• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼女の地元友達仲の良さで悩んでいます。)

彼女の地元友達との関係に悩んでいます

n36landの回答

  • n36land
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.4

男女間に友情は成立するのか?!飲み会トークで盛り上がったことありますよ~ 私には男友達がたくさんいるので、友情は成り立つと思っているし、彼氏が女友達と仲良くしていても全く気になりません。でも、気にする人っているんですよネ~ まぁ…そういう人は異性の友達がいないっていうケースが多いんですけど… 男友達と二人で飲みに行ったり、映画に行ったこともあります。でも、何も起きませんよ☆だって友達以上の感情なんてありませんから。 彼氏なら堂々としていましょうよ!その方が男らしくてカッコイイですよ! いつか彼女自ら男友達に紹介したくなるようなステキな男になったほうが賢いですよ! もし彼女が地元帰省を理由に浮気してるとしたら…かな~りしたたかな女性ですよ(+o+)

simosimo1202
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も異性の友情は成立すると思っていましたがやはり嫉妬心?みたいなものがその考えを否定したがるんですよね・・・ 心配性も考えものですよね(笑) これからはそういうことをなるべく考えないようにしたいと思います。

関連するQ&A

  • 彼氏の地元の友達グループに入れてもらいたい。

    初めて彼氏が出来た大学2年の女です。彼氏は同じ大学・同い年で付き合って3ヶ月が過ぎました。 私は全く男友達がいなくて、彼も大学には女友達がいません。しかし、地元に何人か女友達がいるのは知っています。 私に男友達がいない分、彼が地元で女友達(を含めて男友達)と遊ぶのが心配で心配で嫉妬してしまいます。 異性と2人っきりで会った時点で浮気だと話し合っており、私の不安な気持ちも伝えたため、私を不安にさせてまで女の子と遊びたいわけじゃないから遊ばないと言ってくれました。 でも、高校からの男友達2・女友達2・彼氏の5人グループで遊ぶのは許してほしいと言われ、女友達2人とも彼氏がいるようなので許せました。 彼が女友達2人は彼氏持ちだと言いきっているだけで既に別れているかもしれません。 それで、ここ最近女友達(上記2人のうちの1人)から何度もメールが来るようになり、彼の承諾を得てメールを見せてもらったところ、彼女持ちの男をここまで遊びに誘うか?という内容でした。 その話を彼に話したところ“ここ数ヶ月会ってないから彼女が出来たこと言ってない”と言われました。なので、最後に集まったのはいつかと聞いたら“1~2ヶ月前かな‥‥”と言われました。 彼はごまかす時につじつまがあわなくなるので、彼女がいると分かったら誘ってもらえなくなるからあえて言わなかったのでは‥‥と不信感が募っています。 先日知ったのですが、12月5日に彼氏のマンションで鍋パをするそうで、地元からわざわざ友達が出てくるそうです。 (彼と私は偶然にも同じマンションに住んでいます。) お酒を飲む=夜はきっと雑魚寝=彼女が出来たことを言ってくれなさそう=過ちが起きるのでは?という負の連鎖が止まりません。 彼のことを信じようとしているのですが、お酒の力と女友達が信じられません。 そこで質問なのですが、仲良し5人グループに入れてもらうのはありなのでしょうか? 母親に相談したところ、彼氏の友達は友達ってことで女友達の彼氏も呼んでみんなでワイワイすれば?とアドバイスをもらいました。 みんなでスノボに行こう(泊まりがけ)という案も出ているらしく、ついて行きたい気持ちでいっぱいです。 私って邪魔物ですか? いま彼は実家に帰っていて、次会うときに鍋パとスノボの話しをしたいと思っています。 その前に皆さんの意見・アドバイスが聞きたくて質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 地元の友達との関係

    地元を離れて結構経つのですが、地元の友達との関係に悩んでいます。 今でも連絡を取り合っている人たちもいるのですが、よく考えたらもう友達とは思えなくなっていることに気がつきました。失礼なことですが、とりあえず地元の友達はいないよりはいたほうがいいなという程度の気持ちしかなくなっています。理由はいろいろありますが、相手が昔と変わって(当たり前ですが)友達として付き合いたいと思わなくなったことが大きいです。正直地元の友達とは今後付き合いたくなくて、今の友達やこれからの出会いを大切にしたいのですが、思い切って縁を切る(大げさですが)ことも必要でしょうか?地元の友達が全くいなくなったことで今後将来困ったりすることはあると思いますか?

  • 地元の友達っていないといけないでしょうか?

    地元の友達っていないと人間的にマズイでしょうか? 自分の状況を説明します。。。 高校卒業直前くらいに、つるんでた友達とケンカし絶縁状態になる。卒業まで友達がいないまま過ごし、地元を去り就職する。 そういうわけで就職してから、同期の子との会話で「地元について」の話題や「高校時代の友達」の話題になると喋れなくなり困っています。 素直に「友達いないよ」と言っちゃてもいいでしょうか…? それとも友達がいるようにうまく話を作ってごまかした方がいいでしょうか? 地元の友達がいないって事から信用が無くなってしまうのではないかと不安です。。。

  • 地元、他県の友達

    僕は地元を離れ他県の進学校に進学しました。他にも何人か共に地元を離れ他県に進学した友達がいます。 ですが男なんでそんなにその人たちとメールしたりもしません。 また会うのも年に一回の同窓会くらいです。 もうこの地元、他県の友達とはすれ違ったままなのでしょうか?この前地元に帰ると仲の悪かった人達が仲良くなっていたり、知らないカップルが出来ていたりで話題についていけませんでした。また友達も雰囲気や価値観がまるでかわっていました。 成人式って地元に帰ってやりますよね。正直地元より今の環境の方が楽しいんですが・・・ 普通は地元のつながりを大切にするものですか? なんだか自分が根無し草のような気がして不安です。

  • これからも仲の良い友達でいたいと言われて

    先日、好きな同僚に気持ちを伝えたところ、同僚から「これからも、 今まで通り話したり、メールしたり、仲の良い友達でいたい。」と 言われました。 (相手は好きな人じゃないと付き合えず、私に対してそこまでの気持ちは まだ無かったことは薄々気づいていました。) 一応、今まで通り、友達としてメールしたり、呑みに行ったりしても 本当に大丈夫なの?と確認したのですが、大丈夫といわれました。 私も気まずくなるより、その方がいいからと答えて、これからも今まで 通りでいることになったのですが、好意を持たれたまま友人として つきあっていくことは、断った相手が重荷になってしまうような気がしています。 なので、なんとか次顔を合わせるまで(月曜です)に、そう感じさせないように したいのですが、それには私はどんな風に接していけばいいでしょうか? 相手に、恋心はもうないよ、くらいの態度で接すればいいのでしょうか? 初めて出来た男友達だったので(好意は持ってしまいましたが) 失うことだけは避けたいのです。

  • 異性の友達と二人きりで、地元に遊びに行くのって、脈ありだと思いますか?

    異性の友達と二人きりで、地元に遊びに行くのって、脈ありだと思いますか? 自分(男)は地方出身で東京から地元は離れています 相手(女)は東京に実家があります お互い大学生です 向こうから私の地元に遊びに行きたいと提案されました

  • 地元友達が欲しい。

    22歳社会人一年目の者です。私は今までずっと地元を出たことがありません。にもかかわらず、地元友達(小・中)がいません! 遊ぶのは高校の友達数人(大人数じゃなく2人で遊ぶ友達ばかりです)と、大学の友達(大学も家から通ってました)ぐらいです… 小学校中学校の友達とは全く連絡を取ってないし、遊ぶ人がいません。唯一一人幼なじみがいて仲が良かったのですが、今年になって疎遠になってきました。 高校大学と友達がいるのですが、「地元に友達がいない」という事実がかなりのコンプレックスで、正直いつも寂しさと孤独を感じています。 だから、高校、大学の友達と遊んでいるとき「地元の友達が」と言うセリフを聞くと、それだけで凹んでしまう始末です…「やっぱりみんな地元の友達がいるんだ…」って思って、一瞬で寂しさと孤独感に襲われます。 私は中学のとき、軽くいじめられていました。いじめというほどじゃないかもしれないけど、無視されたり、陰口を言われたり…一部からですけどね。あと、自分の立場を守るために、嫌いでもない人を仲間外れにしちゃったりもありました。今思うと、子供だったんだな、何であんなことしたんだろ、とか後悔も多いんですが↓だからいい思い出はないんです。 あと、仲が良かった友達が何かしらの原因で登校拒否になって疎遠になってしまったり、別の仲良くしていた友達が、他の友達と仲良くなってしまった上に、卒業と同時に引っ越してしまって疎遠になってしまったり… 原因はいろいろあるかもしれないけど、色んな原因が交ざりあって、とにかく友達関係に恵まれなかったんです。ただ…やっぱり寂しい。 唯一の幼なじみは私とは逆で、すごい地元友達が多いし、同窓会の幹事なんかもしちゃう感じです。醜いことに、その友達に嫉妬して距離をおいてしまってる自分がいます。同窓会の誘いも断ってしまいました。 私は友達にこの寂しさを打ち明けたことがありません。プライドが邪魔しています。あと多分返答に困るだろうし、それを話すことによってその友達にも離れて行かれるんじゃないかと思って勇気がなくて話せません。 最近まで彼氏がいたのですが、彼氏は地元が大好きで、地元友達と毎日のように会っていました。だからそこでまたコンプレックスが出てしまい、彼氏が地元友達の話をすると、あからさまにテンションが下がってしまってました。それも別れた一因なんじゃないと思うのですが… もうどーしたらいいんでしょか?? 友達や(新しく彼氏ができたとしたらその)彼氏にこんな悩みを言ったら引くでしょうか?? あと、今から幼なじみとまた仲良くなれるでしょうか?? 中学の友達と今さら仲良く「地元仲間」になれるでしょうか?? 本当に解決したいです。 些細なことでも、アドバイスでも、キツいことでも、同じような経験談でも、思ったこと何でも構いません。何でも意見を聞かせてください。本当にずっと前からずっと悩んでいます。本当に解決したいです。よろしくお願いします。

  • 仲の良い男友達に甘えてしまった…

    仲の良い男友達に甘えてしまった… 以前、仲の良い男友達のことを好きか悩み相談した者です。 (http://questionbox.jp.msn.com/qa6037439.html) lあれから友達と会うことがあり、そのときの話しです。 その友達といる時は、いつもは口調も、身振りも少々荒っぽくて、 むしろ女の部分を見せるのが恥ずかしくて、わざとそうしてました。 ですが、最近彼のひょんな一言から急に意識してしまい悩んでいました。 そして、2人で会ったときに 私が寂しさあまりに彼氏にとるような雰囲気で接してしまいました。 肌が触れ合ったりはしていませんが、口調とか、態度とか…。 長年の付き合いなので、きっと彼も違和感を感じたのではないかと思うと 冷静になってから恥ずかしさのあまりおかしくなってしまいそうです。 まして、彼には彼女がいるのです。 私自身が彼のことが好きなのかと言うと 多分、一時的なもので、寂しいだけなのかと・・・。 男性回答者様、この場合相手方がどう感じるかを教えてください。 女性回答者様、次に顔を会わせる時どんな風に接すればいいかアドバイスをください。 宜しくお願いします。

  • 女友達に「友達として好き」と伝えたい

    恋愛相談とは微妙に違うかもしれませんが、質問します。 自分は18歳の高校生(♂)で、大学進学のために他県に引っ越すことになりました。 現在、地元に好きな女友達がいます。今まで「友達として好き」だったのですが、地元を離れる時になって、「異性として好き」になりました。 地元を離れる前にこの気持ちを伝えたいです。 「異性として好き」と伝えたら、OKだったとしても遠距離恋愛の形になってしまうし、Noだとしても相手を余計に悩ませてしまう気がするので、「大切な友達」という気持ちを伝えたいと思っています。 それで質問なのですが、 「友達として好き」という事をわざわざ伝えるのはおかしいことですか?また、それを伝えることで相手を戸惑わせてしまう事はあるのでしょうか? 気持ちを伝えないまま他県にいってしまったら後悔してしまう気がします。

  • 1番仲のいい男友達の事が

    専門学校に通う18歳です 高校2年から約3年間1番仲の良い男友達がいます その男友達とは高校の時2人で遊んだり家に行ったり映画を見に行ったり悩み事や恋愛相談をしたりクラスで噂になったり周りからは付き合いなよと言われるぐらい仲良しでした 高校を卒業してからも男友達とは違う学校ですが時間を合わせて一緒に帰ったり遊んだりしていました でも夏前からはお互い学校が忙しくなり連絡もあまりとれなくなって休みの日に遊びの誘いをしても男友達はバイトばかりで全然遊べていませんでした でも先日凄く悩んでる事があって男友達にダメ元で会って話を聞いて欲しいといったら男友達は来てくれて凄く嬉しかったです 最近男友達が気になる子がいるとか気になる子含め4人ぐらいで遊びに行くと言ってきました 私は今まで男友達の事を友達としか見た事なかったのですが遊びに行くと聞いて凄く不安な気持ちになりました もし男友達が気になる人と付き合ったらもう遊んでくれないのかとかLINEもしてくれなくなるのかと毎日不安です 他の人にとられたくないのかもしれません... これって好きなのでしょうか? その男友達は高校の時から卒業して数ヶ月の間私の事が好きだと私の女友達に話してたみたいです(実際にその男友達に聞いていないから本当かは分かりません) でも気になる人が出来たと言っているのでもう私の事はどうでもいいのかなって思います 自分の気持ちが分からないです(´nωn`) 文ぐちゃぐちゃですみません(´nωn`)