• ベストアンサー

増設したHDDの電源

PCに内蔵HDDを増設した場合、増設したHDDも、PCの電源が入ってる間は、回転し続けるのですか?それとも、一定時間、ドライブのデータを出し入れしなければ、止まるものなのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MNH10W
  • ベストアンサー率48% (2859/5927)
回答No.2

Windows 7のデフォルト設定では20分で電源オフになります コントロールパネル>電源オプションで時間の設定変更できますよ。

age1118
質問者

お礼

ありがとうございます。 電源オプションの設定をすれば、 電源を切ることができるんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • pc_net_sp
  • ベストアンサー率46% (468/1003)
回答No.5

WinXPを前提としての回答です。 コンパネを開き、電源オプションを開くと、電源設定タブで「ハードディスクの電源を切る(I)」という部分があります。 ここで設定すれば、アイドル時にHDDの回転は止まります。 ただし、OSが入っているHDDの回転も止まる可能性が高いので、PCを長時間放置して再度使おうとした時に、すぐに使えないというデメリットがあります。 ノートPCではバッテリーを長持ちさせる為に、ACアダプターがつながっていない時は、デフォルトは自動でハードディスクの電源を切る設定になっています。      

age1118
質問者

お礼

ありがとうございます。 設定さえすれば、止まるんですね。 OSのHDDも使ってないときに止まるのは仕方ないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

外付けHDDを選択するなら先のことを考えてUSB3.0対応のほうがよいとおもいます。 WindowsXPでE8400ならば正直力不足は否めません、OSの切り替えでも過去の仕様になるのははっきりしております。 今の状態でHDDを買うなら内蔵製品を奨めます、将来そのまま使えますが外付けHDD(USB2.0)は今ではUSB3.0になっており速度も内蔵に劣りません。 またPCの速度の改善なら他の方法が有ると思いますが、これから購入するなら先もことを考えて内蔵HDDを奨めます、あとで新しいPCに乗せ換えればそのまま使えますが、USB2.0のHDDの速度は遅いです。 但し速度とか先のことを考えないのなら外付けHDDのほうが取り扱いやすいです。 http://qa.itmedia.co.jp/qa7652377.html

age1118
質問者

お礼

ありがとうございます。内蔵型HDDの話です。 特に必要性はないけど、余ってるHDDがあるので、 接続しておこうかな、と思ったしだいです。 今後は、SSDとメモリの増設をして、 終わりにするつもりです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

ドライバでもできそうな気がしますが、内蔵HDDの場合は聞いたことありません。 起動ディスクになっているHDDでも、サスペンド(スリープ)機能でHDDを停止することができます。 USB外付けHDDの省電力機能はソフトウェでアクセスを監視して、設定した時間で電源をコントロールしてますね。それとUSB接続の場合は、PCの電源と連動するようになります。(PCと同じでACプラグが接続されていると、待機にはなっている) HDDの寿命は、使用時間:2万時間、起動回数:1万回位(2.5インチ?だともうちょっと下をみるべきかも?)が目安だと思います。 なので省電力で機能を効かせ過ぎてこまめにON/OFFしていると、起動回数が増えることになるのでこの点は注意すべき。 HDDの健康状態はツール「CrystalDiskInfo」で確認できます。 [2012/08/15] CrystalDiskInfo 5.0.2 - ディスク情報ツール http://crystalmark.info/ 不良セクタの数、温度等のSMART情報がモニタできる。 「ecoマネージャー/ディスクフォーマッターの秘密」 http://buffalo.jp/products/pickup/buffalotools/eco.html

age1118
質問者

お礼

1万回ですか。仮に1日10回電源オンオフがあったとしたら、 1000日、3年で危ないということになるわけですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159406
noname#159406
回答No.1

回ってますね。止まったら故障ですね。

age1118
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HDDを増設したい

    5インチベイにリムーバブルケースでHDDを増設しようと考えています。 (1)内蔵HDDがATAだと、SATAは増設できませんか? (2)ATAのHDDを増設した場合、将来SATA内蔵のPCを購入したら使えなくなりますか? (3)PCによってホットプラグとビッグドライブに対応している物と未対応の物があるのですか?  未対応のPCを対応させるにはどうしたらいいのですか?  外付けHDDならビッグドライブに関係無いのでしょうか? (4)転送速度はUSB2.0の外付けより速くなりますか? 自分のPCはXPで内蔵HDDは「ATA100 5400rpm」だそうです。

  • HDDの増設について

    Cドライブと光学ドライブ(D)の環境にHDD(内蔵)を増設したいのですが、解らないことがあるのであるので教えてください。 (1)BIOSでは増設HDDを認識しているのですが、マイコンピュータでは認識しないのですが、どうすれば認識するようになるのでしょうか。 (ディスクの管理から、増設HDDを初期化してみたのですが、これで認識されるのでしょうか) (2)増設したHDDを「ダイナミックディスク」か「ベーシックディスク」にできるようなのですが、データ用のHDDはどちらにすればよいのでしょうか。 (3)光学ドライブをEにして、増設したデータ用のHDDをDにするには、どうすればよいのでしょうか。 ちなみに、OSはWindowsXPです。 よろしくお願いします。

  • 増設HDDについて

    お世話になります。 今まで内蔵HDDを1台増設していましてC(起動用)D(データ用)に使っていましたが、 Dドライブの容量が少なくなり大きいHDDに変えようかと思っています。 質問ですが、内蔵HDDを変えるのがよいのか、外付けHDDに変えるのがよいのか アドバイスをお願いします。 メールデータ等保存先は内蔵HDDのDドライブに変更していました。 アクセスの速さは内蔵だとは思いますけど。

  • HDDの増設

    マウスコンピューターの Slimシリーズの購入を検討していますがこの製品には内蔵のHDDを増設することは出来ますか? Cドライブで1台、データ保管用に内蔵HDDを増設したいと考えています。

  • 増設するなら外付けHDD?内蔵HDD?

    現在のノートPCのHDD容量が250GBくらいしかないので増設をしようと思います。 そこで外付けのHDDがいいのか、内蔵のHDDを交換して容量を増やした方がいいか迷います。 やはり外付けだと書き込みや読み込みが内蔵に比べると遅くなりますか? 内蔵だと書き込み等は外付けよりも早かもしれませんが仮に500GBとかにするとPCを起動した際の立ち上げ時間が遅くなったりしませんか? 外付けだと読み書きしたいデータだけを出し入れすればいいと思ううので・・・ 本当だとSSDにした方がいいんでしょうけど予算的に厳しいのでHDDを500GB以上にしたいです。 確か320GBの壁でしたっけ?があったような気がしますが。 それとプラッタの数ですが1枚の方がいいのでしょうか、それとも2枚の方がいいのでしょうか。

  • 増設したHDDを[無効]にすると電源は供給されなくなるの?

    ハードディスクを増設しました。 けど普段はぜんぜん使う予定がありません。 外においておくと邪魔なのでつけただけです。なかに入っているデータが必要になることもあるかもしれないです。 つけている以上、電源供給されて、くるくる回転していますよね? もし、使わない間だけ「デバイスマネージャー」からこの増設したHDDを「無効」にしておけば電源の供給をストップされられるでしょうか? そうなれば電気の節約になるし、 筐体内の温度上昇も抑えられるし、 電源の負担も減らせるし、 HDDの無用な消耗も避けられると思うんですけど・・・。 教えてくらさい。(^^)

  • Prime Galleria HGで、HDDを増設したい

    Prime Galleria HGで、HDDを増設したい Prime Galleria HG(http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1152&a=1) にHDDを増設したいと思っています。 拡張ベイに空きがあるので、内蔵を増設したいと思っているのですが、DVDドライブ・SSD・HDD×2が搭載されているため、SATAポートに空きがありません。 この場合、内蔵ドライブを増設するときはどうしたら良いのでしょうか? PCI Express x1に刺すカードがあるようですが、画像を見る限りPCの外にポートがあるように思います。 USB接続の外付けHDDよりSATAの内蔵HDDの方が読み書きが早く安い ケース内に束ねてあるケーブルの中に未使用の電源ケーブルもあるようなので、内蔵を増設したいと考えているのですが このような場合はどうするのでしょうか? 数年前にIDEのHDDを増設した程度の知識しか無いのですが、教えていただけると助かります。

  • 増設した内蔵HDDを…

    今現在、私が使用がしているパソコンはWindows Me なのですが以前内臓HDD(80GB)を増設しました。 そのHDDはデータ用に使っているHDDなんですが、今度 新しいパソコンを買うので増設しているHDD(80GB)を 新しいパソコンの外付けHDDとして使用したいです。 増設した内蔵HDDはフォーマットせずに今データが入っているまま外付けHDDとして使用したいです。 マイコンピュータを見るとCドライブ、Dドライブ、Eドライブとあります。このEドライブが増設した部分です。 取り外す時して以前の状態に戻すには、なにか設定が 必要なのでしょうか? また内蔵HDDを外付けHDDとして使用するにはどのように すればよろしいのでしょうか?

  • HDDの増設について

    以前、HDDを増設してしばらく経過した後にPCの調子が悪くなり(原因はHDDの増設かはわかりませんでした)システムの復元をしようと思ったのですが、「このドライブは電源が切れていたか外されていたため、これ以上は戻れません」(少し内容が違うかも知れませんが・・・) とメッセージが出て、システムの復元ができなくなってしまいました。 その後、クリーンインストールして現在に至るのですが、再び不具合が起きた時を考えるとHDDの増設が出来ません。 以前増設をした時の構成は OSが入っているHDDはSATA データ用に増設したHDDはIDEで、ピンでスレーブ設定にしてありました。 マイコンピュータで見てみるとボリューム E となっていました。 論理ドライブ?として設定して使っていたのですが、問題なく動作はしているようでした。 しかし、このHDDを接続して間も無くに不具合が起きた事と、システムの復元が行えなかった事があり、設定や接続方法が間違っていたのかも知れないと思い、現在は外したまま、未だに手をつけられないでいます。 HDDの増設をした後はシステムの復元は制限されるのでしょうか? それとも、自分の設定や接続位置が間違っていた為に起きた不具合なのでしょうか? 上記の問題を起こさずにHDDを増設するには、外付けするしかないのでしょうか? 現在の構成 PC エプソン エンデバー PRO3300 CPU ペンティアム4 640 3.2G MEM 1G (512×2) ドライブC HDD SATA 160G(OSが入っています) ドライブD IDE DVDドライブ ビデオカード FIRE GL3100   OS windows xp home SP3 データ用に増設したいHDD(現在、データを入れたままです) IDE 80G ピンはスレーブにしてあります。 以前接続した時に論理ドライブとして設定、認識はボリューム E ご教示宜しくお願い致します。

  • HDDの電源が頻繁に落ちるんです

    こんばんは。 最近HDDの電源が頻繁に落ちるんです。 PCを使っていて文字を打っていたりするとちょっとフリーズっぽくなるんですよね。 そういう時必ずHDDがキュイーンといって回転を始めるんです。 で、しばらくするとキューンといってカッチ?コッ?みたいな音がして回転が止まります。 PCを使っているとそんなことがしょっちゅうでかなりストレスが・・・。 HDDはもともと内蔵されていたやつです。 これってどうすればいいのでしょうか OSはVistaです。 よろしくお願いいたします。