• ベストアンサー

ダイソーの『コミマガ』ってどうなったの?

taro-1147の回答

  • ベストアンサー
  • taro-1147
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.1

立ち読みが多いので本が傷むので売れない本がでてくるために本を売るのをやめたと思います!

yaroujidai
質問者

お礼

回答有難うございます。やっぱり売れないから発売中止なんですね。でも2冊だけでやめるなんて。結構楽しみにしていたんですが。

関連するQ&A

  • ダイソーで必ず買うものは何ですか?

    100円ショップのダイソーって安くて何かと便利ですよねぇ! 私の家の近所にダイソーがあり、たまにいっていますがまた多いに利用したいです! みなさんはダイソーで必ずこれは買う、最近買ったものは何でしょうか?たくさんの回答待っています。ダイソーにも意外なものがあるかもしれませんね。

  • ダイソーの詰め替えインクについて

    ダイソー(100円ショップ)の詰め替えインクを使っている人がいる方使ってみてどうですか? または100円ショップのインクはどうですか? 教えてください

  • 何処のダイソーに売っていますか?

    「酒しずく」という化粧水と、「ヒアルロン酸」が売っている100円ショップ・ダイソーを探しています。 私の近所のダイソーには売っていなかったので、是非教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ダイソー

    私はダイソーが大好きなのですが、貴女がダイソーで良く買う物や、便利グッズを教えて下さい。 私はこないだショップで手袋を買ったのですが、値段が1200円位したのに、ダイソーで素材や形や柄が似た様な手袋が105円でありました。 見た目も同じ位可愛いし、暖かさや作りもそれほど変わらないのにこの値段の差は一体何ですか? あとルームソックスもでした。 高く買って損したかも知れないです。 恐るべしダイソー!

  • 渋谷のダイソー

    今日、かなり久しぶりに渋谷に行ったのですが、100円ショップに用事があり、ダイソーに行こうと思って向かったのですが、どうやら無くなってしまったようです。 ビルごとダイソーで、かなり大きなものだったと思うのですが、原宿にできたので、無くしてしまったのでしょうか? いつ頃無くなり、また、渋谷にはもう100円ショップは無いのでしょうか?

  • ダイソー100円ショップについて

    ダイソー100円ショップのライバル会社はいくつがありますか。そしてダイソー100円ショップのいい所と悪いところは何ですか。

  • 100円ショップのダイソー

    100円ショップのダイソーの母体は創価学会だといううわさを聞いたことがあるのですが本当なんでしょうか? 調べたところダイソーは漢字で大創と書くらしいので あながち外れているとは思えないのですが知ってる人いたら教えてください

  • 100円ショップダイソーについて

    100円ショップダイソーは、創価学会のある人の名の一部であるダイをとって ダイソーとなったと言う噂を聞きましたが本当なのでしょうか?

  • ダイソーの525円イヤホンって売ってますか?

    ダイソーの525円イヤホンがほしいのですが、どこのダイソーにも売っていません。 もう販売していないのでしょうか?

  • ダイソーの知恵の輪

    こんにちは。 最近知恵の輪にハマってまして、ダイソーに知恵の輪が売っていると聞いたんです。 ダイソーとは100円ショップのダイソーのことなんでしょうか? となると、パズル1個につき100円なんですかね? 実際にダイソーに行ってみればわかる話なんですが、忙しくてなかなか行けないんです。 よろしくお願いします。