• 締切済み

初出勤…

BlueCapの回答

  • BlueCap
  • ベストアンサー率18% (17/92)
回答No.3

(1)1時間30分であがらせた理由とは…?  バイトの形態がわかりません  何時から何時までの契約とかないんですか?  日給で1時間半ならラッキーでしたね (2)次のバイトで事務所にいるときどうしてれば…?  自己紹介でもしてあれこれ聞きなされ(親方にじゃないぞ、若い人だぞ)  上のことも踏まえて (3)辞めたいけどお母さんに悪くて辞められない…  服装代って何?というかバイトはじめた理由は?

yandere7
質問者

お礼

時給で4時間働く予定でした。 言葉使いに気を付けつ会話できたらいいなと思いました。 働くときの服装が決まっていてそれを合わせるのに7000円かかりました。 始めたきっかけはただおこづかいを増やそうというので、働きたい!!と強い気持ちがかけていたのかもしれません。

関連するQ&A

  • たくさん煮すぎたかんぴょうの利用について

    ちょっと海苔巻きを作る予定だったのに、 あまりにもたくさんかんぴょうを煮てしまいました。 煮たのが昨日。 余ったのは、カレーライスの皿に一杯分くらいあります(ーー;) 海苔巻きとか稲荷寿司に巻くとか以外に 何かかんぴょうを使った料理ってありますか? また、これを保存する場合はどのようにすれば どれくらい持つのでしょうか? このまま皿にラップをして冷蔵保存ですと どれくらい持つのでしょう? 冷凍はできますか? どなたか助けてください~m(__)m

  • 海苔巻きって?

    海苔巻きってウチではかんぴょうを巻いた細巻きのことを言ってたんですが、西日本では太巻きを言うみたいですね。そもそも、かんぴょうだけを巻いたお寿司なんて最近は人気がないのかな?皆さんは海苔巻きっていうと何を連想しますか? ちなみに私の母は、現在は西日本に住んでいますが横浜の生まれなので、かんぴょう巻きを海苔巻きって呼ぶのは関東風でしょうか?

  • 初出勤について!!

    私はある会社の事務補助に採用され、 今日初出勤なのですが、 全く眠れずとても緊張しています。 それは私自身初めての職務経験になるからです(・_・;) 今までコンビニやファミレスのバイトをしてきましたが、事務志望だったので今回採用されとても嬉しかったです。 そこで今イメトレしてるのですが、 悩んでることがあります(>_<) 1つは自己紹介です。 どんなことを言えばいいのでしょうか? 2つ目に挨拶は初出勤時も周りの職員に自分からしたほうが良いでしょうか? 3つ目にコートを脱ぐタイミングはいつでしょうか? とても初歩的な質問ですが優しい回答お願いします(>_<)

  • 初出勤の挨拶

    おはようございます。 高校1年生♀です。 今日コンビニバイトの初出勤です。 (初出勤と言っても制服の調整や説明 ぐらいですぐ終わると思います。) このような場合、 「明日からお世話になります○○です」 「今日からお世話になります○○です」 どちらのほうがいいのでしょうか? 明日から~だと今日は一応でも バイトできているのに…と思いますし、 今日から~だと今日はなにもしない んだけど…と思います。汗   このような場合どのように 挨拶すればよいのでしょうか?   また、挨拶するときは店員全員に 挨拶したほうがいいのでしょうか? あと、時間は好きな時間にきて いいよと言われたので10時頃に 行こうと思っています。 この時間で大丈夫でしょうか? 長々とすみません(´;д;`) 回答よろしくお願いします!

  • アルバイト初出勤終えてもうやめたいです。

    私は高校2年生です。銀のさら(宅配寿司)で昨日初出勤をしました。 前のアルバイトは飲食店の接客でそこが閉店することになり次は学校にばれないところがいいなって思って銀のさらでアルバイトすることにしました。 ところが昨日教育係の方が色々教えてくれたのですが、覚えることの多さ、スピードの命の仕事、力仕事、朝から夜まで働いて休憩がお昼ご飯のときだけ、ということを働いて気付き辞めたくなりました。 しかも、履歴書に部活の関係で平日は金曜日の夜だけ土日祝はフリーと書いたはずなのに昨日今週は土日だけ入りますと言ったら、入ったばかりなのにそんだけじゃ今後やってけるわけないでしょと言われ無理矢理木曜、金曜、土日シフトに入れられました。このことでもうここでやってけないわと思いました。 最初は4月まで頑張ろうと思いましたがもう持ち帰ってきた制服見るだけいやになります。 まだ誓約書とか給料の口座番号などバイトに必要な書類は昨日渡されたので出していません。 制服は持ち帰って洗濯しろと言われたので今家にあります。 辞めることは電話で言った方がいいのか、直接言って辞めることを伝えるのかどちらがいいのでしょうか?(どっちにしろ1回はバイト先に行かなきゃいけないことはわかってます。) 辞める理由はどうすればいいでしょうか? 昨日働いた分の給料はもういらないので今すぐにでもやめたいです。 お願いです教えてください。

  • バイトを初出勤日に辞める。

    初めまして。 掛け持ちのバイトの面接を終え明日を初出勤に控えている学生です。 先ほど、掛け持ちのバイトの面接を終えとりあえず明日出勤してと言われ、明日出勤することになりました。(まだ、シフト希望は出していません。) しかし面接を終えた後に元々働いているバイト先(居酒屋)の店長から「一気に三人バックれた」と連絡があり、急遽本日の21時30分から出勤することになりました。 バックれた三人は、出勤日数が多く忙しい年末も出勤予定でした。そして私の働いている居酒屋は、系列店へのヘルプも沢山出しており人出がかなり足りない状態です。 明日のシフトも人が足りていないので出て欲しいと頼まれ、今後も人が足りない日に出て欲しいと頼まれました。 年末の忙しい期間に人が足りないのは、とても大変なことです。なので、今は掛け持ちを辞め落ち着いたらまた掛け持ちをしようと考えています。 そして、明日の初出勤前に朝一で電話をして上記の事情を話し「今日出勤することができません。」「採用していただいたのに申し訳ございませんが、辞めさせていただきたいです。」ということを伝えようと思っているのですが、初出勤で辞めるのは、非常識であり得ないことだと重々承知しています。なので、この場合は電話よりも直接伺ってお詫びをした方が良いですか? 長々と質問してしまいすみません。とても急いでいるので早急に回答していただけましたら幸いです。よろしくお願いしますm(._.)m

  • 初出勤の時間

    先日、既卒トライアルで内定をいただき、来週初出勤する者です。 就職するのはそこが初めてで、とても緊張しています。 また、初出勤の時間を悩んでいるのでアドバイスいただけると嬉しいです。 会社自体は9時始まりで、社長は朝8時には会社に着いているとのことです。 他の社員の方は大体8時40分頃につくそうです。 私は何時頃会社の着くのがベストなのでしょうか。 社長と同じぐらいだと早すぎでしょうか? 他の社員の方より早く着こうと思うので一応、8時15分に会社着くのを予定しています。 良かったらご意見お願いします。

  • アルバイト初出勤で2時間待ち

    もう、辞めてしまったのですが、 小さなファーストフード店に(常に店員が1人か2人) アルバイトとして採用になった時のことです。 1回目の出勤の時に「6時に来てください」と 店長に言われたので、5時45分に出勤しました。 しかし、店長はいなく、事情のわかっていない 先輩バイトさんがいただけでした。その方に 「店長、すぐに来るのでマニュアルを読んで 待っていてください」と言われ、そのまま 待っていました。 しかし、1時間しても2時間しても店長は現れません。 流石に、2時間たったくらいで、先輩バイトさんが 電話してくださいましたが、それから30分くらい してから、ようやくお店に来ました。 しかし、謝るわけでも、理由を話すわけでもなく… 制服を配給されて終わりました。 1回目だったので、マニュアルを読ませるという 目的があったのかもしれないと思って、2回目の 出勤をしましたが、このときも、先輩バイトさんは 新人の私に何を教えていいのかもしらされていなく、 (教育はすべて店長がやることになっていて) 30分位おろおろとしていました。 3回目には、10分前に出勤したにもかかわらず、 遅いと怒られ、辞めてしまいました。(辞めた 理由はそれだけではないのですが) 3回とかでアルバイトをやめたわたしが言うのも変ですが 大人の世界では1時間くらいの遅刻は普通なのでしょうか?

  • 初出勤のとき、どうしたらいいでしょうか?

    初めてアルバイトをはじめて、初出勤のときにいくつか悩みがあります。 相談に乗ってください。お願いします。 1.普通、アルバイト先には時間よりもどのくらい前に行くべき(行ってもよい)のでしょうか? 2.アルバイト先では、タイムカートを押す時に 「○○(自分の名前)、××時△△分に□□しました。」 と言わなければならないみたいです。 出勤した時と、帰る時にはなんていえばいいんでしょうか? 「出勤しました」「退勤します」 でいいのでしょうか? 3.研修期間は3ヶ月くらいらしいのですが、研修期間のときはメモ帳などを持って、業務内容をメモしたほうが良いですよね? 4.できるだけ「仲間と仲良く」と社員さん言われました。 もちろん仲良くしたいですが、内気で学校とかの友達にも初めて会ったときに自分から声をかけたりしたことがありません。 なんて声をかけたり、自己紹介をしていけば良いでしょうか? (研修期間のときは、誰か自分に付いて頂けるのでしょうか? もし付いて頂けるなら、その人から徐々に仲間の輪を広げることは出来るのでしょうか?) アルバイト初めてなので分からない事だらけです! 教えてください。 (もちろん業務のほうは一生懸命やるつもりです!)

  • 初出勤でやらかしてしまいました…。

    こんばんは。 初めて質問させて頂きます。 本日より新しい職場(コールセンター)に初出勤だったのですが、帰るときに私が入ったグループをまとめる上司の方へ挨拶をし忘れて帰ってしまいました。 一日中研修に付いてくれた方と、隣の席の同じ部類のものを取り扱っている方には挨拶しましたが、本当にうっかりしていました…。 (他の方々は電話中でしたので、お辞儀だけしてきました。) しかも、終業時に今日の勤務時間を用紙に記入し、上司にサインを頂かなくてはならないのに、これも忘れて帰ってしまいました。 明日朝一で謝ろうと思いますが、初日からこの有り様なのですごく心配です。 さらに前日の勤務時間分のサインも頂きたいというのは図々しいですよね? 何か言われるのは覚悟しておりますが、不安で仕方ないです。 流石に非常識すぎだったと後悔しているのですが、こういった場合どうしたらいいのでしょうか?