• 締切済み

夫婦での家計管理について

新婚3ヶ月。 私たち夫婦は共働き。 もちろん夫の方が忙しく、給料も私より多くもらっていて、ボーナスなんかは私の倍くらいはあります。 (家事は私がやっています) 当初は、私が家計管理をするということで、貯金用の通帳も作り、旦那の通帳は私が預かり、そこの部分で固定額の引き落とし等をし、私名義の口座からおこずかいや、生活費を・・といいう話でした。 ただ、私は独身時代貯金がほぼなく、新婚スタートしてからのお金はほとんど彼が払ってくれました。(新しい家具や新婚旅行など) 現在、彼から「来月から」と言われ続け3ヶ月たったのですが、通帳をまだ預けてくれません。 夫は私の思う限り、まだ貯金はたくさんあるみたいなので、今のままでも十分やっていけています。そんな感じでボーナスの時期まできてしまったので、夫のボーナスはまるごと夫のおこずかいになりました。 色々払ってもらったので、あまり大きい事をいえず、ただたまに「いつからお金一緒にするの?」と言って、何ヶ月か経ってしまった感じです。 きっとあと少しすれば、彼はちゃんと通帳を預けてくれると思うのですが、なにか今までの経緯だけの感覚だと、寂しいなぁ~と思っています。夫婦なのになんか壁を感じてしまい。。(私がちょっと、大雑把な部分があるので信用されていない節も感じます) 皆さんはどうしているのかなぁ、、とか。皆さんからみて、こうゆう感じって、どう見られますでしょうか?

みんなの回答

  • 1manbou
  • ベストアンサー率43% (62/143)
回答No.9

こんばんは すでに「新婚」を過ぎた5年目共働き主婦です。 通帳を必ず預からなければなりませんか? すべてを管理しなければなりませんか? 私、実ははずかしながら、夫の銀行預金残高を知りません。 たぶん夫も私の貯蓄高を知らないでしょう。 (通帳を見せたことがありません) 婚約時に夫名義で結婚資金貯金の口座を開き、 現在では、その口座を公共料金支払いに使っています。 毎月お互いの給料をそれぞれの口座から降ろしてきて、 それをその口座で管理しています。 もしかしたら夫は給料の一部を降ろさず、こづかいにしているかもしれません。 ですが、それはこちらも同じことです。 こっそりためたお小遣いでちょっとしたプレゼントのサプライズを計画したり、 自分の欲しいものを買うために貯金をしたり。 それでお互いに息抜きが出来ている部分があるようです。 まずはライフプランをきちんと話し合い、 どのくらいの予算で生活のやりくりが出来るのか。 出産、住宅購入予定、車の買い替え、貯金や老後の予定なども 今のうちに意志の疎通を図っておきましょう。 その上で、予算が出て、納得できたら、 それでいいのではないでしょうか。 相手のすべてを知りたいと言う気持ちも分かりますが、 お互いだけが知っている「内緒」の部分があってもいいのではないですか? そのほうがきっと、気持ちが楽なこともありますよ。

kororin21
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そうゆう夫婦もいらっしゃるんですね。 お互いに納得しあって生活している。。。というのが良いですね! 私達夫婦に足りないのはそこなのかなぁと思います。 うちの夫は無口なほうなので、聞き出すタイミングとか話し合うタイミングがとても難しくて。。。 意思の疎通・・・大事ですね。 頑張ります!

  • 115-817
  • ベストアンサー率39% (21/53)
回答No.8

> 私がちょっと、大雑把な部分があるので信用されていない節も感じます きちんと家計簿をつけていますか? パソコンでも簡単に入力できるものもあるし、 記帳していくノートでも、とても簡単に出来ていて、 こまごまと記帳しなくても大丈夫なものがほとんどです。 もし家計簿をつけてないのならば、 来月からちょうど新年ですから、ぜひつけ始めて、 3月頃に、月々、何に、いくら使用しているかを説明し、 ぜひ4月(新年度)からは、私に預けてくれないかと 説得してみると良いと思います。 いつでも家計簿を見てチェックできるようになっていれば、 細やかなだんな様も、 奥様の家計管理に、多少は安心できるような気がします。 ちなみに我が家は、「妻(私)が管理」です。 家計簿を隠したりはしていないし、 貯金通帳なども、隠したりしていません。 主人が気になったら、 いつでも見てチェックできるようになっています。 1年を通して家計簿をつけると、 年間とおしての、費目ごとの大まかな目安がたち、 翌年は、更にきちんと管理していけると思います。 だんな様のほうが、家計管理に向いているのでしたら、 それで良いと思いますし、 kororin21さんが自分で管理したいのでしたら、 信用してもらえるように、頑張ってみるべきです。 どちらにしても、 今、お互いがお金を1つにすることに対して 不安な部分をもっているように感じているのなら、 双方がきちんと分かるように、 家計簿をつけておくことが大事だと思います。 きっと大丈夫ですよ。新婚3ヶ月なんですから♪ 是非がんばってみてください。

kororin21
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 ご回答、ありがとうございます。 そうですね。 安心して任せてもらえる様、頑張りたいと思います そして夫にその事を話してみようと思います。 お陰で、頑張ろうという気持ちになれました。 ありがとうございました!!!

  • n-tan
  • ベストアンサー率24% (67/273)
回答No.7

結婚3年目の男性です。 共稼ぎで収入は奥さんの方がやや多いです。 家事・育児は分担性で、収入に関わらず状況に応じてできる者がするというスタイルです。 (現状では私の方が時間的余裕あるので、かなり分担が多いです。) 家計管理は一応私がしておりますが、家計はPCでオープン状態にしており金庫番としての権限はあまりありません。(^^;) それぞれの給料はすべて家計に入れ、その中からそれぞれ小遣いを支給しています。 ボーナスも臨時収入として一旦家計に入れ、その時ごとに二人で使用用途を決めてます。 ちなみに奥さんは、女性はなにかと出費が多い(?)とのことで私の倍の小遣いを取ってます。 私的には夫婦として生活を共にするのであれば、収入はすべて家の物として処理する方が良いと思ってます。(小遣いの分け前はともかく(^^;))

kororin21
質問者

お礼

ちゃんとコミュニケーションができていていいですね。 うらやましいです。 収入は、一緒。 そうですね。どちらが管理するにせよそうしたいです。 私は、管理する、管理しないということより、「共に」できていない事が不安なのだと、とても感じました。 参考になります。ありがとうございました!!!

  • ichigo-3
  • ベストアンサー率10% (21/200)
回答No.6

結婚4年目、兼業主婦です。 お金の管理って初めが肝心だと思うので、お話する機会を持てるといいですね。 共働き夫婦の会計管理方法は 1、夫婦別々財布(毎月決まった額を共有通帳に振り込んで使用する方法、余ったお金は貯金やお小遣いなど個人の好きに使用して可) 2、夫が全て管理 3、妻が全て管理 のどれかしか無いと思いますよ。 まずは旅行やお出かけ時の割り勘をやめてみてはいかがでしょうか? ご主人が管理したいのであれば、kororin21様の給料・ボーナス全てをご主人に預けて 生活費やお小遣いをもらうのも手です(少なくとも損した感覚は無くなりますよね?) ちなみに我が家はわたしはが全て管理しており 主人からは「大蔵省」と呼ばれてます(笑) kororin21様ご夫婦にとって良い方法が見つかるといいですね。

kororin21
質問者

お礼

ありがとうございます。 なんか夫には、曖昧にされているんですよね~。 きっと、最初は任せたかったけど毎日の暮らしの中で、私のドジっぷりや大雑把なところで信用をなくされてしまった気がします。。。はぁ。 でもこう、提示してもらえるとありがたいです。 今は回答者様の3つのうちの1にあたる状態なのに、それ自体も曖昧・・・ 割り勘をやめるにあたっては、主人が管理するというのが一番すっきりするやり方なのでしょうか。 本当は私自身が管理したかったんですが、このままだと気持ちが悪いのでもしそれが最善の手であれば、その方法を夫に提示してみようかなぁと思います。

  • xyz-8
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.5

30代結婚もうじき一年の男性です。ちなみにうちも共働きです。 うちは、全部私が管理し食費と雑費とお小遣いを毎月奥さんに渡し、その中でのやりくりは本人にまかせています。引き落としの支払いは全部私の口座から。ただ、パソコンの家計簿のソフトを使って全て記入しているのでお互い今いくら銀行にあるかとかはオープンにしてます。大きな買い物はお互い自己申告制。奥さんの収入はいずれ生まれてきて欲しい子供のための貯金。たぶん今の質問者様のところと同じような感じではないかと思います。 信頼していないのではなく、自分が管理したいだけなのでは??? うちは、お金だけでなく全てのことがらにおいて、得意な方もしくはやりたい方がやるようにしてます。お金の管理は奥さんがやるって言うのがよくあるパターンですが、お互いに働いているのであれば家事の分担をしたり、専業主婦なら当たり前ですべきこと(と思われていること)をある程度分散させた方がいいのではないかと思っております。 考え方の一つとしてご参考までに。

kororin21
質問者

お礼

男性の意見、参考になります。 ありがとうございます。 そうですね。けっこう夫は真面目な性格なので 自分で自分のお金を管理したくなったのだと思います。でもやっぱり私の信頼がないのが元々の理由だと思います。(涙) だいたい、私の周りは奥様がお金の管理をしているので、なんだか自分だけしっかりしていないような、壁を作られているような気になってしまっています。。。 主人が結構、性格的にデリケートな人なのでなかなか言いずらいです。 頑張ります・・・!

回答No.4

問題は通帳を渡してもらえないだけですか? 現在の生活費はどうなっているんでしょうかね?? 固定額の引き落とし分も質問者さんがだされているんですか? そうでないなら別に通帳くらい…とも思います うちも、ちょっと似ているというか・・・ 旦那さまの正確な貯金額を教えてもらえてませんでした 余力が○○円ある。といわれていたんですけどね 実際にはその3倍くらいありました 結婚して2ヶ月位して言われました どうも、私の金銭感覚を試されていたようです だけど正直に全部さらけ出してくれたということは、合格を貰えたんだなぁ♪とちょっと嬉しかったくらいです 現在はすべての管理を任されていますよ 結婚して半年・・・1月からだんな様の目にも明確にわかるように貯金や積立をしようと段取り中です せっかくですから1月からちゃんと「2人で」管理しようとあなたの通帳を差し出してはどうでしょう? うちも一番効果的だったのは、私のもち金はこれだけだよ~。と 通帳を差し出したことだったと思います 家計管理なんて、どちらかがやるものではなく2人でやるもんだと思いますよ うちは記帳担当が私なので通帳を預かってますが、お金の使い道はすべて2人で決めてますから管理者は2人です

kororin21
質問者

お礼

ありがとうございます。 引き落とし等は夫にやってもらっています。なので実質的には損をしている訳ではないと思うのですが、損をしているから嫌だ!という感じでなく、この状態に不満がある感じです。 もちろん、旦那個人の貯金は知りませんし、そこまで知ろうとはしなくていいのかなと思っているものの・・・。通帳まで別にしていると壁を感じます。夫婦で協力し共に生活していこうという想いがお金のところでうやむやな部分があると、何か支えあっていられていないような気がしてしまいます。 二人でやっていきたいという意思が伝わるよう、頑張りたいと思いました。

  • 2238818
  • ベストアンサー率22% (48/218)
回答No.3

おじさんは古いのかな?私、結婚直後通帳も渡し、給料も現金支給だったので袋ごと全部嫁さんに渡しました。今でも自分の給料の額もしりません。生命保険の受け取り変更も結婚届の日にしてしまいました。でも、なんも不都合感じませんけどね、いろいろあるんですね。回答じゃなく感想でした。

kororin21
質問者

お礼

いいなぁと思います。 頼られている、信頼されている、共に生きていこうと思われている。て感じがします!! でも今は共働きが多くなったので、夫婦色んなやり方があるみたいです。 回答者様は、でもちょっと理想です。ありがとうございました。

回答No.2

私と全く同じ状況でおどろきました。 私の場合は(答えになっていませんが)家計を一緒にしたいと遠まわしに言ったら、すごく険悪な雰囲気になりそれ以上話が進められませんでした。 夫は自分の給料は自分で管理したいのだと思います。(好きに使いたいみたいです) 今はまだ共働きなので足りない部分は私の給料を削ってやっていますが、仕事を辞めたらどうなるんだろ?って不安はすごくあります。 この状態だと仕事を辞めてから夫に生活費をくださいととても言いにくいです。 ですがこんな夫に決めてしまった自分に半分諦めがでています。 答えになっていませんが、私もこの状況を何とかしようと考え中です。

kororin21
質問者

お礼

一緒というだけでなぜか嬉しくなってしまいましたっ、、すみません(笑) 同じような方いらっしゃるんですね、やっぱり。 今は子供もいない生活ですが、後々子供ができて、、、って事を考えても今から二人共にやっていきたいと思っているんですが。 「お金」って難しいですね。夫婦でもそうゆう話って話し方やタイミングに気を使いますね。 でも「こんな夫に決めてしまった自分」というのが可愛らしく思え気に入りました。私も彼の事をよく知っているからこそあまり考えを押し付けられませんしネ。 お互いに、なんとかこの壁を乗り越えられますように・・・!! ありがとうございました。

  • mitan77
  • ベストアンサー率37% (42/111)
回答No.1

共働きの夫婦の場合、旦那さんが生活費を出して奥さんの給料は全額貯金なんてしている夫婦もあれば、全くのノータッチでそれぞれいくらか給料から出し合う夫婦もいるようです。 なのでどれが正解というのもないのでしょうけれど・・・・ 性格にもよるのかな~? 私は結婚と同時に転勤で仕事を辞めてしまったので、全ての管理を負かされています。毎月の給料の通帳も全部預かっています。 質問者様はやっぱり最初に決めたとおりにしたいんですよね? でも旦那様は自分で管理したいみたいですね。 こういうところは最初からきちんとしておかないとこのあともそのうちねで終わりそうな気がします。 なので質問者様が壁を感じ始めている今きちんとどちらが管理するのかをもう一度話し合われたらどうでしょう?

kororin21
質問者

お礼

そうですネ。私は最初決めたとおりにやりたいと思っているんです。 このままうやむやにならない様、話合わないといけないですね。 こうしてきてしまったので、給料やボーナスが大幅に違うのに、一緒に出掛ける、旅行するなどの際は、割り勘でも何か自分が損した気になります。そんな時は「あの時の仮があるし・・・」と、、気持ちで納得しようとしてるんですけど、なんかそうゆう事を思うのも嫌で。。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夫婦間のお金管理について

    結婚して数ヶ月たちますが、お金の管理について悩んでいます。 基本夫の僕が、お金の管理をしていて、毎月の食費や小遣い、光熱費やそのほかの費用を管理しています(厳しい節約とかは要求せず生活そのものはうまくいっています)。 また貯金(通帳)についても僕がすべて管理しています。 特に秘密にしているわけではありませんが、収入などについては毎月の給与明細等でオープンにしていますが、預金額についてはそれほどしょっちゅうオープンにしているわけではないです。 夫婦間でこういったものを効率よく共有化したいと思いますが、みなさん夫婦間でこういったお金の管理で僕と同じような立場で、ご意見などありましたら参考にしたいと思いますので、ご教授願いたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 妻が家計を管理する場合 沢山の意見が欲しいです。

    26歳既婚女性です。 今月から私がお金の管理をすることになりました。 今までは私が自分の給料から主人に5万円渡し、10万を貯金(夫婦共有財産として)、残りを自分の支払いなどにしてました。 今年からは私が主人の通帳を管理しお小遣いを渡すことにしたのですが、通帳のキャッシュカードもあづかるべきですよね? まだ新婚2ヶ月目の新米なので、よその家庭はどうしてるのか解りません。 言える範囲で構わないので教えていただけますでしょうか?アドバイスよろしくお願い致します。

  • 家計管理について。

    家計を預かっていません。 子供は2人います。 夫はお小遣い制ですがキャッシュカードもハンコも持たせてもらえず通帳のみ私が持っています。 つい最近まで通帳のみでおろせると思っていたようですが、ハンコは預からせてもらえません。通帳記入のみしています。 家計の財布に一万いれておきなくなったら夫がATMで一万下ろしていれてます。 私は専業主婦で結婚当初は家計簿つけたりわかる範囲でお金の管理はしてました。毎月貯金は出来ていましたが 俺の金!感がすごくある日を境に嫌気がさしてしまい馬鹿馬鹿しくなり辞めました。 これこれに必要だからおろして、などと言うと下ろしてきますが、 お金の催促するのがストレスで財布に0円ということもあります。使わないので構わないのですが 残高は把握してますが家計を預かってないので今は貯金なんか出来ていませんし節約する気もおきないです。 自分にかかる費用や友達とのランチ代は内緒で独身時代の貯金から出しています。夫は知りません。 結婚したら独身時代の私の貯金も2人の貯金と言われましたが結構な額があります。当てにされるのが嫌で貯金は隠してあります。 こういう家っておかしいですよね? 何度も預からせてもらえないかと話をしていますが自分で管理したいのか私に信用がないのか、嫌みたいです。 今まで私は使い込んだり借金や浮気などはありません。 なんだか結婚してる意味も分からなくなってきました。 事あるごとに貯金いくらあるの?と言われましたがないと言っています。独身時代の貯金を隠してるってそんなにいけないことですか? ちなみに夫は結婚前の貯金はゼロです。

  • 夫婦での家計管理について

    こんにちは。 最近よく夫とお金の管理でもめているのでどうしたらいいのか教えてほしいのです。 結婚した当時は私がお金の管理をしていました。 私たちはできちゃった結婚で夫は24歳のときでした。(私は27歳)夫にしたら「遊びたいさかりのときに結婚して結婚したら嫁さんに財布の紐にぎられて自由に友達と旅行もさせてくれなかった。お前は27歳まで遊んでいて、俺は30ぐらいまで結婚するつもりはなかった。なので少なくとも5年間は俺の自由にさせろ。」というのです。結婚して給料も多くなかったし、子供もできるし、夫はまったく貯金がなかったので締めていくしかなかったんですがそれでも夫は「付き合いだ」といいながら飲みにいって月に7,8万は使っていました。(足りない分は私の貯金を削っていました) 3年ぐらい経って夫が「俺が働いているのにお前に小遣いもらうのはおかしい。俺が管理する!」と言い出しました。しかし、夫が管理するとどうなるかわからないので断固として拒否していたのですが、毎日子供の前でお金の喧嘩をする日が続いたので、夫の母に相談したところ「どれだけかかるかわからすために管理を渡してみたら?」といわれ渡しました。 すると夫は案の定好きに使い出し、私に生活費はくれるのですがどうしても臨時でいるときなど「頂戴!」と言っても「やりくりできていないお前が悪い」と言い出し、追加はくれません。(結局独身時代の私の貯金を食いつぶしています) 夫は私に「お前は家計の管理から逃げたんだ!家計管理という主婦の仕事を放棄したんだ。お前が悪い。」といわれます。 この家計のことを「逃げた!」といわれるのは納得いかず反論するのですが、「逃げた奴がいくら言っても俺が管理をする」と言い張るのです。私はレシートをすべてとってあって、いくら何に使ったかわかるようにしています。夫に「私は何に使ったとわかるようにしてある。あなたも家計簿は無理にしても何にどれくらい使ったか教えてよ。」というと「俺が管理しているのだからお前に報告義務はない。放棄したもののみが報告する義務がある」というのです。 結局貯金もできず、毎月苦しい状態です。(私の貯金も底をつきそうです) それで皆さんに教えていただきたいのですが、私にもう一度家計を戻してもらうには夫にどういえば納得してもらえるのでしょうか? 毎日情けなくて仕方ありません。 よろしくお願いします。

  • 家計を管理する彼

    主婦をしています。 主婦の方や、男の人にお聞きしたいのですが、私の彼は、お給料のお金は全部彼が、管理しています。どこかでたくさん使っているとか、そうゆうことはありません。ちゃんと管理はできる人です。私が何か欲しいものがあると、そのたびにくれます。けちではありません。しかし節約や、将来の子供のための貯金の計画が、はっきりしないので、通帳をいくつか作ってみようと提案したのですが、管理は全面的に彼がすること。あまったお金は通帳1つに貯金。で話し合いは終わりました。彼のおこづかいも彼が自分できめてやっています。お金の話はあまりこのみません。昔友人に、だまされたこともあるのかもしれません。このように彼が家計をにぎっているおうちの方とかけっこういるのでしょうか?やりくりといっても、小遣い帳は私がつけています。彼がいくら使ったかはわかりません。今月いくらお給料があったのかもわかりません。赤字ではないのですが、なにかすっきりしない毎日なので、みなさん意見をよろしくお願いします。

  • 家計を握るにはなんと言えば?

    計画的にお金をつかうために妻の私が家計を管理したいと思っています。 うちは結婚前から一緒に住んでいたので、結婚3年のいまでも家計は別財布です。 引き落としのものは夫、その他は妻という感じです。 いままでは問題がなかったのですが、このご時世、夫の収入が激減してしまいました。 そのため引き落としのための金額が銀行に残っていないことが多々あり(通帳は預かっています)、できる限り私も自分のお金から入金するのですが足りない場合もあります。 夫には○日引き落としがいくらくらいあるから残しておいてね、と伝えてはいるのですが、自営のようなものなので運転資金として使わなくてはいけないことも多く・・・残っていない。 おそらく引き落としのことを忘れているのでしょう。わたしほど気にならないみたいで・・・あんなに言ったのに!ってとてもがっかり。 引き落とし日にお金がないことにとてもストレスを感じます。 夫婦共同の貯金もありません。不安を感じます。このままではこどもなんて夢のまた夢・・・ 将来のためにも計画的に考えていきたいので、そろそろ家計をまとめたいと思っています。 具体的な生活費など把握しておりますし、お金のやりくりなどの面から私が管理したいと思っています。 そこで、夫になんと言ったら家計を任せてもらえるでしょうか? 上記のように今のままでは不安だということ、計画的にしたいということを伝えようと思います。 夫にも納得してもらうにはどのように説得したらよいでしょうか。 ちなみに通帳は預かっておりますので収支の流れはすでに把握しております。 が、カードは預かっていないので私は記帳と入金(自分のお金を)しかできません。

  • [共働き家計管理]不満が出ないようにするには?

    こんにちは。結婚2年目、新米の主婦です。 我が家は、夫(25歳・会社員)、妻(25歳・会社員・育休中)、息子(6ヶ月)の3人家族です。 私の仕事復帰後の家計管理について、夫と何度か話し合ったのですが意見が合わずケンカになってしまうので、こちらでアドバイスをいただけたらと思い、相談させていただきました。 検討中の管理方法は、それぞれのお小遣いを手元に残し、それ以外は2人のお金として合算し、それを生活費と貯金に分けようという考え方です。生活費は1つの口座にまとめ、貯金はそれぞれの名義の口座に同額ずつ入金して2つに分けて貯蓄していこうと考えています。なので、全部で5つの口座を使います。夫口座1(給与振込・小遣い)、夫口座2(貯蓄用)、夫口座3(生活費)、妻口座1(給与振込・小遣い)、妻口座2(貯蓄用)の5つです。まず、それぞれの口座1に給与が入金されたら、お小遣いを残し、それ以外はそれぞれ貯蓄用口座と生活費口座に振り分けて入金しようと考えています。 例えば、夫25万・妻15万の収入の場合。合計40万円→小遣い各5万円・生活費20万円・貯金10万円とします。各口座には以下のように振り分けます。 夫口座1 5万円 夫口座2 5万円 夫口座3 15万円(夫)+5万円(妻) 妻口座1 5万円 妻口座2 5万円 口座1は独身時代の貯金も入っているので、この口座はそれぞれ自由に使える口座にしたいと思っています。口座2は、将来(家購入・教育費)のための貯蓄として、基本的には引き出しをせず、必要になったときは話し合うこととします。口座3は、2人で生活のために使い、毎月全部使ってしまうのではなく、節約して残ったぶんを貯めていき、急な出費に備えるようにしたいです。 この方法なら、お互いにお小遣いも貯蓄額も一緒なので、不公平感も出ないかな~と思っています。いかかでしょうか? 今、この方法でいくとして、2つ迷っていることがあります。 一つ目は、残業代など金額の変化です。お小遣いを決まった額にして、残業代など基本給より増えたぶんは貯蓄にまわすか、貯蓄・生活費を一定にして、増えたぶんはお小遣いにするか迷っています。私としては、貯蓄にまわしたいと思っています。 2つ目は、ボーナスです。ボーナスが入ったときも、それぞれ同額のお小遣いを残し、それ以外は貯金しようと思っています。そのとき、2人のボーナスを合算して半分ずつそれぞれの口座2に貯金するか、それぞれのボーナスはそれぞれの口座2に貯金するか迷っています。どちらにせよ2人のお金だから同じことかもしれませんが、見え方が違うだけで感じ方も違うかなぁと・・・。 長くなりましたが、これを読んでアドバイスをいただければと思います。 また、みなさんのご家庭の家計について、よろしければ参考に教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 家計管理が夫婦ともに苦手です。

    共働きアラフォー手前夫手取り30万妻手取り10万弱+間もなく中学生の娘の3人家族です。 現在、家のローン、車のローン、そして各支払いで毎月±0か-です。 夫はギャンブル(パチスロ)をおこずかいの範囲内でしてるという人で、+ゴルフも仕事の付き合いとして月に1~2回、あと会社の立て替えが結構あります。 数年前まで細かく家計簿をつけていましたが、主人が転職してから増えた立て替え分のマイナスやボーナスなどの臨時収入、家族用と、決して安くない立て替えしていたカード払いなど翌月払いになる通帳管理など…どうしていいかわからずで きっちりしようとしたら喧嘩が増えることもあり投げ出してみました。 現在、明細来た分を通帳から引くようにしていますが現金の出費とあわせて月にいくらの出費なのかもよくわかりません。 特に浪費癖もない私ですが金銭管理が昔から苦手。 かといって主人は昔から有るだけ使い切るタイプ(パチスロ負けたら財布残高0で帰宅する)だし、「俺が管理する」と何度か言われていますが正直お任せするのが怖いのです。 というのも過去に知らぬ間に給与口座からボーナスを30万程使い込んでおいて 「俺の給料俺の金」と開き直って言われたこともありました… 「小遣い足りない、貸して」 「立替返してもらってないよ?」 「精算まだ返ってきてない (返ってきていても)あれはこの間付き合いでまた使ったんだからしょうがないだろ」 「小遣い値上げしてくれ、足りない」 そして口論へ。日常茶飯事です。 挙げ句の果てに 「もっとお前も働けばいいんだろ」 こう言うわけで…主人に金銭管理を任せた方が喧嘩は減るのかもという思いもあるのですが破産しないか不安。 仕事はしっかりとしてくれていて毎月の収入は確実にあります。 どうしたら一番円満でしょうか? これから子供の教育費も嵩んできますでしょうが、貯金もあまりなく(貯まらない)頭が悪いので自分でなかなかいい方法が思いつきません。 どうかアドバイスお願いします。 また、主人に任せる場合、どういった所に気を配っていけばよいかも教えて下さると嬉しいです。

  • うちの家計について

    まず・・・ 収入 夫(32歳)手取り 21万~25万 ボーナス40万(年    私(29歳)手取り 9万~10万 家賃 5万  保険1万8千円(夫婦) 携帯1万(夫婦) 固定電話 2千円  電気3千円から5千円  ガス3千円から8千円 水道 2ヶ月で4千円から5千円  ニフティ3千円 車保険 4千円 食費 3万5千円 外食予備 1万       雑費(新聞代など)1万  *食費、外食、雑費はゆとり予算のため、過剰分は月末貯金箱へ(ぶたさん貯金箱)* ここまでで計16万程 それから小遣いなんですが 夫:2万5千円 私:4から5万(習い事、化粧品、服など) なんです。鬼嫁ですか?(汗)夫より稼ぎがないのに、夫より小遣いが多い私・・・ それで、給料日に以上を差し引いた分を貯蓄してます。(月8万から12万くらい ボーナスは7割ぐらい) うちのやりくりどう思います?お叱りの言葉も受けつけたいと思います。夫はこの状況で異論はないみたいですが、 私が服とか習い事我慢すれば、もう少し貯金できるのにな~って思いまして。じゃあ、そうすれば?って感じなのですが(汗)お小遣い以外の面も見て頂けたら。よろしくお願い致します。

  • 夫婦間のお金の管理について…夫の銀行カードは?

    夫婦間のお金の管理について質問します。 お互い、正社員、共働きでそれぞれ別に銀行口座を持っています。 話し合いで、日常の出費は夫の給料から、貯金は私(妻)の給料から お小遣いは月に3万まででやりくりしようという話までは決まったのですが、 日々のお金の管理は頼む!ということで、 通帳と印鑑は夫から預かったのですが、 銀行のキャッシュカードも預かったほうがいいのでしょうか? (今の時点では預かっていません) また、新規に貯金用の口座を作ろうと思っているのですが、 届け印は夫の通帳の印鑑と同じものにしたほうがいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。