会社からの給料の返還請求について

このQ&Aのポイント
  • 給料の返還請求について相談です。派遣先での勤務中に精神疾患を患い、休職&復職することになりましたが、会社から突然給料の過払いがあったとして返還請求がありました。
  • 給料の返還額は約26万円で、支払いは不可能です。しかし、10月の満額の基本給を受け取り11月は無給となり、出勤日数が減ったため残債があるかもしれません。
  • また、復職開始までの待機期間や勤務制限中の給与についても疑問があります。私に見落としや間違いがあるのか、確認したいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

会社からの給料の返還請求について

長文になりますが労務関係にお詳しい方、どうかよろしくお願いします。 4月~3月で1年間の自動更新の契約社員として雇用され、派遣先において派遣社員として勤務しております。 昨年9/19に双極性躁うつ病により1か月の要加療と診断され、1か月の休職期間と、派遣先との約半月の復帰調整の後、復職しました。 私の月給は約22万円で毎月20日の給料日に当月の給料を基本給として、そして前月の時間外手当を上乗せする形となっております。 そのため昨年10月は基本給なし+9月の時間外手当て-欠勤分となるのですが、 10月は満額の10月基本給+9月の時間外手当てを受け取る代わりに、 11月は基本給は無給+10月の時間外手当てとすることで、 会社(雇用元)と合意しました。この時点では私はまだ休職中であり、復帰は10/20となる予定でしたので、予定通り復帰すれば11月の無給の勤務で相殺できるはずでした。 しかし、雇用主によると、派遣先との復帰調整に時間がかかったとの理由で、実際に復職したのは11月に入ってからとなりました。医者の診断書からは2週間以上過ぎてしまってからの復帰となりました。 更に、復帰時に医者の診断書により「業務内容軽減と時間外勤務の軽減」が書かれていたため、 派遣先からは、リーダー職をとき、週休4日+残業が発生しないよう毎日1時間の早退をし、状態を見ながら、勤務条件を徐々に本来の形に戻すとのとの勤務制限をかけられ、他の選択肢を与えられずやむなく合意して復職しました。 その後、1月に入り週休3日にはなったものの、1時間の早退は変わらずそのままです。 業務内容も時間が減ったのみで、内容は通常と全く変わらない状態での勤務が続きました。 私の病気も完治していないため業務成績は芳しくないのですが、会社としては病気とは関係なしに結果を求めます。そんなことが続くうちに、どんどん状態が悪くなっていき今年の5月20日に再度医者から就労禁止の診断が下り、その後ずっと休職しております。また、雇用主からは来年の契約はしないことも通告されております。  そんな折に突然、給料の過払いがあるとのことで返還請求されました。金額は約26万円。子供2人を抱え、傷病手当金で何とかやりくりしている状態で、支払いは不可能ですし、そもそも、26万円の根拠が分かりません。確かに10月に満額の基本給を受け取り11月は無給となる事で相殺できるはずが、出勤日数が減ったせいで、残債があるにしても私の給料は約22万円です。週休4日勤務だと単純計算で出勤日数3日/5日で6割は返還できているはずなのです。しかも10月20から11月の初め1週間程度は会社の復職調整に時間がかかったのが理由です。休職している間の社会保険に関しても会社から請求書が届き次第振り込んでおりますので、こちらも返還すべきものはないはずなのです。また勤務制限中の給与は休んだ分や早退した分はきちんと差し引かれての支給となっておりました。  ・何か、私に見落としがあるのでしょうか?  ・11月の返還分に関しても、復帰開始するまでの復帰調整による待機期間は   会社側の事情と考えておりますので、少なくとも待機期間については   相殺済みだと思っておりますが私が間違ってますでしょうか? 本来、会社に問い合わせるべき内容なのは重々承知の上でのご相談です。 しかし、事前に私に何か見落としや落ち度がないか、お教えいただきたいのです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

欠勤日に日給分が引かれていればいわゆる日給月給です。(時間外と別に払うのはおかしな方式ですけどね、傷病手当金の計算がおかしくなりませんかね?) 月給制から欠勤控除される場合と、単純に日給を積み上げて1ヶ月分をまとめて払う方式など、若干違う形態もありますが、基本的には同じようなものです。 で、その場合は欠勤日数もしくは出勤日数を基準に考えますので、日数をきちんと出して下さい。 日数次第なので、単純に11月分の基本給をなしで、というような方法もおかしいと思います。

hudeou
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 早速具体的な日数を調べて補足入力すべきところですが、 申し訳ありません、鬱の症状がきつくなってきたので、 今日のところは失礼します。 明日、補足入力させていただきますので、ご面倒でなければご教示をお願いします。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2218)
回答No.3

質問者さんも言うように、会社に問い合わせて詳細を聞くのが先決。 単純に考えるなら、2011年10月分の給与として貰った22万は返金するべきものであります。 11月分の給与はどうだったのか? 実際には半月しか働いておらず時間短縮もされていたようですから、無給であったとしても22万全額の返還は出来ていないと思います。 ですから、15万程度の返還要求であればわかる気がします。 その後の給与で、日数や時間短縮により22万よりも減額をされて給与が支払われていたようですから返還すべきものは無いと思います。 ですから、質問者さんが疑問に思う事と同じように私も疑問に思います。 今は、26万の明細を確認するしか方法は無く、明細が提示されない限り返還しないようなアドバイスしか出来ません。 ちなみに… >復帰開始するまでの復帰調整による待機期間は会社側の事情と考えております… 医者の診断書により「業務内容軽減と時間外勤務の軽減」が書かれている以上、会社はそのような対応が必要になりますから、会社の事情では無く質問者さんの事情となります。 おそらく、傷病手当もその期間も含めた1ヶ月半分の補償を得ているはずです。 そうであれば、休職期間は1ヵ月半でありその間の会社としての給与の支払い義務は有りません。 仮に1ヶ月半分の傷病手当を受給していて、休職予定期間を超えた半月は会社の都合であり休業手当の支給が妥当だとするなら、傷病手当と重複しますので半月分の傷病手当の返還が必要になります。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

賃金の受け取り方法がややこしいのと、具体的に何日休んだのかはっきりしないので何とも言えません。 月給とは言っても実際には日給月給で、欠勤日は引かれるでしょうから実働日数によって日割り計算してみて下さい。 それとも完全月給制なのでしょうか? そうであれば1日でも就労した月は全額の権利がありますので、過払いになどならないように思います。 会社へ明細も問い合わせないとはっきりしません。

hudeou
質問者

お礼

的確なご指摘をありがとうございます。

hudeou
質問者

補足

欠勤日の分は差し引かれているのでおそらく日給月給なのだと思います。 お恥ずかしい限りですが、有給以外で休んだことがないものですから、自分でもよくわかっていないのです。就業規則には必須の記載事項になっているものなのでしょうか?少し調べてみます。 過払いについては欠勤分はすでに差し引かれての支給だったので、ないはずなんです。

関連するQ&A

  • 傷病手当金について教えてください。

    傷病手当金について教えてください。 現在、適応障害による抑うつにより休職しております。 おかげさまで、症状もよくなってきており、医師からの診断書に記載された期間(診察日~8/9迄)の自宅療養で復職できそうです。 今回の症状の原因は、職場が変わったことによる業務内容がストレスとなっておりました。 少しややこしいのですが、転職による職場変更ではありません。 今の会社には正社員で雇用されてはいるのですが、自社で勤務するのではなく、他社に派遣されて勤務するという形です。 この雇用形態により、傷病手当金の給付期間について疑問があります。 今回の疾病により、新しい派遣先の業務に就くことが困難になり、そちらの会社への復帰はなくなりました。 (その会社での業務内容が原因なので、自社の対応には感謝しております。) 今後は新しい派遣先にて復帰することになりそうなのですが、診断書による休職は8/9までとなり、8/12(月)からの復帰が可能にはなるのですが、お盆時期により最速でも8/19(月)もしくは9/2(月)【派遣先は月頭からの勤務開始を希望するところが多いため】になってしましそうです。 この場合、8/10からは労務可能となれば、傷病手当金は8/9までしか給付されないのでしょうか? 医師から労務可能と言われても、会社が新しい派遣先を見つけるまでの期間も給付対象になるのでしょうか? (今回の病気を考慮し、復帰できそうな職場を見つけてくれるとの事ですが、その間も給付対象なんでしょうか・・・) 相談はしてみないと分かりませんが、自社での勤務は恐らくないと思います。 遅くても9月から勤務の新しい派遣先を探してくれますが、その間は無給となってしまいます。(有給は残0です。) 色々と調べてみましたが、私のようなケースの方があまりいらっしゃらないようなので、どうなるのかが分からず困っております。 生活を考えると無給期間が3週間もあるのは厳しいです。 医師に相談すれば、新たな派遣先への就業前日までを労務不可能にしてもらえたりするんですかね? 稚拙な文章で申し訳ありませんが、どなたかご教授下さい。 よろしくお願いします。

  • 傷病手当の支給について

    いつもお世話になっています。 7月下旬~8月上旬を有休で休み それから無給で9月中旬まで休職しました。 現在まだ休職中ですが、一旦は復帰したので その無給で休んだ期間分、とりあえず先に申請を 会社の方に出しました。 (今休んでいる分はまた復職した時に出す予定です) その際、普段天引きされている税金関係などを相殺して(傷病手当金から引いて) 会社から私の口座に振り込む、ということにしてもらいました。 ・・・が、今月の給料日まで待っていたんですが、まだのようなんです。 傷病手当は社会保険だと思うんですが これってなかなか支給されないものなんでしょうか? それとも会社側の処理の問題なんでしょうか? そうだとしてこの処理に1ヶ月以上かかるものなんでしょうか? 現在もまだ休職中のため、催促するのも大変心苦しいですし・・・ かといって私も財政危機のため(苦笑)早く欲しいのが本音です。 よろしくお願いします。

  • うつ病で会社を休んでいます。8月で解雇になる予定です。その後の生活費について

    うつ病で会社を休んでいます。今年の8月で解雇になる予定です。その後の生活費についてどうしたらよいのか わからないので、お知恵をおかしください。 昨年の夏頃から会社を休職していて、現在も休んでいます。 会社の就業規則上、今年の8月で期間満了に伴い解雇と会社から連絡がきました。(今まで2回休職してます) 医師に復帰可能か相談をしたのですが、「週3位とか、4~5時間の勤務なら可能ですよ」と言われました。 しかし、会社には短時間勤務の制度自体が無く、復職→即フルタイム勤務となってしまい、 現実的には復職は難しいと感じています。 (有給も無いので、次休んでしまったら即解雇になってしまうというプレッシャーもあります。) 自分は、アルバイト等から初めて徐々に社会復帰を・・と考えていますが、、 *現在は健保からの延長傷病手当金を需給して生活してます。 (通常の傷病手当金は需給期間は満了しました。延長分は退職と同時に需給資格を失います) *一人暮らし *収入の援助をしてくれる人はいません *事情があり実家に戻ることもできません。 *自立支援医療制度は利用済みです。 *障害年金は申請しても通らないといわれました。(医師から断られました) 上記の不安と、ライフプランを相談できる人もいないこともあって こちらに書き込みさせて頂きました。 どんな些細なことでもかまいません。ご助言頂ければと思います。

  • 傷病手当金について

    1年半前、会社でのストレスからうつ状態となり、休職をしました。 復職を目指し、短時間の勤務を会社に許可していただき、4月に職場に復帰したのですが、短時間勤務のため業務を円滑に行えなかったり、体調不良で予定通りに勤務できなかったり、という理由から同僚との関係が上手くいかず、再び休職となってしまいました。 現在、医師とは転職を考える方向で話をしています。 (会社は少し休んでまたがんばろう、と言ってくれているのですが。。。医師の見解は休める間は休んで、その間に転職先を見つけよう、とのこと。) 長く会社を休んでしまったこと、復職が上手くいかなかったことから、転職するにしても不安があります。 ※現在傷病手当金受給しております。 週3日勤務、半年採用という職場(アルバイト?)を見つけました。 勤務時間・期間ともに少ないため、それだけで半年間生活するのは正直苦しいです。 ただ、言葉は悪いですができればそういった職場で自分を試し、上手くいけば本格的に社会復帰を目指したいと考えています。 その場合、 (1)現在の会社にはどの時点まで在籍できる?すべき? (2)傷病手当金の扱いはどうなる? 転職の経験もなく、法律知識もさっぱりなので、おかしな質問だったらすみません。 教えてください。

  • 休職から退職した場合失業給付金について

    糖尿を発症し、その後うつ状態となり現在休職中です。(休職中無給です) 復職したい希望はありますが、もし退職(自己都合)した場合の失業給付金について教えてください。 私の場合3月に糖尿で3週間ほど休職し、傷病手当をいただき4月に復帰しましたが、ほとんど出勤できず(欠勤)に5月初めにうつと診断され休養が必要ということで、改めて休職となりました。 しかし心療内科には5月初旬に受診したため、遡って4月から傷病手当の日付を記載することができないと言われ、4月分は諦め5月受診した日から傷病手当の申請を記載いただきました。(結局4月は欠勤続きで殆ど収入がありません) それから6月初旬に復職可能という診断書を会社に提出しましたが、復職まで主治医、産業医との面談を経て会社にて復職決定がなされるまでは1ヶ月ほどかかるらしく、現時点まだ復職できていません。 この期間について会社に確認した所、復職可能な診断書が出た後の休職期間については、心療内科にお願いして傷病手当期間の日付を延ばしてもらい、もし伸ばせないと言われたら傷病手当はもらえないと言うことになります・・・と言われました。 主治医もかなり口うるさい人で、復職可能な日付入の診断書を出しているのに、何故、傷病手当の日付を伸ばさなければいけないのかと拒否されそうです。 過去この主治医には嫌な思いをしているので、これ以上嫌な思いをするのであれば、収入は無くなってしまいますが、6月以降の傷病手当は諦めようと思います。 また復職希望ではありますが、退職とした場合、失業給付金の計算はどのようになるのでしょうか。 過去6ヶ月となると、このような状態なので収入は通常より大分減っています。(会社は14年間勤めています) 既に体調も良好で就労可能状態となっています。 今後の参考でお伺いさせていただきます。 よろしくお願いします。

  • 私の勤務している会社の給料なんですが、

    私の勤務している会社の給料なんですが、 内訳が基本給と交通費のみだったのですが、先日、「基本給を減額して、減った分は手当てとして支給するようにします」と通達されました。どんな手当てになってくるのか分かりません。何の意図があるのか分かりません。 会社にとってのメリットとしては何があるのでしょうか?社員にとってのメリットはあるのでしょうか? 残業も月に70~100時間、休日は年間50~60日、タイムカードもなく会社に対する不振感が大きくなっています。 まともな説明もなく今回の給与形態の変更に、企みがるように感じてしまうのですが。

  • 看護師の給料について

    某看護雑誌に 27歳 大学病院勤務 7年勤務 基本給230000 住居&通勤手当38000 時間外手当58000 深夜手当60000 その他15000 総支給額401000 とありました・・・えらく、普通な感じに載っていたが・・・ こんなにもらえるの?! 基本給とかはあまり変わらないとして、時間外手当と深夜手当がすさまじい! 自分は福岡の総合病院でそこそこ給料いいとこで働いていますが・・・(他院の友人たちと比べると良い方) 同じ看護師でもこんなに条件いいところが・・・ いいところあったら教えてください!

  • 大至急お願致します【傷病手当の返還請求がきました】

    お世話になります。 至急ご教示ください!お願い致します。 勤務している会社から独立した健康保険組合から、4年前に支給された傷病手当金の返還請求が届きました。 健保組合の言い分は、今年1月から4月まで似た症状ですが違う病名で休職した際に発覚した。平成22年に支給した際に主治医が一度「完治」したと記載した書類があるのに、それ以降もその病名で数か月間休職しており、それが不当請求であった。とのことです。 主治医に相談し、過去(H22年含む)すべての書類を見直していただきましたが「完治」とは記載していないとのことで、またその当時(H22年)一旦は回復状態になったので復職を考えていたところ、私が妊娠し、切迫早産・切迫流産とずっと寝たきりの状態になり、それが不安で病状が悪化したため、復職せず、そのまま休職し、産休・育休を経て勤務して、今年1月に休職し、5月には復職して勤務しております。 健保組合側のお話によると、主治医がいくら一生懸命弁解しても、H22年の主治医が提出した書類は修正できず(2年前までしか遡及修正できないとのこと)、健保組合からの遡及請求は5年だか10年できる。だから、どうしようもないから払えとのことです。 不服申し立てをするのですが、書類が届いたのが、7/30で60日以内であれば不服申し立てをできるとのことで、記載されていた社会保険審査官に電話したのですが、審査請求書を請求することすら教えてもらえず、「裁判になるようでしたら連絡ください」と言われ切られました。その後そのことを初めて知り、急いで審査請求書を送ってもらいました。大きい会社で、健康保険組合が独立したといってもほとんどが会社の総務等のお偉いさんが兼務出向していて、もちろん、会社専属の弁護士もいます。私は全くの素人で、味方は主治医の先生だけで、審査請求書にどのように書けば有利になるかわかりません。 また、主治医も会社に提出したすべての書類のコピーをくださるとのことで、もちろんその書類の中に「完治」の文字はありませんでした。 健康保険組合の「H22年の主治医の書類に完治とある」と言っていますが、「書類は見せられない」とのことです。 私も主治医も納得いかず、不服申し立てをするのですが、個人の味方をしてくださるようには正直思えません。 2年前に連絡をいただければ、主治医の診断書の修正ができたのに、修正できない今請求されて、どうすることもできないのでしょうか?どうか、ご専門の方々のご高見をお聞き致したく、またお力をお貸しいただきたく投稿させていただきました。 なにとぞよろしくお願い申し上げます。

  • 給料

    派遣会社の取り分というかピンはねというか、教えていただきたいのですが。 私は特定派遣です。 派遣先企業から派遣会社に月に52万円が支払われ、私の基本給は168000円です。 住宅手当なども支払われますが、保険料や所得税などが引かれ、差し引き残業無しの振込み給料では16000(夏など勤務日数の少ない月)から18000円(勤務日数の多い月)となります。 これは妥当なのでしょうか?

  • 復職すると傷病手当金の差額はもらえるのでしょうか?

    現在病気で休職中で、傷病手当金を頂いて10ヶ月目になります。 病状も回復してきまして7月から復職するのですが、復職すると傷病手当金の差額はもらえるのでしょうか? 傷病手当金は日額2,587円、 復職後の給与の日額が2,201円です。 就労時間は週18時間の勤務です。 よろしくお願いします。