• 締切済み

数学ができない

私は 小学生の頃から 算数 数学 が苦手です。 基本的に勉強は全て駄目なのですが、 テスト前とかに 教科書読んだり 過去問をやったりすれば 古典や日本史は 半分位の点数がとれます。(全く勉強してなくて前日に頑張っても) でも 数学は毎日勉強しても 塾に行っても 家庭教師をつけても 一桁の点数しかとれません。 今まで 10点以上をとれた事が無いのです。 自分の頑張りが足りないのでしょうか……… このままでは 高校卒業できないのでは と不安で泣きそうです………

noname#209865
noname#209865

みんなの回答

  • mayah1
  • ベストアンサー率45% (75/166)
回答No.4

まず、何が原因でつまずいているのか、 しっかり分析して対策を立てることが必要だと思います。 いろいろ試していらっしゃる中で、 家庭教師については、成績が低迷している場合、 成績を上げていくために、最も有効な手段のはずです。 結果が出ないのであれば、 家庭教師を変えてもらえばいいと思います。 目の前にある問題をただひたすら教える先生ではなく、 どういう箇所でつまずいていて、どういう対策をとれば 成績が上がっていくかを、一緒に真剣に考えてくれる人が 家庭教師につけば、間違いなく成果は出ると思います。

回答No.3

高校に入学できたのですから 発達障害などではないのでしょうけれど、 いま、小中学校の問題を解いてみても ダメでしょうか。 いま、分数の計算ができない大学生や 1000円の2割5分引きがいくらになるかが わからない大学生が普通にいるそうですね。 教育委員会で訊いたところ「卒業させないわけには 行かない」からだそうですが無責任ですね。 なので、質問者さまは高校を卒業できますし、 答案が白紙でさえなければ入学を認めている 大学がありますので、大学にも行けます。 ただ、現状の学力では将来、活躍できる場は、 極めて限られてしまうでしょうね。 とりあえず、 「『奇跡の教室』  エチ先生と「銀の匙」の子どもたち」 を図書館などで読んでみませんか。 1時間もかからずに読めます。質問者さまの これからの勉強方法の考えるヒントになる記述に 出合えるかもしれませんよ。 《東大なんてへっちゃらさ》のような記事もあり 楽しく読めます。 (灘校の橋本先生の教え方をテーマにした本です) なにかしら、特技があると救われます。

  • man_maru
  • ベストアンサー率40% (11/27)
回答No.2

頑張りが足りないというのではいと思いますよ。 私は、化学は好きで点数が取れましたが、物理はからっきしだめでした。 数学でも、計算や証明はできましたが、幾何学になるとどうもうまくありませんでした。 社会も地理はできても、歴史はだめでした。 国語や古典はできても、英語は今でもだめです。 私の場合は、単に「面白みを見出せなかった」というのが理由のひとつだったように思います。 計算や証明は、ある一定の成果を出していくので、徐々に完成していくさまが 面白かったのでしょう。化学も実験や化学式で徐々に完成していくさまが…。 歴史は、過去に起こった事実や事例・年号などを「記憶する」と思っていたようで、 苦痛に感じたのです。 ですから、質問者さんも、なぜ「算数や数学ができないのだろう?」とつぶさに分析してみてはいかがでしょうか? 「先生の話し方が嫌いだから」「授業が面白くないから」「計算が遅いから」「電卓に頼りっぱなしだから」いろいろとあるでしょう。「授業が面白くない」「先生が嫌い」という場合はもっと細かく分けても良いでしょう。 授業が面白くなければ、苦手だと思っている間は、いくら家庭教師をつけても塾へ行っても、成果は上がらないかもしれません。だって、頭に入らない(入れようとしない)でしょ?私はそうでした。 「数学は苦手だから、一生懸命に勉強しなくてはいけないと思い込んでいる」「周りからもプレッシャーをかけられている」ようなことはないですか? パズル苦手ですか?もし苦手でなければ、いっそのこと、数学は、「勉強ではなく、パズルの一環」と考えて、数学(数字や図形)で遊ぶといかがでしょう。苦痛に感じているならなおさら「勉強しなくては」という強迫観念を一時的に横においてみてはいかがでしょう

回答No.1

数学難しいですよね。 私は数学ノートというのを作っています。 数学は基本、パターンが同じなので 解けなかった問題をノートに書き、何回も練習します。 分からない問題は先生に聞いたり、友達に聞いたり。 具体的にどの辺が分からないのですか?

関連するQ&A

  • 数学のいい勉強法

    <数学の教科のみ>塾に通っている中1です。 この間学校でテストがありました。 数学が、塾に通っているのにもかかわらず、(しかも<塾で>一番上のクラスだというのに)すごい悪い点数でした。50点以下・・・ なぜでしょうか? 数学には力を入れたのに; 他の教科なら点数を取れない理由がそれなりにわかってるけど、数学、<塾で>一番上のクラスから一度も落とされた事がないんですが・・・ 下のクラスの人にテストの点負けました;; どうか、おすすめで、いい勉強法を教えてください!

  • 数学!

    私は現在数学の家庭教師が毎週きています。 中2の数学なのですが、家庭教師をつけても点数は あまり変わりません。数学が苦手です。 先生が帰った後に復習などもするんですが、いつもテストの点数は50点以下です。 なので、なにか家庭教師の他に良い勉強法や、毎日行った方がいいことなどどなたか 教えてください。

  • 高校の数学について。

    私は現在高一で数Aの授業を受けているのですが、テストの点が思うように伸びません。というより毎回赤点か、赤点スレスレです。 もともと数学が苦手、中学3年間の算数も抜けているような状態なのでかも知れませんが…。 数Aに限ったことではなくて言ってしまえば数学全体です。 毎週塾も行っていて、教科書の練習問題を解いて答え合わせをして、分からないところは講師に説明してもらって…みたいな感じなのですが、説明を聞く限りはなんとなくは分かるんです。 学校の授業も同じで順列を考える時はP、組合わせの時はCだとか公式を丸暗記したりだとかは覚えていて分かっているんです。 でもいざテストとなると、この問題にはどの考え方を使えばいいのかとか どういう風に求めて、その答えがどうしてそうなったかとかを思い出せなくなるんです。 やっぱり基礎が抜けているからでしょうか? 次のテストの範囲内だけでも70点くらい取れるようになりたいのですが、やはり難しいですよね…。 テスト勉強は教科書の問題を解いて、分からないところは塾のノートや学校のノートを見て、どうしてこいなるのかということを考えたり、公式の暗記をしたりしています。 私はたくさん練習問題をやりたいのですが教科書に合った問題集だとか、たくさんありすぎて何を買えばいいのか分からないんです。 本気で困っています。 点数が上がらないし嫌になったりもしますが、諦めたくないんです。 それとももう手の施しようはないでしょうか; ぜひ勉強方法やおすすめの問題集、私が改善すべきであろう点があれば教えて下さい、お願いします。 ちなみに教科書は数研出版です。

  • 数学、空間図形が特に苦手です。

    中1の息子がおります。 中学生になりテストが3回ありました。 1回目の小学生の内容のテストは点数的には平均でしたが、返ってこないテストの為内容が 分かりません。 他に、中間・期末とテストがありました(両方、小学生の内容アリ)。 数学以外勉強すれば出来ます。 が、数学は平均以下だし理解していません。 計算は公文に通っていたせいか正確です。ですが、図形(空間図形やこの図形のこの部分だけの面積を求める問題とか)がとにかく苦手です。 1対1の塾に行っておりますが、その日は出来ても翌日はダメ。 私も教えるのが限界なので塾に行かせてあえての1対1。 小学生では単元のテストしかなかったので80~90点(全教科)ばかりでした。 空間に強くなるようにどうすればと検索して、お勧めのマインクラフトは既に得意でやっていました。そのおかげか考え方は出来ても式は作れないという、以前は考え方さえも思いつかない状況からは進歩していますがそれ以上は期待出来ません。 塾も変えようかなと思ってきました。 数学は中間→期末で20点上がりましたが得意分野の計算で点数をとったにすぎません。 図形はボロボロでした。 図形がものすごく苦手な子には、繰り返しさせるような塾がいいのでしょうか? 今現在行っている個別でも既に2回図形していますが、理解していません。 それとも集団塾がいいのでしょうか? 塾はたくさんある地域在住です。難しいとは思いますが、宜しくお願いします。

  • 数学が苦手

    私は数学が苦手です。 今は中学生ですが、中一からの テストでずっと、五教科総合で、最悪点をとり続けて きました。他の四教科で良い点をとっても 数学で、全てが水の泡になります。。。 最初は大体五十~五十五点でした。しかし、回を 増すにつれ、五十五・五十一・五十・四十八…と 段々点数が落ちてきました。そして、最近行なわれた テストでは、「三十一点」という、今まで一度も とった事が無い点数を取ってしまいました。 このままでは、高校受験もピンチです…。 数学を重点的に、必死で勉強すれば良いのですが 数学になると途端にヤル気がなくなってしまいます。 無理矢理、参考書で内容を理解しようとしても 全く集中出来ません。大げさですが、体が数学に 対して拒否反応をおこしている感じなのです。 授業中も、居眠りせずちゃんと真面目に聞いて ノートをとり、分からない箇所は質問してます。 しかし、頭が混乱するばかりで理解不能です…。 数学が得意になって、なおかつ大好きな教科に したいんです。 今は進研ゼミをやって、塾(進学塾 ではない、学研教室という塾)にも通ってます。数学以外の教科であればその二つで何とか勉強できます。 数学だけは、何をやってもだめでした…。 数学の理解の仕方等、アドバイスお願いします。

  • 数学が全くできない

    こんにちは。私は中1の女子です。 タイトルにもある通り、私は全く数学ができません。 私の通っている中学校には、定期テストが1年に4回あるのですが、毎回数学のテストで悪い点数を取ってしまいます。点数は、4割~5割を彷徨っている感じです。(他の教科は7~9割取れています。) 私のお母さんは、頭がとても良く、教育熱心な人です。なので、私が数学で悪い点数を取ってくると怒鳴ります。 私は小2のとき、テストで70点を取り、お母さんに怒られたところから算数、そして勉強が嫌いになりました。 そしてそのまま中学生になり、部活で忙しくなりました。毎日部活から帰ってきて復習する体力もなく寝てしまいます。そして、分からないまま定期テストを迎えてしまいます。 そして、テストで悪い点を取り、お母さんに「お兄ちゃんはそんな点数取ってきたことないよ!」と、毎回怒鳴られます。(兄は数学が1番得意です。) 数学をできるようになるには、どうしたらいいですか? 数学の授業を楽しく受けられるようにするにはどうすればいいですか? 拙い文章ですみません。回答よろしくお願いします。

  • 数学の勉強方法について

     私は、小学校中学年で算数につまずいて以来、中学校以降も数学が大の苦手です。小学校の教科書を見返した所に、さっぱりわからないのです。今後、就職試験でも、数学を勉強しなければならないし、良い勉強方法はありませんか?  塾に通ったりすることが良いでしょうか?

  • 私は、大人ですが、算数から大学数学まで、学び直しし

    私は、大人ですが、算数から大学数学まで、学び直ししたいと思います。 キチンと数学の基礎を学びたいと思います。時間の都合もあり、今から一年で大学レベルまで理解したいと思います。 そこで、私は次の二パターンを考えました。どちらが現実的に実力つくか、私の場合はどちらを選ぶのが適してるか、教えて下さい。また、パターン1とパターン2以外の案もありましたら教えて下さい。何卒よろしくお願いいたします。 ・パターン1 写真のシラバスの塾へ通い写真の最後まで勉強する 200と写真にありますが実際には両面印刷のため、 塾の場合は下記の枚数プリントをやる事になります 小学 2800ページ 中学 1200ページ 高校 3000ページ 大学 2400ページ 合計 約9400ページ 一年で終える計算だと1日25ページ取り組む事になり、塾へ週二回程度、通う事になりそうです ・パターン2 小学、中学、高校の教科書を中心に勉強する、なお 教科書は理解出来ない問題が多いケースでは、教科書ガイドも買おうと思います。高校は旧課程の旺文社のものを使い、学研の参考書と図鑑も使う予定です 小学 1000ページ 啓林の教科書 学研の算数数学図鑑200ページ 学研のやさしくまるごと小学算数200ページ 中学 1400ページ 啓林の教科書 高校 1000ページ 長岡亮介先生の教科書 高校数学が分からない時は長岡先生の動画解説サイトを活用する考えです。動画が100時間以上あります http://edupa.org/?p=4904 大学は本が決まらない為、未定 合計 約3800ページ+大学分 大学分を3ヶ月で終わらせると仮定し、9ヶ月で小学から高校まで終わらせると1日約15ページ取り組む事になりそうです。 参考までに自己紹介・現時点の私の数学スキルは低く、小学5で習う分数を使った四則演算・中学で習う方程式を忘れてしまいました。ちなみに小学から中学三年生までは算数数学の成績は公立校で最高評価の5で教科書と学校配布の問題集は理解できていましたが、高校数学はやってません。なお、私の性格は独学で黙々と勉強できるタイプでなく、1人で勉強が苦手で講習会を聴いたり友達と集まって勉強するのは集中できます。 長くなりましたが、算数、数学に熱い情熱的なものを感じ、この質問をした次第です。何卒よろしくお願いいたします

  • 数学のトラウマ解決方法

    現在大学3年生で、就活のwebテストで数学を使用するのですが、算数、数学へのトラウマがあり悩んでいます。 小学3年生から算数が苦手になり、テストで点数が取れなくなり、それが原因で小3から高3まで担任の先生に毎学期両親と4者面談をしていたことがどうしてもトラウマです。 文系科目は問題はなかったのですが、ほかの理系科目(化学、物理など)も全部苦手で、担当教師に文系はできるのにねえ。。。といつも言われていました。中学生くらいから数学のテスト中に、1問わからない問題があるとパニックになり過呼吸になることが増え、高2で数学IIを履修して以来、文系受験をして数学は一切やりませんでした。もちろん大学でもやっていません。 しかし今、就活のwebテストのためにどうしても数学をしなくてはならなくなり、また以前と同じように、1問わからない問題があり、そのあと頭が真っ白になり全く解けなくなってしまいました。それがトラウマで、締め切りが近づいているのに怖くて、webテストを受験しないとエントリーすらできないとわかっていても回答できません。 今後webテスト受験の機会が増えますが、これで人生が決まると思うと怖くて仕方ありません。助けてください

  • テストだけできない…

    私は数学だけ塾に通わせてもらって、特に力を入れています。 もともと苦手な教科だったんですが塾に通ったおかげで普段の授業も余裕で応用まで手を伸ばしています。 テスト期間は、教科書の基本はもちろん、ワークの基本、応用部分も完璧になるまでしていて、数学にだけでテスト勉強の5割くらい占めてると思います。 ですが、テストでなぜか点数が取れません。 60点くらいです。それが情けなくて親に結果も見せれません。 他の教科はそこまで勉強しなくても80〜90点台です。 特に頑張ってるはずの数学だけできないんです。 なぜできないんでしょうか? できるようになる勉強法を何か思いつきますか? 私の努力が足りないんでしょうか?