• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:異常な怒り方をする主人の母)

異常な怒り方をする主人の母

このQ&Aのポイント
  • 主人の母が異常な怒り方をする症状について
  • 主人の母が電気を消されると異常に怒る出来事
  • 主人の母の異常な怒りに関する問題点

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#163573
noname#163573
回答No.3

前回の後、病院へは行かれたんでしょうか? 認知症や脳の障害でも、激昂したり起こりっぽくなったりしますよ。 もちろん精神疾患の可能性もありますし。 いずれにしても初期の発見や治療が効果的です。 進んでしまうと大変になりますよ

bramblyhedge
質問者

お礼

前回の質問の後、病院には行っていません。 金銭トラブルはじめ諸々のトラブルで、ほとんど話をすることはありませんので、私たちが病院に連れて行くことはありません。 主人の母に言えば、電気の件以上に怒るのが目に見えていますし、主人の父に言っても、「お母さんがそんなことになるわけない」と言うのがおちです。(全て自分が正しいと思っているので、他人の意見は受け付けません。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • meteo226
  • ベストアンサー率43% (75/173)
回答No.6

既に皆さんが良い回答をされているので、補足をさせてください。 認知症はうつ病や気分障害を併発することが多々あります。 アルツハイマー病などは、完治させるのが難しいですが、 早期の薬物療法によってかなり改善しますので、早めに「ものわすれ外来」などにお連れするのをお勧めします。 しかし、御本人に病識があるにも関わらず、自ら病院に行っていない事から察するに、 病気だと診断される事に恥を感じている可能性もあります。 ですので、ご主人との協力体制などを通して、どうかご本人の意向もよく理解してあげてください。

bramblyhedge
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 少し誤解があるようですが、本人には全く自覚はないと思いますし、主人の父も気付いていないと思います。 私たちは、金銭トラブルほか諸々のトラブルでほとんど話をせず、年内には出て行くので、関わることはないと思います。 言われると腹が立ちますが、病気だと思って、出て行くまで我慢することにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4018/9127)
回答No.5

>これまでにも、何でもないことで異常に怒ることは何度かありました。 >これも、何かの症状なのでしょうか…。 感情のコントロールが出来なくなる症状では認知症や精神疾患がよく知られていますが、 脳血管障害など他にもたくさんあります。 医師の診断を仰がないことには推測の域を出ませんから 対処法があるのかどうか、あっているのか間違っているのかも判らないと思います。 本人が受診に同意しないなら、地域の保健所の精神衛生相談などを利用してはどうでしょう?

bramblyhedge
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 何かの異常がある確率は高いのでしょうね…。 これまでに金銭的・精神的にかけられた負担は言い表せないものがあり、どうなろうと関係ないと思っているのですが、異常なほどのテンションで怒鳴られると、こちらも腹が立ちます。 年内には出て行く予定ですし、病気と思えば諦めもつきますので、そう思って我慢することにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

> 以前、主人の母について、掃除機を断続的に何時間もかけ続け、同じ場所を > 何度も掃除することで質問しました。その際、認知症や脳の障害の可能性も > あると回答をいただきました。 > 先日、何でもないことで、異常な怒り方をしました。 前回の結果はどうだったのですか。検査されました?  検査せずにほっといたのですか? そんなに気にならないことなら、別にどうってこと無いでしょう。今回も放っておけば如何でしょうか。悪くなったとしても・・・それだけの事で姑なんかどうでも良いのでしょう。 検査したけど何とも無かったのですか? どうも普通ではないように思えますが。

bramblyhedge
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 前回の質問以降、検査には行っていません。 金銭トラブルはじめ諸々のトラブルで、ほとんど話をしません。 仮に、認知症の検査なんて言ったら、電気の件以上に怒るのは目に見えていますし、主人の父に言っても、自分が正しいと思っていて他人の意見は受け付けない人なので、「そんなことはない」と言われるのがおちです。 >そんなに気にならないことなら、別にどうってこと無いでしょう。 >今回も放っておけば如何でしょうか。悪くなったとしても・・・ >それだけの事で姑なんかどうでも良いのでしょう。 はっきり言って、どうなろうが、私にはどうでもいいことです。 ただ、異常なほどのテンションで怒られると、こちらも腹が立ちます。 年内には出て行く予定ですし、病気と思えば諦めもつきますので、そう思って我慢することにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bloachan
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.2

痴呆の可能性があります。 一度診察してもらうことをおすすめします。

bramblyhedge
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まだ60代後半ですが、可能性はありますね…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#188107
noname#188107
回答No.1

>その際、認知症や脳の障害の可能性もあると回答をいただきました。 今回も同様です。 あくまでも、可能性は可能性であって、 検査をしてみないことには確定、断定はできません。

bramblyhedge
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まだ60代後半ですが、可能性はありますね…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 掃除機をかけ続ける主人の母

    主人の母(60代後半)は、週に1度、掃除機をかけるのですが、かけ始めてからかけ終わるまで、断続的ではありますが、5時間ぐらいかかります。床に物が散乱していますが、一旦別の場所に移動するということはしないので、よけながらかけているみたいです。そうなると、かける範囲は限られているので、いくら丁寧にかけても、30分あれば十分だと思うのですが…。 何分かかけた後、しばらく止まります。途中で、テレビを見ているようです。そして、またかけ始め、また止まって…の繰り返し。玄関の上り口の床に掃除機をかけて終わったと思ったら、またしばらく経って、また同じところに掃除機をかけています。 認知症の疑いなどがあるのでしょうか?

  • 主人の母にどう言えば。。。

    主人の母、一人暮らし75才、特に病気はしていない。私たち長男夫婦の家から車で30分 主人は長男。私は専業主婦。私たちの子供は3人。 主人は義母とあまり話さない。 私たち家族と主人の母との関わり方・・・月に一度家族で訪問、私が夕飯を作り皆で夕食を共にする。 主人の妹・・・義母の家から車で20分。内縁関係にある男性と二人暮らし。仕事をしている。         年に数回義母の元を訪れる。内縁の夫は時々一人で義母を訪ねている。 義母の悩み・・・自分は認知症ではないか? 義母は自分が認知症ではないか?と悩み、不安を私に訴える。 私の夫(義母の長男)には言わない。 医師の見解と私の印象・・・多少忘れっぽくなってはいるが、病的な印象はなく自然な加齢現象。 私は義母に「お医者さんも言っているように病的な物では無いと思うよ。」 と言うのですが、それはおもしろくないようです。 年なんだから仕方ないんじゃない?とも言えず、困ってます。 義母は私からどんな言葉を聞きたいのでしょう? しかもなぜ息子に言わず、私に言うのだと思いますか? 同じようなご経験のある方いますか?

  • 主人の母か自分の母かどちらをとるかと言われたら…

    自分の実家の横に住む50歳の主婦、高校生2人の子供がいます。 同居していた姑が一人の方が気楽だからと姑の実家に帰り、 そして主人もボケかけている母を看ないと(亡くなった父が主人に母を頼むと約束したから)と実家に帰りました。こちらには1週間に2度位ご飯だけ食べて帰ります。 姑は、主人が夜泊まりに来てくれればいいと言います。 同居解消してからは、姑には平日は宅配給食を取ってもらい、土日曜日に私がおかずを持って行き掃除洗濯しています。 私も主人が姑を看ないといけないのは解っているので、この通い婚を受け入れないと、と思う反面 姑のせいでみんな仲が悪くなり腹が立ちます。又自分が姑を追い出したと世間の人に取られたくない気持ちがあります。 後義姉(主人の兄嫁)から「面倒をみると約束しておきながら、最後まで面倒みていない」と言われ、主人に何故このようなことを言われなければならないかと愚痴った所、喧嘩になり、主人は別れるからと帰ってしまいました。 両方の母をみていこうと同居したのに、出ていかれたのは姑です。姑か自分の母かどちらか選ばなければいけないなら、私は自分の母をとります。 私の考えは間違っているでしょうか?

  • テレビを消せない主人

     たびたびお世話になっています。お風呂と寝かしつけを主人がしてくれています。それはとても助かっているのですが、主人は大のテレビ好き。寝室でもテレビがかかっています。  お風呂から出ると2人で寝室へ行きます。それがだいたい9時過ぎ。それから主人がトレーニング(腹筋や背筋など)を始め、その横で、息子がじゃれついたり、布団の上でゴロゴロしたり、テレビを見たり。そんな状態でも、すぐに寝てくれればまだ良いのですが、寝ない時は、息子はリビングと寝室を行ったり来たり。それでも、主人は寝室に息子を引き戻しながらも、自分が決めた回数のトレーニングをこなすまでは、本格的に息子を寝かそうとはしません。  トレーニングが終わったところで(それがだいたい10時前)主人はテレビを見出します。  私が見に行くと、だいたい主人の横で息子が寝ており、主人はもうとうとしながらテレビを見ています。その段階で、もうリビングでテレビを見るように促すのですが、結局はそのままうとうと・・・。テレビをつけっぱなしで寝てしまいます(たぶん今も寝室に行くと、テレビがかかった部屋で2人は寝てます)  何か・・・。こんなので良いのでしょうか?テレビ見ながら寝かしつけることも良くない気がするし、寝た後にテレビがかかっていることも深い眠りを妨害しそうだし・・・。けじめにも良くなさそうだし・・・。  主人は、少しでも息子と一緒にいたいようで、寝かしつけを私と変わるのは嫌がります。だったら、ちゃんと寝かしつけてよ~(怒)と思うのですが、何度言ってもテレビは絶対に消せないようです。  こうして夜パソコンができるのは、主人が寝かしつけしてくれてるおかげではあるのですが、そのやり方にストレスを感じてしまいます。  解決になるようなアドバイスがいただけたらと思います。しょうもない質問ですが、結構悩んでます。よろしくお願いします。

  • 73歳になる、母についてです。

    73歳になる、母についてです。 5年位前に「脳血管性認知症」と診断されました。 現在要介護4です。 このたび、特別養護老人ホームに入所する運びとなり、かかりつけ医(神経内科専門医)に診断書を書いてもらったのですが、そこには「アルツハイマー型認知症」と書かれていました。 おかしいと思い問い合わせたところ「最近ではあまり区別しない」というような返事でした。 同じ認知症でも、原因や今後の経過がおそらく違うのではないかと思うのですが、書き間違いではないのでしょうか?腑に落ちません。

  • 主人に無視されます。

    36歳女性です。 結婚して5年になり、共働きです。 子供はおりません。 主人のことで相談です。 機嫌が悪くなると無視されるのですが、 毎回されるたびに、こちらも気を遣ってしまい、疲れてしまいます。 主人は、私よりもしっかり者で、 週末には、私の来週平日の予定を聞き、 私に用事がない日(つまり、帰宅して夕飯を食べる日)の食事を作り、 冷蔵庫に入れておいてくれたり、 家計簿を管理したり、 掃除・洗濯もしてくれますし、 どこかへ旅行へ行くとなると、切符の手配から宿・バスの時刻チェック・・・ とにかく、いろんなことをやってくれます。 周りの友人からは羨ましがられますし、 もちろん、ずぼらな性格の私は本当にありがたいし、 尊敬しています。 でも、こういう性格の主人なので、 自分が立てた計画が思い通りにいかなくなると、きまって機嫌が悪くなります。 今日も、本当は朝早く起きて二人で外出するはずでした。 ですが、私が今週は残業続きで疲れていたのもかかわらずに寝つきが悪く、 調子が悪かったことと、 昨日は飲みに出かけてしまったため、早起きができず、寝坊をしてしまいました。 主人に謝り、そのときは「いいよ、もう。今日はやめよう。ゆっくり寝てよ」 と言っていたのに、 3時間後に起きたときには、完全に無視をきめこんで、 無言で掃除を始めました。 私も、申し訳ないと思ったので 朝食もそこそこに、すぐに掃除の手伝いをしたのですが、特に何も言われず。 主人はその後、昼の買い物に行ってしまい、自分の分の食事を済ませ、 今は寝室に行ったきり、出てきません。 出かけたかったのは分かるのですが、 こういうことが毎回続くと、私もどうしたらいいのかわかりません。 かといって、「なんでそんなに怒ってるの?」と言えば、 「別に怒ってないよ」と言われ、それっきりです。 1~2日経てば直るのですが、 また同じことがこれからも起こるのか・・と思うと、 それを未然に防ごうとする気持ちが強くなり、 何かあるたびに、わざと明るく振舞ってみたり、ついご機嫌を伺ってしまいます。 先日、実の母と主人とで旅行へ行ったときにも似たようなことが起きてしまい、 母も戸惑っていました。 また、 「あんた、気を遣って疲れちゃうんじゃない?」とも言われました。 私はもともとのんびりした性格です。 できなかったことはしょうがない、と思ってしまいますし、 掃除や洗濯や食事も、 そんなに完璧にこなさなくても・・と思ってしまうのですが、 主人はそんな私にストレスを感じることがあるようで、 仕事のストレスと家庭のストレスで、最近はパニック発作を起こしてしまいました。 主人が、日常のいろんなことを 嫁である私が全然やらないから、俺がやらないといけない、と思っているようなのですが、 申し訳ないけど、私はお願いしたことはありません。 実際、主人がいないときは、主人ほど完璧ではないかもしれないですが、 主婦としての仕事はやっています。 このままの生活で、今後もうまく続けていけるのか、とても不安です。 同じような境遇の方、いらっしゃいますでしょうか。 また、このような状況を改善するにはどうしたらよいでしょうか?

  • 母の小さな異常

    50代の母が何かの病気にかかっているのではないか?と心配しております。 先日一人暮らしをしている妹の家に母が遊びに来ていた際、母がトイレにこもったきり20分程出てこなかったことがありました。 不審に思った妹が確認に向かうと(ドアの鍵が偶然にもかかっていなかった)、母が浴槽にかじり付いていました(ユニットバスなのでトイレと浴槽が同室内にある)。 目つきは普段のものと異なり、怖い感じでした。 慌てた妹は母に話しかけ(たしか顔に水もかけたそう)、そこでようやく母は我に返りました。 その後は普通でした。 母は重度の妊娠中毒にかかったことがあり、一度生死をさまよっています。 当時は全くの別人のように人格がかわり、目はつり上がり、暴言を吐いていたそうです。 暴れるからと、ベッドに縛り付けられていたそうです。 その頃からもう20年経っており、今回の浴槽事件以前にこのような奇行は見られませんでした(私の知る範囲内では)。 またその後も特に何もありません。 いたって普通です。 遺伝的に脳が萎縮していく病気を患う可能性はあるのですが、調べた限りではその症状でもないように思います。 また、ここ数年は親戚付き合いのことで大きなストレスを抱えている状態が続いています。 ただのストレスならまだ少しは安心できるのですが、何か精神的な病気ではないかと気になっています。 どなたかこのような状況を経験された方はいらっしゃらないでしょうか? また、推測出来る病気等はありますでしょうか? ご回答の程よろしくお願い致します。

  • 室内の湿度が70%は異常でしょうか?

    日中リビングで生活していて、 その間、他の部屋(寝室や子供部屋など)はエアコンを付けずにいたところ、あまりにも湿気を感じた為、計測したところ湿度70%(気温30度)でした。 当日の外気温は32度、天気は快晴でした。 これは異常(欠陥住宅?)でしょうか?

  • 主人の友人の訪問に困っています。

    主人の友人は都内に住んでいます。奥さんをことし亡くされたそうです。 寂しくなったのでしょうが、私たちの住んでいる街に1か月に1度きているそうです。 彼と主人は高校時代からの友人だそうです。 困っているのは、お酒が好きなので夜のお誘いがよくありましたが、主人は主治医からの指示でお酒も塩分も制限を受けており、それを断ったところ、私たちの家に訪ねてくるようになりました。 私たちの家は平屋建てで、リビングが中心になっており、応接間はありません。彼がリビングに来て座り込んでしまうと、私のいるところはありません。寝室かキッチンに私が移って彼が引き上げてくれるのを、2時間ほど待たねばなりません。トイレもリビングを通らないといけないのです。 先日、私が体調をくずして家で今日はゆっくりしたいと思っていたら、彼が現れました。私は悪いとは思いましたが、主人に「今日だけはだれも家に上げないで。」と頼んであったので主人は断ってくれましたが、玄関でだいぶねばっていました。 私は、主人に会って話したいなら、二人でどこかでお茶してほしいと思うのですが、いけないこtなのでしょうか。最近、あまり体調がよくないので、家でグズグズしていることが多いのです。 私なら、友人と会うときは外でお茶します。 男性と女性の考え方は違うのでしょうか。主人には外でお茶してねと言っても、NO ANSWERでした。

  • 儀母が主人を頼りすぎている気がします。

    儀母と儀父は既に別居中です。 儀父は無職、儀母に生活費も渡していないそうです。 儀母は定年前なので、収入は少ないなりに、働いているそうです。 儀父は少し問題がある人の様で、ある時期は息子である主人が生活を支えていたそうです。(主人の弟は社会人なりたて、妹はまだ短大生だったので) 結婚前、主人は「冷蔵庫が壊れたから兄弟で出し合って購入する」とか「病院に行くお金がないと言っていたから1万置いてきた」とか言ってました。 でも、結婚する前は母親と同居(妹も弟も)していたので、冷蔵庫等は自分も使うので、母親の収入が少なければ、当たり前なのかな?と思っていました。 多分、義理の母は長男の主人を旦那さんがしっかりしない分、頼りにしてきたんだと思います。 この点が結婚前も結婚後も心配だったのですが、主人と話をし、どちらかを選択する場合は、母親には悪いけど、私や息子だと言ってくれました。 ただ、今度、ある病気の手術で義理の母が入院する事になったのですが、その身元受取人に主人に名前を書いてほしいと持ってきました。 また、会う度に、入院時に病院で購入しなければいけない大きなバスタオルが5千円でとっても高いという話を主人にします 私には買ってくれという催促の様に聞こえて仕方ありません。 身元受取人も儀母が退院時の支払いが足りなければ、主人を当てにしているのではないかと心配です。 この前も子供のクリスマス会があったのですが、その際に私の母親と儀母に食事をごちそうしました。私の母親は「いいのかな?ご馳走してもらって」と言ってくれましたが、儀母からは何もありません。今までも一緒に出かけた際に食事や交通費を自分の息子が出すのが当たり前みたいな様子なんです。 本音は、自分の息子は守らなければいけない家族が出来た事を少し儀母に解ってもらう為に、冷たく(?)したいと思っています。 ひどい人間なのでしょうか?