• 締切済み

未婚アラフォーの出産について

未婚で40近い女性です。 子供を授かりました。 妊娠の事実が解ったのは最近で、男性にも子供の事を伝えましたが、年齢的にも経済的にも無理だと言われました。 今後一切彼からの援助や協力は得られません。認知も無理だと考えてます。 病院で子供が出来た事を確認した時、正直嬉しかったです。 ただ自分が未婚で子供を授かる事を想像していなかったので、今は子供を産む事が良いのかどうか、今後の子供との生活が成立するのか、高齢な親にこれ以上心配や負担をかけてまで、我儘していいのか、子供にもこれから不憫な思いをされてしまうのではないかと、色々考えてしまいます。 子供の命を奪う事も自分の我儘です。 同じ状況を経験された方や、人生の先輩のご意見、助言を頂けましたら幸いです。厳しいご意見でも構いませんので、宜しくお願いたします。

みんなの回答

  • nijio55
  • ベストアンサー率25% (27/106)
回答No.10

おはようございます。#9です。 お礼をありがとうございました。 ちょっと追加させてもらいますね。 >その分子供が虐められる可能性が高いと、彼にも言われました。 ・・これは彼の逃げ口上以外の何者でもありませんよ。 お母さんが高齢で授業参観に来ても、そんなに子供が騒ぐこともありません。 実際、お祖母ちゃんが参観に来ていたりします。 昨今の私みたいな事情、バツイチで父方に引き取られたりすると、そういうこともあり得るし。 お母さんとしての厳しさは書きましたが、正直なところ相手の方の物言いに驚愕しました。 いやはや、そんな男性も増えているんですね。 産む決意はされたようなので、あとは気合いと根性のみで邁進してください(笑) 同じ世代として応援しています☆ (少々寝不足でお肌荒れるかもしれませんが、幼稚園入っちゃうまでの辛抱です) 頑張ってくださいね~。 そのうちに経過をまたお知らせしていただければ嬉しいです。

hitsumon
質問者

お礼

ご心配頂いたそのお気持に感謝しております。 昨日大体の決着が付きました。 彼が子供を産む事を了承してくれた訳では有りませんが、今後一切経済的な要求をしない事、迷惑を一切書けない事を条件に仕方なくですが、認知をしてもらう約束をしました。 正直安心しました。 妊娠の事実を会って伝えてから20日、顔を合わせる事無く、一回の電話とメールだけで、決められるんだって思うと、余程私の事を敬遠しているんだと今つくづく実感しています。 会って話をしたいと連絡して、待ち続けた日が約10日、私では連絡を取れないから、家族との話し合いで決めて貰うようお願いをした後にやっとで電話で話す事が出来て、父とも電話で話して、会って話し合う約束をしたのに、家族が同席する事を伝えた時点で無しになり、上記誓約文を昨日書いて渡して欲しいと言われ、認知の件を確認したところ了承を得る事が出来ました。 誓約文は、昨日仕事が終わってから直ぐに取りに行くと言われましたが、それだけは認知手続きが終わってからで無いと無理だと伝えました。 「自分の要件中心で相手は後だ」、自分勝手だと怒りのメールが来ましたが、もう慣れました。 本当は、もっと詳細が有りますが、今は子供の事を考えて安らかに過ごして行きたいと思います。 皆様には、見ず知らずの私に厳しい中にも温かいご指導頂き、心より感謝しております。 皆様のご意見を読み返すと涙が出てきます。 これから将来の事をしっかり計画し、責任を持って養育できるように、前を向いて笑顔で生きて行きたいと思います。 本当に有難うございました。 人の温かさに感謝です。

  • nijio55
  • ベストアンサー率25% (27/106)
回答No.9

こんにちは。 シングルマザー@アラフォー突入した私からは、シングルとしての厳しさをお答えさせてもらってもいいですか? まず、私事になりますが、結婚はしていました。子供が生まれるまでは特に何も問題なかったんですが、出産後育児奮闘中の私に 「オレと子供どっちが大切?オレを一番にしてよ」 というくだらない一言を聞き、離婚しました。それが12年前の事です。 まだ20代でした。この子は立派に育ててみせるっ!と意気込んだことを昨日のように覚えています。 20代でしたから、仕事先はいくらでもありました。社員でも派遣でも。とにかく食えればなんでもいいって感じで、なるべく時給の高いところを狙って仕事していました。幸いな事に自分の両親と住んでいたので、2歳からは母に面倒をみてもらい、私はお金を稼ぐ事に専念できたのです。まあ、子供が具合悪いときには私が親ですから、当然自分で面倒みました。水疱瘡とか、流行りものにかかると会社やめなきゃだめかな~って覚悟しつつ、1週間くらい連続でお休みしたりしました。実際、肝心なときに限って子供が具合悪くなることが多々あった為、職替えも何度かしなきゃいけませんでした。 正直言えば、シングルマザーが働くっていうことは未だに世間の目は厳しい、上司なんて私たちよりもはるかに上の世代ですから、当然「え?また休み?」と言った批判は受けます。 (逆に、今のほうがちょっとは理解があるのかもしれませんね) ・・で、あれよあれよという間に幼稚園入園(でもないかな、ただ必死に働いていただけかも) ここで問題が発生します。 「○○ちゃん(娘)のパパって、何してるの?」子供の他愛ない話から始まり、気が付けばママ友と呼ばれる同級生のママたちがこぞって(友達にはなれないくらいの)陰口、噂話。 私に直接聞いてくる人は皆無でした。 年長さんになったとき 「○○ちゃん、パパいないんだって?かわいそ~だねってママが言ってた」 と言われてきたと、あっけらかんと話して聞かせてくれました。 ただ救いだったのは、別に喧嘩別れしたわけでもなく、元旦那も娘と会いたがっていたので、ご近所に住み、行き来をしていたので、肝心要なとき(入園式とか運動会とか)はちゃんと出席していたんですよ。 それで娘も「え~?○○のお父さんいるよ?よく来るもん」と言い返したと。 こりゃいかんなと思い、一度お帰りの時間に元旦那にも来てもらってアピールしました。 他の(陰口していた主犯格の)ママに「あれ?彼氏?」と言われ、「え?元旦那。普通にパパしてるし」と言ってやってから、一見さん(笑)以外からの「あの子の家、シングルマザーなんだって」的な発言も消えました。 現在娘は中2。高校入試に向けて勉強も頑張り、ようやく自分から「ヤバいから塾行く」と通いはじめました(こちらから塾を強制するのはイヤだったので) 私は入学用の資金を貯める&塾費用捻出で必死です(苦笑) でも、本人が決めた事については「ちゃんと自分を考えられるようになったんだ」と誇らしいですね。 親が離婚している点については 「別に、ちょこっとヘンかな?とは思うけど、いつでも会えるし、同じ家にいてケンカするとかじゃないから、このままでいいんじゃない?」 (同級生の両親でケンカが絶えないお家があるそうで、それを友達に愚痴られると、私に愚痴ってます、よく) だそうです。 私事をつらつらと書いてしまいましたが、さて、どうですか? 今後、hitsumonさんのお子さんにも起こり得る状況をあえて書かせていただきました。 確かに不妊治療をしている方から見れば、大変恵まれていると思います。 40前後で自然妊娠なのですから。 産んで頑張ってもらいたいというのもよく判ります。 母親の私たちはただ頑張れば何とかなるものです。ひたすらがむしゃらに頑張ればね。 もちろん「女」としての機能なんて、いつのことになるのかくらい後回しです。 というか、そこ、全く気になりません。子供が可愛くて仕方ないですから。 ただ、子供の事を考えてみてください。 今はやっているいじめ、あれに遭遇する確率は高まる危険があるかと思われます。 娘も幼稚園でしたが、あれは言葉でのいじめです。 小学校、中学校、高校・・・大学生でもいじめられて苦しんでいる人いますよね? どうでしょう、産みたい気持ちもよく判りますが、10年先、成人するまでをよく考えてみてから決めてもいいのではないでしょうか? 別に反対意見ではありません。産んで親になるという素晴らしい経験をさせてもらえるチャンスが巡ってきた。幸せなことです。 よく考えて、よりよい選択をしてください。

hitsumon
質問者

お礼

自己の体験を交えた具体的なご回答有難うございます。 勉強になりました。 子供が10歳の時に私は、50代になっているんだと思うと、周りの子供たちの親御さんと比べお婆さんだろうなと思います。 その分子供が虐められる可能性が高いと、彼にも言われました。 高齢での出産はリスクもありますし、子育ても体力的に大丈夫かや自分の仕事も直ぐに見つかるのかとか経済的な不安等数えきれないくらい出てきます。 多分現実は、想像以上だと思います。 でもエコーで子供がいると解った時から、諦める選択は私の中にほとんど無かったと思います。 こうして皆様にご回答頂いて本当に感謝しております。 一つの命を育てる事に責任を持って自分の人生を送りたいと思います。

  • initialt
  • ベストアンサー率24% (45/182)
回答No.8

私は、できれば産んでほしいと思います。 私自身は、苦しい不妊治療を経てやっと子供を授かり、高齢出産しました。 育児は私が想像していたよりはるかに大変で、本当に、子育てと家事をしているだけで、 一日があっと言う間・・本当に息つく暇もないほどの忙しさです。 正直、育児がこれほど過酷な重労働だとは考えていませんでした。 けれど、どんなに大変でも、我が子を授かった幸せにまさるものはありません。 もし、産んだあとでやはり、育てられなかったら、乳児院から養子にだしてあげてください。 今は、晩婚がすすみ、不妊治療をしても子供を授からない夫婦がごまんといます。 そして、そういう夫婦は、特別養子制度を利用して、赤ちゃんを実子として引き取りたいと心から思って 方々が大勢います。だいたい、赤ちゃん一人につき、20組もの夫婦が養子にしたいと言って 申しでるほどです。 ちなみに、福祉施設が養親希望の夫婦の収入や経済状況を詳しく調査しますので、貧乏で虐待しそうな 夫婦が特別養子制度を用いて赤ん坊を引き取ることはできません。 ですのでどうか、せめて産んであげてください。 もし育てられず手放したとしても、貴方のお子さんは普通以上に裕福な夫婦の実子として、幸せな 人生を送れるはずです。

hitsumon
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 不妊治療は、精神的にも体力的にも大変だと聞いていますが、お子さんが授かって良かったですね。 特別養子縁組の事は、以前テレビで見た事があり、最初の頃に頭によぎりました。 でも子供の命を奪う事も出来ないの、自分で産んだ子を手放す事は、きっと出来ないって思いました。 ご回答者様が仰る通り、二進も三進も行かなくなった時に、子供の将来の幸せを考えて、最終手段として養子に出す事も視野に入れたいと思います。 詳しくアドバイス頂き有難うございました。

  • 5S6
  • ベストアンサー率29% (675/2291)
回答No.7

相手が駄目男だった。 など後悔しても始まりません。 40近くで妊娠したのはすごい事だと思います。おめでとうございます。 あと男が女を養える時代は終わっています。 女も働かないとやっていけない時代です。 日本では産んでしまえばなんとかなってしまう物です。 はっきり言ってしまうと、平均的な年収の男よりナマポになってしまったほうが ずっと楽な生活ができます。 一度やったら抜け出せないでしょう。 日本はそういう国なんです。 ただ将来的に子供がどういう大人になるかは微妙ですね。 シングルマザーだとして、母親はなにも働いていない。 こうなると子供は堕落するでしょう。 シングルマザー自体は、現在児童の15%-20%程度もいるので珍しいことではありません。 堕ろしてしまったりするのは簡単ですが、以後年齢的に出産チャンスはないと思います。 またよく事件になりますが、母親の場合は我が子を殺しても非常に高確率で執行猶予になります。 男が虐待して殺した場合は実刑なんですけどね。 変な安心感を与えるわけじゃありませんが、時間は戻せないので今後どうするか? を考えた方が良いと思いますよ。 30歳なら、再チャンスあったかもしれませんが、40近くでは今回が最後のチャンスです。 つまり、がんばるしかないんですよ。・・・

hitsumon
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 前向きに考えて行きたいと思っています。 働いて子供を育てる事は当然の義務だと思いますから、40代での転職は難しいとは思いますが、仕事を選ばず、出来れば定年まで続けられる仕事を見つけようと思っています。 家族の援助を受けながらですが、命を守って行く事に決めました。 きっと誰かに相談している前から自分の中では、決めていたと思います。 彼ともう一度話す機会を作ろうと思っています。 メールしても連絡が無いので、実現するかは解りませんが。 皆さまの真摯なご意見を伺う事が出来て、また家族に多大な迷惑を掛けますが、そんな私を受け入れて貰い、本当に感謝しております。 見ず知らずの私にご指導頂きまして、有難うございました。

noname#173315
noname#173315
回答No.6

第三者からみると、駄目な男にひっかかったようにみえるかもしれないけど、あなたにとっては、二人の時間を否定したくは無いのですよね。 あなたは妊娠した時、これで、結婚に踏み出してもらえるのではって思ってませんでしたか? 自分が愛しているし、相手も思ってくれているはずで、状況がいい風に運んでくれるのではっていう期待が無かったでしょうか?相手に結婚の意志は伝えていたようですが、相手は、しようとはいっていなかったんですよね。これが本心だったんです。 男の人にとって、おそらく、実家の両親や、子供たちでは埋められないものってあると思います。 いい面だけを見せて、新たに口説いたり、お金を払わなくてもセックスできる、安定した関係で、結婚を前提にしない恋人だったんですよ。それを見誤ったのではないでしょうか。 結局は、彼はあなたよりも自分の今の家族を選んだんですよ。 そういうことなんだとおもいます。 あなたを愛していたかということですが、おそらく、二人であっている間は、好きだし、愛してると思うこともあったでしょうが、責任はもてないという思いはあり、このまま、だらだら付き合うのが理想だったんだと思います。 だけど、もう会う気もないというのは、今の家族に知れることも嫌なのかもしれませんね。 もしも、お子さんを産む時は、あなたは精一杯愛情があって、選んだ相手と子供を持ったということは誇りに思って、お子さんにも、そう伝えてあげて欲しいと思います。 生活のことは、今のお勤め、いづらくなりそうなのでしょうか? 寡婦のための女性というのもあり、そういう女性が、職業につくために、学校に通う費用を助成してくれる制度もありますから、そういう制度も調べてみてもいいと思います。 前にも回答しましたが、私は保守的な人間なので、できちゃった結婚さえ違和感を覚えるタイプです。 なので、シングルマザーとなると、よほどの事情が無い限りは、なるべきでないという考えも持っています。 性生活について、成り行きというのもかんがえられません。 しかし、もうおなかの中にいる命です。 そして、あなたが彼のことを憎んではいないということなので、簡単に堕胎をすすめることは出来ないと思います。 産むにしろ、産まないにしろ、彼に未練は残さないようにしてほしいです。 子供は産まないから、関係だけは切らないようにすがりついたり、子供を産んで、つきまとったりということはしないでほしいです。 ただ、子育ては万全と思える環境であってもつらいこともあれば、イライラすることもあります。 あなたには今後の人生もありますから、将来、たとえば結婚することもあるかもしれません。 そういったこともよくよく考えて答えを出して欲しいと思います。

hitsumon
質問者

お礼

再びのご回答有難うございます。 ご回答者様の言う通りだと思います。 私自身も彼が本当に私との将来を考えているのか疑問に思っていました。 一か月ほど前、彼の行動から、終わりにしたいんだと思い、部屋に有る彼に関係する物を全て捨ててしまいました。 その後、私の勘違いだと言われ、避妊しないまま行為をした結果が今に至ります。 その時に子供が欲しいという話を私から初めてしました。 付き合う前に確認した時は、子供が欲しいなら頑張ろうと言っていたのですが、その時の答えは、年齢的に育てるのは、無理と言われました。 その言葉が返ってくる予測は、何となくしてましたが、ショックでした。 そのまま行為に至った事は、後悔しています。 大丈夫だろうと言う安易な考え方を今凄く後悔しています。 私自身、おめでた婚もシングルマザーも自分の人生には無いって思っていました。 現に自分自身がこの歳でその立場になったことは、情けない限りです。 彼を好きだった事を後悔していないというのは、自分を全て否定したくないってことだと思います。 彼と一緒にいて幸せだったという気持ちは、忘れたくないと思ってます。 ご心配されるように、彼との関係を続ける事は、今後有りませんし、今は、子供の命と引き換えに彼を選択する事も出来ません。 彼との最後のメールのやり取りで一緒に病院に行って欲しいと書いてしまいました。 もし彼が一緒に病院に行って、その後供養を一緒にすると答えていたら、子供を諦める覚悟が有った事は、事実です。 軽蔑されると思いますが、そういう気持ちを一度でも持った人間が、子供を産んで育てて良いのか何時も不安になります。 今は、自分を選んで授かった命だと思っています。 お礼と言いながら何時も沢山の自分の気持ちや不安を聞いて頂き有難うございます。

回答No.5

離婚歴あり、子供も引き取り実家で育ててるのに避妊もせずに女性を妊娠させて挙句の果てに責任取らずトンズラですか…。 クズな男にひっかかっちゃいましたね。少なくとも今お腹の中に身ごもってる子はそういう男の遺伝子があるわけで、 男に愛情がなくても育てていけるかがまず第一。子供が思うように育たなかったら、その男の影を思い浮かべて嫌な気持ちにならないか?ご両親も同じ。あなたが仕事に出ている間は少なくともご両親が育てることになる。 娘を不孝にした人間の血が入ってる孫をその事実を忘れて可愛がれるか? 少なくともあなたが定職についていて、ある程度の役職・収入があって定年まで勤め上げることが可能であれば、 金銭的にはなんとかなると思います。ご両親の助けもあることでしょうし。 親御さんは心配はするでしょうが「孫」という素敵なプレゼントを得ることができます。 父親はあなたが生まれてすぐに死んだってことにすればいいでしょう。墓場まで持っていく覚悟で。 ただ、その年齢でシングルマザーで産むからにはもう「女」としての自分は諦め、母親として全うして欲しいと思います。 年齢的にもあなたの元彼みたいにチャラチャラ子供がいるのに男遊びできる身分でもないですし。 小さい時には父親がいない分、あなたが母親として二人分の愛情をたっぷり注いで稼がないといけないし、 男遊びなどしてるヒマなどないと思ったほうがいいと思います。そして大きくなったらもう50~60代? その頃は逆に多感な時期で、難しいでしょうしね。

hitsumon
質問者

お礼

現実的なご回答有難うございます。 軽蔑されるかもしれませんが、まだ彼の事が好きなんです。 勿論、今後復縁は有りませんが、私自身がそんなに人を好きにならないので、一度好きになると大切な存在になるんです。 だからお付き合いした事は、後悔はしていません。 子育てが未経験なので未来の自分がどう子供と接しているか正直解りません。 でも子供には、罪は無いって心から思ってます。 だから簡単に命を奪う事が出来ないんです。 それは両親も同じだと思います。 自分勝手だと思いますが、自分に授かった子供だって思いたいんです。 子供を産むにしても諦めるにしても、どちらしにても「女」としての人生は、諦めています。 もし子供を育てるなら父親の事は、正直に話そうと思っています。 自分の事も正直に話したいと思ってます。 ただ彼を軽蔑する言葉や父親が子供を産んで欲しくなかった事は、墓場まで持って行こうと思います。 間違っていたらご指導下さい。 心配なのは経済的な事です。 今は定職についていますが、産休が取れるような会社では無いので、退職しないといけません。 子育てが落ち着いたら就職先を新たに見つけないといけないので、40代になって簡単に見つかるとは思えませんが、何でもやる覚悟で定職を見つけてたいと思ってます。 自分に愛情が有るのかどうかさえ正直解りません。 自信も無くまだまだ不安です。 ただ、こうして皆さまからご指導、助言頂き、少しずつ自分の事を整理する事が出来ます。 本当に有難うございます。

回答No.4

40代半ばで7歳と4歳の子がいます。 高齢出産でした。 育児の大変さはみなさん書かれています。 産んでみると正直想像をはるかに上回る大変さです。 子供と片時も離れられないことがこんなに大変だとは、子供を産んだことのない方には想像が絶対にできないと思います。 当然ご存じと思いますが、高齢出産ともなれば、障害の可能性も高齢でない場合よりは高くなります。 また、夫婦が揃っていれば乗り切れる、女性が働くことのできない期間の対処も必要となります。 ご自身がご病気になられたときどうするのか・・・等、夫婦揃っていてさえ苦しみながら育児をした育児経験者たちは、疑問に思って当然です。 にもかかわらず、私はできれば産む方向で想定しうる困難に対する解決策を検討されるほうがいいと思います。 不幸にも妊娠中に御主人を亡くされてしまう方もいます。 出産後間もなく片親になってしまわれる方もいます。 そういう境遇の誰もかれもが自分の親を頼れるわけでもないけれど、みななんとかして生まれた子を育てていくものです。 質問者さまは妊娠を知って嬉しかったと書かれています。 だから、このように書いています。 嬉しかったのなら、たぶん産まなかったら、一生後悔すると思います。 産んだって後悔することはたくさんあるでしょうし、当然のことながら産んだ方が苦労が多いのは目に見えています。 でも中絶するより後悔することはないんじゃないかと思います。 子供は本当に特別な存在です。生きていくための力を与えてくれる存在です。 それでいて子供の人生は自分のものじゃない。 その特別さを知るのは、産んでみてこそだと思います。 無責任に聞こえたらすみません。でも頑張って欲しいと思います。

hitsumon
質問者

お礼

ご回答、エールを頂き有難うございます。 正直なところまだ自分の選択に対する自信が持てずにいます。 授かった命を守りたいと思っています。 昨日、自分の父親に子供を授かった事を話しました。 まだ自身の結論が出ていないので、話す予定では無かったのですが、自分の事を心配している親の気持ちが伝わって、涙が出てしまって、「何時まで経っても親にとっては、子供なんだから」と言う言葉に頼ってしまいました。 子供が出来た事を無条件で喜んでくれた父親に感謝します。 私は、あの家に生まれて本当に良かったと実感します。 だから余計に自分の不甲斐無さを痛感します。 子供の命の選択は、自分で決めて良いと言われました。 皆さんにもご指導して頂いたように産む事と育てる事は別で、20年は責任を持って養育していかなければなりません。 可愛いだけの子供ではないと言う事、一人の人生を抱えると言う事、私にしかその責務を果たせないという事を良く考えて、自分の進み道を決めたいと思います。 親に頼っている事で甘いと思われるかもしれませんが、自身でもこの歳で嬉し泣き以外の涙を流すと予想しておりませんでした。 甘いのは重々承知しております。 同年代で先輩のご意見をうかがう事が出来て感謝しております。 本当に有難うございます。

  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.3

既婚、二児の母です。 率直な感想として、相手の男性が理解できません。 もちろん、今回のことは、二人の責任・・・お互いに成人した立派な大人であり、なおかつ、女性にはリスクや負担が伴う分、女性の方が賢くなければいけないとも思います。 でも、彼には、前の奥さんとの間に子供が二人いて、離婚後、自分が二人の子供を育て、子育ての大変さを身をもって知っていたのでしょう?? 子供が大事な大事な1つの尊い命だということも、子供の愛しいかわいさだって、強く感じていたはず・・・。 女性が、子供を生み出すことの大変さ、厳しさだって・・・。 それなのに、このような軽はずみな行動をとり、いざ、赤ちゃんができたとなったら、「子育ての大変さを、君は知らない。これ以上、子供にお金をかけるようなことはできない。」・・・あなたが愛した男性を、悪く言うのは申し訳ありませんが、最低な男性です。 あなたにとっては、産むにしろ、諦めるにしろ、非常に大変な決断ですね。 子育て中の者として1つ言えることは、子育てには、本当にたくさんの幸せがあり、自分自身もいろんなことを経験させてもらえ、人として大きく成長させてもらえます。 ただ、一人の人間の人生と命が、自分の肩に背負っている・・・という責任やプレッシャーはかなり重いもの。 精神面だけでなく、経済面、身体面、物理的な面・・・あらゆる面において、最低限の基準は保ち、守り抜いてあげないといけません。 子供を持てば、どんな状況からも、「逃げる」ことも「投げ出す」こともできません。 また、子供は、先ほども記したように一人の人間・・・自分の血を分けた子供だけれど別人・・・親の思うようには育たないし、愛しいわが子が本気で憎たらしい子供になってしまう瞬間だってあります。 裏切られた・・・なんていう失望感、そして、「自分の何がいけなかったのか・・・」と自己嫌悪になってしまう日々だってあります。 子供にも、いろんな子供がいます。 育てやすい子、育てにくい子、自分と似ていて、理解しやすい子、自分とは違う性格で、理解しにくい子・・・それに、試行錯誤しながら、きちんと対応していかなくてはいけません。 それを、普通は、夫婦二人が協力し合って、支え合って、労わり合って乗り越えていきます。 父親と母親が、役割分担をして対応することも出来ます。 未婚で子供を持てば、基本的には、自分ひとりで全ての役割りを果たさなくてはいけなくなります。 親がいれば、支えてくれるでしょう。 しかし、親は先に亡くなりますし、子供に対する責任は、あなた一人が背負っている・・。 もちろん、母子家庭でも、しっかりしたすばらしい子供はたくさんいます。 でも、それだけの大変な苦労をお母さんが背負い、気丈に、頼もしく、しっかりと子育てされているから・・・並大抵のことではないはずなのです。 「母子家庭だから・・・」と偏見を受けさせたくない、あるいは、「父親がいなくて寂しいと感じさせたくないから。」と必死に自分を奮い立たせて努力されているのでしょう。 あなたに、その覚悟がもてるかどうか・・・です。 あなたの年齢も踏まえ、子供が成人する前に、あなた自身が病気などで先に亡くなってしまうというような可能性もあります。 子供が、独りぼっちになってしまう可能性もないとは言えません。 あらゆる可能性を考えるとキリがありませんが、そういったことも含めて、「どんなことがあっても、この子をしっかりと強い子に育ててみせる。」という強いゆるぎない覚悟がもてたら、産んでも大丈夫だと思います。 妊娠、出産は、1年ほどの話ですが、育児は、20年以上続き、自分自身も心身ともに衰えていく中で行っていかなくてはいけませんから、よく考えてください。

hitsumon
質問者

お礼

ご回答、ご指導有難うございます。 子供の大切さ命の大切さが伝わりました。 私自身家族から沢山の愛情を貰って育ってきたと思います。 決して仲の良い両親ではありませんが、私達子供の事を愛して育ててくれていたと実家に帰ると実感します。 歳を重ねる度に家族の大切さ感じます。 彼に思いやりが足りないという事は、解っていました。 でも子供が彼について来て、育てていると聞いた時、父親なんだと安心しました。 子供の事も良く話してくれました。 彼が沢山独りで頑張って来たから、一緒に居たいと思ってました。 本当は、私のお腹にいる子と今現実に育てている子供とどこが違うのかって聞きたいです。 男と女の違いや生活環境の違いは、大きいから簡単に子供を産む選択が出来ないんだと実感してます。 もう私に対する愛情は無いんだと解りました。 私が彼の事を好きだった事は事実ですし、お付き合いをした事も悔んではいません。 今の自分の状況も自分自身の軽率な行動が原因です。 命の重さを受け止めたいと思っています。 まだまだ涙が溢れるだけで、結論が出せないままですが、ご指導頂き感謝しております。 有難うございます。

noname#173315
noname#173315
回答No.2

その年齢で、結婚するかどうかわからない相手と付き合っていて、妊娠してしまうというのは、あなたも相手の男性も少し、考えが無いなあと思います。 三十代後半から、四十代くらいになると、一般的な、夫婦でも避妊する場合がほとんどだと思います。 それを避妊しないで、そういう関係を持ってしまうなんて考えが浅はかですよ。 子供を産むと、大変です。 それは、収入面でも、あなたが家庭の柱にならなければならないし、男性からは援助も受けないというのであれば、もうお付き合いはやめるんですか? 離婚歴があり、子どもをひきとって実家で育てているということですが、結婚することがそんなに難しいんでしょうか? なんだか、二人とも、父親であったり、母親になるかもしれないということよりも、男として、女としての欲望が勝ってしまったんでしょうか? 桐島洋子さんをご存知ですか? 未婚で子供を産み、壮絶な人生を送ってこられた女性です。 もちろん普通の結婚生活とは違うかもしれませんが、彼女は自分の考えを貫きながら、人生を切り開いていきました。 あなたもそのような、強さをもっていたら、子供を育てることが出来ますよ。 普通の家庭と比べるとか、もしも、結婚できたらとか、考えず、自分に授かった命をあなたが守るのだという強い信念を持ち、職業的にもきちんと働いて、もちろん行政の支援も受けることがあるでしょうが、生活保護などを期待しないで、自分たちの暮らしを自分たちでたてるということを思いながら、懸命に生きて欲しいと思います。 昔と違って、母子家庭もそれほど珍しくない時代になってきました。 両親に迷惑とかいいますが、自分のやったことの結果であるということだけは忘れてはいけないですね。

hitsumon
質問者

お礼

ご回答、ご指導有難うございます。 少なくとも私は、結婚を考えていました。 最初は、付き合い始めは、彼の方が結婚する意思を私に伝えてくれていましたが、付き合いを始めたばかりだから、私の方が結婚に対して慎重でしたし、お互いの事が解らないままだと、簡単には結婚したいという意志が湧きませんでした。 でも時間が経ち私は、色んな事を知るにつれて、苦労はするけれど一緒に居たいと思ってました。 避妊については、本当に浅はかだったと思います。 何時も私の方が避妊を考えて、避妊具も準備していましたが、一回手元に無かった事でそのまま避妊をしなかった事の結果が今に至っています。 完全に自己責任だと思っています。 彼の方は、前妻との間に子供が中々出来なかった事もあり、避妊しなくても大丈夫だという自信が常に有ったんだと思います。 彼のとのお付き合いは、結婚して子供を産む事を断られた時点で終わりにしています。 彼の方も、私への愛情は無くなったんだと思います。 独りで子供を育てる強い意志を持てるなら、踏み出して行こうと思っています。 正直まだ不安な気持ちのままなので、良く考えて結論を出します。 独りで考えないといけない事ですが、皆さまのご意見が聞きたくて質問しました。 ご回答頂き本当に有難うございます。

回答No.1

30代既婚男です。 相手の「年齢的にも経済的にも無理」という意味がわかりません。 だいたい余裕を持って結婚なんてしてる人少ないです。 みんな自信が無くて見切り発車なんです。 「無理」といいたければ毎回帽子をつけて行為に及ぶべき。 自分のしたいことだけしてそういう返事は考えられません。 一人で育てるのは容易ではありませんよ。 私は男で子育ては女の仕事と決め付けている父親の元で育ちました。 私も結婚するまでそうだと思っていました。 手前味噌ですが今は家事全般できることは何でもやるし、子供の戻した物をかけられたりしても 特に怒ったりしないような人になりました。 妻も生活のため働きに出てくれて助け合っています。 協力して生きてくつもりがあるかないか もう一度話し合ってみてはいかがですか? 彼が育てる自信が無いならなんとかなります。 育てたくない、逃げたいなら宛てにはできません。 ずるずるしても子供は育ってきます。

hitsumon
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。 ご自身の体験や心情が良く解り、涙が溢れてきます。 彼は、離婚歴があり2人の子供を現在も実家のご両親の元、自身で育てています。 私よりも子育ての実情をよく知っており、学校の問題や教育観念も独自の方針があり、信念に基づいて子育てをしているようです。 自身が大変苦労してきたし、現在も苦労しているので、子供を産んで育てる事の大変さを解っていないと言われました。 経済的にも丁度お金が掛かる時期に来ているので、借金寸前でこれ以上子供にお金を掛けられないという事と、今子供を育てても定年を迎えるまでに中学卒業迄で、その後の養育費の方が捻出出来ない不安が有り、また高齢出産となると子供に障害があったら怖いという考えです。 現実的にこれからの子供の事を考えていると思います。 彼の気持ちは解りますし、私も同じ気持ちは、持ってます。 ただ2人で力を合わせれは、乗り越えられないかなと話しましたが、無理だと言われました。 最終的にせめて病院に一緒に行って欲しいと言いましたが、それも断られました。 時間を掛けてじっくり話した訳ではないですが、もう彼は私に逢う気持ちは無いと思います。 彼の事は、考えないで自分自身で結論を出します。 私がまだ独りで育てる強い気持ちと自信が持てなくて、涙が出るばかりです。 もし命を奪うなら、今月中には結論を出したいと思っています。 今月中に心臓が作られ動き出すので、自業自得だと思いますが、どういう選択をしても自分のした事をしっかり受け止めて生きて行きたいと思います。 こんな私にアドバイスを頂き有難うございました。

関連するQ&A

  • 未婚で出産するか彼ともう一度ちゃんと話し合い今後を

    私は今妊娠7週目です。 実は昨日彼と話し合って、未婚のまま産む事にしました。 ですが、お互い納得いかないでどんどん話を進めてしまい、私は後悔してます。まだ彼の事は好きです。でも彼は私と一緒に居るのは無理で嫌いになったわけではないけど、籍を入れても長続きしないと言われてしまいました。 あれほど子供が欲しいと言っていたのに、責任もとると言ってくれたのに別れたるならおろして欲しいと言われました。私一人では子供育てる事は難しいし子供の為と… それと認知もしないと言われました。子供を育てたいけれど、私とは無理で認知して調べられて子供になんで結婚しなかったのかと聞かれてるのが嫌だと… 正直私は彼とやり直したいし子供の為に両方の親がいた方がいいのかと思ってます。私も片親で育って寂しい思いをしてきたので、この子にだけはそうさせたくなかったのです。 周りに相談したら、私一人で育てた方がいいという意見や子供の事があるからもう一度冷静に話し合った方がいいという意見もあります。 この子をおろしたくない、無理と言われても彼と一緒に子育てをしたいと思うのはワガママでしょうか?

  • 未婚で出産 戸籍について

    現在妊娠していますが、未婚で出産をする予定です。 理由は彼は結婚している男性で今、離婚裁判中のため、まだ離婚が成立していないからです。 彼には認知をしてもらい、離婚が成立したら、入籍をする予定でいます。こどもが生まれたら、手続きをして彼の名字を名乗れるようにする予定です。途中で名字が変わるのを避けるためにそうしようと考えています。 私と彼が入籍し、子供を実子に迎え入れることができたとしても子供が将来、自分の戸籍を取り寄せたときに、そのような手続きをしたことが子供に知られてしまうのでしょうか?極力そのような事実がわからないようにするにはどうしたらよいのでしょうか?また、子供の戸籍にはどのように記載されるのでしょうか?子供を傷つけたくないので、できれば知られることを避けたいと考えています。 身勝手な相談であることは十分承知ですが、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 未婚での出産。

    私の妹の事で悩んでおり、初めて投稿させて頂きました。 私の知識が少ないので、ぜひ皆様の参考な意見よろしくお願いします。 妹(24)が現在、妊娠5ヶ月。 いわゆる、出来婚の予定でかれこれ2ヶ月ほど前からお付き合いしていた男性(24)と結婚について話を進めてきましたが、結婚話当初からもつれが幾度となくあり妹自身何度も修復を目指していましたが、難しくなってきました。 妹自身も限界をだという事で、未婚でやっていこうと決意し今男性とその方向について話を進めている段階であります。 (1)子供の親権について 妹自身、親権を譲る気はないのですがこれから出産や育児などでしばらく収入がない状況になります。 (妹自身多少の貯金もありますし実家暮らしで母子家庭ではありますが母、私、兄などで援助はしてきます) そのような状況でも、出産後家庭裁判などで親権が母親では認められないなどといった事になるのでしょうか? 今後、もし男性が親権を譲って欲しいなど言われた場合は家庭裁判で争う事になるのでしょうか? じばらく育児をし、落ち着いた頃に仕事を探して働きに出るとは言っていますが、ある程度しっかりとした収入がある相手とパートで働く身ならば、やはり親権が取られてしまう確率は高いのでしょうか? 妹は、養育費など一切お金は請求しないから親権は今後取らないで欲しいと男性に要望してるとの事です。 (2)男性の認知について もし、男性が認知したいと言ってきた場合は家庭裁判所にて手続きを行えばいいのでしょうか? また、父親の認知があるなしでのメリット、デメリットなど教えて下さい。 妹自身、認知した事で親権を争うのではないかという不安があり認知はしなくてもいいと思ってるそうですが、男性の考えも考慮するべきでしょうか? (3)保険について 1年半ほど前に、心の病気になり体の事を考え仕事の量を減らす事にしたのですがその際、母の保険の扶養に入りました。 今では、だいぶよくなりなりましたがまだ扶養のままです。 今後出産一時給付金や、未婚の母として保険はどのようにしたほうがいいでしょうか? (このまま扶養の方がいいのか、扶養から外れた方がいいのか… 産まれてくる子供の保険の事などもあるのでそれらの事をふまえて教えて下さい。) (4)子供との面会について もし、男性が子供に会いたいと言ってきた場合は拒否する事なく会わしてあげる事がいいのでしょうか? 万が一、あちらのご両親が会いたいと言ってきた場合はどのように対処したらいいでしょうか? (5)親について 結婚が決まった当初は年末年始に、お互いの家庭に2人揃って挨拶に伺う予定でしたが話がこうなってしまった今、挨拶はしなくてもいいと思いますか? 本人同士で話を進め、決まった結果を自身の親に伝えればいいと思うのでしょうかどう思われますか? もし、この他にも何かアドバイスなどあればお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 未婚で出産

    未婚で出産された方にアドバイス頂きたいです。 子の父親とは妊娠発覚後から喧嘩が絶えなかったのですが、私は彼が好きだった為結婚したかったし彼がいつかよくなってくれる事を願い、自分勝手な暴言も我慢してきました。 が、やはりうまくいかず音信不通になり居場所もわからない状態です。 いつかは電話くるかと些細な期待をしていましたが1ヶ月半経ってしまった今もう連絡はこないと私も子供も捨てられたんだと自覚しました。 行方不明なので認知も養育費も無理だと弁護士にいわれました。 私は1人で育てる自信がなく養子縁組や施設を考えたんですが(実家も母子家庭で私自身資格もなく就職したことすらなかったので)母親に怒られました…。 私が無責任に子供を作ってしまった事、彼に頼りすぎてて逃げられてしまった事。子供が犠牲になってしまった事。情けないばかりです… 毎日将来を考えると不安で不安でたまらないのですが、私みたいな状況で出産された方はいますか? また逃げた子父を恨みましたか?

  • 不倫未婚出産

    いろんな意見があると思いますが、よかったらどんな事でも構いませんので、皆様の意見を教えて下さい。 私は不倫していました。彼は出会った時から妻と別居していました。もう別居して10年になるようですが、離婚しないのは子供の事を考えてと聞いていました。最初は私もあまり深く考えずに一緒の時間を楽しんでいました。が、今その彼の子供をもうすぐ産みます。 彼は妻と離婚し、私と籍を入れると言ってくれています。 が、離婚がなかなか進まず、子供がもうすぐ産まれるので、子供が産まれるまでに籍を入れる事が難しくなってきました。 そこでみなさまに聞きたいのですが、 皆さんでしたら、私と同じ状況になった場合今後どうされますか? ☆離婚が正式にならないかぎり、認知をしてもらい(届けも出します)彼には養育費をもらい、離婚確定後に籍を入れる。 ☆このまま別れて養育費だけもらい、子供には関わらせない ☆事実婚という形をとりつつ、離婚を待つ ☆相手の妻に会って直接話す を考えていますが、子供の事を考えるとどの選択が1番いいのか、、 どちらにしても産まれるまでに籍を入れられないため戸籍が汚れてしまうのは覚悟の上、この状況から出来るせめてもの1番よい最善策を考えています。 その他、こうしたらとの意見もあれば、是非教えて頂きたいです。 男の人からは、離婚が長引きそうだからすぐに籍を入れられない、と謝罪され、自分としては一緒にやっていきたいが、時間がかかりそう、今後については自分には決める権利がないから決めてくれと言われています。 すぐ離婚出来ると思っていたが出来ず、私自身もどうしていったらいいのかどうしても答えが決めきれずに相談させていただきました。

  • 未婚での認知、親権について。

    未婚で出産する事になりました。 いくつ分からない事があるのでよろしくお願いします。 (1)相手(男性)が認知しない、養育費も払わない場合子供を、引き取り育てるという事は可能でしょうか? 引き取る場合、自分は仕事があるから子供は親に預ける。引き取りは出産後すぐ(退院後)に行うと主張していますが、果たしてこんな事可能なのでしょうか? (2)未婚の親権は、母親が持てる確率が高いとネットであったのですが、その母親が父親の認知は必要ないと言えば、認知を拒否する事は可能でしょうか? (3)認知してもらわない場合、親権が私になると思うのですがもしその後親権が欲しいなどで裁判事などまでになった時収入の問題で、親権が奪われたり引き取られるなどの場合もありますか? 私が定職についても、相手の方との収入を比べ少ない場合は育てていくのは難しいなどと判断されたりするのでしょうか? (4)認知はしないが、養育費は出すなどの場合どう対処したらようと思いますか? こちらは断っても、相手側が払うなどと言う。 私的に、これが原因でもめそうな感じがするので出来るなら拒否したいほですが。 現在、アルバイトとしての身分で働いています。 出来る限り働いて、退社する予定です。 出産後は、働きにいく事が出来ないため未収入になります(多少の貯金はあります) 実家に暮らしなので、衣食住には困りません。 家族も援助してくれると言っていました。 出産後落ち着いた時期から、家業の手伝いをしようと予定しています。 子供を預けるなどする必要もないですが、手伝い程度なのでお給料は本当に微々たるものだと思われます。 子供が1歳くらいになる頃に、保育所などに預けきちんとした職場で働きたいと考えいます。 私自身、子供を渡すつもりもありません。 相手や、そのご家族にも問題があるので子供を引き取るなどしたら子供の将来が心配でなりません。出来れば、認知もしなくていいですし、養育費もいらないと考えています。 相手も、未婚でやっていくことに同意しています。 当初、子供の事はすべて私の方になっていたのですが最近、コロコロ考えが変わっています。 複雑な状況ではありますが、どうかご意見の方よろしくお願いします。

  • 未婚者の出産・育児

    妹が、7年付き合っている男の人の子供を妊娠しました。 結婚もしていなければ、結婚の約束もありません。 その彼に妊娠を告げると、結婚も考えてないし、おろして欲しいとのこと。 それを聞いたこちらの両親は、産むことに反対で、おろせと言っています。 私生児になるし、そんないい加減な男の子供を産んでも、一生苦労するだけだというのです。 でも、妹は子供が大好きで、28歳という年齢のこともあり、今後妊娠出来ない体になったらなどと考え、どうしても産みたいようです。 私は、妹の気持ちもわかるし、両親の気持ちもわかるしで、どうしたらいいのだろうかと悩んでいます。 私も一児の母ということもあり、産ませてあげたい気持ちもあるものの、子供一人育てるのがどれだけ大変なことかとも思います。 もし、妹がどうしても産むと言えば、出来る限りの援助はするつもりですが、今の法律がどのような物か、私はあまり知らないので、教えていただけたらと思い、質問させて頂きます。 未婚のまま、出産するということは、産まれて来る子供は、戸籍の父親の欄が空白の私生児となるのだと思いますが、それだと今後どのような問題に直面することが考えられるのでしょうか? 相手が認知する場合としない場合では、何か違いはあるのでしょうか? 結婚する約束がなくても、慰謝料を請求することは出来るのでしょうか? 相手が産むなと言った場合でも、養育費を請求することが出来るのでしょうか? 妹のようなシングルマザーを支援してくれるような法律には、どのようなものがあるのでしょうか? 勉強不足でお恥ずかしい限りですが、どうかご回答よろしくお願い致します。

  • 未婚で出産そして子育てしている方へ

    未婚で親に頼らず、自立して一人で子供を育てている方おられますか? 年齢に関係なく、愛した人との愛の証として授かった大切な命・・。 学生同士だった、不倫や愛人としてつきあっていた、誰の子かわからないけど産んだ等、みなさん様々あると思います。そして、愛した人と妊娠がきっかけでどうしても産みたいからということが原因で別れてしまった方、どのようにして今を生きていってるのでしょうか? 認知や養育費、生活費、戸籍、世間体などの収入や周りからの目を気にしないわけありませんよね。 親ともしかした縁を切られ頼りたくても頼れない辛いところもありますよね。 私は、妻子ある方とお付き合いして4年半が経っています。 勿論今までもこの先も大人の責任として、避妊はしています。 でも、彼との子供が欲しいと強く思っています。しかし、私には一人で子供を育てていくだけの収入もないので甲斐性なしです。マンションで一人暮らしですが、自分が生活するだけで精一杯です。(言い訳かもしれませんが・・・) そんな私の子供が欲しいと願う気持ちは、子育てを経験されておられる方からすれば、甘ちゃんだと思われるかもしれません。並大抵ではないことは解っているつもりです。 男性の方がもしこれをご覧になっていたら、男性としての意見も聞きたいです。自分の女がそうなったら、また現実産んでいて認知してとか奥さんにばれてとか様々だと思うのでよろしくお願いします。 女性の方は、現状を教えて下さい。重ねてお願いします。

  • 未婚で出産しました。認知・養育費なしです。

    未婚で出産しました。認知・養育費なしです。 長くなりますが宜しくお願いします。 妊娠してから仕事をやめられ悪いことをしてお金を作ってきたり、暴言を吐かれ別れました。 妊娠中の生活費用も出産費用もなしで、してくれたのは食材を数える程度持ってきたくらいでした。 切迫早産と診断されながらも病院へ行くのもバスと電車を乗り継いで行っていました。 おろせなくなった時期がきてから『お前が決めた事だろ』など言われ金銭的に援助してくれる事がなく、やむえず生活保護をうけ現在生活をしています。 生まれてからもお金の援助をしてくれることはないのに子供に会わせろと言ってきます。 明らかに子供を産ませる道具としか思われてなかったみたいです。無責任すぎて悲しくなりました。 私は生活保護を早く打ち切りたいので知り合いのとこで働ける事が決まりました。免許も取りたいので当分は前働いていた夜とかけもちします。 親と縁を切っていて地元の隣の県に住んでます。子供が生まれてから親とは仲直りし困ったら助けてくれるとの事で保護を切ったら実家の近くにアパートを借り住む予定です。 養育費もいらないし認知もされたくありません。 この先相手が親権がほしいと言ってきた場合、向こうに親権が渡る事はありますか? 不安がつのり精神的に疲れてきたので回答お願いします。

  • 未婚で出産、何も決まらなくて焦っています。

    妊娠30週、未婚で出産予定です。 相手は独身ですが婚約者がいて、 婚約者と同居中です。 はじめは婚約者がいることは知らずに関係がはじまり、 すぐにわかりましたが関係をやめることができませんでした。 ずっと婚約者と別れて欲しいと言い続けてきました。 ピルを飲んでいましたが、 彼が『飲むのもうやめなよ。子供がほしい』と言ってきて、避妊せず行為を続け。 ほんとにできてもいいの?と何度も聞きましたが、彼はいいと答えました。 結果妊娠し、婚約者に子供ができたことを言い、はじめは別れる様子でしたが、 婚約者がそれでもいいから結婚してと言ってきたそうで、今も彼は婚約者と同居中です。 彼の親兄弟にもまだ言ってくれないですし、婚約者は自分の親に子供のことは隠し通して結婚したいそうです。 彼は私の親にも会ってくれていません。 前から話をしていて、胎児認知届は二人で出してきました。 切迫早産ぎみで夜中に病院に行ったときも、婚約者と暮らしているから出れないのでしょう、来てはくれませんでしたし、電源切られました。 ひどい扱いをされていますが、 彼に気持ちがないとはまだ言えません。 できれば婚約者と別れて子供と暮らす道を選んでほしいと思っています。 こんな曖昧な状況で、お金の面や今後のこと、決まらないまま出産となってしまいそうで怖いです。 どうにかする術はないものでしょうか。 とてもひどい扱いをするときもあれば、 優しい時もあり、子供が欲しくないわけではないのはわかるのです。 お腹にしがみついて、こんな状況でごめんと泣いていたこともあります。 自分がどれだけのことをしてるかよくわかっている、申し訳ない思いをさせているけれど、絶対にこれでよかったと思えるようにするからと言ってくれたこともあります。 でも、それからもなんの進展もなく 彼にはもう耐えられないし、子供のためにもハッキリ決断してほしい、婚約者と別れられないなら私と別れてくださいと言っていますが、あやふやにされる毎日です。 なんとかしなくてはと思っているのですがうまくいきません。 どうしたら良いでしょうか…