• ベストアンサー

一眼カメラのレンズの購入について

本体はE-PL1を使用しています 接写レンズがほしいと思いhttp://panasonic.jp/dc/lens/leica_dg_macro_elmarit_45.html の購入を検討しているのですが、E-PL1にこのレンズは合うのでしょうか? また、どこを見ればそれがわかるのかも合わせて教えてください もし他におすすめのレンズがあればそれもご教授いただきたいです よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • smpc
  • ベストアンサー率45% (1006/2198)
回答No.1

使用可能です。 カメラ(ボディ)にもレンズにも「マウント」と言うものがあります。ボディとレンズを取り付ける部分のことです。 マウントが同じボディとレンズ同士が装着可能な組み合わせとなります。 E-PL1はマイクロフォーサーズマウントで、URLのレンズもマイクロフォーサーズマウントです。 現在、マイクロフォーサーズのマクロレンズはそれしかありません。

kdry
質問者

お礼

ありがとうございました 購入を検討しようと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • G9 PROでパンフォーカスに最適なレンズ教えてく

    「LUMIX G9 PRO」を購入予定ですが、パンフォーカスに最適なレンズを教えて下さい。 ※パンフォーカス=焦点距離と絞りとピント位置などの理屈はわかっておりますが、初心者ですので、「パンフォーカスを行いやすいレンズ」というものがあればご教授頂きたいと思い質問させて頂きました。 条件: ================== ※「パンフォーカス」で、「室内」(部屋全体・リビングなどテーブル・ソファーや背景に壁などのインテリア。学校の教室のような空間全体)などの「静物」を主に撮ります。 ※望遠が必要な風景や、スポーツなどの動くものなどは撮りません。 ※とりあえずお金の事は考えずにベストなものをアドバイスして下さい。 ※初心者です。 ※三脚使用。 ※高画質を優先 ※マイクロフォーサーズ用レンズ ※下記の参考サイト以外のレンズでも可です。 参考サイト: https://panasonic.jp/dc/lens.html ================== 以上の条件を自分なりに考えると、やはり、パナかパナライカの中からで、 室内がメインなので、「広角」か「超広角」の方が良い?と考えると。。。 LUMIX G VARIO 7-14mm / F4.0 ASPH. https://panasonic.jp/dc/lens/products/lumix_g_vario_7-14.html LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm / F2.8-4.0 ASPH. https://panasonic.jp/dc/lens/products/leica_dg_vario_elmarit_8-18.html LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm / F2.8-4.0 ASPH. / POWER O.I.S.(キットレンズ) https://panasonic.jp/dc/lens/products/leica_dg_vario_elmarit_12-60.html などや、 単焦点で大口径の LEICA DG SUMMILUX 12mm / F1.4 ASPH. https://panasonic.jp/dc/lens/products/leica_dg_summilux_12.html あるいは、 LEICA DG SUMMILUX 15mm / F1.7 ASPH. https://panasonic.jp/dc/lens/products/leica_dg_summilux_15.html LUMIX G 20mm / F1.7 II ASPH. https://panasonic.jp/dc/lens/products/lumix_g_20_2.html などになるのかな~?と漠然と思っておりますが、如何でしょうか? お時間ある時にでもアドバイス頂ければ幸いです。 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • E-510 3本目のレンズ購入するなら?

     オリンパスのデジタル一眼レフカメラ「E-510」のダブルズームレンズキットを 購入し使っています。主に、鉄道や猫・風景(街中や建物)の撮影に使っています。  今度、3本目のレンズとして明るめの標準ズームレンズの購入を検討しているのですが、 以下の2本のレンズのうちどちらを購入しようか迷っています。 1.オリンパス「ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5」  http://olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/lens/14-54_28-35/index.html 2.SIGMA「18-50mm F2.8 EX DC MACRO」  http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/18_50_28.htm 1.のレンズですと、本体と同じオリンパス製でレンズの評判も良く2.に比べ若干軽く 小型さらに、広角も35mm換算28mmからと言う点に魅力を感じます。 2.のレンズですと、全域でF2.8対応であるのと値段の点で1.のレンズに比べ約1万円安いと いう点が気になっています。  購入するのであれば、諸条件を考慮するとどちらがお勧めなのでしょうか?皆さんの ご意見を聞かせて下さい。

  • 広角レンズの選び方

    現在、キャノン EOS-KISS X4を使っています。 広角レンズを購入しようと検討しています。 シグマの ・12-24mm F4.5-5.6 II DG HSM ・10-20mm F3.5 EX DC HSM を考えています。 そもそも、フルサイズ用の 12-24mm F4.5-5.6 II DG HSMを KISSに使えるのでしょうか? もし使えるのであれば、将来 フルサイズの本体に買い替える時の事を 考えて、こちらを購入する方が良いのかと 考えていますが、デメリットがあるでしょうか? この2本のレンズを検討する場合に、私の条件で どの様に判断したらいいでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 交換レンズについて

    2ヶ月前にオリンパスのE-410のダブルスムースキットを 買った初心者です。花なんかをもっと接写したいと思って マクロレンズを買いたいと思ってます。 (1)そこで今候補に挙がっているレンズが2つあります。 ズイコーデジタル 35mm F3.5 Macro ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro 将来的なことを考えて買いたいと思ってるんですが 今はあまり知識がなくて、漠然とED 50mm F2.0 Macroの方が 買えるなら良いんだろうなという風に思ってる感じです。 ただ値段を考えればという感じです。 (2)こんな感じであまり知識もない状態で新しいレンズを買って もいいのかとも思ってます。でも本体を買ったときもですが習 うより慣れろという言葉のように、とりあえず買ったほうがい いんじゃないかとも思ってます。皆さんならどうしますか?

  • 単焦点レンズ

    SIGMA 28mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO (MINOLTAマウント) α-7 で使用を検討中です。 このレンズに対するご意見あれば、乞うご教示。

  • NikonD90のレンズについて

    NikonのD90のボディ購入を考えているのですが シグマのMACRO 50mm F2.8 EX DGレンズは使用できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • モデル撮影にいいレンズは?など

    canon eoskiss DN にEF28-105 F3.5-4.5 IIUSM         使えますか? 1.6倍っていうのがよくわかりませんので。 EF-S18-55 EF55-200で 55mmでちょこっとファインダー覗いて比べてみたら横は変わらないようなので使えるとは思うのですが。 この2つの標準レンズと同じ画角になりますか? 欲しいのは18-100位ですが無いので以下で迷ってます 人物撮影用です EF28-105 F3.5-4.5 IIUSM           2.8 A09(タムロン)                        3.2 17-70 f2.8-4.5DC MACRO  以下シグマ    3.4 24-70 f2.8EX DG MACRO            4.1 28-70 f2.8 FX DG                 3.2 28-70 f2.8-4 DG (これ安いですがいかがでしょうか)1、8万 canonn の標準レンズしかありませんがUSMでAF速度には不満ありません キャノン以外のレンズのAF速度は遅いですか? AF精度はどうですか? この中で人物撮りに(評判が)いいレンズはどれでしょうか?

  • カメラを購入しようと

    カメラを購入しようと考えていますが、はじめてのことでよくわからないので質問します。 一応オリンパスのカメラを考えています。その中でPEN Lite E-PL3 ボディというのはレンズ別売とあるけど、これだけだと撮影は出来なくて他にレンズがいるということですか? PEN Lite E-PL3 レンズキットだと手軽な感じですが使いやすいでしょうか? デジカメだから電池も使ったり、充電もいるのでしょうか? 主に風景を撮っていきたいと考えています

  • カメラ&レンズの購入について、

    カメラ&レンズの購入について、 先日もこのコーナーで質問させて頂いたのですが、価格と最新機種ということでsony α550とシグマ18-250 F3.5-6.3 DC OS HSMを購入しようかと思ったのですが、sonyはAFが遅いとアドバイスを頂いたので、CANONも検討しましたが、いいアドバイスを頂けたらありがたいです。使用目的はサッカー試合での連写撮影が主です。現在の候補は (1) SONYα550+シグマ18-250 F3.5-6.3 DC OS HSM 約¥12万 (2) CANON EOS50D+EF S18-200IS のキットモデル 約¥14万 (3) CANON EOS50D+EF70-200 F4-5.6IS UMS    約¥17万 EOS7Dは高価で無理です・・・ (1)<(2)<(3)で高価になりますが、(1)で失敗するよりかは無理して(2)(3)のほうがよいか・・・ ど素人が使ってもシグマ、CANONの超音波モーターはどうなんでしょうか?必要なのでしょうか? またEOS5Dにシグマの超音波モーター付きレンズではどうでしょうか? なにとぞ超初心者なもので、分かりやすくご教授お願い致します。

  • レンズの選択。

    K100Dを所有してますが、望遠レンズを検討してます。 smc PENTAX-DA 50-200mmF4-5.6 ED(ペンタックス)と AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (タムロン) 70-300mm F4-5.6 DG MACRO (シグマ) で良し悪しあるでしょうが、ご教示いただけますと幸いです。 現状はノーマルの~55mmのレンズのみです。

このQ&Aのポイント
  • 「MFC-L3770CDW」のドラムユニットを新品の「DR-293CL-BK」に交換したところ、インクが足りないと再度表示される問題が発生しています。
  • お使いの環境はWindows10で無線LAN接続です。
  • 関連するソフトや電話回線についての情報は提供されていません。
回答を見る

専門家に質問してみよう