• 締切済み

自転車のベルは必要ですか?

歩道を歩いていると、後ろから来た自転車にベルを鳴らされる ことがよくあります。 でも、自転車が歩行者をどかして通ることは、違法ではないかと 記憶しているのですが、どうなのでしょうか? 本当に自転車のベルは必要なのでしょうか?

  • KOWeb
  • お礼率12% (39/302)

みんなの回答

  • yagikun
  • ベストアンサー率63% (7/11)
回答No.7

法律の妥当領域ではありません。 善意、インテリジェンスの問題と思います。 邪魔なんだからどいてあげればいいんではないでしょうか?皆さん歩きもするし、自転車も乗るし譲りあいの精神が必要なのでは? まあ、感じ悪い人もたくさんいますが・・・^^;

回答No.6

こないだテレビで、歩行者をどかす理由でベルを鳴らすのは違法で、罰金だとか言っていました。 だから私はブレーキのキーって音で気づかせますけど・・w もし坂道をおりていてブレーキが壊れて、前に人がいてどうしようもないときに鳴らす、とかそういう理由でついているみたいですね。でもそういうときだったら叫んだほうがいいだろぉよとか思ったりしたんですけど・・。

  • shift4
  • ベストアンサー率65% (80/123)
回答No.5

まず、自転車は歩道を走ってはいけません。 横断歩道も走ってはいけません。 ただし、歩道は(1)「自転車通行可」という標識等が出ているとき、(2)歩道に自転車通行レーンが設置されているとき、という特別に指定のある場合に限り走ることができます。 また、横断歩道は自転車横断帯(横断歩道の脇などにある、自転車のイラストのついた縞模様のない領域)が設置されている場合に限り走行できます。 これ以外の、自転車が歩道や横断歩道に立ち入る場合は自転車を降りて押して歩かなければいけません。 No.3さんの参考URLにある文書「道路交通法第54条」の読み方は次のとおりです。 (1)「警笛鳴らせ」の標識がある場合、鳴らさなくてはいけない。 (2)「警笛区間」の標識がある場合、必要に応じて鳴らさなくてはいけない。 (3)(1)(2)の場合や、その他の法令で鳴らさなくてはいけないと指定されている場合をのぞいて、警笛を鳴らしてはいけない。ただし、危険を回避する場合は鳴らしててよい。 ということです。 つまり、道路標識による指定がない場合、基本的には鳴らしてはいけません。 ただし、 ・子供がふざけながら歩いて(走って)いて、特別に危険を感じたとき。 ・携帯電話やゲーム機、本、話などに夢中になっている歩行者や自転車を走行上危険だと感じたとき。 ・危険走行をする自動車、バイク、自転車、さらにローラースケートやキックボードと遭遇したとき。 ・このほか危険を感じた場合。 などは鳴らしてよいと考えられます。 KOWebさんのお考え通り「自転車が歩行者を(自転車のベルで)どかして通ることは、違法」です。 ただし、譲り合いの精神は尊重されなくてはなりませんので、(自転車走行が許可された歩道において)歩行者が歩道を占拠したり、複数人で道いっぱいに広がって歩いたりして、自転車に道を譲らないのは道義上問題があるといえます。

  • you_sei
  • ベストアンサー率30% (102/338)
回答No.4

「自転車のベル」なら必要でしょう。例えば、速い自転車が遅い自転車を追い越そうとする場合、注意を促すためにも必要ですしね。ベルを鳴らす対象は「歩行者」とは限りません。 「歩行者をどかすための自転車のベル」はどうでしょうね。 参考URLでも見てください。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/2091/appeal/ring.html
  • airpackin
  • ベストアンサー率50% (28/56)
回答No.3

 道路交通法第54条「警音器の使用等」(参考URL) で、自転車以外の軽車両を除く とありますから自転車は当てはまるようです。 こういう時に警音器を鳴らさなければいけない とあるから、前提としてベル類は必要なのでしょう。 個人的にもベルは必要だと思います。 坂道を下っているとベルを鳴らされて、振り返ると自転車が突っ込んでくるところで、すぐ横によけました。自転車の人はとても動転した表情だったのでブレーキが効かないとわかりました。ひどくあわてると人によっては言葉が出ない、声が出ないことがあり、むかつくこともあるけど安全の方が大事です。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/2091/dokoho/comment/communication.html
  • sight2000
  • ベストアンサー率25% (47/183)
回答No.2

私も以前は自転車に乗っていましたが、ベルがなくてもいいと思う1人です。歩行者に気をつけて欲しい時には速度を落として「すみませーん」といいつつ走っていたので、全然ベルは使いませんでした。 子供の時に後ろからベルを鳴らされて、歩行者である自分が立ち止まって、後ろを振り返り、しかもよける、ということをしないといけないことに矛盾を感じていたので。早く動けるほうが遅く動く方に配慮するのは身障者(車椅子や盲の方)と歩行に問題ない人、ヨットと動力船だけでなく、自動車・自転車・歩行者も同じかと思いますが・・・。 違法かどうか、については私も知りたいところです。とりあえず、声が出せる人にはベルは必要ないように思います。

回答No.1

こんばんは 私は自転車に日頃乗る者ですが確かに 自転車が歩道を走っていいのか分からない時もあります しかし大きな国道沿いや狭い道路のため 車道を通行できない(怖い・・・)時は歩道を走る事があります そういう場合目の前に歩行者がいる時は どけどけっという思いではなく横を通るから気をつけて下さい という「心構え」でベルを鳴らしたりします その時は気づけばいい程度の音に抑える努力はしてるつもりです ジリジリとやかましく鳴らされたら私も嫌だし・・・ 昔車道を走行中にタクシーに何度かクラクションを鳴らされた事があって 何もしてないのに!!と怒り心頭に思ったことがあったのですが おそらくあの警笛は後ろを通るから気をつけろよ という意味だったのかもと思ったりもしました

関連するQ&A

  • 自転車のベルは何のために付いているの?

    商店街の中や歩道を我が物顔で走る自転車族が多いです。 中には狂ったようにベルを鳴らしながら 「オイ邪魔だ、そこをどけ!」 といった感じで歩行者の後ろから突っ込んでくる極めてタチの悪い自転車族もいますよね。 気になって調べてみたのですが、仮に歩道を走る事が許可されていたとしても歩行者が最優先になっており、例えばすれ違うとか後方から歩行者を追い抜くとかの場合でも、最低1m(?)の距離を空ける事が義務付けられていると聞きました。 当然、ベルで歩行者を威嚇するなんていう行動は言語道断という事でした。 でも大型スーパーとか自転車屋さんの店頭に並んでいる自転車は、どれもハンドルにベルが付けられていますよね? 例外は無いように思います。 販売店によっては取替え用のベルも単体で売られています。 このベルなんですが、一体何のためにハンドルに付けられているのですか? やはり 「歩行者を威嚇する」 目的で付けられているのでしょうか? 自動車のクラクションは法律で 「警笛」 として扱われていて、狭くて見通しの悪い道路などでは、逆に鳴らして周囲の注意を引く事を義務付けられている場合もあるので、自転車のベルとは意味合いが全然違うように思うのですが ・・・

  • 自転車のベルの意味?

    自転車は、 車道を走り、 ベルも装着しなければなりませんが、 あんな「チ~ン」て鳴るベルで、 車やバイクに聞こえないのに意味ありますか? 歩道は走れないし歩行者に鳴らすことはできませんよね? 時代錯誤法で、 ベルなんて無意味ではないですか?

  • 自転車のベルについて

    高校の夏休みの課題について(夏休みは終ちゃってるんですが、提出期限はまだなんです) 自転車について調べているのですが、 何かのTVで、歩行者にどいてもらうために 自転車のベルを鳴らすと法律違反になるというのを 見た記憶があるのですが、 どのような法律にひっかかるのか 詳しく教えて頂けませんか?

  • 自転車のベルと歩行喫煙

    会社員Aさんは日々通勤中の自転車利用者と歩行喫煙者のマナーの悪さに悩まされていました。 ある日人をどけるための自転車のベルは違法であること、通勤の区域の歩行喫煙は禁止されていることを知りました。 そこで明日から後ろからの自転車のベルは一切無視、もしトラブルになったら即警察を呼ぶことに、そして歩行喫煙者の煙が顔にかかったり火のついた煙草が体に触れそうななったら同じく即警察を呼ぶことにしました。 会社員Aさんの考えと行動に間違っている点、または問題はあるでしょうか?

  • 自転車のベル本当に必要?

    自転車にベルを付けないと、 整備不良だか法律違反なんですか? でも、 歩行車とかにベルは鳴らせないし、 ベル鳴らすくらいなら怒鳴ったほうがいいっていうし、 車道で車とかにベルは聞こえないし、 結局ベルが役立つときっていつ? 実際法を守ってベルを鳴らしたことがある人いる? ロードバイクとかにベルって実際いらないのでは?

  • 自転車で歩行者を追い越すときにベルを鳴らす習慣

    今私が住んでいるところでは、 道を歩いていて、後ろから自転車が来ると、 その自転車にベルを鳴らされます。 自転車が抜かせないから、という時もありますが、 そうでないときでも鳴らす人がいます。 「邪魔だよ、どけよ」という意味の悪意はなさそうで、 単純に、後ろから自転車が来ますよ、ということを 知らせているようです。 逆に、自分が自転車に乗っていて、前を歩いている 歩行者の集団が抜かせなくてゆっくり走っていたら 「ベル鳴らせよ」とその人達に怒られたこともあります。 後ろから歩行者を抜くときにベルを鳴らす習慣は 今までなかったので、私にはなんとなくできないのです。 (どけ、という意味が自分の中で定着しているので) みなさんの所にはそういう習慣はありますか?

  • 歩道を走る自転車

    先日歩道を歩いていた所、後ろから追い越そうとしてきた自転車とぶつかりそうになり 「ちんたら歩くな」と怒鳴られました。 私は「ながら歩行」をしていた訳でもなく、真っ直ぐ向いて歩いていました ただ歩くスピード自体は遅いかもしれません 自転車はベルなどを鳴らす訳でもなく、 ぶつかりそうになる寸前まで自転車が後ろにいる事に気が付きませんでした。 怒られてその場でつい謝ってしまったのですが、気になって色々調べていると 自転車は歩道を走る場合、歩行者の歩行を妨げてはいけない 歩行者が前にいる場合、徐行、停止が決まり(ベルで避けてもらう行為もダメ)という事を知りました この場合、私が仮にちんたら歩いていても、交通ルール的に何の落ち度もないという事でしょうか? もし自転車が歩道を走る場合、どちら側かに寄らなくてはならない決まりがありますか? (車道を逆そうするなという意味ではなく、歩道を走る場合です) 歩行者は歩道のどこを歩いても良いのですか?それとも歩道でも歩く側が決められていますか? (歩道と車道の区別がない道では右側を歩かなくてはいけないとありましたが)

  • 自転車のベルを何度も鳴らすといやな顔をされるのが理解出来ません

    自転車のベルを何度も鳴らすといやな顔をされるのが理解出来ません 私は安全のためにベルを鳴らしているのにいやな思いをすることがあります。舌打ちをされたり、罵声を浴びされられこともありました。 私としては人間の数倍の馬力をもつ自転車を操縦する身ですから、安全のためにベルの音が大きいのを買い雑音でもわかるように10回くらい鳴らすこともあります。自転車も車ですからいきなり歩道からビュンッ!と通り過ぎるのが怖いと聞いたのをきっかけに常時ベルを鳴らしています。 なのになぜ自転車のベルに執拗なまでに嫌悪感をかんじているのがわかりません。背後から自転車がきたとき、歩行者はベルを鳴らされるのがいやだから、轢かれても構わないというのでしょうか。自転車のベハ何のためについているのか不思議です

  • 自転車のベル

    ウチの近所の子供たちが何人か集まって自転車で遊んでいた時の事です。 ベルを何度か鳴らしながら走っていた (危険だったり歩行者をよけるためだったりするわけではなく) のですが、 近所の人に「うるさい」と怒られました。 その後すぐやめて子供たちにやらないようにしようねと話していたのですが、その人がまた出てきて 「ベルの音がうるさいと注意して何が悪いの?道路交通法にもあるんだから」と言われました。 確かにむやみにならしてはいけないと法律にあることは知っています。 では、むやみに鳴らすと何か罰則はあるのでしょうか?

  • 自転車にベルを鳴らされたらどうしますか?

    先日、よく利用するバス停で、立ってバスを待っていました。 その道はよく自転車がとおる為、待っている人は自然と、前後に分かれ真ん中をあけています。 その時私は前の方に立っておりました。 すると、チリンチリン、と自転車のベルの音が鳴り、大丈夫だろうと特に避けずに立っていたら、通りすがりに舌打ちされ、無神経な…!と悪口を言われました。 しかし、自転車一台通れる程度の道は開けられており、その人が通るまで、何度も別の自転車が通っていました。 私ももう少し気にかけたら何事も無かった話かもしれませんが、正直かちんときましたし、腑に落ちません。 歩道でベルを鳴らし、堂々とど真ん中を通っていく自転車ってどうなの⁉︎ と思いつつも、鳴らされたら避けないわけにもいかなかったり… そこで仮に注意をしても、いまの世の中、相手を間違えると大きな事件や事故になりかねないですよね? 皆さんはどうされていますか?歩道を塞ぐように歩いていなくても、鳴らされたならば、黙ってパッと道を譲りますか? もう少し、ベルの正しい使い方が浸透して欲しいものです。。