、愛人に子が出来て「迷惑かけないから 産ませて」と母親に迫ったそうです。 母はショックで入院。私が幼稚園児だから、面倒に困り、父は愛人を家に入れました。で私の面倒を見てたと言う事だった。母親は家庭を乗っ取られる不安で退院し家に戻ました。 今でも父親は毎日帰ってくる為に意地でも、離婚もせず夫婦として家族を続けています。 あの人が愛人で、私の面倒を見て貰っていたのを聞かされて、ショックです。 経済的には端からみれば、余裕な生活と他人は言ってたが、実際は父親の給料は半分取られ、母親は経済的に仕事を続けてました。 母は「父宛に愛人の子の学費の請求封筒が自宅に来ていて、見ると辛かった」と言ってました。 今、話題の婚外子相続の話しを聞くと、辛いです。 母親を最後の最後まで苦しめる、愛人と子が憎くてたまりません。 人を憎む事は良くないです。でも憎んでしまいます。憎むだけなら罸当たりませんよね。 なんか、あの相続の話題で、気分が悪くなりました。 相続で、母1人になって家まで取られたら…いくら現金が必要なんだろう?不安だらけです。