• ベストアンサー

CPUとグリス

PC自作初心者です。新規でCore i7 3770 BOXを購入しました。CPUクーラーの底面に放熱用のシールがありませんが、このまま取り付けて良いのでしょうか?別途グリスを購入し塗布した方が良いのでしょうか?ご教授の程宜しくお願いします。

  • eppa7
  • お礼率50% (1/2)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.2

> 別売のシリコングリスなどを塗るときはこのグレー3本線を 別売り品を塗り替えても勿体ないだけと思いますが、 どうしても任意のグリスを塗りたいなら、 標準の CPU クーラー底面に塗布済みのグリスを、 ティッシュペーパーでも構わないので拭い取って下さい。 ウェットティッシュの類いでも大丈夫ですが、 拭い取った面に水分が残っていない事を確認して下さい。 もちろん、下記のような専用クリーナーを利用するのも構いません。 同様の製品は他社からも幾つか発売済みです。 http://www.ainex.jp/products/as-cln.htm また、グリスを塗り替えたいとしても、個人的には下記のような熱伝導シートがお勧めです。 塗り付けるという手間が省けますから…。 http://www.ark-pc.co.jp/l/?=&key=%C7%AE%C5%C1%C6%B3%A5%B7%A1%BC%A5%C8&search=&limit= > ご教授の程宜しくお願いします。 ところで、余計なお世話は承知ですが、 この場合は「ご教授」より「ご教示」が適切になります。

その他の回答 (1)

  • ARCHLORD
  • ベストアンサー率31% (14/44)
回答No.1

BOXに付属のリテールクーラーの底部分に熱伝導シールが3分割で塗られてませんか? 通常は塗られてますのでもしも塗られてないのでしたら購入店で交換してもらった方が良いですよ。 >このまま取り付けても良いのでしょうか? だめです。熱暴走で再起動を繰り返しますので必ず熱伝導シールorグリスを米粒大程度を塗る必要があります。

eppa7
質問者

お礼

ありがとうございます。グレーの川の字3本線がグリスなのですね。かなり以前に自作した時はどのCPUか忘れましたがペロッとはがすシールだったような気がして?ちなみに別売のシリコングリスなどを塗るときはこのグレー3本線をアルコールなどできれいに除去するのでしょうか?宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • CPUグリスを塗り替える時期

    自作PCのCPUクーラーを外しCPUグリスを塗り替える時期はどれくらいでしょう? 昨年の6月から自作PCを使用しているので(新しいマシン)1年と2か月程度はCPUに熱伝導率の高い評判の良いグリスを再塗布していないわけですが、CPU温度が異常でなければ再塗布はまだしなくて良いというプロの意見もありますが皆さんはどう思われますか?また評判の良い熱伝導率の高いグリスを再塗布する事で本当に何年もグリスを再塗布しなくても良くなるのでしょうか?そもそもCPUに対してのグリスの再塗布作業って必要なのでしょうか?詳しい方教えて下さい。

  • CPU【パーツ】についてグリスは何でふけばよい?

    タイトルの件、質問致します。 【質問1】 下記画像をご覧ください。 自作パソコンに使っていた、CORE i5のCPUです。 2年ほど使っていたら、多分、グリスだと思うのですが、ついてしまいました。 このグリスの汚れは何で【拭き取れば】良いでしょうか? ウエットティッシュ等で良いのでしょうか? 本製品をオークションで売ろうと思っています。 なお、本製品は、2年前位に自作パソコンから取り外したままになっていました。 【質問2】 下記画像のCPUは、インテルCORE I5です。箱はなく、説明書とCPUクーラーと、CPUが 残っています。 質問は、CORE I5の、さらに詳しい型番?周波数等?はどうやって調べるのでしょうか? CORE i5でも、いろいろと種類があると思います。 以上、2点、宜しくお願いします。

  • CPUグリスとグリス落とし購入

    CPUグリス(某製作所の方のお薦め)とグリス落とし(AINEX)をAMAZONで注文しました。 サイズ虎徹markIIを取り外す方法は簡単ですが、CPUクーラー脱着時の注意点やグリス再塗布の注意点があれば教えて下さい。ARCTIC MX-4-4g cpu グリス;熱伝導グリスを購入しました。 粘土が柔らかいので塗りやすい事で評判です。このグリスを再塗布する事で当分再塗布はしなくて宜しいか?

  • CPUグリスの再塗布について

    Windows11 64bit 自作デスクトップPCを自宅で使用中。2020年に1度、CPUクーラーを取り外し、CPUグリスの再塗布を行いました。CPUグリスの再塗布は概ねどの程度の間隔で行うものでしょうか?数年に1度のペースもしくはCPU温度に異常がある場合のみというペースでも構わないのでしょうか?教えてください。

  • CPUグリス再塗布するべきか?

    CPU Intel Core i5 9600K  CPUクーラーサイズ虎徹markIIを使用していますが このマシンプロに組み上げて貰ったものです(工賃2万円ですから破格です)手先が不器用です。1枚M.2SSDをデータ保存用で注文していますが、CPUクーラーを外さなくてもぎりぎり取り付けられる模様です。その際に不器用で機械いじりには弱い私がリスクを犯してまでCPUクーラーを外し(恐らく1度やってみれば簡単だと思うが)http://amazon.co.jp/dp/B017SBFHGA ← ¥615 【正規品 親和産業】 ドイツ Thermal Grizzly オーバークロック用特別設計高性能熱伝導グリス Hydronaut 1g 熱伝導率:11.8W/m・kのような熱伝導率が高いグリスを再塗布したほうが宜しいのでしょうか?無水エタノールで古いグリスを拭き落とす事は知っています。今使用しているのはサイズ虎徹MarkIIの付属のグリスです。熱伝導率の高いグリスを再塗布する価値って何でしょうか?1度塗布すれば数年塗りなおさなくて良いとも言われていますが、手先の不器用な私です。辞めて方が良いですよね。玄人の方ご教授お願いします。近くにショップ等無い地方ですから、助けは誰も居ません。以上。

  • 虎徹markIIのCPUグリスは高品位?

    私が昨年組んだ自作PCのCPUとCPUクーラーの間に塗布されていたのは CPUクーラー サイズ虎徹markIIhttps://www.scythe.co.jp/product/cpu-cooler/scktt-2000 付属の普通のグリスだったようですが、これ高品位と呼べるグリスなのでしょうか? 再塗布は使用1年3か月程度のPCにおいては不要とプロの方2名がお答えになっています。 再塗布する必要性や、もし再塗布するなら高品位なグリスを使う必要性と無水エタノールで 古いグリスを落としてやる事、そしてCPUクーラー虎徹markIIの脱着の仕方についてアドバイスください。動画でいくらでも虎徹marikIIの脱着動画はありますが・・・。簡単な方なのでしょうか?

  • CPUのFan取り付け時のグリースは不要か

    自作初心者です。 最近、CPU(Core i5 3570)で組み立てた方ににお尋ねします。 先日、CPU 付属Fanを取り付けに際し、購入品CPUセットの中にグリースが付属していませんでした。以前組み立てた際は付いていたと思いましたが、今は不要でしょうか。 別途購入する必要がありますか。それともセットに欠品があったでしょうか。

  • 最近の自作PCにおけるCPUクーラーのグリスは?

    現在、久しぶりにデスクトップPCを自作しています。 ところで、CPUは インテル Core 2 Duo プロセッサ E8400 を選択したのですが、昔はシリコングリスを塗るものだったと思いますがこのCPUには特にグリスは添付されておらず、クーラーの底に鉛色の膜?が軽く付いているようです。 しかもクーラーの底の全面でもなく、比較的狭い範囲にだけ付着しています。 他の質問者様のご回答などを読んで参考にしたいと思っていますが、本当にそれがグリスだとして、このような程度でCPUの熱がクーラーに効果的に伝わるものなのでしょうか? それと、実はこの件は一旦CPUにクーラーを載せた時点(完全固定をする前ではありますが)で気づき、グリスの塗り忘れを思い出してCPUからクーラーを上げた時に、CPUの上面に付着しているのを発見して疑念になりました。 やはり一旦それを拭き取って、別のシリコングリスを自分で塗った方が良いでしょうか?(グリスの塗布は過去に一度だけ経験しています) ぜひご教授お願いします。

  • CPUにグリス付属?

    よろしくお願いいたします。 CPUの買い換えを考えております。 現在はintel E2160 BOX(Pentiumu Dual Core)を装着しております。グリスは確か付属されていませんでした。よってグリスなしで稼働しており全く問題なく稼働しております(約1年) CPUをintel E6850(Core 2 Duo) BOXに買い換えようと思います。この場合はグリスの必要性は理解していますが、CPU BOXですとグリスは付属しているのでしょうか? 別途用意しなければなりませんか? マザーボードは「AOpen AX33G-UL」です。

  • CPUグリスの再塗布後

    MX-4という評判の良いグリスをCPUに再塗布しCPUクーラーも掃除しましたが、 虎徹markII付属のグリスはまだ固形化しておらず、MX-4塗布後もCPU温度は殆ど変わっていません。グリスの再塗布に関しては年に1度2年に1度行えばよい程度で、必ずしも必須では無いと思います。また高価で熱伝導率の高いグリスも安価なグリスも塗布後の温度差は殆ど無いと思っていますが、皆さんはどう思います?