• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ハローワーク)

ハローワークでの失業保険受給と就職困難者の条件について

このQ&Aのポイント
  • ハローワークで申請中の人が受給できる失業保険の期間は、最大150日です。
  • ただし、就職困難者として認定された場合は、受給期間が延長される可能性があります。
  • 就職困難者の条件は、ハローワークへの申請時点での症状を示していることです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

就職困難者に対する失業等給付の基本手当の所定給付日数の優遇は、 雇用保険法第22条第2項で定められています。 質問者さんが「300日」うんぬんと記しておられる日数ですね。 基本手当というのは、いわゆる「失業保険」のことです。 このとき、「どういった精神障害者が就職困難者なの?」ということは、 雇用保険法施行規則第32条で定められています。 「障害者雇用促進法第2条で定める」うんぬんと規定されています。 そこで、次に、障害者雇用促進法第2条を見てゆきます。 そうすると、就職困難者の具体的な範囲などに関することは、 最終的に、障害者雇用促進法施行規則第1条の4に記されているとわかります。 つまり、障害者雇用促進法施行規則第1条の4を知らないと理解できません。 次のような流れになっているわけです。 雇用保険法第22条第2項 ⇒ 雇用保険法施行規則第32条 ⇒ 障害者雇用促進法第2条 ⇒ 障害者雇用促進法施行規則第1条の4 ◯ 雇用保険法 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S49/S49HO116.html ◯ 雇用保険法施行規則 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S50/S50F04101000003.html ◯ 障害者雇用促進法 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35HO123.html ◯ 障害者雇用促進法施行規則 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S51/S51F04101000038.html 障害者雇用促進法施行規則第1条の4には、 就職困難者となる精神障害者の範囲が、次のように具体的に書かれています。 ┃ 次に掲げる者であつて、症状が安定し、就労が可能な状態にあるものとする。 ┃ ┃ 一 ┃ 精神保健福祉法第四十五条第二項の規定により ┃ 精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている者 ┃ ┃ 二 ┃ 統合失調症、そううつ病(そう病及びうつ病を含む。)又は ┃ てんかんにかかつている者 ┃ (前号に掲げる者に該当する者を除く。) 要するに、既に精神障害者保健福祉手帳の交付を受けているか、 又は、手帳の交付を受けていないときは上記の二のどれかの病気である、 ということが必要で、 その上で「症状が安定し、就労が可能な状態」と医師から証明されると、 「就職困難者とされる精神障害者」になります。 したがって、基本手当の受給を申請するとき、まず第一に 医師から「症状が安定し、就労が可能な状態である」と証明されなければ、 そもそも「就労不能」ということで基本手当は受けられませんので、 精神障害者である・ないということ以前に、 「きちっと働ける、心身ともに健康な状態」であることが必要です。 つまり、現実に「求職活動&就職」が可能でなければなりません。 「就労が可能な状態」とは、そういう意味です。 就労可能であるならば、上記の一か二のどちらかを満たす精神障害者のときに、 「就職困難者」として取り扱われます。 就労不能である間は、基本手当の受給を先延ばしにします。 受給期間延長手続が必要ですから、ハローワークに指示を仰いで下さい。  

KUGUTUTUKAI
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハローワークでの給付について教えて下さい。

    ハローワークでの失業給付について、教えて頂きたいことがあります。 通常の給付は、申請してから会社都合か自己都合かによって1~3ヶ月給付を受けるまでの期間が変わる、ということは知ったのですが、 申請から直ちに給付を受けられるものがある、と聞きました。 それがそもそも失業給付と全く違うものなのか、手がかりがなにも無いので非常にわかりにくい質問になってしまい申し訳ございません。 もしご存知の方いらっしゃいましたら是非教えて下さい。

  • ハローワーク

    ハローワークには始めてお世話になります うつのため傷病手当が切れた時点で自己都合と言う形で 離職しました 現在も働ける状態ではないので 受給期間延長の手続きは終わっていますが ここで質問です 自立支援医療(精神通院医療)と障害者手帳 の交付も受けております 医師から働けると診断が下った場合 会社を自己都合で離職した場合、自分の年齢と勤続年数から 最大150日の受給資格となりますが 上記に書いた、自立支援医療(精神通院医療)と障害者手帳を 持っていた場合受給資格の日数が延長されるのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • ハローワークと引越しについて

    現在東京の会社に勤めており、3月31日付けで退社する予定です。 4月から失業保険を申請しようと思っているのですが、3月末までは東京に住んでおり、退社と同時に大阪に引っ越す予定です。この場合は、住居地の管轄するハローワーク、つまり大阪のハローワークに行けば、失業保険の手続きができるのでしょうか。

  • 失業保険を貰いながら障害基礎年金の申請について

    会社でいじめにあい、退職したのですが、病院に担ぎ込まれたのが、退職後の為、自己都合退職扱い。初診日が国保加入です。 失業保険ですが、受給期間の延長を経て、就職困難者として、待機3ヶ月後に280日間の失業保険を貰い終えるのが、来年の4月上旬です。 そして、その間に初診日から1年6か月がたち、障害年金の申請が行えるのが、来年の2月下旬になります。 そこで早速2月下旬に主治医に年金が受給出来るか相談したいのです。 しかし、約2か月かぶっている期間があり、それが気になります。 失業保険を貰っているなら働ける状態で、年金の手続きをして通るのでしょうか? それなら4月上旬過ぎまで待ってから、主治医と相談すれば良いことですが、出来れば1日も早いほうがよくて。 主治医は失業保険を貰っていることは知っています。ですが、かぶっている期間があることを把握しているかわからないです。 主治医にはかぶっていると言わず、申請したとして大丈夫でしょうか? 障害年金は就活中(失業保険受給中)で審査に落ちて、失業保険は逆に(働けない状態)と不正受給扱いにになっても嫌です。 障害厚生年金3級ならともかく、障害基礎年金は2級なので、労働不可能が条件だろうから、どうすればよいか悩んでいます。 2月下旬に主治医に、ただ、診断書を書いて下さいと言うだけで大丈夫でしょうか? かぶってますと正直に言わないとまずいのでしょうか? それとも、4月上旬過ぎるまで待たなければ、不正受給しようとしてるみたいなものでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ハローワークでの申請から給付まで

    先月自己都合で退職したものです。 現在、就職活動中です。 自己都合の為、失業保険の給付は3ヶ月後になりますが、私の場合、3ヶ月経過して就職先が見つからない場合にハローワークに申請しようと思っているのですが、その場合、退職した日から3ヶ月ではなく、申請してからまた更に3ヶ月待たなくてはいけないのでしょうか。

  • ハローワーク 失業保険

    詳し方、ご教示下さい。 簡単に顛末を説明しますと、会社都合での退職にあたり、退職理由を自己都合にしろと言われ拒否しました。 退職後に離職票など頼んでいた書類が待てど暮らせど一切送られて来ず、困ったので上司、責任者に連絡してたら音信不通状態。仕方なく本社に直接問い合わせたら、すぐ折返し連絡すると言われたが数日返答なし。再度連絡してもやはり返答なしなし。 なので、ハローワークに相談に行ったら離職票すら作成されてないと。。。その場で仮申請の手続きをして頂き、ハローワークから直接離職票を請求して貰うことになりました。会社都合なら待機期間を経て月末に 一回目の失業保険が振り込まれる?みたいなのですが、、、 会社がハローワークの請求でも離職票を送らなかったり、送られてきても自己都合での離職票だった場合、私は月末に一回目の受給を受けれないのでしょうか? 離職票がないので重く伸し掛かる健康保険や国民年金の免除減額の申請すら出来ず困っています。。。

  • ハローワーク出頭(?)スケジュール

    はじめまして! 私は、この度、10月末で退職することになりました。 そこで、退職後すぐにハローワークに失業保険の件で手続きにいこうと 思っているのですが、ハローワークに手続き後の出頭(というのでしょうか?)スケジュールを 大まかで結構ですので教えていただけますか?(ちなみに退社理由は自己都合退社になります。) 例えば、第一回目の説明会は初めての手続き日より、どのくらい後に指定されるものなのでしょうか? といいますのも、11月の4週目(25日くらい)に一泊の旅行を予定しているため、説明日とかぶってしまったら 困ってしまうな、、とおもったもので。。 基本的な質問でしたらすみませんが、教えていただけますでしょうか? よろしくおねがいします☆

  • 失業給付と障害年金について

    ・障害厚生年金受給中の人が自己都合で会社を退職し失業給付を申請した場合、障害厚生年金には関係なく給付金は出ますか? ・その場合、自己都合であれば出るまでやはり3カ月かかりますか? ・会社には正社員として1年半いましたがこれ位の年数で失業給付は最大何カ月出ますか? ・また、給料の何割位出るのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 障害年金に関係なく失業保険はもらえますか?

    ・障害厚生年金受給中の人が自己都合で会社を退職し失業給付を申請した場合、障害厚生年金には関係なく給付金は出ますか? ・その場合、自己都合であれば出るまでやはり3カ月かかりますか? ・会社には正社員として約1年半いましたがこれ位の年数で失業給付は最大何カ月出ますか? ・在職中の給料の何割位出るのでしょうか? (すみませんがURLのみはご勘弁ください。ご自分のお言葉で分かりやすく説明お願いします) 以上、よろしくお願いします。

  • 22歳躁鬱病のものです。相談にのってください。

    私は新卒入社した会社を躁鬱病で7月に退社して今にいたります。 なにもできない状態が続き、医者に言って話すのも怖くなって治療も現在は断念して家で療養中です。 年金や保険なども会社を離職してから役場に行くのが怖くて未納のままです。 そのため、失業保険はもらえないし、こんなに早く退社したものに次の就職先なんてあるとは思えません。そもそも働ける状態ではないです。 なんとか自宅で在宅ワークを始めましたが、年金や保険は未納のままです。このままだと1年6ヵ月後にもし、病状が悪化して働けない場合、障害基礎年金は受給できないと聞きました。 さらに、治療を勝手にやめてしまったため(いけなくなったため)、初診日の資料を手に入れることが困難になりそうです。再び通うこともできない状態です。 お伺いしたのは、障害基礎年金を受給できない場合、生活保護などの違う制度は利用できるかということと 在宅ワークなどをしている場合は、受給可能かどうかということです また、障害者手帳がなくても障害基礎年金は申請できるのかということと、もし障害者手帳が必要な場合はどのような手順で取得すればよいのかということも聞きたいです。 もうなにがなんだかわからなくてただただ不安な毎日を送っています。