夫婦の家計管理が苦手な人へのアドバイス

このQ&Aのポイント
  • 家計管理が苦手な夫婦におすすめの方法やポイントをまとめました。
  • 夫婦の金銭管理を円満にするためのアドバイスをご紹介します。
  • 共働き夫婦が円満に家計管理をするためのポイントについて解説します。
回答を見る
  • ベストアンサー

家計管理が夫婦ともに苦手です。

共働きアラフォー手前夫手取り30万妻手取り10万弱+間もなく中学生の娘の3人家族です。 現在、家のローン、車のローン、そして各支払いで毎月±0か-です。 夫はギャンブル(パチスロ)をおこずかいの範囲内でしてるという人で、+ゴルフも仕事の付き合いとして月に1~2回、あと会社の立て替えが結構あります。 数年前まで細かく家計簿をつけていましたが、主人が転職してから増えた立て替え分のマイナスやボーナスなどの臨時収入、家族用と、決して安くない立て替えしていたカード払いなど翌月払いになる通帳管理など…どうしていいかわからずで きっちりしようとしたら喧嘩が増えることもあり投げ出してみました。 現在、明細来た分を通帳から引くようにしていますが現金の出費とあわせて月にいくらの出費なのかもよくわかりません。 特に浪費癖もない私ですが金銭管理が昔から苦手。 かといって主人は昔から有るだけ使い切るタイプ(パチスロ負けたら財布残高0で帰宅する)だし、「俺が管理する」と何度か言われていますが正直お任せするのが怖いのです。 というのも過去に知らぬ間に給与口座からボーナスを30万程使い込んでおいて 「俺の給料俺の金」と開き直って言われたこともありました… 「小遣い足りない、貸して」 「立替返してもらってないよ?」 「精算まだ返ってきてない (返ってきていても)あれはこの間付き合いでまた使ったんだからしょうがないだろ」 「小遣い値上げしてくれ、足りない」 そして口論へ。日常茶飯事です。 挙げ句の果てに 「もっとお前も働けばいいんだろ」 こう言うわけで…主人に金銭管理を任せた方が喧嘩は減るのかもという思いもあるのですが破産しないか不安。 仕事はしっかりとしてくれていて毎月の収入は確実にあります。 どうしたら一番円満でしょうか? これから子供の教育費も嵩んできますでしょうが、貯金もあまりなく(貯まらない)頭が悪いので自分でなかなかいい方法が思いつきません。 どうかアドバイスお願いします。 また、主人に任せる場合、どういった所に気を配っていけばよいかも教えて下さると嬉しいです。

noname#159294
noname#159294

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ffg54996
  • ベストアンサー率36% (30/83)
回答No.1

自分のお小遣いすら足りなくなって、貸してと言ってくるご主人に家計全般を任せてしまってはいけません。 家計が足りなくなって『貸して』では、借金を抱えてしまいますから。 以前、家計簿をつけられていたということで、家計簿を再度つけられる事をおすすめします。 ただ、家計簿は、つけるだけでは効果がありません。 しっかりと、何にどのくらい使うのか、予算を立て、その範囲でやりくりをすることで、家計簿が発揮されます。 難しいようであれば、ご主人の収入から食費以外の生活費・ローン等の全般を出されて、奥さんの収入から、食費と貯蓄をされるという方法も。 会社の立て替え分は、おおまかに見積もって、別封筒に入れておき、そこから出すようにして、戻ってきたらその封筒に戻すというようにされてみてはどうでしょうか? 子どもさんが来年中学生でしょうか? 習い事をされているかどうかによるでしょうが、小学生の間は子育てで一番お金がかからない時期だと思います。 中学・高校・それに大学と確実に教育にかかる金額は増えていきますので、進学の際には特に困らないよう、教育費の貯蓄はされておかれてください。 ・・・という、私も、長子が高校受験を控えており、それなりに学資保険や、子ども名義での貯蓄はしていますが、やや心配です。 思いがけず、塾に行きたいと言いだし、年間にすると塾代も結構な額になります。 問題はご主人さん。 収入額しか見えてなくて、出費の事はあまり考えていらっしゃらないように思えました。 あまりおすすめしませんが、現実を知ってもらうために、家計の事をしっかり話し合われた上、ご主人に一カ月間家計を任せてみられても良いかもしれません。

関連するQ&A

  • 夫婦での家計管理について

    新婚3ヶ月。 私たち夫婦は共働き。 もちろん夫の方が忙しく、給料も私より多くもらっていて、ボーナスなんかは私の倍くらいはあります。 (家事は私がやっています) 当初は、私が家計管理をするということで、貯金用の通帳も作り、旦那の通帳は私が預かり、そこの部分で固定額の引き落とし等をし、私名義の口座からおこずかいや、生活費を・・といいう話でした。 ただ、私は独身時代貯金がほぼなく、新婚スタートしてからのお金はほとんど彼が払ってくれました。(新しい家具や新婚旅行など) 現在、彼から「来月から」と言われ続け3ヶ月たったのですが、通帳をまだ預けてくれません。 夫は私の思う限り、まだ貯金はたくさんあるみたいなので、今のままでも十分やっていけています。そんな感じでボーナスの時期まできてしまったので、夫のボーナスはまるごと夫のおこずかいになりました。 色々払ってもらったので、あまり大きい事をいえず、ただたまに「いつからお金一緒にするの?」と言って、何ヶ月か経ってしまった感じです。 きっとあと少しすれば、彼はちゃんと通帳を預けてくれると思うのですが、なにか今までの経緯だけの感覚だと、寂しいなぁ~と思っています。夫婦なのになんか壁を感じてしまい。。(私がちょっと、大雑把な部分があるので信用されていない節も感じます) 皆さんはどうしているのかなぁ、、とか。皆さんからみて、こうゆう感じって、どう見られますでしょうか?

  • 家計診断お願いします。

    現在27歳毎月35万手取り。自営業を手伝っていて役員の為ボーナスなし。妻27歳。同じく手伝いをしていて毎月8万。年に2回ボーナスという名目で10万ずつ。子供2人。年間合計収入516万くらい。 住宅ローン¥70000(35年ローン・二年前に購入) マンション管理費¥27000 固定出費¥140000(電気・ガス・水道・各1万前後)         (妻携帯代¥10000・固定電話¥4000)         (子供学資保険¥10000×2)         (旦那保険¥16000・自動車保険¥6500・          妻保険¥4000・子供達各¥2000)         (カード払い¥50000) 旦那こずかい¥50000(自営業で付き合いが多く会社からはでない) 妻こずかい ¥なし 子供達貯金 ¥5000ずつ 特別出費用 ¥30000貯金 予備費   ¥10000貯金 定期積立  ¥10000(平成22年満期で60万になる) 定期積立  ¥30000(平成22年満期で100万になる) 子供習い事 ¥9000 残りの¥50000を毎月食費雑費としてやりくりしようとしていますが毎月足りなくなりカードで払ったり予備費にてをつけたりでなかなかうまくいきません・・・ 現在30万が定期預金にありあとは貯金はありません。4月から子供の幼稚園入園が控えていて毎月¥30000出費しますがどのようにしたらいいのかわからないんです。外食は月に2回くらいで昼なら¥5000夜なら¥10000はかかってしまします。やはり贅沢しすぎでしょうか?貯金に励んでもなかなかたまらず結局は予備費に手をつけてしまいカード払いにしてしまい毎月の請求にゾッとしている状態です。きちんと気持ちを入れ替える為にもみなさんのご意見が聞きたいと思い質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 家計の管理について

    30代前半既婚の女性です。 30代後半の主人の事で相談させていただきます。 主人は、正社員勤務で、世間の一般的なお給料位です。 私は、子供が小さいのと、両方の両親が遠方に住んでいて、ほぼ一人で子供を見ないといけない状況なので、フルタイム勤務が出来ず、現在、扶養内パートで働いています。 我が家の、生活費の管理は、主人がしています。 生活にかかる費用(家賃・光熱費)など、主人の通帳から引き落としてくれています。 食費のみ、私が買い出しに行くということで、現金でもらっている状態です。 私の働いた、パート代は、私が管理しています。 そこから、子供2人分の保育料(6万円弱)、私の携帯代、私の生命保険代、私の小遣い(残りの数千円)を捻出しています。 私の方は、毎月毎月ギリギリで何とか足りていると言う状態です。 保育園費用は、保育料のほかにも、保護者会の会費、季節行事の費用、写真代などの請求もあり、保育料以外もかかっていますが、私が払っている形です。 無いなら無いで、我慢も出来るのですが、主人がギャンブル好きです。 毎月、主人の小遣い(自分で管理しているので小遣いと言わないのかもしれませんが、)と言って計上している金額の他に、ギャンブル代として、別に3万超を使っているみたいです。 この3万円も3万どころで無い月もあるみたいです。 私に、財布を預けて欲しい、主人には、毎月小遣いを定額渡す。その内訳は好きなように使えば良いのだから、その中から、ギャンブルしたらどう?と提案してみたのですが、イヤだそうです。 どうしてもと言うのなら、毎月5万~7万の小遣いは譲れないと。 そんなに小遣いを渡していたのでは、現状と変わらず、あまり意味が無い気がします。 俺の働いたお金、俺がどう使おうが勝手だろう?と。 ちゃんと、家族を養っているんだから良いじゃないか?と。 確かに、現在、貯金もあまり出来ない状態ですが、借金もしなくても済んでいます。 それでも、これからは、子供も大きくなるし、もっとお金もかかるようになるから。と言いましたが、私が、子供が大きくなったらまたフルタイムで働きたいと言う事を言った事があって、それを覚えていて、そのうち、余裕も出来るだろうと。 ギャンブル以外は、私が残業で遅くなったりしても、家事をしてくれたり、子供の面倒も良く見てくれて、良い旦那さんだと思います。 でも、私がギャンブルを止めてほしいと話になると、とたんに機嫌が悪くなるし、喧嘩になります。 私では駄目だと、義母(主人の母)にそれとなく相談した事もありますが、義母は、それは嫁で妻である私の甲斐性が無いから、私が悪いと。 義母は、何をしても息子である主人に甘く、主人は何も悪くないから、と。 それからは、私に対するあてつけのように、何かにつけて、主人に対して、一度に2,3万円ずつ、何度も、小遣いまで渡し始めました。 そんなお金まで必要ないと思いますが・・・。 主人にギャンブルを止めてもらうにはどうしたら良いでしょうか?

  • 家計の管理の仕方について・・・

    30代半ば(夫婦共)です。 結婚して1年経ちましたが、今の家計のやり方に不満を感じています。 何度か話し合ってきましたが、なかなか納得できていません。 私は全体をもっと細かく把握したい、貯蓄したいと思っているのですが・・・。 アドバイスお願いします。 夫:手取り約28万円。妻(私):専業主婦。 口座は3つあります(給与振込口座、引き落とし専用口座、貯蓄口座)。 まず給料が振り込まれたら、夫が引き落とし専用口座へ入金します。 (家賃、駐車場、光熱費、携帯代、保険代、ガソリン代・・・13万円位) 私は生活費として10万円もらいます(現金)。 10万円のうち3万円を貯金口座へ入れますので、 残り7万円を生活費としています(食費外食費、日用品、雑費他)。 残った分(約5万円)が夫の小遣いとなります(昼食代・床屋代込み)。 私は7万円の生活費の収支をパソコンで管理していますが、 それ以外を管理しているハズの夫の管理はかなりアバウトに感じます。 毎月5万円以上使っているようにも見えます。 ボーナスは1回につき(年2回)約35万の手取りですが、 10万円を貯蓄口座に入れ、残りは車関係や急な出費用として、 夫の口座に残していますので、足りない分はそこから少しずつ使っていると思います。 ボーナスの部分が曖昧すぎますかね・・・? 車関係って1年にそんなに費用かかるものなのでしょうか? (税金、保険、車検、修理?・・・車は通勤には使ってません。普通車です) あまりお金の事をいうと喧嘩になるので嫌なのですが、 毎月幾ら使ってるか管理できているの?(5万以上使ってるよね?) ボーナスをもっと貯蓄に回して欲しい・・・と内心思っています。 夫に納得してもらえるように説明したいのですが、 効率のよい家計の管理の仕方を教えてください。夫はお小遣い制は嫌なようです。

  • 夫婦 家計に関して

    お世話になっております。2ヶ月前に結婚致しまして、夫婦共に20代半ばです。 主人は公務員で手取り20万、私は結婚を機に転居・退職しまして現在専業主婦です。 我が家の家計は主人が私に食費・光熱費として毎月6万円渡す形です。 ただ最近この家計に若干不満が出てきました。 主人の手元にはローンや奨学金の返済などの支払いを差し引いても、毎月6万円ほど残る計算になります。 一方私は失業保険で月12万円貰っていますが、この数ヶ月県外での結婚式が続き、ローンの返済等を考えるとカツカツの状態です。 それもあってか8月に入ってから、主人が休みのたびに飲み会やツーリングで毎回1万円近く使う姿を見ているとイライラしてしまいます。 しかも家計は俺が管理すると言って、お小遣い制は嫌がります。ただし貯金する気配はナシ。 今日も会話するのが嫌になってあまり話しませんでした。 旦那の息抜きに快く送り出せないのも、イライラするのも私が悪いんだなーとは思うんですがどうもモヤモヤしてしまって質問いたしました。 やはりこのモヤモヤは私のワガママでしょうか? 財布を分けてると何だか他人だなーと感じてしまいます。

  • 家計管理ができないのは病気でしょうか

    共働きで子供が二人いる主婦です。 若い頃から借金癖があり、まったく貯金ができた経験がありません。 カードローンやキャッシングで返済できなくなり、自己破産した過去もあります。 それで心を新たにきちんとお金の管理ができるようになろうと思ってきましたが 自己破産から4年、いまだに貯金もできず、家計は毎月赤字続きです。 主人も私の過去を知っているので、金銭感覚を養うために 食費などの日々の出費は自分のお給料から管理して出す事になっています。 いちおう毎月予算を決めてやりくりしようと思ってはみるのですが 気がつけば、必要な支払いを後回しにして買い物をしてしまったり 赤字になるのがわかっているのに、旅行の約束をしてしまったり 情けない話ですが、自分でも後になってから、しまったと思うのですが 毎月同じ事の繰り返しです。 来月ボーナスが出る予定ですが、その分もすでにいろいろ使ってしまっていて 予定どおりボーナスが出ても赤字です。 なのに、気がつくとまた家族旅行をネットで検索している自分がいます。 まったく無意識にお金を使うことばかり考えています。 そしてふと我に返り反省する事の繰り返しです。 本当にどうやったら気持ちが切り替えられるのかわかりません。 家計簿も何回もトライしていますが、結局あれこれ使い過ぎて赤字になり 訳が分からなくなってやめてしまいます。 正しい金銭感覚を身につけられるように、どなたかアドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 家計管理について

    もうすぐ結婚する者(女)です。 結婚後の家計管理について悩んでいます。 現在 彼:正社員(月給制・残業代、ボーナス有)・実家暮らし(毎月決まった金額を入れ、残ったお金は貯金しつつ自由に使っている) 私:正社員(年俸制・残業代、ボーナス無)・一人暮らし(生活費を引いて残ったお金(月5~8万くらい)を貯金) 彼の年収は私の1.5倍くらいです。 結婚後も私は仕事を続けます。 1.共通口座に2人の給料を全額振り込んでお小遣い制にする 2.共通口座にそれぞれ決めた定額(例えば手取りの7or8割)を振り込んで残ったお金をそれぞれの小遣いとする 3.生活費の担当を決めてそれぞれで支払い+共通口座に夫婦の貯金として毎月固定の金額を振り込む の3パターンを考えているのですが、どれを選べばいいのかで悩んでいます。 1を提案してみましたが、彼は1はできればイヤだそうです。(自由にお金をつかえている状況に慣れてしまっている) 2は私に関しては毎月同じ金額が振り込まれますが、彼は残業代によって毎月金額が変わるので、多く支給された時はそのぶん口座に振り込む額も上げて欲しいのですが、毎月金額違うから面倒だなぁと言われました。(それぐらいしてくれよ…!) ということは3が一番いいのか…?…どうしたものか… 他にもこんな方法があるよ、とか、うちはこうしてるよ等、ご意見いただけると助かります。

  • 家計管理と旦那について

    20代アラサー女です。 お金のことをよく分かっていない旦那について相談です。 長文ですがご容赦下さい。 一緒に住んで8ヶ月、結婚して半年が経ちました。 先日、旦那の車の車検でした。 半年前から「次は車検、15万くらいかかる」と聞いており、支払いは自分のボーナスから出すと言っていました。 ちょうど支払えるくらいの手当と考えていたのですが、2万ほど足りませんでした。 だったら、貯金から少し出していいよと伝えていました。 それと、「2回に分けて現金で支払いもできるんだって」というので、それでもいいと話をしていました。 そして車検後、 「カード払いにして、12回の分割払いにした。」 というあっけらかんとした顔で報告。相談もせず、勝手にカードローンに!!! すっごい腹が立ち、すぐに怒りました。 そしたら「こっちのほうが支払いが楽だと思ったから・・」とのこと。 家計のやりくりは、私に任せてもらっています。 余談になりますが・・・ 旦那は結婚資金を着実に貯めており、私は貯金や金銭管理が苦手だったので、金銭管理お願いね~なんていう話をしていました。 そして二人暮らしを始める時。 旦那家族から引っ越し祝い金を頂きました。 残り数万円を旦那を信用して任せていたら、いつのまにか使ってなくなっていました。 確信犯ではなく、財布に入れたお金を”お祝い金”という自覚なしで使ってしまったんです。 家具買ったりするのに使ってねと言われていただいたお金は、旦那の新年度の飲み会に消えました。。。財布に入れているのも、分けておいたほうがいいんじゃないと言いましたが、大丈夫との返事でした。。 もう信用できないので、本人も「家計は任せた!」と私に託しました。 (その時は、お祝いで頂いた相手のことを考えろと叱りました) なのに、相談もなしに勝手に決めてすごくショックでした。 利子がつくことを説明したら納得していましたが、これから先とても心配です。 車検の支払いは「自分のものは自分で払う、女に出させるなんてちょっとね・・・」と男気を見せていた旦那でしたが、あほらしい。 結局支払い分は毎月のお給料から引かれ、家計分が減ることになります。 相談もされず、ムダな利子を払い、私が家計をやりくり。 旦那が車検だから、私のボーナスから臨時おこづかいを渡したり遠出したのに。。。 支払が1、2万多くなったことに腹を立てているわけではなく、なんといいますか、もっと支払うということに責任を持ってほしいと言いますか。。 以前は、おこづかいを渡した2週間後くらいに、「あれ?今月おこづかいもらったっけ?」と聞いてきました。 財布を見たら、お金が入っていないのでまだもらっていないと勘違いしていました。超バカ。 いっしょに振返ってみたら、ちゃんと使ってました。 いくら使って、いくら残っているという考えがないんです。 天然なのかバカなのか、こんなことが多くてほとほとイヤになります。 将来、旦那の実家の隣に敷地内同居で新築する予定です。(ローンは私たち払いの全額借入)私は大反対なのですが、逆らえないようです。 結婚前にこの話が出て、義両親と旦那は、結婚まで1年もない間に家を建てる気でいました。 これも私に相談や、「こうしていく」という話が旦那の口からないまま話が進んでいました。 私は断固反対、あきらかにムリだったので延期させました。 簡単にローンを組め、アパートと同じような支出で暮らしていけると思っていて楽観主義もいいとこです。 (今度マイホームローンの実態をプレゼンしてやろうと思ってます) ローンを組んで敷地内同居をして人生を共にしていく旦那です。 大事なことを勝手に決める、お金を管理できない旦那。。。 反対しているマイホームローンまで私が管理しないといけないと思うと、この先が不安で不安でたまりません。 旦那にもっとしっかりしてもらいたいのですが、将来変わる余地はあるでしょうか。 ほかにも色々悩みの種はありますが、こんな状態でお互い子供みたいなところもあり、子供を作る気にもなりません。 私はこれからどう教育し、対応していけばいいでしょうか。 どなたかアドバイスお願い致します。

  • 家計の見直しをお願いします

    車の購入を考えています。 車はローンは組まずに買う予定です。 ですが、以下の通りかつかつの生活をしております。。。 毎月の駐車場代、ガソリン代、保険など・・・ 最低でも毎月3万はかかります。 今は買うべきでないでしょうか?? どこか削れる部分はありますか?? *********************************************** 夫手取り  20万 私手取り   7万(扶養内パート) 住宅ローン(管理費・通信費込)    7万 光熱費               1.5~2.5万  携帯                    1.5万 保険                     1万 医療費(不妊治療をしてます)      3万 食費                     3万 生活費                   1万 レジャー等                 1万 夫おこづかい         毎月の残業代 私おこづかい               1万 ************************************** 毎月貯金 夫                      2万 私                       3万  

  • 夫婦間でのお金の管理

    夫婦間でのお金の管理 結婚11年の男37歳です。結婚してすぐは生活費を妻に渡すスタイルでしたが、私が使いすぎるとのことで、3年目ぐらいから金銭は妻に管理をまかせてきました。 現在は妻が貯蓄を隠すことに不満があります。いままでに何回かあり、先日も喧嘩になりました。 結婚直後の私の生活ぶりから、信用できないと言われます。 収入は月に手取り30から35万、ボーナスはバラツキはありますが、50から70万程度です。妻はパートに出てますが、多分月6万程度だと思います。ローンはありません。住まいは市営住宅ですので、4万程度の家賃です。 子供は小学4年生と年長組の子供二人です。 ここ数年、私名義(私の給料の振込先)の口座には常に一定の金額しか入っていません。 引き出し額は毎月20万ぐらいになっています。 月々はしょうがないとしても、ボーナスを使うのはおかしいと思い、そのことで問いただすと、教えると私が使うので教えられないけど貯蓄はしていると言います。 どうも自分名義の口座に貯蓄しているようです。自分の給料なのでそれも気に入らないのですが、実は住宅の購入を考えています、妻がそれも乗り気ではないようで(妻の父が私ぐらの年齢で倒れて障害者になり家のローン等が払えなくなり家を手放したりして苦労したのは知っています)、よけいに隠します。 そこで、私の給料は私で管理して生活費、住宅ローンのことなどを考えたいと思うのですが、どうやってその方向に妻を説得するか悩んでいます。アドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう