灯油ボイラーかエコキュートかの選択肢

このQ&Aのポイント
  • オール電化の選択肢が消えた場合、給湯には灯油ボイラーを使うかエコキュートを使うか迷っています。
  • ガスコンロを使用したいため、料理にはガスを使い、給湯には灯油ボイラーかエコキュートのどちらかを選択することになります。
  • エコキュートでは意味がないのか、灯油ボイラーを給湯に使うことが良いのか悩んでいます。皆さんの経験や意見をお聞きしたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

灯油ボイラーかエコキュートかの選択肢

こんにちは。 以前同じようなご質問があったかとは存じますが、ケースバイケースという事を念頭に置いて質問させていただきます。 近いうちに新築予定の家についてです。 当初、オール電化という提案もあり、エコキュートを勧められましたが料理でガスコンロを使用したいと思いオール電化という選択肢は消えました。 ですがお風呂などの給湯に関してはどうすべきか迷っております。 料理はガスコンロにしてエコキュートを給湯に使用するか、それとも給湯及びお風呂は灯油ボイラーでやるか、という二つの選択肢で悩んでおります。 どちらにしても普段、電力は使用する為、灯油ボイラーを給湯システムとして選択した場合は一年を通してガスと電気と灯油の三つのエネルギーを使うことになります。 比較意見を聞いたりすると「エコキュートでは意味がないのでそれでいいのでは」というのが割と多いのですが、果たして自分たちの生活パターン(ほぼ日中は不在)ではそれがいいのだろうか、と疑問があったりします。 かといってエコキュートを選択した場合は、オール電化でない以上、あまりメリットがない...と聞いたりしますし、もしかして電気でお湯を沸かすと結構なコストになるのでは、と思ったりもします。 皆さんの経験上のご意見、そして何か参考になるアドバイスをいただけたら幸いです。 地域としては冬の積雪がある山間部の都市の住宅地。 当方は40代夫婦二人暮らし。子供はおりません。 一週間を通してほぼ日中は不在。 なのでガスも給湯システムも休日以外は18時以降~24時くらいまでの間で使用すると思います。 ガスはプロパンガス。 どうぞ宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#193837
noname#193837
回答No.4

最初に整理しておきたいこと=地区の電力会社によって料金メニューはかなり異なります。 それ故、【毎月届く電気の検針票】を全て持参すれば良いのですが、無い場合は該当の電力会社で 相談されれば、シミュレーションしてくれると思います。  ※場合によっては個人情報の関係で身分証提示有り ◆東電管内の場合、【電化上手】【ナイト8】【深夜電力】の3種類でシミュレしてもらうと良いでしょう。 ◆エコキュート導入の際は、【寒冷地仕様+脚カバー】・容量は【370L】か、ご家族が絶対に増えないの  であれば【300L】で。【180L】のハーフサイズも有ります。 ・お二人限定でしたら売れ筋【フルオート】でなく、【給湯専用】か【セミオート】で良いかも知れません。   ※寒冷地仕様ですと、タイプが限定されるかも知れません。   ※私の家・家族2人の場合、・沸かすのを「深夜のみ」の設定ですので【セミオート】で充分でした。 ◆ランニングコストは・東電管内・電化上手・家族4人で平均的な使用で・風呂・シャワー・台所と洗面所  への【給湯全てで1ヶ月平均1,100円位】ですので、コスト的には圧倒的に有利。仮に9/1より夜間料金  も値上げになりますが、まだ優位性は有るでしょう。  ただ、質問者さんの所は気温が低い所でしょうから3割位は高くなるでしょう。 ・耐久性は、エアコンや冷蔵庫と同様コンプレッサー使用タイプは、ガスや灯油などの燃焼器具に比べ  まして長持ちと言えます。  ただし、発売からまだ11年しか経っていませんので統計的には不明ですが、根本の部分が×になった  ことは殆ど聞きません。 ◇エコキュートの最大の長所を3つ 【お湯のなめらかさ】です。タンク内で1晩寝かすからでしょうか、塩素が抜けると言われます。  もう、ガスや灯油の風呂には絶対戻れませんね。 全然違います。  ただ、感覚的なことですので、かなり個人差が有ります。感じない方も結構いらっしゃいます。 ◇特に真冬など寒い時でも浴槽への給湯時間は一定で13分とかなり早いこと。半分の時間です。 ◇空気が乾燥する1~2月も背中などのかゆみが無くなった。 ということで、私はエコキュートをお勧めします。

afrochang
質問者

お礼

>dragon1-さん ありがとうございます そういう調べ方があるとは知りませんでした、参考になります エコキュートのお湯のなめらかさについても知りませんでした ただ、気になるのが「タンク内の掃除が出来ない」という点です 「エコキュートで沸かしたお湯は飲めない」という観点からすればこれで給湯した台所のお湯はどこまで清潔なんだろうか、という疑問があったりします それとも最新式だとそういう心配がないとか...? どうなんでしょうか

その他の回答 (5)

  • neji1
  • ベストアンサー率45% (172/379)
回答No.6

我が家は、 ・ガスコンロ ・ガス給湯器 ・灯油ファンヒータ+燃焼式灯油ストーブ を使用しています。(もちろん、照明用や家電用の電気も。) このように、分散させた大きな理由は、リスクマネジメントの観点からです。 オール電化にして、仮に、冬場に停電でも起きたら、凍死してしまいますから・・・。 (実際に、オール電化の親戚は、冬場に停電して、慌てて近所のファミレスに避難しました。) さて、質問者さんの場合ですと、オール電化にしないなら、エコキュートのメリットは少ないのでは無いでしょうか? ちなみに、暖房は何をお使いになる予定でしょうか? もし、暖房がガスなら、ガス給湯器が良いでしょう。 灯油の買い出し(または配達してもらう)が不要になりますから。 もし、暖房が灯油なら、灯油ボイラーが良いでしょう。 この場合には、大きめの灯油タンクを用意して、配達してもらえばOK。 参考まで。

afrochang
質問者

お礼

>neji1さま ありがとうございます 今の予定では同じように三種類のエネルギーを使うこととなりそうです 灯油も原油高が気になりますがどちらにしても(暖房機器として)灯油は使うことになるのでやっぱり灯油の選択肢となるんでしょうか。 エコキュートのメリットが無いのは理解できますがデメリットとの差異が無ければそちらでもいいかなと考えたりするので悩みの種です。

回答No.5

灯油ボイラー、使うと温暖化の原因に一番なりやすいですし、何より価格の変動が激しいです。 その年その年に寄ってこれから先も一喜一憂するリスクがあります。 エコキュートは、熱効率が悪いデスが、価格は一番安定しています。 でもこれで全てをまかなうのはちょっと無理があります。 ガスは一番熱効率が良いそうで価格も安定していますが割高です。 一番良いのはエコキュートで床暖房と太陽光発電もセットにして設置して、一番寒いときには日中はなるべく電気を使わないようにして夜はエコキュートを使って暖房を行い、灯油が安いときは、石油ガスファンヒーターも併用するのが今の所一番安上がりだとおもいます。

afrochang
質問者

お礼

>niizuma1964さま ありがとうございます。 温暖化に関してはあまり考えておりませんでした(-_-;) 価格についてはその通りだと思ったので何よりも悩むところです 実家がガス給湯なのでこれが当たり前だと思ってました ですが聞けば割高とのこと 太陽光発電も考えたのですが手入れをこまめにしなければいけないとのことや、元を取るのに相当な年数が掛かると聞いたこともあり選択肢には入れませんでした 床暖房もあるといいのでしょうけどそこまで予算がありません、残念ですが... 参考にさせていただきます

  • koronnpi_
  • ベストアンサー率40% (37/92)
回答No.3

こんにちは 私の家はプロパンで給湯は灯油です 昨年灯油の器具を新しくしました 給湯機が壊れた時点で本当はそんぐり替えたかったのですが配線とか器具とかその他もろもろがかかってしまうこともあり 同じ灯油の給湯機になっています できればエネゴリ君のエネファーム(ガスからエネルギーを作るタイプでお風呂も沸かせる)にしたかったです 灯油 今日から前の週より7円また値上がりです  18年前は30円台だったことを考えればその差は3倍 多分これからもよほどの代用品が出ない限り上がり続けるでしょう(実用化にも時間かかりそうですし) 世の中 エコと呼ばれるものに移っていっています お隣さんは18年前からお風呂はエコキュートですが深夜電力でお湯を沸かしているので気にならない額だそうです ガスで調理したいという気持ちは理解できますが 周りがどんどんオール電化にして「便利で使いやすい・安心・安い」と声をそろえています 40代ということですが これからの事故対策としては オール電化のほうが便利なのではないですか? ガス器具もいまどきのものはセンサーなどついていますが 年齢とともに忘れることもあると思います うちの弟は母親(70代)が鍋を焦がすようになって 即 電気に変えました 今では心配事が減ったと言って喜んでいます またオール電化だと保険料など割引になったりする特典もあるので 私が今一度家を建てるならオール電化で話を進めます どちらにしても 嬉しい悩みですね (*^_^*) 理想のお家が建ちますよう お祈りしています

afrochang
質問者

お礼

>koronnpi_さん ありがとうございます お気遣いのアドバイスに感謝です 原油高もそうですが原発のことなど、エネルギーに関してはどれを選んでもそれぞれで悩むところですね 参考にさせていただきます

  • 6xb
  • ベストアンサー率6% (116/1668)
回答No.2

1長一短と思います ランニングコストは灯油が 今の価格なら一番安いです 灯油を入れる手間があります 直圧式にされるのが賢明 灯油は15年 ガス 電気は耐用年数が10年と言われて居ます

afrochang
質問者

お礼

>6xbさん ありがとうございます 灯油のほうが耐用年数がないと思ってましたので意外です 皆さん言われるようにコストに関してはやはり一長一短ですよね... 参考にさせていただきます

noname#177093
noname#177093
回答No.1

ガスと電気のハイブリッドにしたら 検索してみては?

afrochang
質問者

お礼

>terroirさん ありがとうございます ハイブリットというのは初めて知りました 参考になりました ありがとうございます

関連するQ&A

  • エコキュートか?灯油ボイラーか?

    現在、灯油ボイラーを使っていますが、将来はソーラー発電も含めてオール電化にしたいと思っています。 現在、灯油ボイラーの買い換え時期が来ており、エコキュートにするか灯油ボイラーにするか迷っています。 ランニングコストで言えばエコキュートがお得だそうですが、価格が高いのがネックです。結局、光熱費は下がっても10年くらいで元が取れるかどうかです。 それと工事費はどっちが高いのでしょうか? それと、エコキュートや灯油ボイラーはネットで探せば安い店はいくらでもありますが、結局、工事しなくてはならず、工事とセットだとかなり高いみたいです。 機械だけ安く買って工事だけ工事屋さんにお願いすることは可能なのでしょうか?

  • 灯油ボイラーとエコキュートの併用

    現在灯油ボイラーで給湯しています。 エコキュートにしたいと思いますが湯切れが心配なため、ボイラーと併用したいと思っています。 初めはエコキュートの湯を使用し、追い炊きや湯が切れた時に灯油が使えたらいいなあと思っています。 しかし情報がありません。 詳しい方教えていただきたいです。 上手くいくのでしょうか。

  • 灯油ボイラーかエコキュートか。

    灯油ボイラーかエコキュートか。 築13年木造2階建てです。 老父母、夫婦、小五男子の5人家族で、夜9時以降の給湯はまずありません。 朝シャンなどもありません。 電気代はおおよそ2万~3万未満(夏場でも)。 (ガス)水道料金1万円付近。 灯油量は冬場の石油ファンヒーターも含め、年間900リッター位。 灯油タンクも特に錆も無く、まだ使えそうです。 隣家までは100m以上離れていて騒音問題無し。海岸部からは15キロ離れている田舎に住んでいます。 豪雪地域ではありませんが、それなりの降雪は毎年あります。 ガスはプロパンです。 新築した際、ヤマハの灯油ボイラーと同じくヤマハの2坪タイプの浴室を取り付けてました。 ボイラーは1階の浴室入口の洗面所に取り付けてあります。 そのボイラーで、今まで2階の簡易台所と洗面台、1階台所そして浴室、と全ての給湯をしていました。 各スイッチは計4箇所有り、1階洗面所の裏側の部屋に当たる1階台所がメインで、浴室入口にミストサウナ、暖房、乾燥及びタイマー等のボタンがあり、浴室内入ってすぐの壁に同じものがあり、浴槽付近に暖め専用のスイッチがあります。 配管に水漏れ等の不具合は見受けられません。 この度、とうとう浴室の自動給湯が出来なくなり、各ランプが点滅。 設置した地元の業者にボイラーの清掃及び、コロナのサービスの人にも来て貰いましたが、原因は電子基盤の故障、ですがご存知の通り、ヤマハは撤退してしまい、部品の供給は無し。 灯油ボイラーの寿命も13年ならそろそろのようですし。 今のところ、それ以外は特に不具合も無く、ボイラー自体は普通に燃焼し手動で浴室の給湯を行っていますが、いずれは買い替えをしなければいけないとと思います。 用意出来るお金は多く有りませんので、出来れば本体工事費工賃含め50万以下で検討しています。 なるべく今ある状況の配管配線回りを考慮して頂き、安価で取り付けられないものでしょうか。 地球に優しいエコキュートの補助も含め、財布に優しい灯油ボイラーも検討しています。 ご経験者、携わって居られる方、よろしくお願い致します。

  • 灯油からエコキュートへ・・・電気代が安くなりますか

    築24年の一戸建てです。 家族は小学生2人を含めて6人です。 今は灯油でお湯を沸かしていますが、電化Deナイトとe割が来年の3月で新規申し込みを停止するから今のうちにエコキュートに変えてはどうですか?と電気屋さんに言われました。 キッチンは8年ぐらい前にガスのコンロの調子が悪くなり、IHに変えました。 その時にエコキュートも検討したんですが、灯油のボイラーがまだそんなに古くなかったこと、エコキュートが普及し始めたところでもう少し様子を見ようかな、と思ったことでオール電化は見送った経緯があります。 でも年々灯油の値段が上がり続け、これならオール電化にしたほうがいいのかなあと思っているところです。(ちなみにボイラーは10年以上使っています) いろいろ調べると電化Deナイトとe割を利用すると、夏場の昼間は電気の単価が今より高くなるんですよね?(今は従量電灯Aです) ちょうど夏休みだし、昼間エアコンをつけるのが当たり前なのですが、それでもエコキュートを利用してオール電化にすると安くなりますか? またオール電化にして困ることはありますか?

  • エコジョーズ?エコキュート?

    迷っています。 今、新築で、ガス給湯、ガスコンロの家に住んでいるのですが、オール電化にするか、今までどおりガスも使い、エコジョーズにするか迷っています。 ガスコンロが良くて、今の家を選んだんですが、実際住んでみると、ガスコンロは手入れが大変だし、結露もすごいし、暖房はガスファンヒーターを使ってますが毎月のガス代が高くて、オール電化にした方が安くなると聞いたので考えています。 業者?の人が言うには、オール電化にして、今ガス代として払ってる分をうちに払ってくれればいい。ガラストップコンロも新しい今だからこそ高く買い取ってくれるとのことです。 10年くらいで元はとれるらしいですけど、オール電化でエコキュートにした方がいいですか? 電気だけの生活が未体験なのでよくわからくて…。 オール電化にして不自由はないですか? オール電化の家に住んでいる方、オール電化、エコキュート、エコジョーズに詳しい方ご意見おねがいします。

  • エコジョーズ?エコキュート?

    昨日、ガス給湯器から水漏れで給湯が出来なくなりました。ガス屋に来てもらい点検したら、給湯関係の配管が腐食して水が漏れて燃焼室の火を消してしまうとのことでした。ひとまず追い焚き関係の方は使えるので、風呂には入れるとのことなのであまり急がず考えようと思ってます。 自分はキッチンのコンロもガスなんでエコジョーズと考えています。 エコジョーズは工事費込みで30万位 エコキュートは工事費込みで40万位 と言われましたが、しっかりとした見積もりは出ていません。 周りの家はボイラーが故障するとみんなエコキュートに替えています 多分、ゆくゆくはオール電化にする予定なんだと思います。我が家もゆくゆくはオール電化にしていこうかな?とは思っています。 となるとコンロに暖房にとすべて替えなければならず、莫大なお金がかかってしまいます。 ゆくゆくはオール電化と思っているなら、今から少しずつでもオール電化に向けた器具にしていった方が良いのでしょうか?

  • 電気給湯器と灯油ボイラー、どちらが経済的?

    現在、キッチンはガス、室内は夏はエアコン・冬は石油ストーブ、給湯は灯油です。 石油代が高騰してから値上がりor停滞で、一向に落ちる気配はないのですが、 それでも給湯は灯油の方が経済的でしょうか? 電気代が将来必ず値上がりするから、必要ない!と夫に言われるのですが、 実際のところはどうなのでしょうか? 夫の意見は、所詮電力も石油を使って作っているから値上がりは同時、とのこと。 それなら新システム導入代の分高くつく、という考え方です。 私は、石油はいつか枯渇するし、当分値下がりも期待できず。 新エネルギーの開発も期待できるので、電力の方が望みがあると思ってるのですが…。 実家は数年前エコキュートにし、電気代は安くなったと言っています。 (それまではガス給湯器でしたが、キッチンはガスコンロのままで、 ガスの基本料金の分安くなった、という意味ではないです) 日中は祖母と母がいて生活していても、それでも高くはなっていないそうなので…。 我が家の場合は、家族構成は義父母、私達夫婦、保育園児2人。 日中家にいるのは同居の義母のみ、 私達夫婦と義父は仕事などで日中不在、子ども達は保育園なので、 深夜電力利用時間の方が多いのかな?とは思います。 (子どもの就寝が21時なので、子どもに深夜電力時間帯はかぶりませんが、  夏場の夜のエアコンがかなり大きいと思っています) 灯油は、暖房未使用時(お風呂とキッチンの給湯のみ)は、1ヵ月60L前後です。 冬場は石油ストーブでもエアコンでも、その時コストが安い方を選択すればいいので、 暖房に関しては迷うことはないと思っています。 エコキュートのセールスの電話はたびたびありますが、 セールスは良い点しか言わないのであまり頭から信用できず… 一応詳しく話を聞いた中では、今かかっている灯油の値段を足した電気代と、 エコキュート設置の月々の支払い+毎月の電気代は、ほぼ一緒…とのことでした。 原発のからみで電気代が値上がりするとも言われていますが、これも実際どうなのでしょうか。 間違いなく値上がりはすると思ってますが、多少ならば電気代の方が安いのかな…と。 太陽光発電システムは興味がありますが、 自治体の補助がまだないのと、値段そのものが高いこと、 元をとれるようになるまでの年数が長いことから、まだ検討までには至っていません。 これを考慮すると、また違ってくるのでしょうが… 詳しい方、実体験のある方いらっしゃったら、ご教授下さい<(_^_)>

  • 灯油ボイラーからオール電化

    今月、新築入居予定です。 当初からプロパンガスの地域なのでガス利用は考えてませんでした。 本当はオール電化がよかったのですが、義両親の要望で給湯は灯油になりました。それにともない、暖房も灯油の温水ボイラーを使用した床暖(放熱器のもの)を採用してます。キッチンのみIHです。  以前は灯油は安かったのでしょうが、原油価格急騰の中、今後のランニングコストが心配です。  とりあえずは、今のままで様子を見ながら生活をしようとは思ってますが、今後、故障や寿命になった際に、オール電化へ変更することは可能でしょうか?灯油ボイラーで使っているものは、もう使えなくなりますか?  もちろん、現況のままで不便でなければそのまま維持したいと思ってますし、変更できるとしても、ものすごく費用がかかるのならば辞めようと思ってます。  新築が出来上がった今も、私だけがオール電化熱が冷めないので(笑)、可能性だけお聞きしたく質問しました。 宜しくお願いいたします。

  • 灯油ボイラーを取り付けようと思うのですが。

    台風23号の被害で灯油ボイラーが水没してしまいました。とりあえずLPガスの給湯器を付けたのですが、ランニングコストが高いので、灯油ボイラーを考えております。ボイラーとタンクは何mまで離せるのでしょうか。ちなみに壊れたボイラーはボイラーとタンクを約10m話しておりました。23mぐらいは無理でしょうか。

  • エコキュートリースと灯油ボイラー

    中古住宅の購入にあたり灯油ボイラーにするかエコキュートをリースでするか悩んでいます。 現在2人暮らしで、お風呂は灯油ボイラーです。ほとんどお湯をはりません。半年に1度灯油を入れて約7000~8000円で台所はガスで月4000円くらいです。 エコキュートのリースだとリース代5000円+使用料(約1300円と聞いています)です。 新居では3日に1度くらいでお湯をはりたいのですが、その場合エコキュートの方が安くなるでしょうか? これまでほとんど浴槽に浸からなかったのでよく分かりません。 今の時点ではあまりお湯を使わなかったりするとエコキュートの方が高くつくのかなぁと思っています。あとお湯切れや沸かす時間帯を気にしないといけないなどからボイラーの方が使いやすい気もします。 エコキュートをリースされてる方や詳しい方教えてくださいm(_ _)m また、灯油ボイラーで温度を設定できてお湯はりが自動で出来る物になると購入、設置費用などどれくらいかかりますか? 今使っている物は古く、室内のリモコン?で1~8の段階で温度を設定しています。灯油の残量もタンクを見に行かないと分かりません。 最近の機種でも安い物になるとやはりそういう物でしょうか。 お存じの方どうぞよろしくお願いします。