• ベストアンサー

彼のことが信じられなくなりました。

こんばんは。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=749897 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=755104 で同居についてアドバイスをいただいたものです。 色々私の気持ちを話して、先週ついに 彼のほうが折れてくれて、「二人暮しをしよう」 と言ってくれ、またどんな事でも私の味方になる と言ってくれ、うまく収まると思っていました。 ところが、今週になって様子がおかしいのでたずねて 見ると、まだ二人暮しをする事を親に話していない と言うのです、その上、先日彼氏が今まで やったことない模様替えをしていてるのを彼の親が 発見して、私が引っ越してくるからと勘違いし、 同居の話がどんどん進んでいたそうなんです。 (勘違いされるようなことをする彼も信じられない ですが。)それに対して彼は何も言えなかった、と 言うのです。 それで、私は話が違うと抗議し、彼に 最初は二人暮しをするよう親に伝えてと頼みました。 それでなんとなくそんな雰囲気の事を伝えてくれた みたいなのですが、彼の母親に「二人暮し出来る お金なんてあるのかしらね」と言われて何も返事が 出来なかったそうなのです。 それ以外彼からは何も言ってくれません。 もうわけが分からなくなってきました。 結婚は4月の予定だから、今すぐにでも 新居を探さないといけないのに…。 もうどうしたらいいのか分かりません。 何度も裏切られて疲れました。 彼とは別れたほうがいいのでしょうか。 でも彼のことが、好きなんです。 彼のことが好きなら仕方なく同居したほうが いいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

taa_booさん、こんにちは。 以前も回答させていただいたと思います。 同居の話しが、どんどん進んでいってしまっているんですね。 >それで、私は話が違うと抗議し、彼に最初は二人暮しをするよう親に伝えてと頼みました。 それでなんとなくそんな雰囲気の事を伝えてくれた みたいなのですが、彼の母親に「二人暮し出来る お金なんてあるのかしらね」と言われて何も返事が 出来なかったそうなのです。 それ以外彼からは何も言ってくれません。 どうも、悪い方向に行ってしまっていそうですね。 彼は、あまり上手に説明できないタイプなのかも知れません。 taa_booさんが、同居は全く嫌、というわけじゃなく、結婚当初だけは二人で・・・ と思っていることも、下手したら伝わっていないんじゃないかと感じました。 お母さんが「そんなお金あったのかしらね」というちくりとイヤミっぽく言われたのも 気持ちが伝わっていないから、ちょっと誤解されてしまった面もあるかなと思いました。 >もうどうしたらいいのか分かりません。 何度も裏切られて疲れました。 彼とは別れたほうがいいのでしょうか。 そうですね、見ててもtaa_booさんは、ちょっとこの問題で疲れ切っていると思います。 裏切られたわけじゃないと思うのですが、彼はびしっときつく言えないタイプのようなので 双方がうまくいくように・・・と思うがあまり、どちらの主張も通したいので なかなか別居、と言いにくいのだと思います。 別れたほうがいい、なんて本気で思いますか・・? もし、同居問題があまりにも辛くって、同居するくらいなら別れたほうがマシだ!! ・・と思えるのでしたら、別れるのも一つの方法です。 でも・・・そうじゃないですよね? >でも彼のことが、好きなんです。 彼のことが好きなら仕方なく同居したほうが いいのでしょうか。 同居が、どの程度嫌なのかにもよると思うんです。 なんだか分からないけど、同居って嫌だ・・・ということでしたら 案ずるより産むが易しで、同居してみたら、案外そんなに気にならずに生活できた・・ なんてこともあるかも知れません。 普段は一切干渉なし、という約束を最初から取り付けておくと あんまり色々気にせずに済むかと思います。 でも、何が何でも同居は嫌なんだ!・・ということでしたら 彼にもっときつく言って、この問題がクリアされない限りは 結婚式の延期だって考える!という姿勢で望めば、彼ももっと動いてくれるようになるでしょう。 しかし、その場合、最悪の場合としてご両親が悪い印象を持つようになり、 結婚そのものに反対してこないか・・という不安もあります。 時期は一応は4月となっていますが、二人の事情により それは延期することだってできるということです。 結局は、二人の気持ちなので、二人の気持ちが一つにならなければ 実際生活していくことは、難しいと思いますよ。 私がtaa_booさんの立場なら、もっと彼との話し合いを増やします。 それも、冷静に「どうして同居が嫌なのか、どの程度嫌なのか」ということも話して 彼の言い分も聞いて理解した上で、「同居」と「結婚延期」とをてんびんにかけて どちらが、よりまだ受け入れやすいかということで、決めると思います。 うちも、親とは同居なので、そりゃあ別居のほうが気楽だとは思います。 でも、最初に良好な親子関係を築いておくことは、出産などでお子さんができたときなども 色々手助けしてくださるでしょうし、いいことだと思います。 難しいですが・・・彼と、冷静に、よく話し合って考えてくださいね。 頑張ってください。 本当にしんどいと思うならば、結婚は延期してもいいのですよ。

noname#6550
質問者

お礼

fushigichanさん、こんにちは。お礼の返事が遅くなってすみませんでした。そして毎度アドバイスいただきまして、ありがとうございました。 彼の仕事が結構厳しい状況だとは聞いていても実際 どのくらい厳しいのかさっぱり教えてもらって 居なかったので、昨日ちゃんと冷静に聞いたら 話してくれました。それで、本当に厳しいという事 が分かったので、同居する事にしました。 彼のほうもちゃんと話さなくてごめんと謝って くれました。 今まで私が感情的になっていたのも、彼がしゃべり にくくなっていたんだと思います。fushigichanさん の言うように、話し合いの場をきちんと持ってよかったです。 ありがとうございました。 同居の事でまた相談すると思いますが よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • -BOOK-
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.8

質問者様は“同居が嫌”というよりも,“約束したのにはっきりしない彼”に不信感を抱いてるんですよね。 だとしたら,この際同居の話は置いといて, 彼にその不信感を伝えてみてはいかがですか? 「無理なものは無理」と言ってもらうことも誠実さ,優しさですよね。 彼にそれをきちんと解ってもらうべきだと思います。 同居の話はそれからでいいと思います。 で,とりあえずでいいので同居されてみてはいかがですか? どのような住居形態になるのか分かりませんが, 同居しても二人の時間を持とうと思えばもてると思うんです。 で彼には「こんなに嫌だった同居だけど,私が折れる」という風に大げさに伝え, 「何があっても必ず私の味方につくこと」を約束させる。 そして「約束を破った時は即別居にする」こと。 「それすらも守れないのなら離婚も考える」 これくらい彼に釘さしておけばいいんじゃないですか? 心配なら,一筆書いてもらうとか。 ちなみに私も彼と結婚後はお義母さまと同居です。 私は呑気なので,あまり深く考えずOKしてしまったのですが^^; お互い,頑張りましょうね!

noname#6550
質問者

お礼

-BOOK-さん、こんにちは アドバイスどうもありがとうございました。 確かに同居の問題よりも、彼に不信感を抱いて しまっていたんです。 昨日きちんと冷静に話し合って、同居する事に しました。-BOOK-さんのアドバイス通り、一筆 書いてもらおうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kennys
  • ベストアンサー率24% (26/105)
回答No.7

>彼のほうから結婚に関して話題をふられたことがありません。彼はどういうつもりなんでしょうか。これについても質問してみたいです・・・。 すみません。これは彼本人で無いので判りません。ただ、他の方へのお礼も読ませていただく限り、彼が精神的に子供のままなのではないかと想像しています。彼自身、結婚するために何が必要なのかを考える事ができていない状態なのだと思います。 また、浮気まで疑われているようですが、そこまで疑わなくても良いのではないかと思っています。 >またこの件以降、彼の人格が変わって来ました。 >彼のほうがすぐその話題を辞めたがって逆切れになって電話を切られたり、眠いからと言う理由で終わります。 今までの質問も読ませていただく限り、彼の精神的な幼稚性が今後の結婚生活に大きな影響を与えるだろうと推察するのみです。 お互いに悩み事を相談しあえない関係は、本当の関係では無いと思います。 非常に言葉は悪いのですが、今までの質問やお礼の文面から推察する限りの彼は、口先だけでいざとなったらtaa_booさんを守らずに見捨てるタイプの人間に見えます。 今回のケースがその際たる例なのではないでしょうか?taa_booさんが彼を信じることができなくなっているのは、漠然とでもその事に気づいてらっしゃるからだと思います。 そのような状態で結婚してもtaa_booさんが結婚しても幸せになるとは思えません。fushigichanさんの書かれているように結婚延期と言うのも方法の一つだと思います。彼がその事で人間として成長してくれるのであれば、彼を愛しているtaa_booさんにとっては最高の結果だと思います。ただ、一度壊れた信頼を取り戻すには彼に相当な努力が必要です。そのためには彼は、精神的に幼すぎるのではないかと懸念していますが。

noname#6550
質問者

お礼

kennysさん、こんにちは。 アドバイスどうもありがとうございました。 下の私の文章の通り、話し合って同居する事に しました。彼のことをもう一度信じてみようと 思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kennys
  • ベストアンサー率24% (26/105)
回答No.5

すみません、一番大事な点を書き忘れていましたので、追加させていただきます。 >質問:彼のことが信じられなくなりました。 結婚生活で一番大事なのは「好き」と言う感情よりも「信頼」です。 人間は生活していく上で、常に疑心暗鬼では精神が持ちません。一旦、結婚してしまった場合には、今回のようなことでは離婚できなくなります。 このWebでも多数見つかり、私も質問者が可哀想だと思いながらも「離婚できません」と冷たく書くことが多く、つらい思いをしています。 taa_booさんが働いて生活を支えるにも限度があるんですよ。子供ができたらどうするんですか? 結婚する前に彼の本質が見えた事を幸いと思った方が、今後taa_booさんが前向きに生きていけると思います。

noname#6550
質問者

お礼

たくさんアドバイスいただきまして ありがとうございました。 結婚生活で一番大事なのは「好き」と言う感情よりも「信頼」です。 この一言が今の私には重くのしかかって来ました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kennys
  • ベストアンサー率24% (26/105)
回答No.4

以前の質問を拝見しました。 >・同居したら仕事をしなくていい この一言に私は引っかかりました。 「好き」だけで結婚生活を送れるわけではありません。親がいつまでも元気で居るわけではありません。彼は、親が居なくなった時点でどのようにしてtaa_booさんとの結婚生活を維持していこうとしているのでしょう? >何度も裏切られて疲れました。 彼とは別れたほうがいいのでしょうか。 でも彼のことが、好きなんです。 このように親離れできていない彼との結婚生活では、今後が心配になりませんか?今後、今まで以上に何度も今回のような事が起きるんですよ。 個人的には、どんなに「好き」であっても、別れることをお勧めします。

noname#6550
質問者

お礼

こんばんは。 アドバイスありがとうございます。 別れたほうがいいんでしょうか…。 今日は私が仕事、彼は休みで、私の仕事が終わってからデートで話し合う予定でした。でも、仕事が終わってメールを見たら「これから食事してくるね~。終わったら電話するねー」と。彼の行動が信じられません。私は話し合いの場を持ちたいのに、彼がそんな態度では、私はどうしたらいいのか・・・。もしかしたら浮気しているんじゃないのかと思います。そもそも結婚が4月なのに彼は何もしようとしないんです。私への親への挨拶も全然彼から話をしてくれなくて、私がいついつに休みを取ったから挨拶に来て、と言われて「何を着て行ったらいいのか、おみやげはなにがいいのか」とか。明らかに何も考えてません。婚約指輪もクリスマスにくれると言っていたのに、都合が悪くて買えなくてといわれて未だにもらっていません。彼のほうから結婚に関して話題をふられたことがありません。彼はどういうつもりなんでしょうか。これについても質問してみたいです・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miumiumiu
  • ベストアンサー率21% (715/3385)
回答No.3

taa_booさんはいわゆるマリッジブルーってやつにはまっているのでは? 私も結婚する前に彼のことが嫌になりました。 ですが・・・好きなんですよね・・・。 だったら我慢しないと・・・。 でも・・・同居が嫌なら、初めからあなたの意思を通すべきだと思います。 私は別居しておけばよかったと、とても後悔しているのでねぇ。 がんばってください。 そしてお幸せに(*^_^*)

noname#6550
質問者

お礼

マリッジブルーと言うものなのでしょうか…。 一時期の感情ではないような気がします。 前の文章を読んでもらうと分かりますが、 同居の話題が出てから私はずっと嫌だと意思を通しています。そして今回の文章で彼も一度は納得してくれたのに、また逆戻りで、もうなんか自分でもどうしていいのか分からないです。 それでも、頑張ろうと思って彼に話しても、聞く耳持たずです。どうやって話し合いに持っていったらいいんでしょう・・・。 頭がこんがらがっていて支離滅裂ですみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yanntyunn
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.2

はじめまして。 ご結婚前でうれしいはずのこの時期のお悩みに男性経験者として・・・ 経験というのは私も結婚後5年間同居後別居しました。やはり世間一般の嫁姑関係の板ばさみでした。決断したのは子供への悪影響です。そこで親に親に話を切り出したんですが、母親は目の前で泣きました。親の泣く姿はつらいものがあります。 本題ですが、詳しい過去の経緯は存じませんが彼の気持ちは別居の意思はあるもののはっきりと言えない状態じゃないでしょうか? 4月にご結婚で焦る気持ちもわかりますが、彼の事が好きで結婚できるということが一番大事なようにおもいます。私自身別居してから感じたんですが、同居にもメリットはあるもんですよ。 別居はいつでもできますよ!。 気持ちに余裕をもってください。そしてゆっくり彼と話をしてみてはどうでしょう? あなたは彼のご両親とではなく彼と結婚するんですから・・・お幸せになってください。

noname#6550
質問者

お礼

こんばんは アドバイスありがとうございました。 結婚前で一番嬉しい時期なのにこんな事になってしまって非常に辛いです。 同居後別居の経験があるんですね。別居をするのはすごく勇気がいったと思うし、非常に素敵な旦那様でうらやましいです。 彼のことを信じられなくなっているので、yanntyunnさんのように、同居後別居を決意して親にもきちんと話してくれるような彼ではないと思います。 彼と話をしたいのに、お互いの仕事が合わなくていつも電話になるんですが、彼のほうがすぐその話題を辞めたがって逆切れになって電話を切られたり、眠いからと言う理由で終わります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akushu2
  • ベストアンサー率10% (73/695)
回答No.1

まあ、ぶっちゃけ申しますと、別に別れなきゃならないほどひどいことをされたとは思えませんが・・・。 彼は親御さんにはあまり物を言えない性格なのでしょう。優柔不断とも感じ取れますが・・・。 もうあと2ケ月かそこらで結婚するところまできているんですから、もうちょっと冷静に考えましょうよ。 私からは以上です。

noname#6550
質問者

お礼

こんばんは 回答ありがとうございました。 私にとっては、二人暮らしの約束は付き合い当初から最近までずっとしていたので、ひどいことをされたとしか思えません。彼が一人っ子だと言う事は分かっていますが、それでも二人暮らししようと言ってくれていた彼の気持ちが嬉しくて信じていたんです。ただ私との関係を悪化させないように適当に話をしていたんだと思うと、彼の事が信じられなくなって別れたほうがいいのかと思ってしまっているんです。またこの件以降、彼の人格が変わって来ました。 冷静に考えたいけどどうやったら冷静になれるのか 分かりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離婚に関して伴う慰謝料(結婚して5年)

    以前このような事を質問させていただきました http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1142594 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1142716 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1142946 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1146560 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1146590 その後12月27日に妻は子供(8ヶ月)を連れて実家に帰ったきり二人で会って話をすることも拒否しています。 12月29日に私は単身妻の実家に乗り込み相手の両親もまじえ4人で話をしたのですが、相手の父親からは「月6万円の食費は生活保護以下だ」「ケアマネや介護福祉なんか医者からみれば下っ端で何も珍しくない」相手の持ち家に住んでいたこともあったのか「あなたは不良債権みたいなもので、大蔵省も黙っておれない・・・」等の言葉を言われました。 私は浮気をしたわけでもなく、暴力を振るったわけでもなく、借金を作ったわけでもありません。 私の言い分は妻のわがまま、その親の甘やかしであると思うこの問題、 私が慰謝料をもらうことは可能ですか?

  • 出て行った妻を待つ事

    以前このような事を質問させていただきました http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1142594 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1142946 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1146560 その後昨年末に家を出たきり、妻と子供は帰ってきていません。先日近所の喫茶店で久しぶりに二人で話をしたのですが、彼女の気持ちは「離婚はもう決めた事」の一点張りで今後は協議離婚しかないという考えです。 結婚5年で9ヶ月の赤ちゃんあり。 彼女を信じて待ち続けるしかないと思っていますが、他に出来る事はありますか? 自分が悪くなくても折れるところは私が折れる覚悟です。

  • 女性にしつもんです!!

    こんばんは。 たびたびすみません、、 恋愛感情のない「好意持っている人」から2人に食事に~ とか誘われたら、とりあえずOKしてくれるのでしょうか?。 なんか男の勘違いでドン引きした、、というお話などありますか?。 ※「好意」の度合いは下記に別途ご相談してます http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1507348

  • 振られたけど諦めたくない。

    大学生の男です。 10日ほど好きな女の子に告白し振られました。勿論振られても今も好きです。 詳しいことは下のほうの過去の質問を見ていただければ分かりますが二人で遊んだりしたり仲は良かったです。ただ彼女には別に好きな人がいました。 振られた後も今までどおり話したりメールしたりできる状況です。ただやはり彼女に好きな人がいても諦めたくないのです。諦めない限り可能性はあるんじゃないかなとか思ってしまいます。ただメールはできてもまた二人で遊んだりすることは出来ないのかなと思っています。正直遊びたいです。ただこの今の気持ちをはっきり伝えそれでも遊びたいと彼女に言うか悩んでいます。やっぱり振られたのに未練がましい思われますし。彼女には諦めないと伝えています。ですので振られても遊びたいんだと彼女に話してそれでも彼女が構わないといってくれたら遊びに誘おうか思っています。 彼女は結構明るくノリのいい性格です。 結局今回の質問は振られた後前のように二人で遊ぶのはどう思うか。いきなり遊びに誘うわけでなく彼女に振られても遊びたいと気持ちを伝えることはどう思いうか。の2点です。 よろしくお願いします。 過去の質問です。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1445501 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1434108 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1389561 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1349820

  • なぜ付き合ってくれたのか聞きたい

    高校3年生の男です。 2週間ほど前に私が告白し付き合っている彼女がいます。 今回の悩みは彼女になぜOKしてくれたのか聞きたいのです。彼女とはクラブが一緒で話すときは話すのですが、それほど話すわけではありませんでした。 私は彼女に好きと伝えています。ですが彼女には付き合うことをOKしてもらっているだけで私を好きだとは言っていません。好きなのかどうかということも聞きたいのですが今回はなぜ付き合ったかを知りたいのです。受験で忙しいというのに付き合うということは少しは好きと思ってくれているからなのかと思ってしまいます。 そこで彼女に聞こうと思うのですがしても良いと思いますか?聞くのならどのように聞くべきでしょうか? 正直聞いたことで問題が起きてしまうのは嫌ですが彼女の気持ちを聞いておきたいのです。 お願いします。 過去の関する質問です。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=952194 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=947218 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=944229 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=942239 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=937652

  • 明日決戦の日

    過去の質問http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1480702、http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1480702とは別ではありますが、明日、そんな彼と二人で海に行くことになりました(とはいってもサークル活動ですが)。サークルの仕事とはいえども2人きり=まだ別れてはいない=デート?と考えてしまいます。そしてこのチャンス?を生かして彼との復縁を狙いたいと言うのもあります。 お弁当とか作ってこられたらうざいですか?そして彼に明日で勝負をかけるためにはどうしたらいいのでしょうか?!お願いします。

  • 彼女への電話

    今付き合って3週間ほどの彼女がいます。 彼女には私から告白しました。 彼女と私も高校3年生で受験生です。 彼女と電話したいのですが携帯にするべきか自宅にするべきか、初めはどんな感じで話し出したらいいのかなど悩んでいます。 携帯からかけると料金が洒落になりません。ちょこっと用事を話すのなら別なのですが。みなさんは自宅、携帯どちらに電話しますか? 今まで女性と用事があって電話したことはありますが、たいした用事はなく電話したいなぁと思って電話したことはありません。ですのでどういって話をしだしたらよいのか分かりません。 どんな話をしたら良いかというわけではなく、どうやって話の話題をふるのかということです。電話していきなり話題を振るのは変な気がするのです。 あと電話して「別にたいした用事はないんやけど話したかったんやけど」とか言って話をしだしたほうがいいですか?何度も電話していればすぐ適当に話できるのですが。 メールはともかく電話だと受験生勉強の邪魔しちゃいそうでどうしても躊躇してしまいます。 質問をまとめますと 1電話は自宅か携帯にすべきか。 2電話して話の話題を急に振るのはどうか。 3初めて電話するので電話の初めになんていったらよいか。 の3点です。 よろしくお願いします。 過去の関する質問です。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=952194 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=947218 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=944229 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=942239 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=937652

  • 多分告白します!

    いつもくだらない質問ばかりですみません。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1630079 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1632600 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1645153 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1630079 同じバイトの年下の男の子が好きで何回か質問させていただいています。告白したらどうかという回答をいくつかいただき、私ももうすぐ就職活動が始まりますしけじめをつけるつもりで気持ちを伝えようかと思っているところです。それで、また誘おうと思ってるのですがどうも前の失敗がトラウマ(?)になり恐怖を覚えるのです。学祭に彼の好きなお笑いコンビが来るので一緒に行きたいのですがうまく誘う方法ってありますか?同じバイトということもあり、同じ日に二人も抜けるとバイトの人数が足りなくなる・・・これを理由に断られそうな気がするし、彼は人ごみが苦手みたいだし、うまくいきそうな気がしません。彼はめんどくさがりで受け身なので、それとなく交わされても私が嫌なのか、ただめんどくさいだけなのか分からないんです。もし交わされたら、そこで諦めるべきですか?それより普通に遊びに行ったりご飯食べに行くといったシンプルな誘いの方が確実ですかね?彼はお笑い好きだから趣味に乗っかっていいかなとも思ったのですが。

  • 誕生日プレゼント

    よろしくお願いします。 私から告白し、付き合って3週間の彼女がいます。お互い高校3年生の受験生です。 今月私の誕生日があります。彼女には何が欲しいかかんがえといてといわれています。正直私は何でも良く、もらえるだけで本当に嬉しいのです。今まで付き合ったことなどなかったのでどれくらいのものを欲しいといっても良いのか分かりません。決して高価なものを欲しいというわけではありません。 丁度今携帯ストラップが切れてしまい、何もつけていないので彼女とおそろいのストラップとかどうかなぁと考えています。こういうのはどうでしょうか? 他にも今までの皆さんはどんなものを貰ってましたか?又~な誕生日だったなど差し支えなければ教えてください。 質問をまとめますと 1どういったものを欲しいといえばよいか。 2おそろいのストラップはどうか。 3皆さんはどんなプレゼントを貰いましたか?貰っただけでなくどんな風な誕生日だったかもよろしければ教えてください。 よろしくお願いします。 過去の関する質問です。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=961954 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=952194 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=947218 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=944229 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=942239 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=937652

  • 騙された???

    http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2279333 http://bicniws.okwave.jp/kotaeru.php3?q=2279333 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2279333 私はどこから回答してるのでしか? 訳ワカメになりすうです。 色々な所で聞けて便利と思ったけど、全て影で繫がってる......

PT-P910BT接続時の不具合について
このQ&Aのポイント
  • PCにUSB接続すると突然電源が落ちる不具合が発生
  • PC製品元に問い合わせたが問題はないとの回答
  • 関連するソフトはP-touchであり、電話回線は未指定
回答を見る