• ベストアンサー

永井選手は馬刺しを貼ったら

永井選手は馬刺しを貼ったらどうなりますかね。 打撲傷に効くらしいので 永井選手が患部に貼ったら 回復が早いかも知れないと思ったのですが。 私は心臓に人工弁が入っていて ワーファリンを服用しているので、 軽く打撲しただけでパンパンに腫れるので、 馬刺しを貼ってみたいなと本気で考えたことがあります。 もちろん食文化の違うイギリスに馬刺しがあるわけが ありませんが、実際に馬刺しを貼った方が おりましたら本当に効くのか教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

民間療法として、馬肉には解熱効果があると言われていますから、何もしないよりはマシかと思いますが・・・専属の医療チームもあると思いますからね・・・。 馬肉シップでの話。 プロ野球チーム、SoftBank ホークスがまだダイエー ホークスだった頃の話。 秋山幸二(現監督)選手が捻挫でリタイア、王(現会長)監督がシップにと馬肉を秋山に差し入れしたところ・・・食べちゃったそうです。 後日、馬肉はどうだったか(効いたか)?と聴いた王監督に秋山選手は「はい、おいしかったです」と答えたとか・・・。 秋山は馬肉をよく食べる熊本県出身だったので・・・。

hatupafumifumi
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 馬刺しはたしかに美味しいですね。 生レバーは気持ち悪くて食べたことないですけど 馬肉は脂肪が少なくてさっぱりしているから いくらでも食べられますね。

その他の回答 (1)

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.1

現代は、冷やす物は色々あるので馬刺しである必要が無い

hatupafumifumi
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 確かに、冷蔵庫とか無かった昔なら いざ知らず、現代なら必要ないですよね。

関連するQ&A

  • 妊娠したかも?

    こんばんわ 私は心臓の弁を機械弁に変えワーファリン服用中です。 まだ、はっきりとはわかりませんが妊娠したかもしれません。 ワーファリンを服用中のかたで無事に出産されたかたはいますか 宜しければお話をお聞かせください。 もし妊娠の可能性があるとしたら3~4週目ぐらいです。

  • ワーファリン服用での泌尿器か手術

    私の母なのですが 現在札幌と東京に離れている為 病院の検索を中々出来ず どなたか知識あるかたに教えて戴きたいのですが。。。 15年前に私の母は心臓弁膜症の手術をし 人工の弁が入っております 心臓は2度の手術をしたため、その当時子宮癌が見つかり 体力の問題もあった為に放射線治療をしました 現在脈拍低下に伴いペースメーカーを今回いれたのですが 腎臓に石が見つかり大きさ4ミリとのこと 痛みはないらしいのですが 心臓の薬ワーファリンを服用しています ワーファリンを飲まない期間は胸部外科では3日しか止めれないが 泌尿器かの先生は一週間ワーファリンを止めないと 手術は無理と言っています ただこのまま手術しなければ腎臓がだめになるとも 言っているらしいのです 札幌のとある総合病院で心臓胸部外科は名医がおります ただそこの泌尿器かの 先生のお話を聞く限り 安心して診察をするには疑問が多々あります ワーファリンを3日だけ 止めた状態で手術は本当に無理なのでしょうか? どなたか知識あるかた 又札幌の泌尿器かのお勧めの病院を教えて戴きたいです

  • 人工弁装着者の歯神経を抜く時の留意点

    心臓弁膜症で人工弁がはいってます。 今度、歯科で歯の神経を抜くことになりましが、抗生物質は服用した方が良いのでしょうか。  また、服用するとすれば、その注意点を教えてください。

  • 人工弁が入っている状態で健康器具は・・・?

    私は「大動脈弁閉鎖不全症」で人工弁が体に入っておりワーファリンなどを服用しています。 そこで質問なのですが、よく通販などで売っている 「腹筋を付けるような機械」などは使用しても大丈夫なのでしょうか? 体脂肪を計る体重計は大丈夫だと前に確認しました。 そういう機械はペースメーカーや妊婦の人の使用を禁止しているのは聞くのですが 人工弁のような他のものはあまり聞いたことがないのですが・・・。 携帯電話などは大丈夫ですよね。 担当のお医者さんに聞くのが一番だと思うのですが、通院が来年の夏までないため その疑問だけでお医者さんに連絡するのはちょっと気が引けるので もしお分かりの方がいれば教えていただけないでしょうか?

  • 心臓弁膜症の手術の後の生活について

    おばが心臓弁膜症と診断され人工弁に置換する手術をする予定です。おばは65歳です。手術をしたあとの日常生活に制限が多くなるのではと心配しています。 ワーファリンというお薬を飲み続けなければならないそうですが、それに伴い食生活などに制限があることは調べて大体わかったのですが、それ以外に日常の生活に支障が生じることや気をつけなければいけないことって何かありますでしょうか?もともとおばは運動などの活発な活動はしていません。心臓以外に特に悪いところはなく、旅行にたまに出かける程度です。たとえば海外旅行などは可能でしょうか? もし可能であれば、ご家族やお友達がそういう手術をした方や手術をされたご本人から不便を感じていることなどを聞かせていただけると嬉しいです。些細なことでも教えていただけると大変助かります。 大変曖昧な質問で申し訳ないですがどうぞよろしくお願いいたします。

  • ワーファリンとの併用する薬について

    私の70代の母について質問です。 概ね10年ほど前に心臓に近接する動脈の弁に機能不全があり、ステンレス製の人工弁を装着いたしました。それに伴い、ワーファリンを常時服用する事になりました。 その後、間もなくそれに起因すると思われる血栓により脳梗塞を発症し、左半身不随となりました。(ワーファリンの服用量を減らしたタイミングでの発症でした。後遺症が残る脳梗塞を発症する以前も、ワーファリンを減らしたタイミングで軽い梗塞を起こして、また服用量を元に戻すということを複数回繰り返していたため、本人は現在でもワーファリンの服用量の減少にはかなりナーバスなのです) 多少の前後はありますが、最近までの概ねの期間はワーファリンを毎食後に『1mg×3錠』を服用しておりました。 またPT-INRの値は正常値を超えた状態を維持しておりました(常に3.0前後です)。 (今までの経緯を発症時の主治医が考慮して、概ね3.0前後のPT-INRを許容していただいてのワーファリンの服用でした。) その後引越しなどの関係で主治医が代わることとなり、あわせて最近になり高脂血症対策として、ローコール『フルバスタチンナトリウム』を夕食後『20mg×1錠』併用することになりました。加えて、解熱鎮痛剤のボルタレン『ジクロフェナクナトリウム』を併用している時期もあり、PT-INRの値が急激に(最高時6.5程度)跳ね上がることもあり、新たな主治医の危険であるという判断で検査結果を参考に、ワーファリンを漸減されているというのが現在の状況です。 (ワーファリンの服用の推移) PT-INR 3.9   ワーファリンを3錠→2.75錠に減ずる ↓その2週間後 PT-INR 3.8   ワーファリンを2.75錠→2.5錠に減ずる ↓その2週間後 PT-INR 3.6   ワーファリンを2.5錠→2.0錠に減ずる 現時点では2.0錠ということです。 本人は急なワーファリン量の減少に戸惑っておりましたところ、ひとつ気づいたのですが、ワーファリン添付の説明書の中の使用上の注意(相互作用、併用注意)に『フルバスタチンナトリウム』、『ジクロフェナクナトリウム』が「ワーファリンの作用を増強する事がある」との注意書きに気づきました。 私の素人判断ですが、PT-INRの値の急激な上昇はワーファリンの量だけではなく、こちらも原因の可能性があるのではないかと思い、念の為その点を主治医に確認しましたところ、「ワーファリンはほとんどの薬と相互作用が起こるので、それを排除すると使える薬がなくなります。」という趣旨の返答でした。『ジクロフェナクナトリウム』に関してはその折、一時的な服用で現在は服用しておりませんので、さしあたっては大丈夫なのですが、高脂血症対策の『フルバスタチンナトリウム』は今後も服用する必要があるため、ワーファリンと併用できる他の薬がないか情報を得たいと思うのですが、当方素人の為思うように情報を集める事が出来ません。ゆえにこちらの掲示板に質問させて頂きました。 どなたかお詳しい方おいででしたら、アドバイスいただけますとありがたいのですが。 何卒よろしくお願い致します。

  • 心臓の薬副作用について

    78才の母親が心臓の大動脈弁狭窄症の人工弁置換手術を行いました。 手術は成功しましたが、心臓の薬を処方され服用しています 服用中の薬は=ビソプロロールフマル酸塩0.625mgです。 上記の薬は眠気を誘発するのでしょうか? 食事を初めて30分位で傾眠が始まり、眠気が強い為、食事ができなくなります。 眠気が来るのは、食事をするときが、多いいです。 食事をさせるのが大変で、精神的に参ります。 お忙しいところ回答よろしくお願いします。

  • 心臓の薬について

    78歳の母親が大動脈弁狭窄症の人工弁置換手術を行いました 手術の経過は良いのですが、現在心臓の薬を処方されて飲んでいます 薬の種類は1=バイアスピリン錠100mgを1錠      2=ビソブロロール酸塩錠0.625mgを1錠 上記の薬は手術が成功した後、どの位の期間服用しなくてはいけないのでしょうか? 心臓の状態が良好ならば服用をやめることは可能でしょうか? 高齢のため薬の副作用が心配なので質問させて頂きます。 お忙しいところ回答お願いします。

  • 増帽弁逸脱症と狭窄について

    こんばんは。父の話ですが、3年前に心臓に狭窄が見つかり、内科的治療をずっと続けています。 直近で服用していた薬は ・レニベース錠   ・コニール錠 ・アーチスト錠   ・メバロチン錠 ・ガスターD錠   ・アスピリン錠 今年に入り風邪気味ということで、普段利用している病院ではなく、近くの診療所に診せに行ったようで 上記症状を連絡し、処方された薬に不適合な薬があったらしく、それが原因(と言われました)で倒れ病院に運ばれました。 現在入院中で、そこで検査した結果 ・増帽弁逸脱症 ・狭窄3個 がみつかり、主治医から「増帽弁の弁形成術」を勧められたようです。「人工弁はワーファリンをずっと飲まなきゃならないので可能ならば弁形成術を・・・」とのことでした。 また「うちの病院ではオペできる人間がいないので紹介状を出します」と言われ、「狭窄はオペが良いのかどうか判断しかねるので、セカンドオピニオン先で判断してもらって下さい」と言われました。 そこで、大阪・京都付近で、「増帽弁の弁形成術」の名医がいる病院をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい! よろしくお願い申し上げます。

  • 打撲を治すには暖めるVS冷やす?マッサージVS安静?

    打撲・打ち身や捻挫があり、アザも痛みも最初は上のほうしかなかったのですが、 何日かたって、医者の話によれば「重力で下がる」ため痛みが下のほうに移動しています。 お風呂で暖めたり心臓に向かってマッサージしたりで血行を良くすれば早く治ると聞きましたが、 受傷してしばらくは患部をマッサージするのはよくないし冷やしたほうが良いとも聞いたことがあります。 目的は最速で全治させることなのですが、どのくらい(何日目とか)すれば暖めたり揉んでも良いのか、どうすれば一番回復が早いのか教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう