• ベストアンサー

みんな敵に見える

NicksBarの回答

  • NicksBar
  • ベストアンサー率26% (176/673)
回答No.8

うつの治療中なのに半端ない憎しみ・・・ 良いとか悪いとか言っているのではないので誤解のないようお願いしたいのですが、診断と治療が間違っているのではないかと、個人的には思います。 別の心療内科に行っても同じような診断が下る可能性がないとは言えませんが、今の心情を全て話したら、べつの方向性が見えてくるかもしれません。というか、自分自身の過去によく似ていると感じたので。 最初はうつと診断されましたが、わけもなく腹を立てたり、大声をだして怒鳴ったりと言うような事があり、それを診療の際伝えて行くうちに別の診断がでて、処方薬が大幅に変ってからかなり症状が改善しました。 気持ちだけの問題ではなく、薬で治療する病気である事を考えてみてはどうでしょうか。 御参考まで。

tk777
質問者

お礼

有難うございます。今ジプレキサとデパケン・マイスリーは服用してます。 マイスリーは独断で断薬してます。無くても眠れるので。 私もたまに物に当たったりします。 とにかく怒りの感情が半端なく出てくるのです。 カウンセリングではその都度伝えてます。 安定剤を飲むとだいぶ落ち着きます。 全ての原因を自分の性格、人格と捉えてきましたが その他の要因もあるかもしれないなと感じました。 有難うございました。

関連するQ&A

  • みんなが敵に見える

    うつ病の為、投薬、カウンセリングを受けています。 以前にも相談させて頂きましたが、主治医との対応が非常にむかついてます。 イライラが止まらず、周りの人間みんなが敵に見えてしまいます。 カウンセリングで人生を振り返ると、私の周りに見方はいないと子供の頃から 思ってました。それが今強い感情として出てきてます。 すごく孤独を感じます。物にもあたってしまいます。苦しいです。 これは今回の医師とのきっかけで起きてきた感情ですが、これをこの病院で 乗り越えるべき事でしょうか? もし私がまともな物事の受け止め方が出来ていたら、このような状態にならずに 通院を続ける事が出来るのではないかと思うと、激しく抵抗感はありますが 今の病院を切る事はしない方がいいと思ってます。 どうかアドバイスお願い致します。 http://okwave.jp/qa/q6783853.html

  • 人がみんな、敵に見えます

    私は仕事で、老若男女さまざまな人にお客様として接するのですが、 どうもお客様が敵に感じられて仕方ありません。 そもそも経済や商売というのは、高く売るVS安く買うという 戦いの面は少なからずあると思うので仕方ないのですが、 最近はそれが悪化してきて、 休日に街中で見る人もみな敵に見えてきてしまいました。 心を開けない感じです。 いったいどういう心がけで生きればいいでしょうか。 アドバイスをお願いいたします。

  • 全てを断ち切りたい

    うつ病で投薬、カウンセリングを受けて三年くらいです。 最近行き詰ってます。 自分の奥底にある感情として、人との関係を ぶち壊したくなってきます。 今のカウンセラーの先生との関係は良好です。 ですが、切りたくなってくるのです。 最近調子が悪く、病院も変えたくなりますし 仕事も変えたくなります。 要するに、一所で腰を据えて取り組む事が 出来ないのです。 主治医とは人間的に合いません。 治療も行き詰ってるので、病院を変えてみようかとも 思ってますが、こんなに状態の悪い時に行動を 起こすのもどうかと思ってます。 全てを壊したい、切りたい、親に対しても憎しみが 溢れ出てきます。イライラするのです。 どうしたら良いでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • 1980年代、札幌で「カタキ」という遊び

    みなさんは「カタキ」という遊びをしっていますか? ボールを使った遊びでかなり合理的且つ戦略性にあふれる ゲームでした。 私は、札幌市真駒内に小学校時代住んでおり、放課後は よくみんなであそびました。 しかし、東京に中学生の時に越して来たときは東京の誰も しりませんでした。 大人になっていろいろな地方の人に聞いても知っている人は少なくその知っている人は全て道民でした。 前置きが少々長くなりましたが質問させて下さい。 1.「カタキ」には地方ルールが多数存在(小学校単位)していたみたいですが、みなさんの学校の「カタキ」のルールを教えてく下さい。 2.札幌(北海道)の現代の子供達もまだ「カタキ」で遊んでいるのでしょうか?(やっぱりTVゲームの時代なんですかね・・・) お分かりになる回答だけで宜しいのでお願い致します。

  • 皆さん初めまして…

    皆さん初めまして… 私は結婚して、7ヶ月になる子供と旦那と旦那の両親と住んでいます 義母と義理の妹との関係がうまく行かなくて悩んでいます。 義母は体が不自由なため、妊娠中から買い物や病院の送り迎えなどをお手伝いしてきましたが とても難しい人で(本人も認めてます)悩んでいます 私は要領が悪いのと赤ちゃんが生まれてから神経質になって、姑のことをいちいち気になってしまい ついには鬱病と胃潰瘍で倒れました(入院しました)幸い、胃潰瘍は回復しましたが鬱病はなかなか治らなくて、いつも泣いてばかりです 旦那も泣いてる私を見るのがツライ…って言ってくれますが 話しが別居となると、どうも気が進まないようです 貯金もそこそこあるので引っ越し費用には困りませんが、本人はそのお金で車を買いたいみたいです 私が病気した時は引っ越ししよう!と言ってくれましたが、少し時間がたつと忘れたのか?車のカタログを見て、春までには買いたい…と言っています 旦那は毎晩、赤ちゃんをお風呂に入れてくれます その他は私がしています 乱文で申し訳ありませんが、うちの旦那をどう思いますか?

  • 皆様どう思われますか?

    質問サイトに初めて投稿します。 慣れない点などありますが、皆さんのご意見頂ければ幸いです。 長文になってしまいましたが、宜しくお願い致します。 私は3か月程前に建築関係をやっている会社を退社し、 現在は設備関係の仕事をしています。 その時に開拓した全てのお客様からありがたい事に、 ○○さんがその会社に行っても一緒にまた仕事をしようと言って頂き、 お仕事をさせて頂いています。 しかし、その前の会社というのが、お金を業者に払わなかったり、 高額な見積を作ったり、そちらの筋の人とも交流があったり・・・。 私自身もアルバイトみたいな給料で働いていました・・・。 最近になり、私が開拓したお客様から仕事が来ないとか、 パソコンについて教えてもらいたいとかで、何かにつけて連絡が来ます。 その時に必ず言われるのがお客様を持って行っている様であれば 筋が違う、文句を言わなければならないです。 ※この会社の筋や文句というのはそちらの筋の人を使うか、お金を払えです。 お客様とはいい関係なので、前会社から何か連絡が来ているのか? 営業に来ているのか聞いたところ、何もないとの事です。 今の会社の社長は私がまだ若いころから知っていて、その会社にいる時も 何度も仕事をして頂いていているので、その会社の内情についてはよく理解しています。 その上で私を仲間に受け入れて頂いたので、迷惑をかけたくありません。 お客様を持っていく、持ってくるという話は業界内ではよくある話ですが、 私自身、辞めた後まで干渉されるのは嫌ですし、現在はその会社の人間ではないので 関係ないと思っているのですが、私の考えは間違っているのでしょうか? また、法規的に前会社の私に対する言動や、私の行為というのは問題ないのでしょうか? 皆様のご意見をお聞きかせ下さい。 宜しくお願い致します。

  • 周りがみんな敵に見える

    職場などでよくあることですが、ちょっと毒をはくとみんな黙る。 仕事に対して向上心があり現状に不満があってこんな自分じゃだめだと、もっと自分を磨くために勉強させてもらうため上司にかけあってやれなかったことをやらせてもらう。 などなど、職場の私はそうなのですが 先輩(といっても私の方が入社は先、部署は違う、年上の女性)には問題児だとか迷惑かけてるとか一回言われました。 頑張る事はそんなにだめなことなのか。現に向上心のある人歓迎で色々とやらせてくれる職場だけど、何故私はだめなのか。 ちょっと毒をはくとみんな黙っていて明らかに嫌そうな表情。 最近の風潮はみんな建前ばかりいい子で私は不気味に感じるくらいです。 そういう人は腹の中では何を思っているのかとかえって怖くなり、最近は口を開いたり意見をいったり会話に乗ることが恐怖になってきました。 現にだまーって話聞いてる人の方が、あの人いい人よねとか言われ、気を使って会話を立てる自分は悪評価でいやになります。 被害妄想が最近ひどく、相手は私の事をこんな風に思ってるんじゃないかとネガティブに考えてしまい、余計に落ちていく感じです。 自分でもそれは考えすぎ、と思うのですが、なかなかポジティブ思考に向くことができません。 人の目を気にしすぎてしまう私ですが、どうしたらこの負のスパイラルからぬけられるのでしょうか。。

  • 周りの人すべてが敵に思える。

    うつ病者です。 つまらない。毎日が。死にたい。もう生きていたくない。辛い。 人から冷たい視線で見られると、もうなにもしたいと思えない。 このままなにもせず、死jんでしまいたい。 犯罪者の気持ちが分かる。今のじぶんのように考えが歪んでしまうと、 もう何もかもどうでもよくなる。内にためにためこんだ、気持ちを発散したく 爆発しているのだ。 希望も生きがいもやりがいもなく、楽しいと思えることも何一つないときは どうやったら生きていけますか? 一人で部屋に閉じこもっていると、自分をさいなむことばかり考える。 周りの人すべてが敵。すべての人が死ねばいいのに。 どうせ自分勝手に生きてるやつらばっかりなんだ。死ねばいいのに。 考えが歪んでる時はどうすれば治りますか?

  • 敵をつくらない人になるには

     21歳、女です。 私は、社交的だといわれるのですが、まわりの空気が読めず、まわりがみえてないことが多いです(言動など)たくさんしゃべりますが、会話は下手です。 我も強く、子供っぽいです。 それでも、面白い。といってくれる人達もいますが、受け入れてくれない人もいます。 なので、気をつけるようにしているのですが、気を抜いた頃に戻ってしまいます。この繰り返しで、なかなか板につきません。 更に、1つのことに気をとられると、この悪い部分が最大限に出て、まわりに迷惑をかけてしまいます しかも、他人からいわれたことを、なんでも真にうけてしまいます。それなのに、自分を殺して他人に合わせると、段々自分が壊れていってしまうのです。 全く敵がいない時期もあったのですが、そういう時期って大抵みんなに軽くみられるというか、からかわれるんですよね。で、それが嫌で自分を大きくみせてしまいます このように、私は寂しがりやな性格も加担して、1人になると、自分と他人について悩むことが多いのです。 友達に相談すると、 「他人にどうみられてるか気にしすぎ(よくいわれます)あわない人はほっといて、あう人を大事にすればいいんだよ」 といわれます。確かにその通りなのですが、これから就職した後のことを考えると、人間関係は平穏に過ごしたい。人間関係で悩みたくない。と思っています。 どうしたら、敵をつくらない人になれるでしょうか。嫌われるのは恐いです。 やはり、人に認められたい。自分をわかってほしい。という気持ち(我の強さ)は押し殺すべきですよね? また、どうしたら人間関係に悩みすぎないようになれるでしょうか? よろしくお願いしますm(___)m

  • トロいのを直したい

    長年のトロさを直すにはどうすれば良いですか?今仕事でなかなか上手く熟せず後から来た人間に抜かれ職場全員が敵に見えます。 カウンセリングを受けようと思ったんですが診察料が半端なく高く交通費も往復1500円かかるのでやはり日頃から直したいけど方法がわかりません。ちなみにカウンセリングって馬鹿な商売ですね。ただでさえ不況で仕事なくて病む人が多いのに1万も取ったらそのうちカウンセラーなんか殺されますよ。