• 締切済み

医師からの紹介状について教えてください

父が病気になり、紹介状を持って都内の専門病院へ受診したいのですが、治療方法が一緒ならば、現在の病院でと考えています。その場合、紹介状を書いてくださったお医者様はすんなり受け入れてくれるものなのでしょうか。 なにも知識がないので、皆さまどうかよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

そもそも紹介状を出されたのはどういう経緯なのでしょうか? (1) 医師が自分のところでは、治療できないので、専門病院への転院を勧めた。    (治療の設備がない、入院・手術が出来ない、自分には手に負えないほどの重症であるなど) (2) あなたの方から転院を希望した。    (今の医師と相性が悪い、通院に便利な病院にかわりたいなど) (1)であるなら、治療方法が一緒ということはありません。お父様の病気を早く治すためには、その医師の勧めに従って転院する方がいいでしょう。 ただ、転院先での診察の結果、やはり同じ治療方法を継続するのが妥当であるという結論になる場合もあります。その場合は転院先の病院の医師が、元の医師に対して、その旨の紹介状を書いてくれます。それを持って元の医院へ行けば、気持ちよく受け入れてくれるはずです。 (2)であるなら、一度は転院を希望したけれど、やはり継続して面倒みていただきたいのでお願いしますと、お詫びしてお願いすれば、受け入れてくれるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

いまの受診先に不満がないならそもそもなんで紹介状もらうのかわかりません。 医学知識は医師は皆持ってるわけで、公的保険でできる治療法なんて病院によってそんなに違いません。 つまり、紹介する場合、その病院に患者が不満か、その病院で治療できないか、です。 どういう紹介かちゃんと書いてください。 今の病院が方針を提示したのにあなたがよその話も聞きたいというなら、その時点で、じゃあよそに行ってくれもう戻ってくるなというのが医者の本音です。面とは言いませんがね。医師にもプライドがあるので、俺を信じないなら余所に行けと皆思っています。 その病院でできない治療法があるなら、やはり戻っても仕方ありません。 どっちにしても、先でやってもらってくれよと医師は思うものです。思うだけで、戻ってきたら受け入れるでしょうが、そういう文句言いの家族がついてるという認識はついてまわるしょううね。 医療アクセスフリーの日本ですから好きにされたらいいとは思いますが、何も知識がないというなら、現在の主治医の意見をちゃんときいたらどうでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#259715
noname#259715
回答No.1

専門医の精密検査等で異常がなく、治療法に変更がないとの事でしたら、専門医から かかりつけ医に対して返事を書面で書いてもらえます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 紹介状の貰い方

    現在転院を考えています。 今まで通っていた病院に不満があるわけではなく、専門に治療を行っている病院に変えたいんです(婦人科の病気です)。 そこで、今までの病院から紹介状をもらいたいんですが、どうやって貰うのでしょうか? 電話や受付で「転院するから紹介状が欲しい」って言えばいいのですか?(後日病院に行って受け取り?) それとも、治療を受けるときみたいに診察券を出し、2時間待って診察室で先生に直接「紹介状が欲しい」って言うんですか? また、「紹介状」と言えば、治療や投薬などの記録、検査の結果なども一緒に貰えるんですよね? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 紹介状を書いてもらうために

    手の怪我で整形外科を受診→手術するつもりで別の病院へ紹介状を書いてもらった。 のですが、その医者にさじを投げられ、 レベルの高い病院を受けたかったのですが、 そこは紹介状がないと駄目だと言われ、その専門の医者を受診できず、帰されました。 (その一般整形は受診できたが、納得いくような結論じゃない) 調べた情報によれば二こめの病院で紹介状をもらわねばならないのですが、 ちゃんと書いてくれるか不安なんですがどうすればいいでしょうか? プライドが高そうな感じの医者で、こわいです。 言えば書いてくれるでしょうか?

  • 紹介状をうまく書いてもらう方法

    現在ある病院(400床くらい)の腎臓内科にかかっております。 この度検査の結果、1ヶ月ほどの入院による手術と治療が必要であることが分かりました。 私としてはそこまで悪いと思っていなかったので家から近いその病院を選んだのですが、手術等をすることになるのであればより専門性の高い別の病院(同じ400床くらい)に転院することを希望しております。 ここで紹介状を書いてもらうのにうまい方法(言い方)を探しています。 医師の機嫌を損ねずに気持ちよく紹介状を書いてもらうための言い回しや過去の成功例がありましたら教えてください。方便でも構いませんので。 正直に医師に言えばいいと思われる方もいるかとは思いますが、現在受診している病院も一応腎臓内科の専門科があるので専門病院に行きたいとは言いづらいのです。 宜しくお願いいたします。

  • 医師の紹介状について

    医師の紹介状について 医師の紹介状について質問します。 (1)発行してもらうには代金が要りますか? (2)今診療を受けている医師がから、とある病院を薦められているのですが、 少し遠いため決定し切れないでいます。そういう場合、 とりあえず発行してもらって一度訪ねてから、引き続きの受診について 決定する、ということも可能ですか?

  • お医者さん不足なのでしょうか?

    かかりつけのお医者さんなどは、滅多に必要ない健康体だったので、都内に居住していた時期も長く、突発的な事故の時や、ごくたまの体調不良の通院等、近所のお医者さんではなく、大きな大学病院など総合病院で受診することが殆どでした。 最近、地元に戻って、無理がたたり、足腰を痛め、近所に整形外科の病院を探した所、いくつか小さな病院は見つかりましたが、近所には、レントゲン撮影等必要な場合、設備の整った大きな総合病院に紹介状を出しますので行って頂くことがあります、、、という注意書きがあったり、専門科以外で整形外科もやっている、という、必要があれば専門医を呼ぶようになっているらしく、定期的に何曜日何時に受診可能か? 等、わからない病院が多かったので、どちらにしろ不自由なら、最初から設備の整った総合病院に行こうと思いました。 しかし、地元の総合病院はどこも、初診料の他に特定療養費(入院患者さんをたくさん抱える大病院で、かかりつけ医の紹介状がなく外来初診の際、発生する料金)がかかり、つまり、治療費や処方箋の他にかかる費用が、通常初診料2、3000円位のところ、5000円近くにもなってしまうのです。 しかも、お医者さんが、まだ若い研修医? の方の様で、 ・病名、症状や治療方法について、お医者さん自身の知識・判断による指示が明快でないため、少し頼りなく、心配になります。 (こちらが医師に受診以前段階で、一般の薬局の薬剤師さんに相談しアドバイス受けたこと、を告げたら、そのまま同じ事以外に何も言ってくれません。) ・大学病院ですが、手術の患者さん、入院患者さんが優先のため、近所の小さな病院に行ってください、と言われ、近所のお医者さん事情を話し、心当たりある総合病院について聞いてみましたが、この大学病院と同じ体質の病院ですから、近くの町医者を調べた方が良いと言われてしまいました。 まだ、都内の大学病院や総合病院なら、外来の初診受け入れも紹介状なくとも受け入れ体制の間口が広いと感じるのですが、どうしたら良いでしょうか? ・お薬治療で、あと1度だけ、受診に来てください、と言われています。 ・できるだけ早く頼れるお医者さんを見つけたいです。 あちこちの病院にたらい回し状態になると、現在、薬で痛みを抑えている状況なので辛く、また、普段から薬をたくさん飲んだりしたことがないため、副作用が心配です。 初診料等がたくさんかかってしまうと、治療費がたくさん支払える経済力ではないため、お医者さんにかかるのに、薬局での解決方法と同じになるのは、絶対に避けたいところです。 ・また、近所の薬局の薬剤師さんのアドバイスと同じで、具体的な今後の見通しが明確な知識と判断から仰げない、知識・経験とも浅いお医者さんにかかるのは、心配になります。 ・この先のことを考え、かかりつけ医を決めたい所なのですが、このような状況だと、お医者さん不足?の様で、地方より、都内の病院へいっそ出向いた方が、早く安全なのでしょうか? みなさんは、かかりつけ医さがし、お医者さんさがし、はどのようにされていますか? 良いアドバイス等がありましたら、よろしくお願いします。  

  • 医者の紹介状は受診する科が違っても良いのですか?

    大病院の外科で専門的な受診をしたいので 町医者から紹介状を書いてもらいたいと思っています。 その場合、外科ではなく内科の町医者からの紹介状でも良いのでしょうか? 近所に外科の医者が無いので… 近所のかかりつけの内科医でも良いのかと思いまして質問しました。 よろしくお願いします。

  • 紹介状ってどうやったら書いてもらえるのですか?

    受診したい大学病院の紹介状ってどうやったら書いてもらえるのですか? とある大学病院の整形外科に行きたくて 予約の電話をしたのですが 「紹介状がないとダメです」と言われました。 目当ての病院の紹介状が欲しい場合は どこのお医者さんに紹介状を書いてもらえばいいのでしょうか?

  • 大学病院に紹介状を持って受診

    大学病院に紹介状を持って受診する場合の待ち時間について質問があります。 総合病院の血液検査の結果、ある病気の疑いがあり、大学病院にて詳しく検査、診察していただくことになり、紹介状を書いていただきました。 そこには〇〇科という私の疑いのある病気専門の科がありますが、まず血液検査からということで、総合内科で予約してあります。 大学病院は初めてで、どのような流れになるのかわかりません。 ・紹介状がある場合の待ち時間はどれくらいでしょうか? ・総合内科で検査後、その日のうちに〇〇科で診察ということになりますか? ・その場合、〇〇科では予約なしとなり、長時間待つことになりますか? ・紹介状あり、初診ではトータル何時間くらいかかるものですか? 乳児を連れて受診、上の子供が帰ってくるまでに帰れるのか、など不安があります、病院によって違うのは勿論ですが、皆さんの場合で結構ですので教えていただければ、と思います。

  • 医者が紹介状を書くというのは 余りしたくない事なのでしょうか

    主治医に紹介状を書いて欲しいと頼むのは そんなにも大変な負担なのでしょうか? 今日、主治医に別の病院、東京の大学病院で一度 受診してみようと思っているので、先生に紹介状を書いて下さいとお願いしたんです。 もし、そこで少しでも希望的な治療が期待出来るのであれば転院入院を希望している、だめかも知れないけれど、兎に角 一度受診してみたい…だから、先生 紹介状を書いて下さい。そうお願いしたら、こんな地方の病院の画像なんて悪いし、信頼性も余りない、画像が悪いから、実際本人を診察して診ないと分からないので来て下さいと言われたら大変でしょうっと、言われました。 患者本人には内緒で受診を希望していたので、家族である私が紹介状を持って受診し、もし希望が持てる治療が望めるのであれば、そこで本人に転院の意思を確認しようと思っていたのです。 大学病院の方で 余り期待出来る治療は望めないとの返事の時、それを本人に伝えるのが忍びないと思ったので、返事を聞いてから転院って事になったら患者である本人の意思を確認するつもりでいたのです。 しかし、医者が紹介状を書くと言うのは そんなにも大変な負担なのでしょうか? まして地方の医者が、東京の大学病院の医者に紹介状を書くと言うのは、そんなにも大変な事なのでしょうか? 画像が悪いと言っても、大学の先生が今の主治医に電話で聞いたりする事も出来ると聞きました。 医者が紹介状を書くと言うのは そんなにも負担なのでしょうか? 余り書きたくない物なのでしょうか・・・?

  • 紹介状を書きたがらない医師

     現在、ある慢性疾患にかかっております。  今の主治医には約3年お世話になっております。  今後の治療方法などについてセカンドオピニオンを受けたいとおもいましたので、ある病院宛に紹介状を書いて欲しいと依頼しました(外来日以外の平日午後電話で。あくまで、手短に丁寧に)  しかし、とたん不機嫌?な態度というか言葉使いになりました。どうしてよそにかかるんだ、というカンジでした。  疑問なのですが、患者をほかの医療機関に紹介すると、医師や病院はデメリットあるんですか?  予想外な態度でしたので、困惑しました。  ちなみに1ヶ月近く経つので催促しました。  夏休みということを差し引いてもおかしいと思います。 (事務の人が主治医に連絡すると言いました)  患者には病院を選択する自由があるとおもうのですが・・・   あまりしつこく連絡すると、紹介状をいただくのに不利になりそうで躊躇してます。  アドバイスお願いします。          

このQ&Aのポイント
  • この植物の名前は何でしょうか?
  • 葉っぱの大きさは1センチほどで、どんな特徴があるのでしょうか?
  • 興味深い植物について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう