• 締切済み

末期の胃癌 座薬で意識朦朧

母が末期の胃癌で、昨日痛み止めの座薬をしたのですが 認知症のような感じになっています。 これは会話できる状態に戻るのでしょうか? お医者様はコミュニケーションがとりづらくなるとおっしゃっていましたが・・

  • gmajt
  • お礼率90% (28/31)

みんなの回答

  • hanasaka
  • ベストアンサー率61% (479/785)
回答No.2

ガン末期の痛みには麻薬系の痛み止めを使います。 なので、薬が効いてる時間帯はぼーっとしたり、ほぼ意識がないような状態になったりします。 薬がきれれば意識も回復しますが、痛みも回復します。 実際問題として、意識をはっきりさせた状態で痛みを無くすのはとても難しいです。 私の祖父は胃癌末期にモルヒネの飲み薬を使いましたが、 本人が、寝たきりのような状態になるのを嫌がった為、 薬はなるべく飲みませんでした。 だからすごく痛かったと思います。 本人の気持ちを確かめてあげてください。

gmajt
質問者

お礼

ありがとうございます。さみしいですね。

  • tanutubu
  • ベストアンサー率18% (23/127)
回答No.1

私の父の場合は膵臓がん末期で肺や肝臓にも転移していました。痛みを緩和するにはモルヒネ等を必要とします。 しかしながらボーッとして話していることも理解できなくなります。手を握って全力で話しかけてあげてください。 メールができなくなり、話しが通じなくなり、話せなくなります。(少し頷いたりできる)、反応できなくなります。 ただ何かの拍子ではっきり意識が戻る時もあるそうですので、話しかけてあげてくださいね。

gmajt
質問者

お礼

ありがとうございます。悲しいですね。

関連するQ&A

  • 胃がんの末期症状を教えてください。

    末期の胃がんでしたが、医師の判断で胃は全摘出。余命1、2年の宣告。 胃がない状態で迎える、末期の症状とは、どのようなものになるのでしょうか? 通常は、末期だと胃の摘出をすることはないと聞きますが、胃を摘出すると、通常の末期症状とは異なるものが出てくるのでしょうか?

  • 胃癌の末期について

    祖父が、胃癌の末期がんのため医師に年を越せるかなと言われている状態です。腹膜に転移有りです。83歳と高齢です。 7月の末に手術しました。延命ための手術?だったと思います。胃も取りました。 治療も何もないから、帰ってもいいよと医師に言われて3週間の入院で終わりました。現在、祖父は家で元気に過ごしています。食事もします。ただ、かなり痩せて来ています、目もうつろの目をしています。 医師が、次に入院したらあと家には帰れないよと言われていますので、心配です。 年越しまで、2か月少しありますが末期がんの場合の余命は4-6か月と聞きましたが、そうすると医師の言う年を越せるかなというのは5か月になります。私は、来年の春高校を卒業します。せめて、来年の春まで生きていてほしいと願っていますが、年を越せるかなという状況なので、心配です。 医師の言うとおり、年内が危険でしょうか? 詳しい方、アドバイス何でも結構です。お願いします。

  • 胃癌

    いつもお世話になっております。 昨日から盆休みで実家に帰ってきました。帰ってきてから父に『お母さんは胃癌や』と聞かされました。母が入院したのは先週で、末期ではなかったようですが四段階?あるうちの三段と末期?(あまりうまく言えなくてすいません)の間くらいだそうです。7月くらいからお腹が膨れてきたらしくおかしい、と思い病院で検査してもらい癌だとわかり、胃に水が溜まってしまってたようです。入院してすぐに抗がん剤治療を始め、お腹の膨らみも収まり食欲もあり、転移もしてないようです。顔色も良く今日退院なんですが、このような場合治る見込みはあるのでしょうか?主治医は『大分良くなってきてますし、あとはお母さんの治す、という強い気持ちです。こっからが勝負です。頑張りましょう』と言ってくださいました。こちらで質問しても治るか治らないかなんて誰にもわからないのはわかっております。母にできるかぎりの事をしてあげたいです。胃癌のときにはどのような食事がいいのか、皆様の経験、知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • 胃がん末期で腹水をとることについて

    父がスキルス性胃がん末期で入院しています。 がん細胞が散らばり、腹水もたまっています。 現在は歩行も困難な状態です。 ただ腹水に関してはおなかがぽっこりしているだけで 本人は何も痛みなどない状態です。 ただしゃっくりをたまにするというのでそれを主治医に言うと 腹水をぬきましょうということでした。 以前セカンドオピニオンには腹水は絶対抜いてはダメと 言われました。 今の状態では腹水を抜くと死ぬといわれました。 ですが、主治医は全く問題がないと500cc(単位は不確かです。500としか聞いていません) 抜きました。 明らかに衰弱してきたのですが問題ないでしょうか?

  • 末期がんと診断されたら

    年末に義母(主人の母59歳)が初診で末期の胃癌で余命3ヶ月ないと診断されました。 私は詳しくは聞けてないのですが、転移もあるようです。 でも本人はまだ歩けるし、話すし(食欲はないが)、癌だなんて嘘のようです。 予期せぬことで、こちらでも色々調べたのですが、末期だと抗がん剤も使用しないことが多いみたいですね。 でも、義母の症状では医者に「ここまでくるともう手の施しようがない」と言われましたが、今日・明日から抗がん剤を使用し始めるそうです。 これはどういうことなのでしょうか? 末期と診断されたら、もうどうすることも無理なのでしょうか?(切除手術など) 今は市立病院に入院して、痛み止めの投薬や胃からの出血が多いため輸血などの処置を受けていますが、県立や癌センターなどへの転院も考えています。無駄でしょうか? 家族一同、どうにかできないものかと必死になっています。 アドバイスお願いいたします。

  • 末期胃癌に除菌治療を適用するのは正しい治療なのでしょうか?

    友人に頼まれて調べております。 友人の母が末期の胃癌であり、大網にも転移しており、腹水もひどい状態です。 最近入院したばかりですが、病院から「サワシリンカプセル」と「クラリスロマイシン」という薬を出され服用しているとのことです。 気のせいかもしれませんが、友人はこれらの薬を服用してから母の容態が少し悪くなった気がすると言っております。 そこで、このままこれらの薬の服用を続けてよいかわからず、調べている次第です。 これらの薬を調べたところ、おそらくピロリ菌の除菌治療のように思われるのですが、そもそも末期の胃癌に除菌治療が有効なのか?あるいは、逆にすぐにでも辞めた方がよいのかの判断で迷っております。 もちろん主治医に確認すればよいのですが、その主治医の判断による薬の服用だと思われるため、確認はさせてみますが、その他意見もいただきたく、質問させていただきました。 医療に関し質問する事はどうかと思いましたが、少しでも情報がありましたら、ご参考までにお教えいただきたいと存じます。あるいは、その他、当内容につき確認できる機関などご存知でしたらご教授いただきましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 末期の胃がん余命3ヶ月から2ヶ月以上経過後の退院

    一切の食事が取れず、激しい背中の痛みが続き、診察後 85歳の父が胃がんの末期と診断されました。 余命3ヶ月と宣告され、2か月を過ぎました。現在病院に入院しております。 転移が激しく進行が早いそうです。 年齢のことを考え、抗がん剤治療は行わず、余生を過ごすことで 父には告知せず過ごすことになりました。 余命告知から1週間後、自宅療養を進められ、母1人ではありますが 父の意向でもあり、退院を準備していました。 この時は、食事が取れない以外は歩くことやしゃべることも普通にできました。 ちなみに父には末期の胃がんであることを告げていません。 しかし、激しい背中の痛み、高熱、嘔吐により退院が見送られました。 今現在はしゃべることもできず、常に天井1点を見続ける状態で、支えがあれば かろうじて歩ける状態です。 先週、目はまだ平気そうなのですが体に黄疸が出てきており、吐血しました。 意識はまだ少しあり、背中の痛みが激しいく、泣きそうな顔をし痛みを合図します。 胸に張る痛み止めと飲み薬の痛み止めで痛みを和らげておりますが、治療と言う治療は 行っておりません。 総合病院に入院してまもなく3ヶ月です。 先生に黄疸と吐血により、これからをことを相談したいと連絡が来ました。 状態は良くないと先日言われてましたが、退院または転院の話だと思います。 私は遠方に住んでいる関係上、普段付き添うことができず退院は年老いた母1人では 無理があると思っております。 できれば比較的家から近い今の病院に入院させておきたいのですが病院に話すことは 可能なのでしょうか? 転院や退院は母の年齢的に無理があると思っております。 私が看病できれば良いのですが、先日転勤したばかりで戻ることができず、 週末のみできるだけ病院に来ている状態です。 余命が短いことや病院までのアクセスのことなど事情を話せば、 このまま今の病院に入れるのでしょうか? 転勤になってしまったことが悔やまれます。

  • 末期肝臓がん

    末期の肝臓がんで、余命3ヶ月といわれました。 治療も、入院もできないとのこと。 痛み止めの座薬をくれただけです。 本当に治療できないのでしょうか? 入院もできない、死を待つばかりなんて・・・ 国立がんセンターで診ていただきました。 当事者は60歳の男性です。

  • 座薬の誤飲

    私の祖母なのですが・・・ 離れて暮していて、同居の母から連絡がありました。 腰痛の為、座薬を使っているそうです。 少し、痴呆も入ってきているようなのですが、 座薬を飲んでしまったということです。 母もその現場を見たわけではないようなのですが、 座薬のシートが出ており、 本人が飲んだと言っているそうです。 連休でかかりつけの医者と連絡がつかないとの事ですが、様子をみても大丈夫なのでしょうか? それとも救急病院にでもいったほうが良いでしょうか? 今日は調子は悪かったようですが、 今はもう寝たようです。 すみません、なるべく早めにご回答お願いします。

  • 肝硬変の末期を見逃がすことってありますか?

    先日、73歳の母が胸水からの呼吸困難、胸の激しい痛みで救急車で運ばれ、 検査によって肝硬変の末期であることを初めて知りました。 胸水だけでなく、腹水、黄疸なども見られ、 「状態はかなり深刻」だとお医者さまに言われました。 翌日には昏睡状態になり、そのまま亡くなってしまいました。 母がなくなった後、母の日記を見ていたら、 約半年前に、お腹が痛いとういことで 近くの内科のお医者さまに診てもらったようなんですが、 「ウィルスがお腹に入ったため腹痛になった」という記載がありました。 たぶん、お医者さまにそのように言われたんだと思います。 末期の肝硬変で亡くなる半年前に、内科の先生は病気に気づくことはできなかったのでしょうか。 なんだか悔しくて。。。 そのときに分っていても、長くは生きられなかったかもしれませんが。。。 原因は30年前の輸血の可能性が高いようです。 もし、専門の方がお答え下さればすごくこころ強いです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう