• 締切済み

何の病気かが分かりません。

症状は ・昼間にすごい眠気 ・夜寝られない ・運動するとすぐに倒れそうになる ・ひどい立ちくらみ ・暗い場所で寝転がると自分が回る感じがする ・低音の耳鳴り ・地面が常に左に傾く ・たまに地面がフワフワする ・低血圧 ・低体温 ・生理不順(周期が2週間と3週間で交互にきます。) などです。母がもともと三半規管がおかしいのもあると思います。 よろしくお願いします などです。

みんなの回答

回答No.5

突発性難聴、メニエール氏病の疑いがあります。 すぐに評判のいい、耳鼻科を受診してください。 必ず今週中に! 放っておくと、聴力が低下します。 医師から指示があると思いますが、聴力検査を受けてください。 ●治療は、ステロイドとビタミンB類を内服。 耳石というものが耳の中で迷子になっている可能性もあり。 ●簡単な動作療法で治す先生もいますが、この分野は詳しくない ので自分で調べてください。 自律神経、血流の悪さ、栄養、目の神経、などが影響している 場合もあります。医師のアドバイスを守り、仕事はしても いいですが、ちゃんとした上記●いずれかの治療と休養が必要です。 お大事に~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#259715
noname#259715
回答No.4

先ずは総合診療科で問診から、様々な検査をしないと分かりませんよ。西洋医学で原因不明と診断されれば東洋医学(漢方薬)や漢方脉診流鍼灸などで体質改善をしていくかですね。あるいは…下顎のズレが原因でも不定愁訴は起こりますので、咬み合わせの矯正もあるかもしれません。http://www.jio-maruyama.info/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21357)
回答No.3

こいつが原因で、他の症状は付随症状のような気がします >・夜寝られない 要は「生活周期が変」になってるんですね。内科などの総合 病院、特に精神科がある病院での診断をお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

あなたの生活環境が分かりません。医師でも答えられないよ。問診しなきゃ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ここは診察の場所ではないので 最寄りの総合病院の受付で 症状を言ってみてください。 偏食や、 ゲーム依存、ケータイ依存などは ないのですね。 夜間は、 TV・PC・ケータイと無縁の生活に して、代わりに、(紙の本での)読書と 勉強の時間にしてみませんか。 で、ゆっくり入浴して、22時に就寝。 そうした生活をしばらく つづけみませんか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠?病気?

    初めて質問させていただきます。 私は生理不順で、毎月必ず±3、4日程ズレてしまいます。 先月は一日ピッタリに生理が来ました。 しかし今月になって、まだ生理がきていません。 不順ですが、こんなにも期間がズレた事がなかったのでとても心配です。 彼氏と性行したのは2月の7日、14日、21日、28日です。 もちろんコンドームでの避妊はしていました。 今月の12日ごろから、「明日には生理が来るな」という感覚があったにも関わらず、今までずっとありません。 生理が来ないと思い始めてから、右下腹部が時々痛んだり、食べても食べてもおなかがすいたり、寝ても常に寝不足のような眠気に襲われたり、妙に喉が渇いたり、それからもともと貧血気味なのですが、今までにないくらいたちくらみを起こしたりしてしまいます。 さすがに妊娠を疑って、昨日の15日に検査薬を試してみましたが陰性。 やはりただ生理がズレているだけなのかな?と思いましたが、昨晩、生理のときに起こる腰の重ダルい感じでつらくて寝付けませんでした。 検査薬で陰性なので妊娠はないとなると、なにか病気なのかな?と不安です。 それとも、検査薬で陰性でも妊娠の可能性はあるのですか? 右も左もわからないのでアドバイスくださるとうれしいです。 乱文失礼しました。

  • 何科にかかったらいいのでしょうか?

    ここ一、二週間の体調の変化で相談です。 もともと、低血圧ではありましたが 体温は低い方ではありませんでした。 ちなみに血圧は、一番高くて上が80台、下が60台です (参考までに。医師の診断では、私の年代だと珍しくないふつうの血圧だそうです) ところが最近、夜間どれほど眠ろうと、昼間も睡魔に襲われます。 仕事していても、眠たくて仕方がありません。 また、食欲も減増が激しく まともに食べられない状態もあります。 そのためか、どうかわかりませんが 吐き気、胸やけ、生理不順が起こっています。 その上、どんなに着込んでも、温かいものを食べても 一番よくて、36.3くらいの体温で 日中は34度台にまで下がることもあります これは何科に行くべきなんでしょうか? 教えてください、お願いします。

  • 低血圧で悩んでいます(>_<)

    私は18歳学生です。昔から低血圧なのですがそのせいか色んな症状が出ていて悩んでいます。 立ちくらみ・頭痛・疲れやすく倦怠感がなかなかとれない・低体温・朝がなかなか起きれず午前中は頭がぼーっとする・食欲の波が激しい・便秘・日中のひどい眠気・夜なかなか寝つけない 等です。運動をすると低血圧は改善されると聞きましたが高校までずっと部活をしてきて運動はしていましたし、食生活も乱れてはいません。献血に行っても低血圧のため断られてしまいます。最高血圧は70~90、最低血圧は50~60、体温は34℃~35℃台です。今の症状を改善したいのですが運動と食生活以外での方法はありますか?ぜひ教えてください!

  • 微熱が続いています…

    今年の1月ぐらいから 子供がほしいと思い 週に1回~2回仲良し しましたが授かりません 体温とかもつけていないし 生理も少し不順なので もしかしたら子供ができない 体なのかなっと 不安になっています…。 今から一週間程前から 微熱?が続いているように 体が怠く暑いのに とっさに寒くなったり… 煙草を吸うと ウエッとなったり。 睡眠は4~5時間 とっていますが 眠気が多くて夜も すぐ眠れます。 立ちくらみが増え 晩御飯を作っていても 休憩を挟まないと しんどくて…。 なんかの病気なんですかね。 ご飯は食べたく無いのに チョコレートやお菓子 ばかり食べてるせいか 肌荒れも少しだけ… 生理不順の人は いつ検査薬したら 良いんでしょうか? 無知ですいません(;_;) 良かったらご意見 お願いします。

  • 何の病気でしょうか?何科に行けばいいでしょうか?

    28歳女です。主婦、9時から18時まで働いています。 ここ数週間体調がすぐれません。 *吐き気(吐かない程度) *めまい(立ちくらみじゃなくてずっとフラフラするカンジ) *やる気が出ない(ウツでしょうか?) *頭痛 *体温がいきなり上がったり下がったり(37.2度~36.6度をウロウロ) です。 会社の人と話していると更年期障害みたいって言われました。 生理は周期がすごくながく、50日程度で、現在高温期に入った くらいです。 めまいが最初は酷かったので内科で血液検査してもらったんですが 貧血の病気ではありませんでした。 婦人科に行ってホルモンのバランスを調べて貰った方がいいでしょうか? (妊娠を望んでいる状態です) 仕事に行くのが肉体的にも精神的にも辛くなってしまいました。 宜しくお願いします。

  • 耳鳴り

    60代男性です 一週間前位から左の耳がジージーと朝昼晩と 耳鳴りがします 昼間は雑踏などで少しは和らぎますが 夜寝ると かなりひどく感じます 年末最終日に耳鼻科に駆け込み 聴力検査をしましたが異常はなく 高音~低音まで良好に聞こえるとの判定でした 年末との事で頭部レントゲンなどしていません 引き続き耳鳴りがするのなら年明けに再診して下さいの 事で何の指示も処方もありません 少しでも和らぐ方法など ご指導下さいませ

  • 妊娠された方、教えてください。

    なかなか赤ちゃんがやってこず、病院へ行こうか考えています。 私は基礎体温を測っているんですが、不順と順調を繰り返してます。 30周期、30周期、44周期、45周期、28周期、30周期、45周期 というふうに、きちんと来る月と四十日以上かかる月と、交互です。 四十日以上の月は低温期が長いんです。 一応二層に別れてはいます。 検査薬は使いましたが良く分かりません。 やっぱり四十日以上かかるって、妊娠の可能性はないんでしょうか? 妊娠された皆さんで、基礎体温計っている方は やはりきちんとした周期だったんでしょうか? 私みたく、長い周期の時妊娠した方っていらっしゃいますか? どうか教えてください。

  • これってあごの病気なのでしょうか?

    1週間くらい前からめまいします。 もともと立ちくらみがひどい体質だったので、そのせいかなと思い レバーや魚をいつもより多めに食べたり、鉄分のサプリメントをとったりしていたのですが 一向に収まらず、それどころか最近は耳鳴り、ひどい肩こりや背中の痛みがするようになりました。 そんなとき知人から「肩こりからめまいがくる」ということを聞き、調べてるうちに 一緒に出てくる「顎が鳴る」というのがどうも気になって仕方ありません。 というのも私は2,3年前から下あごを左に動かすと「バキッ」と大きな音が鳴るんです。 2~3分するとまた鳴ります。最近では鳴らすのが気持ちよくなってしまい、癖になってしまっています。 もしかしてこれらの症状すべてあごの病気に関係してるんでしょうか。 めまいが治らず本当に困っているのですが、何科に受診すべきか分からずじまいです。 お詳しい方、どうかご教授お願いします。m(_)m

  • 病気でしょうか??

    こんにちは。 先月の5日に生理が始まり周期的には大体ですが30日前後です。 22・23日辺りに避妊なしでしまして、その一週間後くらいから 体調が悪くなってます。 排卵出血にしては多目の茶色い おりものがあり、その後は 少量の、茶色いおりものがあります。 あとは腹痛と眠気やダルさなど。 最初は生理が来るのかな??とか排卵出血かな??とか 思ったりもしてたんですが生理がくる気配も無く 妊娠検査薬も試しましたが陰性でした。 そして、最近 血便のようなのが出てきました。 最近、下痢っぽいんですがペーパーで拭くと少し血が付きます。 とりあえず、今週一杯 待って生理がなかったら病院に行こうかとは思ってるんですが、その時は何科に受診すれば良いのでしょうか?? あと、基礎体温は付けてません。

  • つわりについて

    現在妊娠7週です。(周期から数えて) 毎日つわりがあるのですが、あったりなかったりで、 流産かも?とついつい心配になってしまいます。 朝は起きると気持ちが悪く吐くと楽になります。 昼間や夜は眠気とたまに気分が悪くなるぐらいです。 基礎体温は常につけているわけではありませんが、 36.8~9度はあります。 不安な気持ちはいけないと思っても、とても気にしてしまいます。 つわりは日々変化するのでしょうか? (胎嚢の形が丸くないのでそれも不安でたまりません)

このQ&Aのポイント
  • プリンターの印刷ジョブに全ページが入ってしまう問題が発生しています。作業中のシートだけを印刷する方法を教えてください。
  • 以前は作業中のシートだけを印刷できましたが、最初のシートから全てを印刷するようになりました。どうすれば作業中のシートだけを印刷できますか?
  • キヤノン製品のTS 7530を使用していますが、エクセルの全ページが印刷されてしまいます。作業中のシートだけを印刷する方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう