• 締切済み

北海道で賃貸 

築35年の2DKアパートに引越しを考えてるんですが、初期費用が前家賃と 退去時清掃料40000円先払いって大丈夫なのでしょうか?  あと灯油ボイラーのアパートなんですけどプロパン並みに高いですか?

みんなの回答

  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (536/1602)
回答No.1

こんばんは。 大丈夫なのでしょうか?という質問の意味がわかりません。 高いけど私の収入で生活できるでしょうか?というような意味なのか、安すぎませんか?というような意味なのか、その辺をわかりやすく質問しないと回答は得られないと思います。 灯油ボイラーなら、プロパンよりは安いと思いますが、契約方法や使い方にもよるので、こちらも何ともいえません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 賃貸物件の家賃について

    築33年の年寄りアパート(一応ハイツ1階庭付き)に住んでいます・所々室内や台所、配水管、引き戸等・劣化箇所が多くなってきました・・ 家賃が65000円と3DKの割りに高いです・ 2階は55000円です・ 家賃の値段をあと1万円落とすなんて可能でしょうか? 修繕したとしても一度退去していちからやり直さないと現状が回復しないです。 で、質問とは違う内容ですが、古いアパートやハイツはオーナーの独断のみで取り壊すなんて可能なんでしょうか? よく通る道路沿いに古いアパートが在ったんですが、昨日に久しぶりに通ってみると建造物がなくなっていました・火事とかでは無くて重機で取り壊されていたようです。 もしオーナーの意向で退去しないとなれば引越しする時のお金とか貰えるんでしょうか?

  • 賃貸契約トラブル

    失礼します。 先日不動産屋で賃貸契約をし、敷金礼金、前家賃等の費用を払い、後は鍵を貰うだけの状態でしたが、条件や説明になかったはずなのに、更に1ヶ月分の家賃分のお金を払え等、契約申し込み後に初期費用が増えていきました、払わないと鍵を渡せないと言われました 自分が考えていた、ぎりぎりの初期費用でお願いしてたので、金銭的にきついので考えてキャンセルしたいと伝えました こちらの都合ですので違約金等あるのなら、払いますのでキャンセルして下さいと伝えましたが、取り合ってくれませんでした 12月1日入居予定だったんですが、1日にとりあえず入居して、その日に退去の連絡をして退去という方法しかないと言われました 結論としては不動産会社は、初期費用等のお金は1円も返せないし、プラス清掃代を払えと言われました 住んでもないですし、鍵も貰ってないのに清掃代を請求されました 敷金では清掃代が足りないとの事です この場合初期費用等のお金は1円も返してもらえないのでしょうか? 清掃代を負担しなければならないのでしょうか 全然納得いきません アドバイスの方よろしくお願い致します

  • 1つの賃貸住宅(アパート)に長期間住むことについて

    1つの賃貸住宅(アパート)に長期間住むことについて 結婚して7年目。子供はいません。 結婚直後に単身アパートから家族住まい用の2DKのアパートへ 引っ越しそのまま住んでいます。 アパートは大きな市の中の住宅街にある最寄り駅から 徒歩6分の立地、駐車場込みで7.5K、車で10分以内には ターミナル駅もある。 現在築年数は19年でアパートの取り壊しや改築での 強制退去依頼が無い限りは、これらの条件、自身の収入の 問題から今後子供が生まれない限りは当分引っ越しは したくありません。 (引っ越し貧乏になってしまいますので) そこで質問があります。 1.アパートの大家は1契約者が長期間住むことについては どう思っているのでしょうか? 1契約者が長く住めばその分部屋も劣化しますし、退去時の 大家が出す分の修繕費用も高く付くと思います。 本音はアパートレベルなら1契約者はある程度の年数で 出て行って欲しいのが本音なのでしょうか? (私が住み始めてからずっと残っているのは私たち夫婦と 老夫婦のみ) 2.アパートの家賃は部屋に空きが出る度に、築年数も経過して いることから家賃が安くなります。 私が住んでいるアパートも現在は駐車場込み6.8Kまで下がっています。 次の契約更新の際、アパート管理者へ家賃の減額交渉を行おうと 考えておりますが、これは可能なのでしょうか? 3.アパートへ住む側としては、長年住めばそれなりに部屋も 傷つきますし、経年劣化以外の故意では無い破損も生まれるとは 思います。 (気をつけていても多少は発生するお風呂周りのカビ、家具や 電化製品の重みによる床の沈み等々) また部屋の物も増え、引っ越し時に莫大な荷物になる可能性も あります。 退去時に莫大な追加修繕費を請求される可能性や引っ越し費用が もの凄く高くなる事を考えれば、長年同じアパートへ住むことは、 ある程度の年数で退去することによる引っ越し費用や次の アパート契約時の敷金、礼金の出費を考えても本来得策では ないのでしょうか? 実家の問題や自身の収入から戸建てやマンションを購入することは できない状況であることが前提ですが、皆さんのご意見をお聞かせ 頂ければと思います。 アパートを経営なさっている方からのご意見も大歓迎です。 よろしくお願い致します。

  • 賃貸の敷金礼金の合計が

    築2年のアパートを借りたいと思い総金額を出してもらうと 家賃が4万5千円程の所 敷金礼金で14万くらい、1か月分の家賃4万5千円を先払い 共益費¥5,000会費100火災保険\10,000 抗菌施工¥29,400 賃貸保証料¥10,000 鍵交換代¥15,000(これは希望者のみで以前住んでた人が合鍵を作ってたりしてた場合に同じ鍵らしく何かあってはとの事で一応交換) 安心サポートサービス\15,750(何かあった時にサポートで連絡すれば対処してくれるらしい) 退去時清掃代¥29,400 仲介手数料¥46,200 と合計で\300,000軽く超えてるんですが、これくらいかかるものなんでしょうか? 人から聞いてたところ大体家賃3ヶ月分くらいと聞いていたもので・・・

  • アパートの賃貸に関して

    不動屋さんから、11月下旬に入居予定だった借主が、現在住んでいる物件の退去手続きをしていなかったため、入居日が12月下旬に変わる(日にちは確定していない)と連絡がきました。入居予定の部屋は、すでに修繕・清掃を済ませて入居できる状態ですが、この場合、家賃の発生はどうなるのでしょうか?あと、ボイラー灯油も給油しておいてほしいと言われましたが、大家の義務でしょうか?初めてのことで困っています。よろしくお願いします。

  • 北海道の暖房システムについて

    道南に引越しが決まり住まいを探すことになりました。北海道での生活は初めてで冬の寒さのことが気になっています。 アパートで2LDKの間取りにしようと思うのですが、暖房設備は何がよいのかわからず迷っています。灯油暖房、灯油ボイラー、オール電化などいろいろあるようですが、光熱費のことを考えば何がよいでしょうか。最近は灯油代も高くなってきていますね・・。 あまり手間がかからず暖かく、経済的に過ごすことができるものはないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 灯油給湯とプロパンガス給湯のコストの違いについて

    平成21年9月より北海道で一人暮らし予定の者です。 北海道の賃貸アパートの殆どがガス給湯なのですが 例え家賃がそこそこ安くても、冬場のプロパンガス代が2万近くになるのであれば 高い家賃でも灯油給湯&灯油ストーブの物件のほうが安価なのでは・・・と思っております。 そこで質問なのですが (1)灯油給湯&灯油ストーブで家賃5万円のアパート(木造 築4年)で生活するのと (2)ガス給湯&灯油ストーブで家賃3万5千円のアパートに住むのと(木造 築10年) で生活するのとでは どちらが経済的に楽なのでしょうか?? 因みにどちらも2DKです。 ガス給湯&ガスストーブのコストに関しては2万を越えると色々なサイトから知りましたが 灯油給湯だと夏場、給湯のみの使用ならどの程度灯油代がかかるのか また、冬場だとストーブ代でどの程度割増になるのか・・・という点がいまいち分かりませんでした。 詳しい方がいましたらよろしくお願いいたします。

  • 賃貸契約時の告知ミスによる解約について

    賃貸アパートを駐車場代込みで契約したのですが、不動産からのアパート状況説明時に、駐車場はアパートの敷地内にあります・・・との説明で、部屋の前で窓越しから確認できる所でしたのでそれで納得し契約しました。引越し時オーナーから駐車場番号の連絡があったのでそこを探すと、敷地内ではなく徒歩で2~3分の離れた所で舗装もされていない土地でした。不動産からの説明と違うので換えて下さいと交渉したのですが、”空きがないので出来ません”とのことなので、この契約はなかった事にしたいから契約時に支払った費用を全部返してください・・・と言ったのですが、それも出来ません、解約となります!と言われています。不動産が言うように初期に支払った費用(家賃2ヶ月分や清掃費用や諸経費・・合わせて16万程度)は返らず、解約しかないのでしょうか?ちなみに解約すると、違約金(家賃1ヶ月分)と清掃費用が再度かかります。

  • 賃貸マンションの入居特典

     賃貸マンションを探してる場合、入居したくなるのはどちらの特典付物件でしょうか?間取りや築年数、立地条件、家賃等は全く同じものと仮定します。  (1)入居1ヶ月目の家賃が無料。  引越し費用や敷金の準備などで、入居初頭はお金がかかります。1ヶ月目の家賃を無料とすることで、初期費用を抑えれば入居しやすいのではないでしょうか?  但し、2年以上の契約が必須で、1年未満で退去の場合は違約金として家賃1か月分をいただきます。  (2)1年間、家賃を10%引き。2年目からは定額の家賃をいただきます。  この場合も1年未満で退去の時は、違約金家賃1か月分をいただきます。  

  • 賃貸トラブル

    はじめまして、よろしくお願いします。 アパートを退去することになり、不動産屋に連絡しました。契約上では、 1ヶ月前に退去の連絡をすることになっており、翌月の家賃の支払いを 請求されました。体調不良のため、退去連絡が出来ずにいたため急な退去 になってしまいました。本日4月25日で不動産屋さん立会いのもと引渡しは、完了しており最初に支払った敷金(4万円)と来月分の家賃(4万円)で相殺しましょうと言われた しかし 来月住まない家賃を支払うのは納得が出来ません 住んだ期間は5ヶ月間で32万かかりました 医療費とかで費用がかかる時期で何とかならないかと悩んでおります。 まだ引き渡し完了書? などの書類に印鑑は押していません よろしくお願いします。