• 締切済み

東京メトロの運賃

有楽町線 月島⇒銀座一丁目  →一旦改札を出て徒歩→ 銀座線 銀座⇒虎ノ門 このときの運賃をお教えいただけませんでしょうか。 改札を出るため、銀座線で更に160円がかかるのかがわまりません。 ナビタイム等にもこのルートが出てきません。

みんなの回答

  • KEIS050162
  • ベストアンサー率47% (890/1879)
回答No.3

銀座一丁目と銀座は別駅となりますので、料金はその時に一度清算されます。 月島-虎ノ門間を一括の料金で乗るには、やや遠回りかも知れません、下記のルートが良いと思います。 月島-有楽町(有楽町線) 有楽町-日比谷(同一駅。徒歩)   日比谷-銀座(日比谷線) 銀座-虎ノ門(銀座線) 有楽町駅、日比谷駅の東京メトロ間の乗り換えは一旦改札を出ることになりますが、同一駅として扱われます。 乗換え方法、条件等は東京メトロのWebサイトなどで確認してみてください。 ご参考に。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koku46sou
  • ベストアンサー率15% (148/969)
回答No.2

有楽町線に乗れば、有楽町線利用料金を払い、 銀座線に乗れば、銀座線利用料金を払うのです。 当たり前のことなんですが・・・ JRから私鉄に乗り換えた、と思えば理解できますか? あるいは 飛行機から船に乗り換えた、と言えばご理解いただけますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

320円 月島-銀座一丁目 160円 + 銀座-虎ノ門 160円 銀座一丁目と銀座は違う駅ですので運賃の通算は出来ません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 銀座一丁目駅または有楽町駅、新富町駅、月島駅付近で買えるお土産を教えて

    銀座一丁目駅または有楽町駅、新富町駅、月島駅付近で買えるお土産を教えてください。 有楽町線の銀座一丁目駅から月島駅までの駅で徒歩5分~10分以内で購入できる田舎に帰省する際にオススメのお土産を買えるお店があれば教えてください。(東京の名産でなくてもOKです) 甘い物、できれば洋菓子が良いです。賞味期限は3日以上。持ち運びしやすいもの(できればスーツケースに入れられるもの)がいいなと考えております。値段は500円くらいから1,000円以内で考えております。 どうぞよろしくお願いします。

  • 東京メトロの定期について 池袋駅では

    池袋駅のような「丸の内線」と「有楽町線」で改札が異なっている駅についてお聞きしたいのですが、 【持参している定期区間】  ●池袋  |    東京メトロ丸ノ内線  ○後楽園  |    東京メトロ南北線  ○溜池山王  |    東京メトロ銀座線  ■虎ノ門 もし、上記のような定期を持参していた場合、有楽町線を使用した経路でも改札を通れるのでしょうか?  ●池袋  |    東京メトロ有楽町線  ○市ケ谷  |    東京メトロ南北線  ○溜池山王  |    東京メトロ銀座線  ■虎ノ門 経由を登録した駅間以外での途中下車は無理だと思いますが、出発駅と到着駅が同じ場合は、改札が異なっていても利用可能なのか疑問に思い質問させていただきました。 お忙しいとは思いますが、ご経験のある方などお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • メトロ→都営 乗継運賃

    先日、新木場(有楽町線)月島(都営大江戸線)蔵前(都営浅草線)浅草とパスネットで移動しました。(蔵前では乗継ぎ用のオレンジ改札通過) 新木場→月島 160円 月島→浅草  210円 メトロ+都営乗継割引 -70円 で300円と思うのですが、290円しか引かれていません。 どうしてでしょうか? パスネット印字ですが下記のようになっています。(残額3490円) 615地新木場16ME月333  ← 160円問題なし * 都 月島XX蔵前320  ← *はそのまま。XXは印字不明瞭 *   蔵前29TO浅320  ← 蔵前で290円? よろしくお願いします。

  • 東京メトロ内での路線乗り換えについて

    こんばんは。 東京メトロ内での路線乗り換えについて質問です。 北千住駅→(日比谷線)→日比谷駅/有楽町駅→(有楽町線)→豊洲駅の運賃は切符250円、ICカード242円になります。 切符の場合、日比谷駅での乗り換え時にオレンジの乗り換え用改札機を通る必要があります。 ICカードの場合も(運賃242円で移動するには)オレンジの乗り換え用改札機を通過する必要がありますか?

  • 東京メトロの運賃について

    東京メトロの運賃について 今度新宿から虎ノ門まで、東京メトロ?で行きたいと思っています。 そこで、乗り換え案内サイトで検索したところ http://www.jorudan.co.jp/norikae/cgi/nori.cgi?rf=top&eok1=0&eok2=0&pg=0&eki1=%E6%96%B0%E5%AE%BF&rec1=-&eki2=%E8%99%8E%E3%83%8E%E9%96%80&rec2=-&Dym=201004&Ddd=3&Dhh=13&Dmn1=0&Dmn2=0&Cway=1&S.x=36&S.y=15&S=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&Csg=1 このように結果が出たのですが、これは、最初に新宿で160円分の切符を買えば、赤坂見附で乗り換えて虎ノ門までいける、ということなのでしょうか ほとんど電車を利用したことがない上に地方民なもので、すごく頭の悪い質問ですがお答えいただけたらありがたいです…

  • 運賃の割引

    こんばんは、電車の運賃のことで質問があります。 先日用事があり、練馬からあざみ野まで行きました。ルートは練馬から大江戸線で青山一丁目、そこから半蔵門線に乗り換えて田園都市線直通の電車に乗りました。運賃は570円かかったのですがこれはどのような計算がされているのでしょうか?普通にばらばらに買ったら、練馬~青山一丁目は260円、青山一丁目~渋谷160円、渋谷~あざみ野240円で660円の計算になります。差額の内70円は「都営地下鉄線連絡特殊割引普通旅客運賃」により割り引かれていることは分かったのですが残りの20円がよく分かりません。ご存知の方がいましたら回答よろしくお願いします。

  • 片道運賃と定期代について質問があります。

    虎ノ門から東中野まで電車の料金を検索した際、 片道運賃だと 1, 虎ノ門→赤坂見附→新宿→東中野 ¥290 2, 虎ノ門→青山一丁目→東中野   ¥260 それが、定期だと 1の経路だと  1ヶ月 ¥10600 6ヶ月 ¥54980 2の経路だと 1ヶ月 ¥12720 6ヶ月 ¥68700 と逆転してしまいます。 なぜこのように片道運賃と定期代が逆転することがあるのでしょうか? 何方か御回答宜しくお願い致します。

  • 定期券を使用した際の乗り越し清算について(東京メトロ)

    すみませんが教えてください。 今、以下の定期券を持っています。 東京メトロ氷川台(有楽町線)  ↑ (池袋にて有楽町線⇔丸の内線 乗換)  ↓ 東京メトロ四谷(丸の内線) たまに池袋で乗り換えせずに、そのまま有楽町線の飯田橋駅 まで乗っていったりします。その場合、区間外の池袋→飯田橋 間の料金がPASMOチャージから引かれると思います。 ここまではいいのですが、先日有楽町線月島→氷川台まで 乗りました。このとき氷川台で引かれた金額は160円でした。 私は当然、月島→池袋間の料金が引かれると思っていたので おかしいな~と思って利用履歴を印字したら、月島→銀座 160円 が引かれていました。 確かに銀座駅は、私の持っている定期券の区間内なので、 丸の内線を経由すれば(池袋で乗り換えの履歴があれば) 納得はできるのですが、今回は有楽町線1本しか乗っていませんの で当然池袋での乗り換え履歴はありません。 結果的には少ない金額が引かれたので損はしていないのですが、 これは正しい状態なのでしょうか? それとも、メトロ側のシステムミス? これ以外の区間でも似たような事象があった気がするので おそらく暗黙の了解的な部分はあるのかもしれませんが 私自身あらかじめ乗る区間の料金を把握したいので、もし ご存知の方がいらしたらお願いします。

  • 東京の鉄道乗車方法

    虎ノ門 ↓(銀座線) 赤坂見附 ↓(丸の内線) 新宿 を160円で行けるそうです。 切符1枚で、銀座線と丸の内線に乗れるということでしょうか。 (銀座線を降りて改札を出た後、 同じ切符で丸の内線の改札を通り、 乗車すればよいということですか?)

  • 有楽町線から大江戸線の乗り換えについて

    和光市駅→流通センター駅の最安ルートを検索したら 和光(有楽町線¥270)→月島(で大江戸線に乗換え)→大門(徒歩で浜松町駅へ)→浜松町(モノレール¥330)→流通センター と出たのですが、これは和光市駅で買った有楽町線の270円の切符で大江戸線の大門駅の改札を通るということですか? そして、帰りは逆に大門で買った大江戸線の切符で和光の改札を通るということですか?

専門家に質問してみよう