• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どうして基礎代謝が基準になるのでしょうか?)

基礎代謝とは?運動量との関係は?

ponta1971の回答

  • ponta1971
  • ベストアンサー率30% (361/1191)
回答No.3

おっしゃられている通りです。 でも、例えばテレビの番組で、解説する場合、1日に必要なカロリーを基準にして説明使用とした場合、人それぞれで1日の運動による消費カロリーが違うため説明が煩雑になってしまいます。 「運動しまくる人はこうで、ほとんど動かない人はこうで、・・・・。」 みたいに多くの場合に分けて説明するよりも、身長、体重などで決る基礎代謝を基準にした方が説明がしやすく、視聴者にも分かりやすいということでしょう。 説明の利便性をとった、大雑把な説明がいつの間にやら世間に広がってしまったということでしょう。

resolv
質問者

お礼

 ありがとうございます。  そうですね。  運動量も人それぞれ、  更に同じ運動量でも消費カロリーも人それぞれ。  たしかに分かりにくいですものね。  基礎代謝基準にダイエットするとかなりタイトになるなぁと少しビビってたところです。

関連するQ&A

  • 基礎代謝について

    以前テレビで見た基礎代謝のことで疑問があります。 自分の基礎代謝がたとえば1500カロリーとします。数ヶ月ダイエットをするために有酸素運動と筋トレをし、食事制限をしていて、一日の摂取カロリーを1000カロリーに抑えていました。ダイエットが成功したので、一日の摂取カロリーを基礎代謝の1500カロリーにし、運動はそのまま継続します。この例だと摂取カロリーと基礎代謝がプラスマイナスゼロなので太らず体重を維持できると思うのですが、どうですか?? 今まで摂取カロリーが1000カロリーだったのに急に1500まで増やすとたとえ基礎代謝が1500カロリーでも太ってしまうのでしょうか? テレビでは太らないといっていましたが、少し疑問になり質問しました。よろしくお願いします。

  • 摂取カロリーと基礎代謝について

    ダイエット時のカロリーの考え方について質問なのです。基礎代謝以下の摂取カロリーだと筋肉が分解されてしまうと言うのは他の方の質問で分かったのですが、丁度基礎代謝分のカロリーを食物から摂取しておけばそのほかの生活活動・運動分のエネルギーは脂肪燃焼から得られると考えてよいのでしょうか?

  • 基礎代謝があがればやせれるのでしょうか?

    基礎代謝があがるとやせると聞きます。 たとえば、一度かなり運動すると かなり基礎代謝があがりますよね。 あがった状態で生活すると自然と体重って 落ちるんですよね。 運動してもカロリーってちょっとしか落ちないので 一度運動して基礎代謝をあげれば 一時は運動しなくてもやせるのでしょうか? 自分は筋肉がつきやすいので 筋トレだけして筋肉つければやせるのかな? とか思ったりしますが・・・

  • できるだけ基礎代謝を下げずにダイエットをするには?

    ダイエットで食事制限をすると どんどん基礎代謝が下がりますよね? そうなると毎回、食事量が減っていくと思います。 カロリー摂取を少なくしないといけなくなるので。 どうやったら基礎代謝を下げずに食事制限ができますか? 極端に下がるのではないかと怖いです。

  • 基礎代謝と摂取カロリーについて

    基礎代謝と摂取カロリーについて こんにちは。 33歳男性です。 あるレコーディングダイエットのサイトで、 本日の摂取カロリーが2600、 運動で消費したカロリーが1700、基礎代謝が1800と出たのですが、 これは、消費カロリーは1700+1800で、3500と考えてもいいのでしょうか? 単純な話、あと900は余裕があるということでしょうか。

  • 基礎代謝はわかるのですが・・・

    消費カロリーのよび方についてですが、一日に必要なカロリー量は基礎代謝とそれ以外に分けられますよね? その場合、基礎代謝以外に消費する代謝の正式名称のことを何と言うのですか? 運動代謝量? 除基礎代謝量? 基礎代謝について説明しているサイトは多いのですが、その他の代謝について調べたいので教えてください。m(_ _)m

  • 基礎代謝>摂取カロリーなら・・・

    基本がわからないので教えてください。 基礎代謝が1200カロリーなら一日1150カロリー摂取して運動しなくても 痩せるのでしょうか?

  • 基礎代謝より

    あるHPに、 『基礎代謝より多く食べない。』 と書いてありました。 基礎代謝より多く食べないと言うことは、間違いなくリバウンドしませんか・・・? 基本の摂取カロリーより、多く食べないと言うことじゃないんですかね?? もう、何度も何度もカロリーのことばっかりで、すみませんが、どなたかお返事お待ちしております・・・

  • ダイエットでの基礎代謝について

    ジムのトレーナーから自分のなりたい体重の基礎代謝カロリーを摂取するのがいいと聞きました。 しかしググるとなりたい体重ではなく現在の基礎代謝カロリーを摂取しないと痩せにくい身体になると出てきました。 現在の基礎代謝カロリーを摂取したほうがいいのか、それともなりたい体重の基礎代謝カロリーを摂取したほうがいいのか、どちらが正しいのでしょうか? ちなみに男で身長169センチ現在体重67.7キロですが目標は56キロ~60キロの痩せマッチョが目標です。

  • 私の基礎代謝は1414.9 kcalなんですが、

    私の基礎代謝は1414.9 kcalなんですが、 運動等行わなくても、摂取カロリーを1200~1300kcalに抑えれば痩せるという解釈でおkですか? (実際、ウォーキングはしていますが。。。)