• 締切済み

MacOSをアップデートしたらパワポがおかしく

MacOSを最新のMountain Lionにアップデートしたら、 パワーポイントの図形やテキストがコピー&ペーストができなくなりました。 2つ以上の図形を選択すれば、コピー&ペーストができますが、 1個消なくてはいけないので、非常に不便です。 また、フォントの拡大も書式パレットのフォント拡大で、 大きくできなかったりと,細かいバグがあります。 何か対処法をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。 やはりPPT側のOS対応待ちと諦めるしかないのでしょうか。 ご教示お願いいたします。

みんなの回答

noname#259146
noname#259146
回答No.1

対処法方法はわかりませんが、対処の手助け情報になればと回答しています >パワーポイントの図形やテキストがコピー&ペーストができなくなりました。 パワーポイント以外では発生しませんか? もしマイクロソフト以外のソフトでも発生するなら問題は別にあることになります。 マイクロソフトのLIon対応内容を確認して、内容に無いものはOS側の問題が考えられます。 また内容に無い問題はサポートを通じて指摘しないと対策はしてくれません。 私もOffice for Mac は使っていますが、現状で特に問題が無いのと移行時のトラブルがいやなためにLionへの移行はしていません。

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/mac/support/lion
ikeikematsu
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コピーするとき、書式が変わらないようにするには?

     パワーポイント2003で、テキストボックス内の文字をコピーし、テキストボックスの別の位置あるいは、他のテキストボックス内にペーストするとき、コピー元のフォントやポイント数とは、違う書式でペーストされてしまいます。どこかの設定を変えれば、コピー元の書式を保持したまま、ペーストできるようにすることはできるのでしょうか?  どなたかご教授下さい。  

  • Excel2007について質問があります。

    Excel2007について質問があります。 (1)あるブック間で「シートの移動またはコピー」を行おうとすると、「既にある名前***が含まれています。この名前を使用しますか?」というアラートが表示されてしまいます。 数式→名前の定義で確認したのですが、名前は全く定義されていませんでした。 このアラートを表示させない方法はあるのでしょうか。 (2)図形A内のテキストを別の図形Bの中にペーストすると、フォントの種類や大きさが変わってしまいます。 図形Aを既定の図形にしても同様です。 フォントの書式を買えずにペーストする方法はあるのでしょうか。

  • パワーポイント図形を貼り付けるとやたらに大きくなる

    パワーポイント2010で、とても困っているので教えてください。 PPTに、別画面のプリントスクリーンのハードコピーを貼り付けると、画面ページサイズ以上の やたらに大きいサイズで貼り付きます。 PPTの複数ページに各1枚のハードコピーを貼り付ける作業をしていますが、 各ページごとに、オブジェクト上で右クリック→図形の書式設定→サイズ/位置を変更しています。 ※オブジェクト選択→ドラッグでサイズ変更→移動させることも可能ですが、 すべてのページのオブジェクトのサイズ・位置を揃える必要があるので、「図形の書式設定」から数値を入力しています。 この「図形の書式設定」のサイズ/位置のデフォルト値の変更方法をどなたかご存知でしたらご教授ください。 もしくは、他に何かいい方法はありませんか?

  • MSWord2007⇒MSPPT2007へのオブジェクトコピー時の書式変換

    マイクロソフトのワード2007でテキストボックスおよび図形を使って書いた絵を、オブジェクト選択してコピー、PPT2007のスライドに貼り付けると書式が崩れてしまうのを継承させたいという内容です。 まずコピー対象のテキストボックスですが、内部のテキストでフォントが混在(フォント、サイズ、太字、色、下線など)し、行ごとにインデント開始位置が混在し、箇条書き設定、行間・文字間隔の調整を含みます。 ワードでこれらのオブジェクトを選択した状態で「コピー」(Ctrl+c)、PPTのスライドに対して「貼り付け」(Ctrl+v)すると、ほぼすべての書式設定が崩れて貼り付きます。 続いて、ワードのオブジェクトの内部に入り(F2)、テキスト全体を「選択」(Ctrl+a)して「コピー」(Ctrl+c)、PPT側にコピーしたオブジェクト(上記で貼り付け済み)の内部に入り(F2)、テキスト全体を選択(Ctrl+a)した状態で「貼り付け」(Ctrl+v)し、表示される貼り付けオプションで「元の書式を保持」を選択すると少しマシになります。 具体的には、フォント種類、フォントサイズ、行間・文字間隔、余白などは引き継がれますが、行ごとのインデント設定、箇条書きの開始位置などが継承されません。 やりたいのは、すべての書式設定が継承されて、オブジェクトのコピー&ペーストが一発で出来ることです。ご教示ください。よろしくお願いいたします。

  • パワーポイントでコピーするときに書式が変わらないようにするには?

     以前にも質問したことがあるのですが、まだ解決しない ので、もう一度質問させていただきます。 パワーポイント2003で、テキストボックス内の文字をコピーし、テキストボックスの別の位置あるいは、他のテキストボックス内にペーストするとき、コピー元のフォントやポイント数とは、違う書式でペーストされてしまいます。どこかの設定を変えれば、コピー元の書式を保持したまま、ペーストできるようにすることはできるのでしょうか?  どなたかご教授下さい。

  • エクセルで作ったデータとグラフをPPTでアップデートする

    以前にエクセルで作ったグラフをパワーポイントにコピーする方法を質問したものです。。。 今回は、エクセルで入力したデータで作ったエクセル上のグラフをパワーポイントにリンクして、 エクセルの元データを変更するだけでPPT上のグラフに反映させる方法を教えていただきたいのです いろいろ試行錯誤、エクセル上のグラフをコピー、PPTでペーストする際にリンクを選ぶところまではわかったんですが、 エクセルのデータを変えても反映されないのです。 いったいどうしたらデータの変更を反映させることができるのでしょうか また説明ベタで申し訳ないのですがおわかりになるかた、また、参考になるサイトがあることをご存知の方是非お願いします。。。

  • FileMakeフォントがバラバラ

    FileMakePro7をMacOSX10.6で使用しています テキストフィールドに コピー&ペーストをして際 コピー元のフォントによってペースト文章のフォントがバラバラになってしまいます。固定する事は加納でしょうか? Osaka 10Ptで統一をしたいと考えています。 私が試したのは 書式→文字 でOsaka 10Pt 書式→フィールド選択時の動作でも試しました それでも ペースト文章のフォントがバラバラになってしまいます。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • パワーポイントでテンプレートを読み込む方法

    パワーポイントでSmartArtスタイルで円循環の図形をつくり、 それを「オブジェクト(図形)の書式設定 で色や光沢やグラデーションを調整したりしたのですが、 その時の出来がよかったので、円循環図形利用の際は 今後もこのデザインを他のプレゼンファイルでも使いたいと思うのですが 他のプレゼンファイルにこのスライドをコピーペーストしても、 SmartArtの図形そのものはペーストされますが、書式設定で変更した色や光沢やグラデーションの調整が反映されません。 保存の時にテンプレートで保管すればよいのでしょうか? そのテンプレートファイルを、別のファイルを開いた状態で読み込むにはどうすればよいでしょうか?

  • Excel2007で、図形に書き込んだテキストをコピーして、ほかの図形

    Excel2007で、図形に書き込んだテキストをコピーして、ほかの図形に張り付けると、なぜか書式が変わって、文字色が白(たぶん既定の書式)になってしまい、大変不便です。 以前のバージョンでは、単純に文字だけを貼り付けていたと思います。 どなたか、解決方法をご存じないでしょうか?

  • ワードで図形を貼ると文字列の見た目が変わる

    ワード2010を使っております。 描画キャンバス内で、テキストを含む図形をコピー&ペーストするとテキストの見た目が変わってしまいます。(画像の左が元の図形。右が貼りつけたもの) フォントも行間も標準的な物になってしまいます。 簡単に元の図形のままのテキストで貼りつける方法はないでしょうか? -*-*- その他の状況 「Ctrl+V」で張り付けても、「右クリック、元の書式を保持」で張り付けても同じく駄目。 描画キャンパスの外に貼りつけると、問題なく見た目が同じになる。