妊娠、出産時に旦那ができること

このQ&Aのポイント
  • 妊娠、出産時に旦那ができることについて相談です。妊娠8ヶ月の妻の健康管理や家事のサポート、出産の準備について話し合っています。妊娠時や出産時に旦那にしてほしいことや、役立ったと思う持ち物などのアドバイスをお願いします。
  • 妊娠、出産時に旦那ができることを教えてください。妊娠8ヶ月の妻をサポートするために何ができるか考えています。妻の健康管理や家事のサポート、出産の準備など、具体的なアドバイスをお願いします。
  • 妊娠、出産時に旦那ができることについて質問です。妻の妊娠期間中や出産時に、旦那がサポートできることを知りたいです。妊娠8ヶ月の妻の健康管理や家事、出産の準備についてのアドバイスをお待ちしています。
回答を見る
  • ベストアンサー

妊娠、出産時に旦那ができること

はじめまして。 うちの妻は現在妊娠8ヶ月です。 妊娠当初からうれしさがこみ上げて、早くあかちゃんに会いたい限りです。 妊娠が判明してから、妻の健康管理には最新の注意をはらってきております。 当然、家事等の家のことはできる限りしており、 出産にむけて準備をしていこうと二人で話し合っております。 そこで質問ですが、 もちろん個人差や考え方の違いがいろいろあるとは思いますが、 妊娠時、出産時に旦那にこんなことされてすごくうれしかった、 助かった等を教えていただきたいです。 出産の時の持ち物で助かったとか、こんなものそろえといたらいいとかでも構いません。 逆にこんなことは腹がたった、嫌だった等でも教えていただけたらと思います。 とにかく妻のサポートが少しでもできればと思っており、無事に元気な子がうまれてくれれば、 そんな幸せなことはないと思っております。 心音を聞くたびに涙がでてきて、生まれてきたときにはどうなってしまうんだろうと思いますが、 何より現在の妻の健康、出産を無事にできるようにサポートしたいです。 いろいろなアドバイスよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.5

既婚、二児の母です。 私は、妊娠中は、足や腰をマッサージしてもらったことがすごく良かったです。 妊娠中、特に妊娠後期は、足や腰への負担が増えますから、マッサージしてもらえると楽になりました。 あと、出産が近づいてくると、赤ちゃんに会える期待はもちろんですが、未知の経験への不安や恐怖も生まれます。 漠然とでも、出産は大変、苦しい、痛いということを見聞きしている分、恐怖が強まります。 だから、どうしても、夫に、不安だということを何度もぶつけることがありました。 夫にしてみたら、毎日、何回も何回も同じような話ばかり聞かされて、大変だったと思いますが、夫に話すことで少し安心できるということもあるので、ちゃんと誠実に聞いてくれて、寄り添ってもらえることで、すごく嬉しかったですし、安心できましたね。 妊娠のときだけでなく、女性って、話を聞いてもらえることがすごく嬉しいと感じ、愛情を感じる行為でもあるので、話を聞き、受け止めてあげることは、これから先も大事になってくると思います。 育児中なんかは、特に、大事ですよ^^ 出産時は、良く言われることですが、固いボールが欲しかったですね。 野球の硬球、テニスボールくらいのものです。 陣痛は個人差がありますが、私の場合は、とにかく、それで腰やお尻、尾てい骨の辺りを思いっきり押して欲しかったです。 何も用意していなかったので、付き添いの母や夫に、こぶしで強く押してもらっていましたが、全然効き目なし。 一生懸命押してくれて、気遣ってくれる夫に「もっと強く!!馬鹿!!違う!!うっとうしい!!そんなの効かない!!もっとー!!もっと固いもので殴って!!」と怒ってばかりいました^^; 分娩台の上に乗るころは、子宮口が全開ですから、苦しいというよりは、むしろ「産みたい!!早く出したい!!産んでやる!!」という状態なんですが、そこに行くまでがとにかく、体をどこに持って行って良いか分からない痛みというか苦しみなんですよね。 だから、その苦しいときを、どう和らげてあげられるか・・・ですかね。 体温もかなり上がってきますから、いくら空調を調節していても、とにかく、暑いかった。 だから、うちわも役立ちましたね。 あとは、ストローですかね。 陣痛中も、水分は、取ったほうが良いでしょうし、体は欲していると思うのですが、苦しくてなかなか口に物を入れることが出来ません。 口をあけて飲むという行為も辛いときがあります。 そんなときは、ストローがあるとすごく助かります。 ストローだと、ほんの少量だけを口に入れることが出来ますから、気分が悪くなることもないですし、口を大きく開ける必要もなく、寝たままの体勢でも水分をとることができますから。 うちの夫も、非常に優しくしてくれたので、特別嫌だったことはないですが、それでも、陣痛中や分娩中は、自分自身もどうしてよいか分からない苦しみや状況があるので、夫の顔を見ているだけでイライラしたり、八つ当たりしてしまうことはありました。 夫が、汗を拭こうとしてくれたのに、顔に触られるということがとにかくうっとうしくて、顔を背けたり、手を握ろうとしてきたので、手を振り払ったり^^; その場その場で、奥さんの望むことをしてあげる、奥さんの気持ちを受け止めてあげるということが基本ですね。 夫の協力が一番必要になるのは、育児中かな。 産後の体というのは、非常に弱っています。 1年くらい経たないと、元の体には戻らないと言われるほど。 しかも、そんな弱った状態で、昼も夜もない、しかも、初めての育児を行うことになりますから、女性は、かなりの負担。 寝ていても、赤ちゃんがいると、ゆっくりと眠ることが出来ない・・・それが、母親です。 だからこそ、夫が、どっしりと妻を受け止め、子供の様子や妻の様子をしっかりと見て、今、何が必要か、自分に何が出来るかを考えて、自ら進んで行動することが大事です。 妻に「これやって!!」と言われなくても、奥さんが家事をしているときに、赤ちゃんが泣いたら、自分がサッと動いて抱っこするとか、オムツを替えるとか・・・。 お互いにしんどいときがあると思うので、なかなかうまくいかないときもありますが、出来る限りは、そうやって自主的にやってあげてください。 夫に、いちいち「あれして。これしてよ。」と言うのも、しんどいですから^^; 自分のことは、自分でする・・・その上で、赤ちゃんと奥さんのことも気にかける。 夫、父親の器を試されるときですよね。 赤ちゃんの誕生、成長を、共に喜ぶ・・・それが、奥さんにとってはすごく嬉しいことだと思います。 頑張ってくださいね。

thinking77
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本当にたくさんのアドバイス参考にさせていただきます。 実際に経験をされた方からの内容、大変うれしいかぎりです。 ご丁寧なアドバイスありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • piko093
  • ベストアンサー率22% (17/76)
回答No.4

いい旦那さんでうらやましいです。 私は遠方の義実家里帰り出産で旦那は立ちあってくれませんでした。 出産のときにはずっと義母がつきそってくれましたが、30時間もかかったのに義母もほとんど睡眠をとらず陣痛の波がきたときに背中や腰をさすってくれて感謝しています。 私の出産した病院では分娩室には義母は入れなかったので、もし旦那が立ちあってくれていたなら出産直後に赤ちゃんの写真撮って欲しかったなぁと思います。

thinking77
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 出産の立会いは私はしたいのですが、妻に陣痛室まででいいと言われており、 (おそらく大変なすがたは見せたくないというのが理由ですが)、 それは尊重しようと思ってます。 うまれたあかちゃんをみたらおそらく舞い上がってしまいそうですが、妻へのサポート、感謝も一緒にしたいと思います。

noname#248492
noname#248492
回答No.3

妊娠中は奥様が「これやって」とか「ここに行きたいな」とか要望があれば、できる範囲でやってあげる。 出産後は、とにかく進んで家事や育児をする「意欲」だけでも見せる! 出勤するときに「夕飯は簡単なのでいいよ」、「大変だったら俺が適当になんか食べ物買ってくるよ」とか、休日の早朝や夕方だけでも「俺が1~2時間赤ちゃん見てるから寝てていいよ」、「今日は俺がお風呂入れるから横になってていいよ」など。 赤ちゃんといると寝られないので、とにかく眠いです。 「寝てていいよ」が最高に嬉しかったですね。 妊娠中より出産後がパパの見せどころです。

thinking77
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 妊娠中より出産後ですね、出産、育児でどんな生活のリズムになるのかまったく想像がつかず、不安もたくさんありますが、できるだけ協力したいです。 ありがとうございました。

回答No.2

はじめまして。 6ヶ月の娘を持つ新米ママです。 私が妊娠中に旦那にしてもらって嬉しかったことは 検診に一緒に来てくれたこと。 車の運転は大きいお腹では危ないからといつも出掛けるときは 旦那が運転してくれていました。 まぁ、もともと私が運転が上手くないのもありますが・・・笑 それから、たまに腰などをマッサージしてくれたことが嬉しかったです。 出産のときは、立ち会い出産もしてくれて すごく心強かったです。 逆に嫌だったことは、これといってありません。 今もそれだけ奥様のことを気遣っていらっしゃるなら 奥様もすごく幸せだと思います。 元気なお子さんが産まれるといいですね。

thinking77
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 心強い存在でいられるように、色々と強力していきたいです。 ご丁寧にありがとうございました。

回答No.1

25歳 結婚2年目の男性です。 女性でなくて申し訳ないのですが、僕にも1年ほど前に子どもが産まれました。 その経験からの話しになります。少しでも、参考になれば嬉しいです。 ウチの奥さんはつわりはそんなに酷くなかったのですが、首から腰にかけてかなり張りがありました。 ですので毎日寝る前にマッサージをしてあげていました。夫婦のスキンシップとしても良いと思います。 あとは出産時は立ち合いが出来ない病院だったので、せめてその前段階になにか出来ないかと考えました。 具体的には、入院する病院で実際に出産した人の話しを親戚、友人、ネットなどあらゆるものを使って集めました。 用意する物や必要な物は病院によっても個人によっても違うだろうと思ったからです。 お守りを自分で作ったりもしました。ちゃんとした効果がないと困るので神社でちゃんとした物も買いましたがw  かなり不細工なお守りでしたが、日中は仕事で一緒にいられないのでとても心強く嬉しかったと喜んでくれましたよ。 女性に比べたら男が出来る事なんて限られますもんね。 質問者の方の文面からは奥様とあかちゃんをとても愛されているのが伝わります。 その気持ちが何よりの贈り物でしょうね。

thinking77
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 手作りのお守りよいですね、なにより効果がありそうです。 早速自分も取り入れてみようかなと思います。 本当に出産の時の男ができることなんて微々たるものですよね。 そばにいるだけでいいとか言われてますが、 少しでもサポートして出産を迎えたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妻が2人目の妊娠出産を嫌がっています

     結婚6年目、私(夫)37歳、専業主婦の妻32歳、長男2歳5ヶ月です。私としては、そろそろ二人目の子供が欲しいと思っておりました。しかし妻は猛反対しています。その最大の理由は出産時に激痛があること、その他長男妊娠の際にはつわりがひどくもう同じ思いをしたくないこと、今の長男はかなりやんちゃでその育児に疲れていることもあるようです。  もちろん妻の訴えはよくわかります。そのため妻の長男妊娠時や現在の育児においては、私自身できる限り仕事より家庭を優先し育児や家事をサポートすることでなるべく妻にその負担がかかならないようにしています。  しかし、妻は前述の理由より第二子出産を頑なに拒否しています。私としては一人っ子というのは長男がかわいそうですし、また子孫が繁栄してほしいという思いもあり、やはり二人目が欲しいです。以前はこのことで妻と多少喧嘩になったこともあるのですが、今では夫婦でこの話題に触れることさえタブーとなっています。一体どのようにして妻を説得すればよいのでしょうか?あるいは妻が頑固に拒否している以上あきらめるしかないのでしょうか?なお、私も妻も2人兄弟の家庭に育ちました。

  • 退職後の出産一時金と出産手当金について

    妻が会社を3/31に退職する事が決定した後に、妊娠したことが判明しました。 妻は現在の勤務先で3年間健康保険組合に入っており、私も4年間政府管掌の健康保険に加入しております。 年収はそれぞれ400万くらいで、出産予定日は10月30日です。 ここで質問なのですが (1)妻の退職後5月末まで健康保険を任意継続した場合、出産一時金及び出産手当金とも妻の健康保険組合からもらえるのでしょうか? (2)健康保険の任意継続をやめた場合は、私の扶養に入れるべきなのでしょうか? (3)年金については、夫妻共に厚生年金に加入しておりますが、これはどのような対応を取るのが望ましいのでしょうか? (4)私の扶養に入った後に、妻はアルバイト等をしても大丈夫なのでしょうか?ちなみに1月~3月までの所得は110万円くらいあります。 質問ばかりで本当に申しわけありませんが、初めての出産で分からないことばかりなんです。 社会保険事務所に電話もしましたが、忙しいみたいでなかなか丁寧な対応をしてもらえませんでした。 ネットでも調べましたが、なかなか適当なサイトが見当たりませんでした。 回答をいただければ幸いです。 参考までに、社会保険組合に確認したところ、妻の任意継続保険料は23,800円/月で出産手当金は66万円の給付があるとのことでした。 よろしくお願いいたします。

  • 出産時のトラブルについて

    1人目の出産の時の事ですが、普通なら赤ちゃんが産まれてすぐ胎盤が出るのですが、私の場合はなかなか胎盤が出ず、先生に手を入れられかき出されました。 手でかき出されるのはものすごく痛く、陣痛よりも激痛です。 処置の間は、痛みをこらえるのと、涙をこらえるのと、声を抑えるので必死でした。 最近2人目を妊娠したのですが、また胎盤がはがれなかったらどうしよう・・・と思うとなかなか妊娠を喜べずお腹の赤ちゃんに悪い影響が出ないかと心配です。 2度目の出産も胎盤がはがれない事があるのでしょうか。 よいアドバイスわお願いします。

  • 妊娠出産について

    去年夏に女の子を出産して、今年の夏にまた二人目を出産予定ですが、妻は、次も女の子で年子姉妹にしたいと希望していました。女の子であることを強く願っており、男の子はやんちゃすぎて育てるのが嫌だとよく言ってました。女の子の方が可愛いし、着せる服も可愛いし、妹だとお古も使えるし負担にならない利点もあるらしいのです。とにかく女の子に対する執着心がすごいのです。ところが、今日妊娠4ヶ月半の健診で性別が男の子だと判明し、妻はとてもショックを受けており、残念がり、憂鬱になっている状態です。望まない性だからと中絶したいぐらいの思いになってはいますが、そこまでは妻もするべき行為ではないことは理解しています。これからの妊娠期間は楽しみがなく、出産も頑張る気が失せたようなことを言います。夫として、男の子を育てる楽しさ等を納得させるような言葉があれば、ぜひ助言をお願いします。

  • 出産後すぐの妊娠

    産後数ヶ月で妊娠されたかたにお伺いしたいのですが、 妊娠中の母体の調子はいかがでした? そしてお腹の中の赤ちゃんは順調に育ちましたでしょうか? 私は今、産後5ヶ月です。 軽度の妊娠しにくい体質のため、不妊治療にお世話になり妊娠し、出産しました。 産後は妊娠しやすいそうなので、可能ならすぐにでも妊娠したいと思っています。(年齢のリミットのこともあります。) 2人続けて出産すると育児がとても大変だと思いますが、幸い、夫や近所に住む母や姉達が手伝ってくれる状況ですので、なんとか育児の大変さは乗りこえるつもりです。 ですので、まずは母体、子供の「健康」等について、メリットやデメリットなどについて教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 【妊娠線について】

    おすすめの妊娠線ケアクリームを教えて下さい。現在28歳、もうすぐ妊娠3ヶ月です。妊娠判明時には夫、家族と喜んだのですが、どうしても妊娠線の心配が・・・第一には自分、そして産まれてくる子供の健康ですが、なるべくなら妊娠線を残さずに出産を迎えたいです。ほとんどの方ができるものだと聞いていますが、早めのケアで抑えられる可能性もあると聞きました。ママとして先輩のみなさんが使っていたクリームなどあれば教えて欲しいです・・・よろしくお願いします。

  • 出産後、妻は強くなるとよく言いますが・・・

    春に妻が出産を控えています。 お腹も大きくなり、二人でお腹に話しかけたり、 ポンポン叩いたりして赤ちゃんと遊んでます。 早く生まれてきて欲しい気持ちですが、 1つ不安があります。 よく出産すると母(妻)が強くなる、と聞きます。 まぁ強くなるのは子供を守る上で必要な事と思いますが、 実際話を聞いてると、 「それって強くなってるんじゃなくて、ただ横暴になってるんじゃ?」 という感想を持つようなエピソードばかり。 現在の妻は甘えん坊だし、弱いし、泣き虫です。 でも、私の事をいつも考えてくれてるし、 妊娠してるからと言って家事を疎かにしたり、 理不尽なワガママを言う事は滅多になく、 非常に良くやってくれています。 こんな妻が、よく話に聞くような 夫を蔑ろにして、いつもピリピリ。 夫の役回りは妻の八つ当たり相手か、 妻を楽にする為だけの家事や育児の手伝い程度にしか考えない、 そんな妻になってしまったらどうしよう・・・と不安です。 出産前と奥様が変わらず、 子供が産まれてからも夫婦仲良くやられてる方。 秘訣を教えて下さい。 また、逆に奥様が変貌されてしまった、というエピソードもあれば教えて下さい。

  • 出産入院時の持ち物その他について。

    こんにちは。 秋に出産予定です。以下のことについて経験者の方、教えていただけませんか。もちろん病院によって若干の違いはあると思いますが一般的にでよいのでお願いします。(産婦人科に聞けば良いんですが明日一式買い物に行くのでお願いします。) ・出産時の持ち物で病院から指示されている物が、退院時に赤ちゃんに着せて帰る物を一式お持ちください、とありましたが具体的に何を何枚必要なのでしょうか(自宅に帰るまで数日かかると思うのですが、下着など数枚必要なのでしょうか) ・病院には赤ちゃんの紙おむつを持参した方が良いのでしょうか。 ・持ち物の中に「スリッパ」とありますが、「健康サンダル」 でもいいですか?? ・あと妊婦の持ち物にタオル4本とあるのですが、バスタオル、スポーツタオル・・・どのサイズなのでしょうか。 ・あとは一般的なことで新生児の赤ちゃんの下着に「短肌着」「長肌着」とありますがどのように使い分けるのですか。(短肌着の上に長肌着をきせるのでしょうか) ・・・・4つめまでの質問は産婦人科に聞くことかもしれませんが、できたらお願いします。 ・

  • 妊娠・出産の時のペットについて

    妊娠6ヶ月になる妊婦ですが、室内で2才半になる犬と一緒に暮らしています。そこで気になったのが子供が産まれて1~2ヶ月はできるだけ赤ちゃんと犬の接触は避けたほうがいいと聞いたんですが、昼間は私と犬と赤ちゃんしか家にいない状態になります。その時犬はゲージに入れっぱなしになるんでしょうか??出してあげれるのは、赤ちゃんが寝てる時ぐらいになるんんでしょうか?もちろん赤ちゃんの寝る部屋には犬は一切入れないようにします。子供を出産された方で同じような経験をしたことがある方、どのように対処されたか教えてください!!分かりにくい文章ですいません・・・

    • ベストアンサー
  • 鬱病でも妊娠・出産できますか?

    うつになって4年が過ぎた30代の主婦です。 結婚して何年か過ぎました。 赤ちゃんが欲しいのですが 現在、薬を飲んでいるし(1日13錠) 胎児に影響のない薬もあるのでしょうか? 鬱病で妊娠・出産された方はみえますか? 今は安定剤や睡眠薬がないと生きていけません。 こんな状態の奴は妊娠・出産するべきではないでしょうか? 今は赤ちゃんのことで頭がいっぱいでヒステリックになってます。。。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう