• ベストアンサー

ヘラクレスの幼虫が小さくなって・・・原因は?

ヘラクレスの幼虫(大きめ)をカブトムシのマット80リットルくらいに5匹飼って3週間 だんだん小さくなっている気がします。  ベランダで120リットル入るベランダストッカーで マットは少し熱いくらいになっていました。 水分はあまりありません。 何が原因でどうすれば良いでしょうか? ちなみにコーカサスの卵も入っていますが、まずいですか?

  • 昆虫
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TAC-TAB
  • ベストアンサー率76% (1921/2526)
回答No.2

>何が原因でどうすれば良いでしょうか? 大至急適切な水分を加え、飼育容器を比較的涼しい適切な場所に移動してください。 まず、マットに水分があまりないというのはとんでもないことです。 幼虫は自分の体の水分が奪われて体重が減り、これを嫌ってマットの表面に避難してきますが、マットが熱いと避難することも出来ず悲惨な状態です。生きているのが不思議と言えます。 マットを固く握って、お団子状態になる程度の湿り気が必要です。 握ったときに「ニチャ」という音がして水がにじみ出すのは水分過多です。 いったん、丁寧に、すべての幼虫を別の容器に仮に移し、マットに水道水を加えてください。 入れすぎるとあと戻り出来ないので、まず500ccペットボトル2本ほどの水をマットの表面にまんべんなくかけて、素手かゴム手袋をした手でよくかき混ぜます。水がダマになっているのをよくもみほぐして混ぜてください。混ぜたあとのマットを強く握って団子になり、軽く突っついて壊れる程度なら正解です。団子にならずパラパラになるようなら更に水を追加してください。 それから、ヘラクレス幼虫の飼育経験はおありでしょうか? エサ(マット)の質によって、成長の度合いは大きく変わります。 専門の昆虫ショップで、「ヘラクレス幼虫飼育用」とうたったものを購入してください。 定価で10リットル900円くらい、まとめ買いで600円くらいのランク以上が好ましいです。 ホームセンターで10リットル300円台のマットでは、生命維持が精一杯で、大きくはなりません。マットは固く詰めて、空気を追い出し、密度を高めておくほうが大きくなります。 それから、マットが少し熱くなっているというのもとんでもありません。 夏場でもマットに触れると冷やっこい感じがするくらいでないといけません。 おそらく、飼育容器に直接あるいは間接に陽光が当たっていると思われますので、設置場所を室内の北向きの部屋や玄関などに移さないといけません。 また、大きな容器で多頭飼育すると、オスとメスが同時に羽化して小型のオスになります。 一番大きな幼虫を、別の容器で飼育すると、メスの羽化から3ヶ月から6ヶ月遅れて羽化し大きなオスになります。 累代飼育をするためには、多頭飼育が必要ですが、大きなオスを得るためには、中型ぷらケース以上の個室で飼育し、しかもその容器はメスから50センチ以上離れた場所に設置する必要があります。オスとメスの容器が隣接していると、多頭飼育と同じくオス・メス同時羽化となります。 かなり大きいというのは、3令で来年の夏に活躍する幼虫でしょうか? 体重が60グラムで体長10センチ程度でしょうか? 30グラムで7センチ程度なら、2014年に羽化すると思います。 最終的に体重が100グラムを超えると14センチくらいで羽化しますが、成り行きで飼育すると85~90グラムから大きくならず、120センチ台で羽化します。 エサ交換を怠らず、水分や飼育温度に注意をすると120グラムくらいまで成長して、15センチに近い立派なヘラクレスが羽化します。 羽化前のマットの水分が不足だとツノの短い成虫となりますので、特に注意してください。 80リットルに対して5匹という頭数は余裕で羽化まで持っていける容積です。(途中一回のマット交換が必要です)コバエが入ると最悪なので、容器本体とフタの間にはビニールや古新聞をかませてパッキンとしてください。空気穴は必要ありません。 マットが乾燥したのは、不要な空気穴などがあったのではないでしょうか? ビニールなどで密閉状態にすると、途中の霧吹きなども不要となり、飼育の手間が軽減できます。 コーカサスの卵は、至急に別の容器に移してください。 孵化すると、他の幼虫が食べてしまう可能性がありますし、成長するとヘラクレスだかコーカサスだかの区別が付きにくくなります。 コーカサスの幼虫は平らなところに置くと、背泳のようにとてもよく動きます。ヘラクレスはノソノソしてあまり動きません。また、ヘラクレスの幼虫はつまんでもおとなしいですが、コーカサスはつまんだ指にかみついてきます。また怒っているときには自分の尻を噛みちぎったりします。成虫も凶暴ですが、幼虫も凶暴です。コーカサスはカブトの仲間では長角型が出しにくく、比較的飼育が難しい種類です。幼虫同士のケンカも激しく多頭飼育もできません。

その他の回答 (1)

  • 1976a
  • ベストアンサー率41% (473/1135)
回答No.1

程度な水分が必要です。 あるいは、マットを食べ尽くし、餌が減っているか、温度が高すぎるかだと思います。 とりあえず、新しいマットにしてベランダより涼しい室内に入れて、マットに適度な水分を与えたらどうでしょうか?

関連するQ&A

  • ヘラクレスヘラクレス幼虫について

    ヘラクレスヘラクレス幼虫について ヘラクレスヘラクレスの成虫が140mm位になるには幼虫のときに1匹、何リットルくらいのマットが必要ですか。(購入すればよいですか。)

  • ヘラクレスの幼虫飼育(複数)についてお願いします

    ヘラクレスの幼虫飼育(複数)についてお願いします 今年、お祭りでヘラクレスのペアが当たり、飼育する事になりました。 外国のカブトムシは初めてなので、いくつか教えていただけら嬉しいです。 卵が全部で40個くらい(無性卵もあると思います)見つかって、そのうち幼虫になっているのもあります。 マットは先日、ネットで購入しました。 1カ月くらい前に卵が見つかりました。卵を別のケースに入れてから、一度もいじっていないので、中がどうなっているのか?わかりません。まだ卵のは卵同士で別の箱に入れようと思っていますが、箱を見た限り何匹かは箱の下の方で動いているのを確認しました。この場合、コンテナみたいのに、たくさん入れるのか?1匹づつ入れた方がいいのか?教えて下さい。 あと、今回の飼育は北海道でします。この場合、やはり玄関とかの寒い所ではなく、居間とかの方がいいのでしょうか??(成虫・幼虫ともに!) そして最後に、初令・2令の場合、あまりマットを食べないとネットで見ましたが、本当でしょうか? やはり、3令初期からがたくさん食べるのでしょうか?その場合、マット交換とかはいつくらいを目安に行えばいいのでしょうか?? 質問ばかりですが、宜しくお願い致します。

  • ヘラクレスの幼虫が大きくなりません。

    今ヘラクレスの幼虫を8匹買っているのですがなかなか大きく成長しません。 幼虫はどうやって飼うのが正解でしょうか。 ・今現在の買い方 1匹か2匹を虫かごと1ℓ位の飼育機に入れて育てています。 市販のマットと腐葉土を混ぜています。 こんな感じなのですがあまりえさを食べていないような気がします。 詳しくわかる方よろしくお願いします。 あといつぐらいで蛹になり羽化するのでしょうか。

  • ヘラクレスカブトの幼虫の飼育

    ヘラクレスカブトの幼虫の飼育 先日、お祭りの「昆虫くじ」で大当たり(?)し、ヘラクレスカブトの幼虫をゲットしました。 お祭りから持ち帰った時に入っていたマットは色や質感から言って多分「外国産カブト用」のものと思いますが、これを取り替えるにあたって、国産カブトムシ用の(安い)マットではダメですか? 可能なら安いので代用できたらいいな、と思ってます。 現状でかなり大きいです。国産カブトの終齢幼虫の大きさをはるかに超えてます。

  • ヘラクレスヘラクレスの産卵について

    ヘラクレスヘラクレスの産卵について ヘラクレスへラクレスのメスを産卵セットに組んで一ヶ月ぶりにあばいてみたのですが、幼虫が一匹もいませんでした。卵ももちろんありませんでした。何故でしょうか。メスも後食を開始してから一ヶ月以上たっていますし、ゼリーも良く食べています。マットは二ヶ月くらい前に買ったものを使用しています。これはマットがが劣化しているからでしょうか。特ににおいはありません。ちなみに二ヶ月くらい前に産卵セットを組んだときはたまごが3っつしか採れませんでした。

  • カブトムシの幼虫の飼い方

    初めてカブトムシの幼虫を飼います。 先日、飼育ケースのマット交換をしてみると、幼虫が7匹も入っていました。卵入りマットを頂いたもので、訳も分からず、まさかこんなに沢山育っているとは思いませんでした。(しかもかなり大きくなっていた…) とりあえず、飼育ケース(20cm×30cm)には、新しいマットと幼虫3匹を入れました。 残りは、適当なケースがなかったので、2リットルペットボトルを半分に切って、新しいマットと幼虫を1匹ずつ入れました。 ところが、本を見ると、クワガタは、1匹ずつビンで飼う事もできる、と書いてあります。カブトムシは1匹ずつは飼えないのでしょうか?

  • カブトムシの幼虫が出てきた!

    今年、カブトムシを飼っていたら、ラッキーにも卵を産んでいたらしく、幼虫が12匹います。 衣装ケースに6匹ずつ入れて、幼虫マットたっぷり入れて無事に大きくなっていたのですが、最近、糞が大量に出てきたので、幼虫マットを全部交換しました。 そうしたら、今までは幼虫は幼虫マットから出てこなかったのですが、マットを交換したとたん、マットから出て来るようになってしまいました。 これはなぜでしょうか? 購入した幼虫マットが悪いのでしょうか?ちなみに、ちゃんとカブトムシ用のマットを購入しました。 誰か教えてください!

  • ヒルスシロカブトの幼虫の飼い方を教えてください。

    先週、ヒルスシロカブトの幼虫を7頭、オークションで買いました。買い方なんてあと調べれるかなと思い、とりあえず日本のカブト虫と同じように40センチ角のコンテにマットを入れ7頭全部入れて(同居)います。ところが、先日友人が外国産のカブト虫、特にアトラスやコーカサスは気性が荒いので1頭づつ別々に管理しているとのことを聞き、このシロカブトはどうかといろいろインターネットで検索しました、飼い方があまり紹介されておらず、ちょっと困っています。 知りたいことは、(1)複数飼いはOKか?1頭づつ分けるべきか?(2)温度管理はどのあたりの温度が適当か?ちなみに、日本のかぶとの幼虫のときは、越冬するのでコンテナはいつも外においていました。(3)幼虫マットは日本のかぶとの幼虫で使用するのと同じでいいのか?ちなみに現在はクヌギ・コナラの発酵マット(たしかフジコンの安いもの)を20センチほど敷いています。一応1週間たちますが7頭とも健在です。いろいろ書きましたが、どうすれば羽化まで持っていけるかが知りたいのです。幼虫を死なせたくないのが本音です。よろしくお願いします。

  • カブトムシの幼虫を育てる土

    今年、子供がカブトムシが好きなので、山に行ってカブトムシの成虫を10匹ぐらい採ってきて、最近まで飼っていました。 しかし、最近すべて死んでしまったので、マットを捨てようかと思って、餌を入れていた木をどけたところ、なんと幼虫が5匹ぐらいいました。 どうも、いつの間にか卵を産んで幼虫になっていたようです。 私も小さいころは、カブトムシを買っていましたが、卵を産んだこともなく、幼虫を育てたことがないため、どのように育ててよいか分かりません。 子供のために、どうにかして、成虫にしたいと思い、いろいろと調べたところ、人によっては、幼虫用マットの方がいいという方もいれば、腐葉土の方がよいという意見もあります。 カブトムシの幼虫用マットと腐葉土とどちらがよいのでしょうか? たとえば、幼虫用マットと腐葉土のメリット、デメリットはどんなところでしょうか? また、それぞれ、どのメーカのなんと言う商品が良いのか教えていただけるとありがたいです。 それでは、よろしくお願いします。

  • カブトムシの幼虫では無いような・・・

    はじめまして! 最近、国産カブトを4ペア入手しまして、それぞれ産卵セットにて飼育をしています。 1週間ほど前に採卵したところ、米粒大の小さな白い卵、同じく米粒大の茶色い卵、それに二回りほど大きな卵など、 60個ほど採れまして、タッパーウエアに並べて保存しております。 この採卵のときに1匹のとても小さな幼虫も採れまして、こちらはプリンカップに入れて飼育をしておりました。 今日、60個ほどの卵の中で米粒の二回りほど大きなサイズの卵が8個孵化しまして、それで気が付いたのですが、 最初に1匹採れた幼虫が異様に小さいのです。今までカブトムシの幼虫は3令しか見たことがなかったので、 初令の幼虫はこんなに小さいのかと感動して大事にしていたのですが、 今日孵化してきた幼虫の大きさと比べまして、約1/3程度なのです。 まさかと思いプリンカップを掘り返してみたのですが1週間経った今もやはり小さく、 捕獲当時と比べても大きくなった気がしません。こいつは一体なんなのでしょうか?カブトムシの幼虫なのでしょうか? 他の孵化した幼虫とプラケースに入れて多頭飼育する気にはなれず、1頭だけプリンカップにて飼育中です。 何が孵化するのか楽しみでもあるのですが、害虫だったらどうしようかと怯えてもおります。 可能性含めて教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。 形状は今日、孵化した幼虫と比べて細く短く、体内はウンチだと思うのですが透明の皮膚の下は真っ黒です。 産卵セットのケースはコバエシャッターで、マットは近所の昆虫専門店で購入したカブトムシ用のマットです。

専門家に質問してみよう