• ベストアンサー

【ヘルプ!】友人がニートです。

友人がニートです。 友人は34歳男性で鬱病(自称)です。 実家暮らしで高校卒業時からニートで引き篭もりです。 普段は萌えアニメを見たりお酒を飲んで暮らしています。 「働くくらいなら死んでやる」と言い続けているため、 実際に親が亡くなったら自殺し兼ねないので心配です。 友人としてこのまま放っておくわけにも行かないので、 何か彼を救う方法があればアドバイスをお願いします。 ちなみに過去に一度説得を試みた際には 怒り狂って手に負えませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194379
noname#194379
回答No.6

#1です。 わたしも軽度のうつ病(色々病名があるので、そこは割愛致します)で、 普通なら外で働いても良いはずですが、 幼少期の体験が元で、社会に適応することが難しく、 わたしも、家族やお医者さんには、 外で働かないで、家で絵を描くことを勧められています。 出来たら、結婚して家で絵を描いて、愛する人を支えていけるようになれたら、 この上なく良いですねと、お医者さんはおっしゃいます。 でも、それを知らない方は、働いた方が良いとおっしゃいます。 このサイトでも、何度も理解されなくて凹んだことがあります。 お友達が、お医者さんにかかっているのであれば、 お任せしておくほうが良いかも知れません。 「友人」として出来ることは、 彼と社会とをつなぐ役割が、izumimimi さんにもあるのだから、 時には、いろんなことに誘ってみられても良いかも知れません。 もっとも、彼の病状がどの程度なのかによって、 誘うか否かを、お考えになることも必要ですが、 わたしは、友人にいろんな事に誘ってもらって、 何度も嬉しい経験をしました。 izumimimi さんが、 今までどおり、隔たりなくお友達でいることが、 彼の希望につながるのではと、 わたしは考えます。

izumimimi
質問者

お礼

ありがとうございます。 最近自殺をほのめかしているので焦っていましたが 付かず離れずの位置をキープしていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.5

彼を変えようとすることが良い行いだと思っているとしたら、それをやめることが先決です。説得などもってのほかです。人が怒り狂うというその事実をよく見て下さい。友人としてできることは、なるべく放っておき、強引に踏み込まないことだと思います。

izumimimi
質問者

お礼

ありがとうございます。 何年も放っておいたのですが 最近自殺をほのめかすようになってきたので焦っていました。 これからは踏み込まずに医者に任せたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

鬱病でしたら(正式な病名は違います)、質問者さんはどこまで鬱病という病気のことをご存知ですか? 鬱病の人に「これから先」のことを考えるエネルギーはありません。 十分な休養が必要です。 周りか見るとだらけているようにしか見えないことが多いです。 一緒に病院に行って主治医から話を聞くのが一番いいですが、家族以外には通常詳しい病状は教えてくれないと思います。 まずは本人にとって薬が効果あるのか、カウンセリングはどうなのかですね。 なぜ、このようになってしまったのか、原因を知りたいところですが、原因さぐりは悪化させる可能性があるとのこと。 私は医者でもないですし、詳しい知識はありませんが知り合いに鬱病患者がいます。 叱咤激励は厳禁です。 アドバイスなどはしないで、ひたすら聞き役に徹する。 などなど、接し方が色々あるようです。 私も知り合いの病状を知りたいのですが出来ませんので、知り合いが飲んだ薬の殻をこっそりごみ箱から取り出し、どんな薬を飲んでいるのかは調べました。 今病状がどういう状態なのか全く分からないまま通院して1年半年以上になります。

izumimimi
質問者

お礼

ありがとうございます。 お互い大変ですね。 正直鬱かどうかも怪しいです。(あくまで自称なので) 今後は医者に全て任せたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

鬱病の気配があるならまずは病院です。 高校卒業時からとなると、もう何十年とですか? 説得というのは、何の説得でしょうか。 病院への?それとも仕事への? 鬱病に関しての相談は無料でできます。(電話) 検索したら出てくるので、相談してみてもいいかもしれません。

izumimimi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

izumimimi
質問者

補足

病院へは通院中で薬も飲んでいるらしいです。 説得は「この先どうするのか」を真剣に考えてもらうように伝えたのですが 働くくらいなら死ぬと怒ってしまい話になりませんでした。 引き続きアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • olwave
  • ベストアンサー率17% (4/23)
回答No.2

まずは、行政機関(市役所とか)の相談窓口を利用してみてはいかがでしょう。そして、最終的には本人が動かないとどうにもなりません。

izumimimi
質問者

お礼

ありがとうございます。 本人は動く気がないようですのでこのまま放っておきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#194379
noname#194379
回答No.1

はじめまして。 うつ病が自称であるなら、 お医者さんを勧めてみて下さい。 それが良い出会いとなれば、 良い変化があるかも知れません。

izumimimi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

izumimimi
質問者

補足

病院には何年も通っているらしいです。 引き続きアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ニートの友人を助けたい

    こんにちは。 友人がニートです。 公務員試験に失敗してしまい自信をなくしてしまったようです。 彼は色々あって有名大学を中退してしまいました。 友人にはどんなアドバイスをしたら良いでしょうか? 皆様のまわりや聞いたお話でもなんでもよいのですが、ニート脱出のきっかけはどんなケースがありますでしょうか? やはり一番良いのは親が子供を追い出すことでしょうか? (彼は実家暮らしです) お手数ですがアドバイスをいただきたいです。 最後に、少々脱線しますが、ニートになる原因は昔と比べて家の中でできる楽しいことが増えたことも関係しているとおもうのです。 彼の家の近くには図書館もあるので読書をよくしていますし、インターネットができるのでネットでDVDをレンタルしたり2chで憂さ晴らしをしたり。。 引きこもってしまうのもわからなくはないのです。

  • 実家暮らしで、ニートをやっている人。

    私の知り合いに二十歳を過ぎて、実家暮らしでニートをしている男性の友人が何人かいて、その知り合いについて別の友人に話した所、実の両親がその息子を家から追い出して、自立させるべきだ。と言っていました。その友人いわく、「二十歳を過ぎたいい若い男(健康体で仕事をする分に何の問題も無い男性というような意味)が、仕事もせずに無職でニートみたいな生活をしていたら、出ていけっていう風になるのが当たり前だ。」との事。それは私も正論だとは思いますが、実際に実家暮らしで特別な理由が無いのに、ニート・フリーター・パラサイトシングル等の生活をしている子供に対して、親は、出ていけっていうように言わないのでしょうか?皆さまの息子や娘がもし、上記のような状態(二十歳を過ぎて、健康に働ける身体で、やる気が無い等の理由から、フリーター・ニート・パラサイトシングル・引きこもり等になったら、「出ていけ、出て行って一人暮らししろ!!!」と言いますか? また、私の知り合いに、以前高校中退をして、16・7歳位から25歳位まで実家暮らしで、完全なニート状態で、アルバイト等も一切せずに、親に金を貰って一日中パチンコをして遊び暮らしていたという人がいましたが、こういう人をどう思いますか?合わせて回答をお願いします。

  • 自分はニート?引きこもり?

    自分はニート?引きこもり? もう仕事をしなくなって2年がたとうとしています。 こうなった経歴:自衛隊退職→介護の仕事をする→3か月後クビ→何もしていない クビになってから今まで親の金でなんとかやってきましたがもう親に迷惑はかけたくないと思いちょくちょく職安に行って求人を見たり、ネットで求人情報などを調べたりしています。 とにかく今年中には就職したいなと考えております。 自分は車も持っていて、来年は車検もあるので車検代まで親に出してもらうのも情けないと思っています。 こういう状況です。 普段はPCでアニメや動画サイトを見たり畑仕事を手伝ったり、家事も手伝ったりしています。 この状況はニートでしょうか?それとも引きこもりでしょうか? 働く意思はあります。

  • ニートやひきこもりの人は死んでよいのではないか?

    以前にも同様の質問をしたのですが、そのときはご回答にお礼や返事ができませんでした。 今度はちゃんとお礼や返事をしたいので、すみませんが、もう一度お願いします。 今、日本は未曾有の危機です。 国家財政は切迫しています。 東日本大震災の被災者は、高齢の方ですら働いている。あるいは働こうとしています。 そして今後、長期間にわたって、日本の景気は回復しないという予測があります。 そのような大変な時に、働ける能力があるのに働かない、ニート・ひきこもり・ホームレスは他人のためになんの役にもたっていません。 ○○年金や生活保護という公的資金を食いつぶす、悪です。 社会のお荷物です。 そういう人たちは、人間として恥ずかしくないのでしょうか? 例えば、今までアルバイト程度であっても長年やってきてホームレスになってしまった人は、年金の掛け金や所得税という税金を払っていたわけですから、働けないときに公的資金を使ってもよいと思います。 しかし、今までに働いたこともない。職歴も資格もなくて、今後も働ける見込みのないニートやひきこもりの人は、自殺すべきだと思います。 親や兄弟が「何もしなくても生きていてほしい」と思ってくれているならともかく、親兄弟にまで見放されているような人たちは、早く死んだほうが世の中のためではないでしょうか? ニートやひきこもりで生活保護を受けている人は、普通の人よりもかなり多い回数、病院にかかっているという調査結果もあります。つまり、受診・通院する必要のない人までが、受診・通院しているのです。 医療費の無駄使いです。 ニートやひきこもりの人は、自分が公的資金を食いつぶすという、「迷惑」をかけていることもわからないのでしょうか? わたしは、「生存権がある」とか、「憲法で最低限の生活が認められている」とか、法律上の議論がしたいわけではありません。 法律上は、ニートやひきこもりの人に、自殺を促すことはできません。 しかし、ニートやひきこもりの人が、自発的に自殺するのは問題ありません。 「ニートやひきこもりのために消費されている公費は、国の予算全体の中では少ないから」、などと言うのは、ニートの甘えです。 少しでも予算を使わないことが、今の日本に必要なのです。 質問は、次の3点です。 1、ニートやひきこもり、一部のホームレスの人は、社会に迷惑をかけていて、人間として恥ずかしくないのか? 自分で甘ったれているとは思わないのか? 2、ニートやひきこもりは、死のうとはしないのか?  (自殺を試みたが死にきれなかった、なんてのはダメですね。手段が甘いだけです) 3、ニートやひきこもりの人は死んだ方が社会のため(みんなのため)である、という考え方はおかしいか? 「お前の意見は極端すぎる」などのお叱りでもかまいません。 正業についている方はもちろん、ニートやひきこもりの方からも多くのご意見をうかがいたいです。 ただ、感情的な感想ではなく、冷静な理詰めなご意見・ご感想をいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ニートやひきこもりの人は死んでよいのではないか?

    今、日本は未曾有の危機です。 国家財政は切迫しています。 東日本大震災の被災者は、高齢の方ですら働いている。あるいは働こうとしています。 そして今後、長期間にわたって、日本の景気は回復しないという予測があります。 そのような大変な時に、働ける能力があるのに働かない、ニート・ひきこもり・ホームレスは他人のためになんの役にもたっていません。 ○○年金や生活保護という公的資金を食いつぶす、悪です。 社会のお荷物です。 そういう人たちは、人間として恥ずかしくないのでしょうか? 例えば、今までアルバイト程度であっても長年やってきてホームレスになってしまった人は、年金の掛け金や所得税という税金を払っていたわけですから、働けないときに公的資金を使ってもよいと思います。 しかし、今までに働いたこともない。職歴も資格もなくて、今後も働ける見込みのないニートやひきこもりの人は、自殺すべきだと思います。 せいぜい、親や兄弟が「何もしなくても生きていてほしい」と思ってくれているならともかく、親兄弟にまで見放されているような人たちは、早く死んだほうが世の中のためではないでしょうか? ニートやひきこもりで生活保護を受けている人は、普通の人よりもかなり多い回数、病院にかかっているという調査結果もあります。つまり、受診・通院する必要のない人までが、受診・通院しているのです。 医療費の無駄使いです。 ニートやひきこもりの人は、自分が公的資金を食いつぶすという、「迷惑」をかけていることもわからないのでしょうか? わたしは、「生存権がある」とか、「憲法で最低限の生活が認められている」とか、法律上の議論がしたいわけではありません。 法律上は、ニートやひきこもりの人に、自殺を促すことはできません。 しかし、ニートやひきこもりの人が、自発的に自殺するのは問題ありません。 「ニートやひきこもりのために消費されている公費は、国の予算全体の中では少ないから」、などと言うのは、ニートの甘えです。 少しでも予算を使わないことが、今の日本に必要なのです。 質問は、次の3点です。 1、ニートやひきこもり、一部のホームレスの人は、社会に迷惑をかけていて、人間として恥ずかしくないのか? 自分で甘ったれているとは思わないのか? 2、ニートやひきこもりは、死のうとはしないのか?  (自殺を試みたが死にきれなかった、なんてのはダメですね。手段が甘いだけです) 3、ニートやひきこもりの人は死んだ方が社会のため(みんなのため)である、という考え方はおかしいか? 「お前の意見は極端すぎる」などのお叱りでもかまいません。 正業についている方はもちろん、ニートやひきこもりの方からも多くのご意見をうかがいたいです。 よろしくお願いします。

  • ニート、フリーターの素となるのは、「甘え」?

    男なのに実家暮らしでいい歳してニートやフリーターなのは、やはり本人が甘えてるからで それを許している親も甘やかしてるのでしょうか? 子供が甘え、親が甘やかすからニート、フリーターになるのでしょうか?

  • 25歳ニート男、頑張りたいです。

    現在25歳(来月26歳)のニート男で、高校を卒業して以来、 ほとんど引きこもりでパソコンをばかりやる生活でした。 ニート引きこもりをやる生活の中、 段々と自分の存在意義が薄れていくのを感じ、 本当は自分は何をしたかったのか? このままでは悔しく無いのか?と 自問自答をしてきました。 本当は自分はちゃんと自立をしたかったし、 人並みに稼げるようになり、親も安心させたかったし、 働きながら趣味に没頭しつつ生きていくのも望みでしたし、 学生時代の友人とお酒飲みながら話したり、結婚もしたかった。 無気力な時期が続き、 自分の心はもう死んだのか?とも思っていましたが、 自問自答を繰り返す中、まだ自分にはそういう欲求が、 確かに存在していました。 そして、ある事がきっかけで社会復帰を目指そうと誓いました。 このままでは死にたくない。 このままでは絶対後悔する。 悔しい・・・悔しいと。 そして、遅い就職活動をする決意をしました。 私は正直、何も取り得が無いと言っても過言ではありません。 資格もありません、自動車免許すら持っておりません。 当然、職歴すら一切ありません。 でも、ここからどうにかしたいのです。 頑張りたいのです。 こんな私に叱咤激励でも、アドバイスでも良いのです。 言葉を下さい。

  • やっとニートを脱却してバイトしてます

    高校受験前になんか何もしたくなって引きこもりになりました 勉強はそれなりに出来てて自称進学校には受かるレベルはありました 夏に入り始めて塾に行きなんかそこでなんで勉強せんといかんとやろとか思いどんどん引きこもりになりました いじめられたりとか友達がいなかったとかはなかったです そして5,6年ぐらい引きこもり最近初めて派遣バイトを始めました そして12月から1カ月経ち週4の5時間働いています 扶養外れないように収入制限をしていますが... 働いていると親も喜んでいるのか会話が増えました 今まで喧嘩ばかりしていてほとんど話していませんでした 今年から通信ですが学校に行こうと思いました 親はハイボールが好きなのでバイト代が安定してきたら高いお酒を買おうかと思ってます

  • 実家暮らしニートです

    私は、田舎の20代男性ニートです。今は実家暮らしで、高卒から就職して、すぐ辞めてその時は実家から出てアパート暮らしをしてましたが、仕事を辞めてしまい貯金もなかったので実家に帰りました。 その後、ニートになり、アルバイトなどを始めるもののすぐ辞めてしまい、またニートになり、親に働けと言われた為2年ほど働きましたが体調崩して辞めました。 免許も一つも持ってなくて、交通手段は自転車か電車です。免許センターに原付の試験を受けに行った事がありますが、4回落ちました。なので、もう行く気も無く、勉強する気もなく覚える気もなく、試験対策とかもやったけどダメでした。 免許取りに行かないの?としつこく親は言ってきます。 1人暮らしする時もまだ早いよ。とか誰々が言ってたよみたいな事を言ってきます。他の友達や知人は自立したり、就職してたりしてます。自己肯定感が低い上に神経質で誰も見てないのに、見られてるような感じで気にしてしまったりします。とても悩んでいます。

  • NEETもしくは引き篭もり

    最近茨城で相次いで引き篭もり青年による一家 惨殺事件がありました。どちらも高校を出て 10年近く家に引き篭もっていました。それを 咎められて、逆上し犯行に及んだ模様です。 実は結構多いですよね。私の知人も最近会社を 辞め実家へ帰り引き篭もりになりました。何度か 説得しましたが無理でした。家庭、車、家など 人並みの幸せは諦めたそうです。なんかそう 言われると返す言葉もないですね。 私も会社ではバカだチョンだと罵られます。 はっきり言って苦痛です。でも我慢して毎日 通勤しています。みんなそうです。親が安泰な うちはたかり、亡くなったら生活保護を受けるんで しょう。そうやって自ら働かずになんとか生きな がらえる人増えてますね。古くは穀潰し、 パラサイト、引き篭もり、最近ではNEET だそうですが。このまま増えるとどんなるん でしょう?

ぷらら会員登録証が届かない
このQ&Aのポイント
  • 無料レンタルルーターが届き、引っ越し先で使おうとしたが、会員登録証やIDやパスワードがわからずネットが使えないです。
  • 問い合わせしましたが、チャットや音声ガイダンスなどの対応でまったく話が通じない。オペレーターにもつながらないのでどこで調べればよいか教えて下さい。
  • ひかりTVのサービスやISPぷららに関して会員登録証の送付や電話サポートの対応が問題があります。
回答を見る