• 締切済み

消費税増税問題

今頃になって、解散の確約とは何を考えているのか分からないうえ、小泉純一郎元首相がなんだかんだ焚き付けたらしいのですが、自民党内では何が起こっているのでしょうか?

  • rty
  • お礼率26% (133/494)

みんなの回答

  • sync-mag
  • ベストアンサー率57% (98/171)
回答No.4

 あくまでも新聞報道に接するかぎりでは下記のようです。  自民党の中にはかねてよりの課題だった消費税の増税を実現したい人たちがいます。引退宣言をした森さんや、町村さんなど派閥の領袖や長老たちに多く、本来は谷垣さんもこちらの人です。一部の奇特な人のワガママではなく、これが自民党の年来の主張であり、前回の参議院選挙でも同じことを訴えていました。  読売新聞の渡邉さんの後押しもあって、彼らは民主党と組んでこれを実現しようとしています。不人気な政策なので民主党が政権にある内に、というスケベ根性もあるやに言われております。  いっぽうで、自民党の若手、参議院には民主党が不人気ないまなら選挙をして政権を奪回できる、そのために野田民主党を追いつめて解散に持ちこまなければならない、と訴える人たちがいます。そのために、野田さんが「政治生命をかける」と言った消費税法案を廃案に持ちこめば、あるいはほかの野党が提出する不信任案に賛成すれば総辞職、もしくは解散総選挙だと読んでおります。  小泉親子はこちらの「主戦派」に属してます。  谷垣さんはまた難しい立場に置かれております。彼は必ずしも党内人気が高くないので、解散総選挙に持ちこめなければ9月の代表戦では再選されないと予想されています。しかし、谷垣さんとしてはなんとかしてまた総裁に選ばれ、自民党が政権を奪回して総理大臣になりたいのです。  そういうわけで、主戦派に突き上げられて野田さんを責めたてたり、長老派にねじを巻かれて消費税法案を通すために協力してみたり、ということをくり返しています。  今回は、小泉親子に焚きつけられて拳を振り上げたものの、党内および公明党から「消費税の増税法案を通すために協力してきたのにぶち壊すのか」と反対され、落とし所として「解散の確約」にいたっております。つまり、「増税法案が成立したら『近いうちに』解散する」として、両者の言い分を両立させたわけです。  個人としては谷垣さんもたいへんだなあ、と思うくらいなのですが、こういう泥仕合はもうやめてほしいです。

  • yingtao7
  • ベストアンサー率17% (124/699)
回答No.3

自民党が消費税増税に賛成する代わりに、民主党が解散することは暗黙の了解だったが、消費税増税の法案が衆議院で可決されても、野田が解散するそぶりを全く見せないことに苛立っている状態。 本当は解散をした上で、消費税増税をするかどうか、国民に信を問うのが当然。 しかしあまりにも野田が自分のことしか考えない国民軽視の人間なので、自民党もあきらめて増税後の解散にもっていこうとしかが、 それすら無視し出しので、国民と自民党の怒りが爆発している状態です。

  • ksm8791
  • ベストアンサー率44% (125/284)
回答No.2

自民党も民主党のことが言えないくらい考え方の違う人間がいるのです。 改革を考える人間もいれば、町村信孝氏のように霞ヶ関とうまくやって自分達の力を維持することばかり考える人間もいるのです。 かつて渡辺善美氏(現みんなの党代表)が行革担当大臣だった時、公務員制度改革を進めていました。 この改革をことごとく骨抜きにしたのが町村氏です。だから渡辺氏は自民党を出たのです。 総裁選の時、自民党内の改革派河野太郎氏の出馬を徹底的に邪魔したのも町村信孝氏です。 河野氏出馬時に推薦しそうな人間に対して、推薦しないように水面下で圧力を掛けていたのです。 自民党も本来分裂すべきなのです。 今に始まったことではなく、党内での駆け引きや権力争いは以前からあったことですよね! ご参考まで・・

noname#184756
noname#184756
回答No.1

自民党でありながら自民党を潰すと言い、結果は日本を潰した張本人だと思います。 何でも緩和、郵政民有化(米国の言いなりに国家の大黒柱を売り渡した)最低の政治家だと思っています。所詮ヤクザの力で成り上がった政治家腐れ野郎です。 奴の緩和策、派遣、介護、タクシーなど今その弊害が数多く出て来ていると思っています。 今問題の消費税、これは自民党が当初から引き上げを模索していたことです。 正直、民主党政権で実現すれば、国民の批判は民主に集まり、次期選挙では大敗でしょう。 私は民主派ではありませんが、今の国の借金を作ったのは自民党だと考えています。 国会議員は国民の為に働いて居るわけではありません、自分たちの利益を最優先に考えて居るだけです。 自民党が潰れようが関係無い事です。いかに国民の目線で政策をするかが問題です。

関連するQ&A

  • 長谷川穂積、って、

    どこか、  競馬騎手の武豊と小泉純一郎元首相を合わせたような感じがしませんか? 目だけ見ていると、どこか武豊のような・・・。 しかし、戦っている内に、小泉元首相のような形相にも・・。  どうでしょうか?

  • 気軽にどうぞ☆小泉純一郎元首相と横浜市金沢区の小泉の関係

    気軽にご存知でなくても思ったことで構いません。 小泉純一郎元首相は横浜市金沢区の小泉と関係あるのでしょうか? 小泉は金沢八景小泉夜雨の場所です。 小泉純一郎元首相の祖父小泉又次郎氏の生誕の地という石碑が金沢区大道の産婦人科の隣の駐車場にあります。 何か関係があるのでしょうか? 地名小泉は住所としては存在せずこずみと読みます。 ご回答お待ちしています。

  • 首相も選挙?

    今、衆議院解散などで、ニュースを盛り上げていますが、衆議院解散となった場合、小泉首相を新たに、選挙をしなければいけないのでしょうか?もし選挙をして、当選した場合、また首相になるのでしょうか。それとも、自民党内であらたに首相を選ぶのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 大阪都構想

    橋下徹新大阪市長と小泉純一郎元首相の思想は同じですか?

  • 自民党総裁選と解散

    もし小泉首相が総裁選に敗れた場合、首相も新総裁に替わると思いますが、小泉個人の人気に現在支えられた自民党は年内の解散をさけると思われます。その場合下記の疑問が生じますのでどなたか政治に精通されている方ご意見をお願いいたします。 (1):総裁選後、敗れた小泉首相は議会の首相指名投票前に解散権を使うことが出来ますか? (2)同日選を嫌う公明党は新首相の下で政権に残りますか? (3)自民党の新総裁が抵抗勢力をバックにして選出された場合、年内の解散で衆院の過半数の議席を守ることが出来るでしょうか? (4)公明党が自民の政策転換によって、場合によっては民主党と閣外協力に走る可能性は? 何だか公明党の出方によっては民主党への政権交代の可能性が出てきたような気がします。

  • 首相への手紙

    小泉純一郎首相へお手紙を書きたいと思っています。 「日本国総理大臣 小泉純一郎殿」でも届くと 思うのですがやはりちゃんと住所を書きたいのです。 どこに出せば良いでしょう? 首相官邸でしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 消費税 増税

    最初に消費税導入された時、導入するかわりに、竹下元総理は、自分の首を差し出して、辞任されました。 3%→5%にした、橋本元総理の時は、次の選挙で、自民大敗をして、橋本総理は、辞任いたしました。 目の前に、選挙がぶら下がっているのに、麻生総理は、消費税増税などと、言ったら、選挙、安部さん以上に、大敗するのに、何故この時期に言うのでしょうか? 「渡り容認」の件もそうなんですけど、麻生総理は、自民を負けるように、向かわせているとしか思えないのですが~

  • 小泉純一郎元首相の派遣政策は失政だったのでしょうか?

    小泉純一郎元首相の派遣政策は失政だったのでしょうか? 確かに派遣のおかげで景気は上向き雇用問題も一時凌ぎでしたが、大量の無職を産むことを防ぎました。しかし、その一方で派遣法の整備が不徹底で労働者の労働環境が劣悪なものが多かったように思われます。 小泉純一郎元首相の派遣政策は失政だったのでしょうか? 何が正しくて何が間違っていたのでしょうか?

  • 増税時の民主党の動きについて教えてください。

    増税時の民主党の動きについて教えてください。 政権獲得時の選挙で 野田首相はマニフェストに増税をしない、と宣言するも、政権獲得後、増税を宣言、国民の反対にあい、解散総選挙。その時のマニフェストには増税を宣言し、結局自民党に負けた、、という流れだと思うのですが、 国民の反対にあい解散総選挙が行われ、自民党が政権を獲得していたなら民主党は増税できなかったはずですよね..?いつ増税を行ったのですか? そもそもどうして解散総選挙時のマニフェストで増税を宣言したのですか? 増税については民主自民公明三党合意の上だったとは言え実際増税の法律を作ったのは野田首相、つまり民主党ですし..。 無知丸出しな質問ですみません。 教えてください、お願いします。

  • 消費税増税の理由について

    野田総理は消費税を引き上げようとしておりますが、それについて質問がございます。 (1)消費税引き上げへの批判の中で、民主党09年衆議院総選挙の公約違反だという批判があります。 それに対して野田総理は「14年の衆議院解散総選挙後に消費税引き上げなので、批判にはあたらない」という趣旨のことを言っており、これは屁理屈ととられても仕方ないと思うのですが、なぜそのような屁理屈までして消費税を引き上げるのでしょうか? 自民党時代に消費税を11年度末までに引き上げるという趣旨の法律が残されているのも理由だと思いますが、自民党時代に決定したことなので、決定を覆すこともできそうなものですが、なぜ批判をここまで受けてまで法案を通そうとするのでしょうか 本音は何なのかよくわからないのです。 (2)一方で自民党は自民党時代に11年度末までに消費税引き上げする旨の法律を通しておきながら、なぜ現在民主党のしていることを批判できるのでしょうか。自分たちで決めたことを遂行しようとしているのになぜ批判するのでしょうか。野党だから、民主党の批判をするために無理矢理理屈をつけて批判をしているだけなのでしょうか? 不勉強で恐縮ですが、どなたか教えて頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。