弱酸性の水を作るにはどうしたら良いですか

このQ&Aのポイント
  • 水草(魚)のために弱酸性の水質にしたいのですが、どのようにしたら良いでしょうか?現在PHは7~7.5ぐらいです。水草用の液肥を添加するともっと上がってしまいます。
  • 現在の水槽環境は、水槽のサイズは45×28×32で、CO2を3秒に1滴添加しています。ソイルはPHに影響しないとされるSoil-Xを半々ぐらいで敷いています。立ち上げて約3週間で、グッピーとミナミヌマエビも飼育しています。
  • この環境で弱酸性の水を作るためには、PHを下げる方法がありますか?また、この環境で水草やエビ、魚が健康に育つことは可能でしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

弱酸性の水を作るにはどうしたら良いですか

水草(魚)のために 弱酸性の水質にしたいのですが どのようにしたら良いでしょうか? 現在PHは7~7.5ぐらいです。 水草用の液肥を添加するともっと上がってしまいます。 水槽環境は 水槽45×28×32  CO2 3秒に1滴(ライト照射時に(36W 8時間 )ソイルは袋を捨ててしまったので品名はわかりません(PHに影響しない、コケの発生を抑える等の説明がしてありました。)とPHを抑えるとうたっているSoil-Xが半々ぐらいで敷いています。(以前 このSoil-Xのみ使用した時はPHが6前後 CO2を添加すると5ぐらいまでに下がってしました。) この水槽を立ち上げて約3週間です。 試験的にグッピーを3匹入れてみましたが どうも元気が無いように思います。(ミナミヌマエビも50~60匹入っています。) この環境でPHだけを下げる方法がありますか? それとも この環境で水草もエビも魚も大丈夫なのでしょうか?

  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nobucori
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

あとそれからあまり水槽をいじりすぎますと水質が安定しなかったり 魚やエビなどにストレスがかかって体が弱くなり☆になったりすることがあります とりあえずあまりいじらないようにしたほうがいいと思います

toriatukaityui
質問者

お礼

何度も すみません。ありがとうございます。。 確かに いじり過ぎているかも・・です。 緑の絨毯に少し背の高い水草が揺れて 綺麗なグッピーが 気持ち良さげに泳いでいて・・なんて 早く 理想の水槽にしたくて 濁りや水質が気になって神経質になったり  レイアウトをし直したり・・・ 夢中になりすぎてました。。 おっしゃる通り 一息入れて・・・しばらく このままで 様子を見てみます。。 本当にありがとうございました。。

その他の回答 (2)

  • nobucori
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

水温はどうですか エビ類は高い水温にとても弱いです。 もし水温が高いのならファン等をつけましょう

toriatukaityui
質問者

お礼

お忙しいところ ご回答くださり ありがとうございます。。。 ファンは24時間 つけっぱなし状態です。 それでも 昼間は28度、29度 昨日はとうとう30度になってしまいました。。 確かに 水温のせいもあるかもしれませんね。。 水温にも 気をつけます。 ありがとうございました。。  

  • nobucori
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

グッピーは基本弱アルカリ性を好みますから大丈夫でしょう 元気がないのはほかに原因があるとおもいます

toriatukaityui
質問者

お礼

ご回答 ありがとうございます。 グッピーは心配なさそうですね。。 でも 水草にはどうなんでしょうか? 今は液体肥料の添加もしていません。 ミナミヌマエビも少しずつ ★になっています。。 テトラPH/KHマイナスを投与したり 水換えをしたりしていますが 今のところ 効果がありません。。。 何が原因なのか?・・・ 。。。わかりません。。。。 エビは本来 丈夫だと 認識しておりますが エビが★になっていいくのは この 水質の影響では ないのでしょうか? ご回答してくださったお礼のつもりが また 質問してしまいました。。 。。。すみませんm(__)m 。。。   

関連するQ&A

  • 水が弱酸性になりません。原因を教えてください。

    水質がアルカリ性になってしまいます。何が原因かわかれば教えてください。 30cmキューブでHANABI4匹、ボララスブリジッタエ5匹、オトシン1匹、ミナミヌマエビ4匹、シマカノコガイ1匹を飼育しています。 底床はマスターソイルを4cmぐらい敷いた上に水草一番サンドパウダーを2cmぐらい敷いてあります。水草が多く、流木が1本と小さい溶岩石が1つ入っています。 フィルターは2211でろ材もphに影響のないものを使っています。 水換えは2、3週間に1度、4分の1程度を交換しています。 発酵式のco2添加を24時間、エアレーションは夜間のみです。 立ち上げて3ヶ月程経ちますが最初1ヶ月ぐらいはph6.5ぐらいでした。2ヶ月ぐらい経つと7.0ぐらいになり、最近では7.5ぐらいです。昼測っても夜に測ってもあまり変わりません。 水道水のphは7.5です。 他の水槽や今までの水槽も同じような状態になってしまうんですが、原因は何でしょうか?

    • 締切済み
  • 水槽のpHを下げたい(弱酸性にしたい)

    こちらのサイトを含め各種サイトで水槽を弱酸性にすべき方法がのっておりましたが、 私に合った方法がなかなか見つかりませんので、質問させていただきます。 現在の水槽ですが・・・ 水槽:90×45×45 底床:セラミック系(GEX 濾過一番サンド) 濾過:コトブキ パワーBOX900 CO2:小型ボンベによる強制添加(2泡/sec) 照明:ADA グランドソーラーI 17:30~0:30の7時間点灯 Air:消灯時 生体:ブラックモーリー1匹・ヤマトヌマエビ5匹 水草:グロッソスティグマ、ヘアグラス GH:2°dH 亜硝酸濃度<1 濾材にイオン交換樹脂を入れております(石組みのため高度を下げるため) 水槽立ち上げ1か月ほど経ちます。目標pHは6.5~6.9 現況pH7.5~7.8 水道水のpHは7.5~7.6です。 *ピートは使いたくない(水に色がつくのが嫌) *流木は入れない(石組みレイアウトを作りたい) *水質調整材は使いたくない の条件で弱酸性の水質を作るのは不可能でしょうか? 初心者ですので、何度も水草を抜き差しすると予想し、ソイルは 使用しておりませんが、将来的には(2~3年後)リセットし、 ソイルにしようと思っております。 何か良いアドバイスがございましたら、よろしくお願いいたします。

  • CO₂添加 pH低下

    アクアリウムに関する質問です。 CO₂を添加し始めてから1日で0.5くらい下がっていて、毎日換水をしてます。CO₂を添加するとpHが下がりますか? またCO₂添加が原因でpHが下がっている場合、対策としてどのようにすれば良いでしょうか? 環境は24cm×24cm×24cmのキューブ水槽でグッピー(オス)4匹、ネオンテトラ6匹、ミナミヌマエビ6匹です。10時間くらい照明当ててます。

  • 水のPHを下げるには

    90cm水槽で水草を主体として約2年経過した水槽にビーシュリンプを飼育&繁殖させたいと 思っています。 ネットや書籍を参考にビーシュリンプ用の添加剤や石を入れたこともあって、CO2添加時でも PH7.0あります。 うちの水道水の水はエアレーション後でHP7.5です。(GH4、KH3) ソイルはリセットが大変なので使用したくありません。それでもPHを下げる (目標CO2添加無しでPH6.5)方法として、市販のPHマイナスを使用してみましたが、 KHの緩衝作用のせいか一向にPHが下がらず、コケが発生してきてしまいました。 そこで、今考えている方法が塩酸を使用する方法です。 水道水に各種エビ用添加剤と塩酸を加え、エアレーションをし、PHを7.6→6.5にする。 このときKHと反応して塩素が発生するが、アクアセイフ等を入れて重金属&塩素を無害化。 塩酸は全て添加時に使用(反応)され、水素イオンだけが残り HPは6.5を維持し、KHが下がる(多分0)とう考え方であっていますか? この水を水換え時に使用していくことで水草&エビは快適に育ちますか? リン酸、硝酸、硫酸から生成される塩類が水槽に蓄積されるので良くないと考え 塩酸なら塩素がもともと水道水にもは入っており、ハイポ等でも簡単に除去できると考えました。 ご教示よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 水槽のPHって・・・?

    最近、水草水槽を始めました。 Co2も添加して小さいながらも癒される水槽めざして がんばってます。 いろんなHPなど見てると、よくPHがいくつとか いってますが、実際どう魚や水草に影響するのでしょうか?こまめにチェックして、みなさん どの水草・魚にはこのくらいのPHと決まっていて、 相性を選んでいるのでしょうか? 水質に問題がでたときは薬などでかんたんに 上げたり下げたりできるんでしょうか?

  • 水草 園芸用メネデール

    水草に園芸用のメネデールを使用しようと考えているのですが、 生体への影響はあるのでしょうか? 因みに水槽は36cm水槽。 co2添加アリ 生体は 国産グッピー レッドビーシュリンプ ミナミヌマエビ です。

    • ベストアンサー
  • ヤマトヌマエビがうまく飼育できません

    今グッピーを飼っている水槽にヤマトヌマエビを入れるのですがどうしても死んでしまいます PHを計ったら7から7.5ぐらいみたいなのですが 何が原因で死んでしまうのでしょうか? 水槽には水草も入れて有るのですが・・・ どうか教えてくださいお願いします

    • 締切済み
  • ラージ・パールグラスが溶けてきてます

    先週、ラージ・パールグラスを購入しました(POT入り)。 1週間経過したところ葉っぱが溶けてきてしまってます。 液肥料と底肥料を少々与えてます。(適量がよくわかりませんが・・・) いったい原因は何なのでしょう・・・? わかる方教えてください 【環境】 60cm水槽 ph7.0 セラミック系の白い底床 外部フィルター CO2(テトラオプティマ) 照明4灯 10時間 水草:アヌビアス ナナ ・ ロタラ インディカ ・ バリスネリア スピラリス (3種は絶好調) 魚:グッピー(ブルーグラス) ・ ネオンテトラ15匹 ・ プラティー4匹 ・ オトシンクルス4匹 ・ ヌマエビ30匹(川で採取)

  • 水草水槽PHについて。

    PHが低いとCO2添加はしない方がいいんでしょうか?PH測定器では、6ぐらいなんです。ADAのドロップチェッカーを設置してみたのですが、液体の色は黄色で、比色表をみるとCO2過多なんです。(24時間CO2添加してない状態での測定) これはCO2は添加しなくても、水中にはCO2がタップリあるとゆうことなんでしょうか? 今の水槽は、立ち上げ3カ月で、60cm水槽に、エーハイム2213、CO2を2秒に1滴、70Wメタハラで7時間点灯。生体は、オトシン3匹、ヤマトヌマエビ5匹、ピグミーグラミー5匹です。ソイルは、コントロソイルです。水温25℃から26℃。うちでは、前回もそうなんですが、グロッソスティグマの成長が悪く、少し伸びたら成長が止まり枯れていくんです。コントロソイルが合わないのかとも思ったんですが、PHが低いからなのかな?とも思い始めたんですよね。ロタラ系は、よく成長するんですが、パールグラスやラージパールも成長いまいちで、だんだん汚くなってくるんですよね。固形肥料も効果なし状態なんです。ショップのようなきれいな水草水槽目指してます!足らないとこあればアドバイスお願いしてもらえませんか?(^_^;)

  • 水草底床選び

    水草をちょっぴりやってます。(ロタラインディカ ・ バリスネリア・スピラリス ・ ラージパールグラス ・ アヌビアス・ナナ) セラッミック系の底床を5年使用していますが、ラージパールグラスだけは育ちません・・・ 底床を変えてみようと思っていますが、いろんなHPを見ていると園芸用の焼赤玉土もいいと書かれていますが本当に大丈夫なのでしょうか・・・? やっぱりソイルが一番なのでしょうか・・・? 金銭的に辛いのでランニングコストが良いほうがいいのですが・・・ 【環境】 60cm水槽  外部式フィルター  セラッミク系底床  CO2添加(テトラオプティマ)  照明4灯 10時間/日  ph6.5  国産グッピー2匹  グローライトテトラ5匹  プラティー4匹  オトシンクルス3匹  ヌマエビ10匹  水換え1回/週 ラージパールグラスは茎も葉も溶けてきてしまい抜けてしまう。 その他の水草は絶好調