• 締切済み

肉・魚を食べなくても大丈夫?

私の妻は2歳の子供に穀物類や野菜などは豊富にあげてますが、肉や魚をあまり食べさせません。食べなくても特に問題はないのでしょうか。育児素人の質問ですみません。

みんなの回答

  • zabu-zabu
  • ベストアンサー率15% (11/73)
回答No.6

こんにちは。経験者と言っていいものか…。1歳の子の食事作りに毎日終われている1児の母です。 「あまり食べさせません」と言うことですが、うーん…。どの程度でしょうかねぇ…。 と言うのは、子供の食べる量そのものが大人に比べて少ないので、ほんのちょっとに見えていることはないか?と思ったのです。 子供の個人差にもよりますが、1歳から2歳の参考量として、肉・魚は50g(魚なら切り身の半分くらい)、卵1個、納豆…小さ目の1カップくらいかな?が、一度の食事の目安量です。それに、ご飯などと、野菜類が、どの本を見ても推奨されているようです。もちろん、目安ですから、大食いの子はもっとでしょうし、小食の子は少なくなるでしょう。 また、お父さんがお子さんの食事を見るのは夜だけだったりしませんか?例えば、昼ご飯にオムライスを食べさせると、鶏肉と卵が入ります。そうすると、私は、夜ご飯にムリにタンパク質を加えることはしません。あることもあるし、なければ、ま、いっか、で。 また、外食で野菜を取らなかった次の日は野菜を重点的に、とか、今日は肉が多いけど仕方ないか、という献立も在り、週単位くらいで平均して、目安量に近づくようにしています。そうやって考えても、奥様の肉・魚類の量は少ないでしょうか? また、おうちに離乳食や育児の本はないでしょうか?たいてい、巻頭などに、1日の接種量の目安(述べたような事)が書いてあります。それをご覧になって、お考えになるのも良いかと思います。 大人の食事は肉・魚がメインになり勝ち。それと比べると野菜の方がものすごく多い気がしますよね。でも、私は子供の食事を気をつけて作るようになって自分たちの食生活を考え直しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • n_kaname
  • ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.5

動物性タンパク質には骨や筋肉を作るという大事な働きがあります。 成長期の子どもには特に必要です。 大豆や牛乳で補えるとしても、やはり効率よく吸収するには肉や魚は欠かせません。 本来食品というのはまんべんなくバランス良く取ることがベターです。他で代用できるから、という考え方は子どもを元気に育てるためには捨てた方が良いです。 きっと良いお母さんで、体のためにと考えてのことかも知れませんが、食品成分表などを眺めると肉や魚が必須であることがよく判りますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

ベジタリアンなんですかね。2歳という事だけど、全然ならともかく、あまりと言うなら許容範囲かと思うんだけど。野菜からだけでは取れないビタミンもあるので、3日に1度は食べさせたいよね。それと、カルシウムが一番大切なので、煮干の粉末なんかは工夫をしてたべさせてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

絶対に食べた方が良いでしょうね。 同じ年の子でも、肉や魚を食べない子と 何でも食べる子では成長の度合いが圧倒的に違います。 もちろん何でも食べる子の方がよく成長しますよ。 それにその子がそのうち学校に行くようになったら 給食でほぼ毎日肉や魚が出るでしょう。 そのときに肉や魚が食べられなかったら苦労しますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • libera
  • ベストアンサー率21% (13/61)
回答No.2

昨今の、肉(牛・鳥)に対する不安から与えておられないのではないでしょうか?私は小さな時から、あまり肉類が好きではないことと、体が受け付けてくれないことからほとんど食べずにすごしてきましたが、今のところ痩せ気味であるほかはとくに大きな体調不良を感じたことはありません。肉に変わって(自己判断ですが)、魚介類や乳製品・大豆類を極力とるようにはしていますが・・・。好き嫌いなくお育てに・・・と思っていらっしゃるのなら私の考えは筋違いですが、食べなくても・・・ということだけでお話させていただくなら、私に関しては問題なしです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ruisweet
  • ベストアンサー率21% (10/46)
回答No.1

その2歳のお子さんが嫌いで食べさせてないのか、お母様の意思で食べさせてないのかによっても違ってきますね。 もし、お母様の意思であったなら1度理由を聞いてみるといいと思います。 栄養素にはそれぞれ必要な働きが含まれています。 大人になってからとは違って、これから成長していく子どもにとったらバランスのよい食生活をするにこしたことはありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 肉と魚を食べる割合は、どのくらいが適正ですか。

    肉より魚を多く摂る方が、健康には良いと言われています。 では、どのくらいの割合で摂るのが適当なのでしょうか。 4:6? 3:7? 2:8?  具体的に、1週間のうち肉を食べる回数は何回くらいがいいのか。 現在、肉はほとんど食べないようにしています。 魚、魚介類、野菜、穀物を中心に食べてます。 というのも、循環器系の病にかかりたくないからです。 いまは何も心配いらない状態ですが、将来のことを考えてコントロールしています。 でも、やはり肉なしだと欲求不満に陥ります。 ときどき、焼肉が食べたくなったり、ステーキが食べたくなったり、ハンバーグが食べたくなったりします。 週に1度くらいならいいのかなと思いますが、なにせ心配性なもので。 考えすぎでしょうか。 変な質問になってしまったようですみません。

  • 肉を食べないで生きること

    私は肉が苦手であまり食べられません。 食べると体調が悪くなります。 野菜、魚、穀物はよく食べます。 ずっと周りから肉を食べなさいと言われて食べてましたが、最近やめたらすごく体調がよくなりました。体がすごく軽いです。 タンパク質は規定量食べるようにしています。納豆、枝豆、豆腐、魚、足りなければソイプロテインです。野菜も毎食食べます。 魚は、サバ、サンマなど脂が乗った魚は吐いてしまいます。サーモン、マグロ、しらす、カツオ、タラ、エビ、イカ、あさり、などは食べれます。 怖いのは、肉を食べないと骨が弱くなること、元々貧血気味なので鉄分不足です。これらはマグネシウム、ヘム鉄をサプリでとっています。 やはり、肉を食べないと骨折リスク、将来的に元気に歩けなくなりますか?肉は無理をしてでも食べるべきでしょうか? かといってイソフラボンの取りすぎもよくないですよね。 専門的な分野に詳しい方がいましたらお願いします。

  • 魚か肉かでお姉ちゃんがしつこいです。

    よろしくです。 お姉ちゃんは肉が好きです。 でも私は魚が好きです。 夕飯に魚が出るとお姉ちゃんはブツブツ文句を言ってきて、魚を食べる奴は、将来子供がつくれなくなるなど、でたらめをいって脅してきます。 なのでわたしは肉ばかり食べてると血液が濁って脳卒中になるぞ。 といいました。 しかしお姉ちゃんは「馬鹿に付ける薬はない」と言ってきました。 私の考えでは肉の方が、血液中のコレステロールの値が高くなり、血管に悪い影響を与えると考えていましたが、 お姉ちゃんは「血管中のコレステロールの値が高い方が、病気にかかりにくくなる」といいます。 お姉ちゃんはただの八百屋さんで、普段は野菜を売って肉を買い食べています。 一体お姉ちゃんと私のどちらが本当のことを言っているのでしょうか。

  • 肉、魚、野菜のうちどれが一番好きですか?

     18歳男子大学生です。一人暮らし中ですが、大学でなかなか自分と合う人がいないのです。性格的な面ではなく、食べ物の話題です。  みなさんは肉、魚、野菜のうちどれが一番好きですか?  私は断然魚が好きです。もともと、小食なので、朝食がコーンポタージュのみとかはよくある話です(1日2食しか食べないのに)。今、家に置いているタンパク源もブリの切り身と豆腐と卵で、肉は置いていません。鶏肉(酢鶏と棒棒鶏以外ほぼ全部好き)が好きですが、豚肉はたまに食べる程度(しゃぶしゃぶ、ほっともっとのロースかつとじ弁当おかず単品を良く買います。ほっともっとは月1回くらいですが、しゃぶしゃぶは週に1日程度)です。牛肉に至ってはそもそも好きじゃないので買いません。父(めっちゃ大食い。うちの家系自体が大食いの人が多い)が加工肉系もよく食べますが(脂っこい物が好きみたいで、揚げ物ばかりするので、うんざりですが)私は加工肉は基本あまり食べられません。  逆に魚は1週間のうち、最低でも4日は食べています。白身が好きで、特にタイ、サーモン、ブリは大好きです。  野菜に関しては、大学の同級生男子で、野菜が嫌いな人が多いので、男性って野菜嫌いなのかと思いますね。肉よりは野菜、野菜よりは魚が好きです。自分が1人で普通に食事すると、1食でご飯半合くらい+魚1切れ(中)+肉じゃが軽く一杯+ヨーグルト80~90gほど、などとなります。週1回、百均のパックのトウモロコシを買ってきて、かぶりつくくらいトウモロコシも好きです(実家では食べられないごちそうなんですよ(笑)。実家でトウモロコシが出た記憶がありませんからね。あんなにおいしいのに)。野菜は根菜類とサツマイモ、ジャガイモ、カボチャ、ズッキーニらへんが特に好きです。  なぜ、野菜が嫌いな男性が多いんでしょうか?もし、分かる方がいましたら、この質問にも答えていただければと思います(肉、魚、野菜どれが一番好きかも答えたうえで)。

  • お肉・お魚が好きになる料理

    お肉・お魚が好きになる料理 おはようございます。2歳の息子ですが、離乳食の頃からお肉を食べません。 親子丼などでひき肉を混ぜてみても、1度は口に入れて、その後口に指を突っ込み器用にお肉を取り出します(汗) 1歳5ヶ月ごろ1度市の育児相談で栄養士さんに聞いたのですが、「奥歯がきちんと生えたら食べるんじゃないでしょうか」とアドバイスをいただいたのですが・・・。もう奥歯まで歯は生えそろっています。 お魚もお肉よりは食べますが1~2口程度です。 野菜・海草類・キノコ・豆腐類は大好物です。特に好物は人参・大根・ほうれん草・いんげん・ピーマン・わかめ・しめじです。他のものも残さず全部食べます。 友達に相談してもみんな野菜など食べなくて困っているようで「うちの子が嫌いなものが好きなんだからいいじゃん~」とすぐ言われ、相談にならないです; 離乳~幼児食までのレシピがのっている本を買って、イロイロ試していますがだめで・・・。 例えば、肉巻き野菜→中の人参・インゲンだけ取り出して食べます。ロールキャベツ→外のキャベツだけ食べます。ピーマン肉詰め→ピーマンだけ食べます。 おかげでうちのハンバーグはつぶしたジャガイモや人参、ブロッコリーが主でお肉は少々。まるでコロッケの具みたいです。 離乳食完了期まではタンパク質は豆腐から取れば良いと聞きましたが、2歳で幼児食に進んでいるのでそろそろ好き嫌いしないで残さず食べて欲しいなと思います。 何か良いアイデアや同じような経験がある方、アドバイスお願いします!

  • 肉・魚の傷んだのはバイキンがいっぱいなんでしょうが

    初歩的な生活上の質問です 肉・魚の傷んだのはバイキンがいっぱいなんでしょうが、野菜のいたみかかったのも同じですか おなかをこわしますか

  • なぜいつまでも肉も魚も食べているのでしょうか?

    私は自分の体のために動物や魚の命を止めたくないので、肉食も皮革製品を使うのも止めています。なお野菜や穀類は食べていますし、羊毛や綿製品は使います。 でも日本の多くの人は肉も魚も食べ続けています。世界中から食材を取り込んでまで食欲を満たすのがそれほど大事でしょうか? 毛皮のコートや革製の靴などが上等品だという価値観だと思うのです。 野菜や穀類も命ありますが、動物や魚類とは別の存在だと考えています。

  • 肉嫌い、肉好き、魚嫌い、魚好きな人たちの性格

    あなたの周りの「肉嫌い」「野菜嫌い」「魚嫌い」な人の大まかな性格を教えて下さい。 魚嫌いな人はエネルギッシュだが感情的になる人が多い気がします。 野菜好き、魚好きな人で意識的に摂ってる方々は感情が落ち着いてる気がします。 実際私は昔肉好きでしたが、意識して摂らないようにした所、(かなりの魚好きになった)気持ちが落ち着き穏やかになれた気がします。 一概には言えない事は重々わかってるのですが、皆さんの周りの方々や皆さん自身のことを教えて頂ければと思います。

  • 野菜と肉(魚を含む)を食べる時、、?

    私は、60歳で、毎日ウオーキング(8,000~10,000歩を急ぎ足で歩く)や軽い筋トレをしてます。さて、食事の件ですが、食に関する事がメディアでも放送されてますが、私は、野菜中心で魚や肉は、ホンの少々食べてます。他に、夕食後は必ずワイングラスに1杯飲んでおります。まあ、お茶がわりですかね。お尋ねしたいのは、野菜と肉(魚を含む)の割合は、どの位が適当でしょうか?教えて下さい。

  • 肉、魚を食べないとビタミンBが不足する?

    肉、魚を食べないとビタミンBが不足するって聞いたことがあるのですが、実際、わかめ、昆布、野菜を食べてれば肉、魚を食べなくてもビタミンBって不足しないのではないんですか?

専門家に質問してみよう