• ベストアンサー

医師に診断や治療に遅れがないと証明書みたいのを

医師に診断や治療に遅れがないと証明書みたいのを 書いてもらおうと思っています かかっているのは精神科や心療内科です。 法的にも有効で、私に対して意地悪などあったら困るので、 そういったの言えば書いてもらい、きちんとした証明書みたいに なるでしょうか? こういった科は診断も治療も人によるというのが大きいようで、 そしたら他の人は治療が早くてというのがないとも 言えないからです。 書いてもらうしか信じる方法もものもなく、色々な経緯があり 困っています。 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.3

これは、その医師が善意で書くしかありません。 その内容は、診断書とも異なりますから、事実上は法的に有効な書面にはなりません。 また、その様な書面を書く義務が医師にはありませんから、拒否されればそこで終わります。 >そしたら他の人は治療が早くてというのがないとも言えないからです。 治癒には、個人差がでるのは当然なことで、その差を医師の責任ではないかと言う考えは間違いです。 整形外科でも、あの人は1か月でリハビリができているのに、私は2か月を要したということも日常茶飯事的にあります。 どうしても、その医師が信用できないというのであれば、心療内科がある他の病院に転院するしかありません。 相談者さんの欲しい書面は、もう一度書きますが医師に書く法的義務もなく内容にも法的な効力はありません。

candy5500
質問者

お礼

ありがとうございました。 皆さんの回答読んでこういった書類頼むのやめました。 法的にないということで! 義務もないですからね、そうですね! 確かに個人差はありますね。 こうなったのは今の病院でなく前の病院の責任でした。 診断書書く義務があったのに、何度もせず、 当時は知らず、治療が遅れてしまいました。 法律科でも出てないと普通は知らないですよね!! その豊富な証拠や証言は全部集めてあります。 時期を見て請求する予定です。

その他の回答 (3)

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.4

書いて貰った物を何に使うの? 単に「本当に治療で効果出てるのか?」を確認したいだけなのでは? もしご自身の確認だけなら 医院を変えられることをお勧めします。 心療内科は医師と患者が「信頼関係」が無ければ治癒に進みません。 既に何らかの不安があるなら医院を変えるべきです。

candy5500
質問者

お礼

ありがとうございました。 今のではなく前の病院で義務違反があり、 治療が遅れたということでした。 病院ももうしばらく通ってるので 頻度も少なく、事情もあり、変更は難しそうです。 ただセカンドオピニオンは受けてもいいと 思っています!! 問題も終わりそうですし、病院も卒業できそうです。 病院は変えられないけど、今年セカンドオピニオン は行く予定です、私の質問も出来ますからね。

  • Lescault
  • ベストアンサー率40% (947/2331)
回答No.2

こんにちは。 >医師に診断や治療に遅れがないと証明書みたいのを書いてもらおうと思っています。 要は診断書でいいんじゃないかなって思いますね。診断書に記載される一般的な項目は: 1患者さんの属性(氏名 生年月日 性別 身長 体重など) 2既往歴(今までに罹ったことのある大きな病気など) 3診断名と発症日(この診断書を書いているお医者さんが治療している病気の名前と病気になった日) 4主訴および初診時の所見(主な症状と初めて診察した時の様子) 5症状経過(初診日~診断書を書いている時までに、あなたの症状がどの様に変化してきたか) 6手術名及び手術日(必要に応じて記載します) 7処方内容(あなたが飲んでいるお薬の内容) 8入院期間(必要に応じて記載します) です。 但し「治療に遅れがない」ってのは書いてもらえないと思います。あくまで「この様に治療しています」という内容が、上記5の中に記載してもらえるだけだと思います。

candy5500
質問者

お礼

ありがとうございました! カルテを見たら、一番初診時の紹介状の ままの診断名が案外ついていました。 昔の診断書のコピーももらい、 いつもらったか、初診からどのぐらいかでの 診断か計算もできました! 遅れがないのは証明できないのはそうですね。 ただ診察頻度も少なかったとは言え、腑に落ちない こともありますね。 精神科だと心や脳だから、遅れは証明できない言っても、 他の科なら癌ですと治療の遅れで、進行し死に至ったり、 別の病でも悪化しますからね、目に見えて! 大きな裁判と当然なりますしね。 本来は、精神科も他と比べ裁判が少ない以上、 遅れないと書く書類があるよう、責任持つためしてもらいたいと 望んでいます!

  • kqueen44
  • ベストアンサー率43% (530/1214)
回答No.1

誰に証明したいのでしょう?? 診断や治療の経過はカルテの開示請求で事足りると思いますし、「現在」治療に遅れがない証明をしてもらって、「将来」治療計画に遅れが出たらどうするのでしょうという問題はありますが・・・ 法律上の証明にするには使用場面が限られますし、断定できる病名ではないと医師は書きづらい内容になると思います。

candy5500
質問者

お礼

ありがとうございました。カルテは開示しました。 それで詳しい日付など確認しました。 ない証明書は忙しいし断ると思いやめました。 治療の遅れ計画は、この前の医師の問題もあるので、 豊富な証拠にもとづきそちらに請求する予定です。

関連するQ&A

  • 医師の診断書が欲しい場合

    殴られたり、脅されたりした場合の「心の傷」PTSDやノイローゼになってしまった時のことなのですが、 診断書を書いてもらい警察に提出する場合は、精神科を受診して、どういう理由で診断書が欲しいのか、医師に話したほうがいいのでしょうか?それともただ診断書が欲しい旨だけ伝えればいいのでしょうか? またこの場合、受診するのは精神科や心療内科で間違っていませんか?あくまでも心に負った傷で訴えたい場合です。 ぶしつけな文章で申し訳ありません。 ご存知の方、ご回答お願いいたします。

  • うつ病と診断されたのですが

    勤務先の産業医(某大学病院の心療内科・精神科の医師)に「うつ病」であると診断され、1ヶ月の休暇と薬で治療するようにとのことでした。 産業医が勤務されている大学病院まで通院できればいいのですが、自宅から少し遠いため、自宅から近い心療内科を探し治療することになりました(紹介状はありません)。 心療内科を2箇所まわったのですが、どちらとも「うつ病ではない」とのことでした。 一つは「強迫性障害」。 もう一つは、生理不順で治療を受けている話から、婦人科で今の治療とは違う治療が必要ではないかとおっしゃっていました。一つ目で診断された「強迫性障害」も違うようです。 3つとも違った診断で少々困惑しています。 産業医の先生が勤務先に来られるまで少し日にちがあるのですが、別の心療内科で診察を受けてみるべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • 救急外来を担当する医師について

    精神科医・眼科医・皮膚科医・心療内科医など、あまり普段は外科的な患者さんを担当されない科の医師でも、当直を担当する際は救急外来の治療などを数多く任されて行っているものなのでしょうか? それとも、そういった科の医師は、通常救急外来などは担当しないものなのでしょうか? もちろん、どの診療科の医師であっても、最低限の外科的知識は身につけておられるとは思うのですが・・・。 私は医療従事者ではないのでかなり幼稚な質問かもしれませんが、どなたかお答え頂ければ幸いです。

  • 医師の応対が急に変わったのですが

    私は初期の生活習慣病であることが内科(医師は1人)でわかり通院中です。 同時に私は躁鬱及びパニック障害であることが去年精神科でわかりました。 内科の医師はすごく細かすぎることを私に診察のたびに言うので、細かすぎる言われる私はストレスでかえって生活習慣病が悪化しそうだと感じ、悩みました。 その悩みを精神科の医師に話しました。精神科の医師は「生活習慣病の治療とはいえ内科の先生がそんなにも細かいをいうのですか? 内科の先生が言っていることは神経質すぎると思いますし、かえって患者さんの生活習慣病が悪化すると思いますが。」と言っていました。 結局、私のほうから診断書を出してほしいと言いました。そして精神科で「躁鬱及びパニック障害で治療中」と書かれた診断書をもらいました。 その後内科の医師の診察を受け、そのときまた細かすぎることを言いそうでしたので、私は精神科でもらった診断書を内科の医師に見せました。 すると内科の医師は目を丸くしてその診断書をみて、硬直した感じになりました。 そしてさいわい、それ以降は細かいことは言わなくなりました。 内科の医師が細かく言わなくなったのはどのように感じて言わなくなったのだと 思いますか?

  • 医師は誰からでも求められたときに「診断書」を書かねばならない?

    このカテゴリーでよろしいんでしょうか? 医師は求められたときに「診断書」を書かねばならないという 法律が医師法19条にあります(下記)。 ただし、この法律には「正当な事由があれば」医師は 診断書を書かなくて良いとなっております。 赤の他人が、「見ず知らずの方の「医療」」の件で、 「診断書」をその診療を行った医師にすることは可能なの でしょうか。 医師法 第十九条 診療に従事する医師は、診察治療の求があつた場合には、 正当な事由がなければ、これを拒んではならない。 2 診察若しくは検案をし、又は出産に立ち会つた医師は、診断書若しくは 検案書又は出生証明書若しくは死産証書の交付の求があつた場合には、 正当の事由がなければ、これを拒んではならない。 第二十条 医師は、自ら診察しないで治療をし、若しくは診断書若しくは処方 せんを交付し、自ら出産に立ち会わないで出生証明書若しくは死産証書を 交付し、又は自ら検案をしないで検案書を交付してはならない。但し、診 療中の患者が受診後二十四時間以内に死亡した場合に交付する死亡診断書 については、この限りでない。

  • 診断書としては、どの様に書くと思われるか?

    こちらのカテでは、初めてになります。 こちらとは、別に利用している類似サイト、ヤフー知恵袋(携帯版)で、「ID変えてでも嫌がらせの回答を、私の質問に対して投じて来る」人物が、2~3年位前から居ます。 前回は半年近く前でしたが、一番最近は今日(10月3日)の明け方に再発しました。 前回と共に、書き込みで身体の具合悪くなり、寝込んでしまいました…。 前回の時、地元の警察署で相談した所… 「今の段階では、「傷害等の疑いの可能性あり」としか、精神科今なら心療内科の医師による、診断書無いので何とも言えないです。 しかし、「嫌がらせの書き込みが原因で、身体の具合悪くなってる」旨、精神科か神経科又は心療内科の医師から、診断受けた。 その事分かって、書いて貰えた診断書を、証拠書類の一ツとして被害届を出して貰えるなら、受理しての捜査は可能と言えば可能です」と言う内容で、相談担当の刑事さんから、回答兼助言受けました…。 現段階では、前回の時に一度相談として受診した、近所の心療内科医院で書いて貰った紹介状を持って、隣の市の市立の総合病院にある精神神経科(心療内科も対応可)に行って、診察受けに行く事になりそうです…。 そこで、質問したいのは… 「この総合病院で、心療内科としても対応出来る、精神神経科で診察受けて、「書き込みが原因で、身体の具合悪くなって、寝込んでる」旨、担当の医師から診断受けて、診断書も書くと言われたとする。 この場合、診断書には、どの様な内容で、診察した医師は書くと思われるか?」に、なります。 「記入内容から診断書に詳しい、病院関係の仕事してる」方からの回答を希望します。 「病院関係の仕事してなくても、診断書等病院関係に詳しい」方からの回答でも、構いません。 どうぞヨロシク、お願い致します…。

  • 精神科や心療内科で最短どのくらいで診断つきましたか

    精神科や心療内科で最短どのくらいで診断つきましたか? 以前似たことを質問したことがあります 私の場合は最短10ヶ月でした(診察頻度が多かったのもあり) 人により違うので、その後色々あって今の通院先では12ヶ月もかかり、 最短の時と比べると、2ヶ月遅く人生が変わったこともあって、今も納得 できないです! (しかも精神や心療系は、年月がかかるので長期的になり余計に響いています) 精神や心療で基準がなければ、通院先や医師によりそのことで、 意地悪や不親切がないとは言えないですよね! 親切で良心的な医師なら半年で診断となったりするんでしょうか! その場合、かなり差が付くように思えます。 不親切や遅滞が無いと書類など、医師へ頼めば書いてもらえるのでしょうか? 報酬が高い分医師もサービスが高いのが本来だと思います。 それなのに、患者とは収入もずっと違うのに、不親切があると困ります。 医療トラブルもあったので、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします!

  • 医師がやたら辞めるのはなぜでしょうか。

    私は心療内科に数年通っています。原因不明の体調不調があるためで、健康診断では、該当する病気は見つかりませんでした。 ところが数か月で辞める医師がすごく多いのです。 通っていたクリニックが閉院になったので他のクリニックにかわりましたが、 やはりそこも数か月で辞める医師はザラです。 辞めた医師が他のクリニックへ行っても同じですよね。 患者としては医師が頻繁に変わると困ります。 引継ぎもされていないのです。(辞める際、医師が患者のカルテを削除してしまっていたこともありました。) いくら医師の資格を持っていても数か月で辞めることを繰り返していれば、そのうち 医師として、どこも雇ってくれなくなるのではないでしょうか? 心療内科の医師は頻繁にやめる医師が多いのですが、なぜだと思いますか?

  • 他の医師は誰も診断書を書くことが出来ない?

    すみません長文になりますが何方かお答え頂けないでしょうか? ・現在38歳独り暮らし。無職。現在の自立支援の診断書では双極性気分障害。パニック障害の診断もあり。引きこもりと希死念慮と不眠、たまに襲ってくる浪費癖に耐えられず 障害年金の受給を希望している。当然ほとんど寝たきりで働ける状態ではない。 週に一回、全くの善意で申し訳ないが友人が家事その他をやってくれる。 ・2004年6/14~2005年12/12まで最初の精神科クリニックに通い、医師と合わずに2005年12/14から現在の心療内科に転院。自宅から歩いて1分。 初診から一年半後の状態は現在の医師が把握している。 ・現在の医師は精神保健指定医ではなく(本業は脳神経外科)、診断書を 別の精神保健指定医に書いてもらう必要があるとの事で、紹介状を書いてもらい、今日某大学病院のメンタルヘルスセンターに行く。以下大学病院の女性医師・談。 ・「うちでは他の病院の初診から一年半後の状態なんて書けないし、今の状態を  見るには暫く通ってきてもらわないとわからない。診断書がいつ書けるなんて約束できない」 ・「貴方はまだまだ働ける状態(バスに乗るだけで相当労力を使ったのに?)だから申請が降りるとは思えない」 ・暫く通わないと状態がわからないはずなのに、働けると簡単に言われた事に納得出来ず、大泣きで家に帰る。バスで10分の所なかなか乗れず4時間後にやっと帰ることが出来た。 ・やっと落ち着く←今ここ 前置きが大変長くなりましたが、大田社会保険事務所の方は「現在・初診から一年半後の診断書いずれも他の同一精神保健指定医で書いてもらえると断言しましたが、 今回のように遠回しに断られると、他のどの病院に行っても診断書がもらえないのではないかと不安です。 この場合、他の医師は誰も診断書を書くことが出来ないのでしょうか?

  • 診断書と証明書の違いについて

    インフルエンザで会社を休んだのですが、この欠勤につき会社側は公休扱いにするので医師の証明を提出するよう指示してきました。 そこで治療を受けた医師に3000円を支払って診断書を書いてもらいました。 後日、同じくインフルエンザで休んだ同僚が医師に証明書を書いてもらって会社に提出したというのでそのことについて同僚と話をしたところ証明書は無料で書いてくれたというのです。 診断書も証明書も医師の証明に変わりはないのですが、有料と無料の違いは何か法的に差があるのでしょうか? この件についてお分かりの方どなたか教えて下さい。