• ベストアンサー

安価ガソリンって

最大手セルフGSより、リッター10円程安いスタンドがあります。店員給油です。 どこの名かは分かりません。 やはりこの手のガソリンは粗悪であり、エンジンに悪影響を及ぼしますか? その場合、どの程度の期間継続使用で症状が出ますか? また、セルフでも、最大手セルフより5円くらい安いところがありますよね。 たまに見かけるので、ある程度名が通っているかもしれません。 例えば、エネオスセルフより5円安いセルフガソリンって、品質はいかがでしょうか?

noname#163916
noname#163916

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.6

安いガソリンには必ずからくりがあります 安売りしていないスタンドさんでさえも 先日のお役所による抜き打ち検査で 「レギュラーをハイオクと勘違いして販売していたGS」 や 「ハイオクタンクに間違ってレギュラーを混入してしまっていたGS」 さんが 大量に見つかり指導を受けていました。 そう言ったお店よりも かなりお安く販売しているGSさんには もっと大胆で驚くようなミスを、複数重ねない限り 到底経営が成り立ちません。 ちなみに、とある限られた国産車の場合、 購入前に 「決して安売りスタンドでは給油しません」 という誓約書にサインさされます。 そう言うことだと思います。

noname#163916
質問者

お礼

そのような勘違いが多発しているんですね。 安いお店は大胆な勘違いが多く発生している可能性があるんですね。 昔、たぶん主要道だけど田舎のぽつんとしたスタンドで、 リッターいくらかも分からず、そして給油機のメモリが壊れていて?動かない(消えてたかな?)スタンドで、 給油後、レシートにだけ○リッターとあり、高かったです。 しかもリッター価格の無い伝票(レシート)をもらい、 すぐに計算できず、さらに今の残量でこんなに入ったっけ? と不信に思った事がありました。 バイクなので、1~2リッターの上乗せでも分かります。 ここで一応入れておこうポイントだったのですが。 いろいろある事もあるんでしょうか。 そのような誓約書があるんですね。 そう言う事が必要な世の中なんだと思いました。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • t3-papa
  • ベストアンサー率27% (43/159)
回答No.5

製品については国で定めた基準内の製品を売っているはずです、品質となると解りません。水分量が多い、細かいゴミが多い、などのことはあるかもしれませんが、安いガソリンはという都市伝説の可能性の方が大きいです。実は先に書いた通り、ガソリンは国が定めた基準により、どのメーカーも同じ品質で、どこの製油所で買っても同じなので出光にエネオスのローリーで、あるいはその逆で配送することもあるのです。だからスタンドで給油してもそのメーカーのガソリンとは限りません、ハイオクも同じです。そして値段については、なんと、製油所から直接買うよりも、商社を通して買う方が安くなることがあるのです。たとえていうなら電化製品をメーカーから直接買っても個人なら1個2個しか買わないので希望価格で買うことになりますが、家電量販店だと大量購入のためメーカーは大きく安く売ってくれます。これと同じで商社が石油会社から大量購入することで安い単価で購入し、格安スタンドは情報を仕入れてどこの商社のガソリンが安いかと捜し、買い付けするので安くなるのです。じゃあスタンド全部がそうすれば良いじゃないかと思いますが、メーカーの看板を掲げているスタンドは、メーカーとのしがらみでなかなか出来ないのです。つまり格安スタンドのガソリンは、大量購入大量販売により、つねに新しいガソリンが供給されているとも言えます。

noname#163916
質問者

お礼

そうなんですか。 つまり、格安ほど新しい鮮度の良いガソリンなんですか。 格安は客が多いので、回転もはやそうです。 ご回答ありがとうございました。

回答No.4

一応品質確保法というものがあるので規格外のガソリンは販売できないことになっています。 もし規格外のものを継続して販売していれば取り締まられることになると思いますよ。 http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/sekiyu/index_hinkakuhou.html

noname#163916
質問者

お礼

みなが守ってくれると良いのですが、 今のご時世、信用と言うのは大切ですね。 古いスタンドなので問題ないかもしれませんね。 ご回答ありがとうございました。

  • oldpapa70
  • ベストアンサー率34% (682/1991)
回答No.3

もう何年も前から安売りスタンド(旧エッソ系のスタンド⇒いまはKSD?)や3Eガソリンも買えた同じく安売りスタンドを利用していますが、エンジントラブルなんかに見舞われたことはありません。 但し、レギュラーガソリンですがね。 軽油には灯油を、ハイオクにレギュラーを混ぜたりして安売りするような方法もあるようですが、レギュラーに混ぜるモンはなさそうなので問題ないのでは。 安売りスタンドのは銘柄が混ざっているとかで、粗悪ガソリンとか言われたようですが、規格品同士の混合なんて有ったとしても、粗悪品呼ばわりはどうかと思います。 正真の銘柄を高く売らんがために、今でも?粗悪品といっているのではないでしょうかねー。

noname#163916
質問者

お礼

昔、テレビで何か悪徳なやり方を見たことがありました。 何年も前で忘れましたが、セルフより安い店員給油は疑ってしまいました。 トラブルが出たことが無いとのことで、 安心して入れられそうですね。 ご回答ありがとうございました。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.2

私が当たったのは有名メーカーのスタンドでした。 そこがどこかの安売りを仕入れた可能性があります。 たぶん再生ガソリン、重油ではタイヤを乾留したものがありましたね。 車の場合距離(5千キロ/月)は走りませんが、 定期的に給油していたから被害は出ませんでした。 バイクはあまり乗らなくなっていたので被害が出ました。 ガソリンを入れ替えて解決しました。 下のことで推測ですが、ガム状のものが沈殿して、悪さをしたようです。 また混合油として農用に使っていたものでガムが発生しました。 たぶん安定剤が悪かったんだと思っています。 そのガソリンスタンド機器の入れ替えなどあったんでしょう、 当分休業し、挙句つぶれてしまいました、今はコンビニになっています。

noname#163916
質問者

お礼

変な沈殿物が出来たりするんですか。 不純物が混ざっているのかもですね。 安定剤と言うのもあるんですね。 参考になりました。 ご回答ありがとうございました。

  • 1582
  • ベストアンサー率10% (293/2664)
回答No.1

どこの店のことかもわからんのに どう判断しろと

noname#163916
質問者

お礼

なるほど。 そう言う解釈もあるんですね。

関連するQ&A

  • ガソリンスタンドの「バイク料金」は合法?

    フルサービスのスタンドでバイクのガソリンを入れると、割増料金を取られることがありますよね?あれが嫌で、普段からセルフのガソリンスタンドで入れています。 それで、とあるセルフのガソリンスタンドなんですが、「172円/lから」の広告をデカデカと掲げていて、いざ入ってみると普通のレーンは全て「バイク禁止」と書かれていました。バイク禁止と書かれているものの、どう見ても普通のセルフスタンドの給油レーンです。 それで、バイク用と書かれたレーンに行ってみると、値段表示が「180円/l」となっていました。 セルフなのに割増料金を取るのか!とかなり憤って、そのままバイク禁止のレーンに行きガソリン(当然172円/l)を入れたところ、店員が凄い剣幕で飛んできて…そのまま喧嘩になってしまいました。まあ、給油は済んでいたのでそのまま言い合いしつつさっさと帰りましたが…正直、気分のいいものではないです。 それで質問なのですが、二つあります: ・そもそもガソリンスタンドの「バイク料金」もしくは実質的なバイクに対してのみ割増料金を取るのは、合法なのでしょうか? ・今回のケースのように、割増料金を取るためだけにバイク禁止にされたセルフ給油レーンでバイクに給油する私の行為は、法的に問題あるでしょうか? 乱文失礼しました。

  • セルフのガソリンスタンドで、入れ残ったガソリンの料金(払い戻し)について?

    カテゴリー選択が不適切かも知れませんがお許しいただき、質問させて下さい。 セルフのガソリンスタンドが増え、料金も安い所がポツポツ増えて来ましたね。 ドライブ好きの私としては大変ありがたく思っています。 さて、先日あるセルフスタンドで給油した際、入りきらなかった分がカードになって帰ってきました。 よく見ると残り4,180円分と書いてあり、何リットルとは書いてありません。 店員に確かめたところ「今度ご来店の際、この料金分給油出来ます」と答えました。 これって後でよくよく考えたらおかしいと思いませんか?。 私は「金券など要らない」と申し、「残り何リットルかのガソリン券でお釣り出すべきでは」と言ったのですが、通じませんでした。 私はテレフォンカードや切手。商品券といういわゆる「金券」を買いにその店に行ったのではなく、「セルフで安いという店のガソリン」を買うためなのですから、お釣りは「その時点の価格でのガソリンを何リットルという給油券」ないしは、現金で返すべきだと思うのですが。 今度その店に行った時同じ値段で給油出来る保証はないわけでしょ?(現に一週間後に行くと、85円から91円に値上がりしていました) もちろんその逆のパターンも有り得る訳ですが・・・。 私の考えおかしいでしょうか? 皆様のご意見お待ち致しております。

  • 【ガソリンスタンド】ガソリンを給油中に車のエンジン

    【ガソリンスタンド】ガソリンを給油中に車のエンジンをかけっぱなしで良いのでしょうか? エンジンを切らずにエアコンを付けっ放しでセルフで給油する人が増えてますよね。。。 大丈夫なんですかね

  • バイオガソリン

    先日バイクで遠出をした際にガソリン給油のため「エネオス」に寄りました(セルフ)。いざ給油という段階に成って、よくよく見たらバイオガソリンという表示、結局は給油を止めて他のスタンドで通常のガソリンを入れました。 大きく見える範囲にはバイオガソリンである事はうたわれておらず、同行者が気付かなかったら恐らくそのまま入れてしまっていました。価格的には2円程度安価でしたが、どうも後味が悪い。 発売当時よりは日進月歩で色々と改良が加えられているのでしょうが、実際、若干の割安感意外にメリットは有るのでしょうか? 普段からご利用の方のご意見頂戴。

  • ガソリンスタンドの違い。

     エッソや出光やエネオスなどといった色んなガソリンスタンドがありますが、  その中で燃費向上やエンジンにやさしいなどでガソリンスタンドによってガソリンの品質が違うのでしょうか?  もし違うのであればガソリン品質の良い順でランクを知りたいんです。 レギュラーの場合でお願いします!

  • ガソリン満タン

    最近、今まで給油していたスタンドがセルフに変わりました。 近所にはそのスタンドしかなく、そこで給油を行っているのですが、給油中にふと思いました。 これまでは「満タン」といって店員さんに任せっぱなしでしたが、満タンって、どのくらいが満タンになるのでしょうか? 給油していて、ある程度すると勝手に「カチッ」といってガンからガソリンが出なくなると思いますが、ここで給油を止めるのが普通なのでしょうか? それとも、給油口から覗けるくらいまでヒタヒタに給油するのが普通なのでしょうか? また、前者、後者の量によって、車には何か負荷が掛かったりするのでしょうか?

  • 安いガソリン

    今までキグナスと言うスタンドで入れてました。 24時間営業でセルフなんですが整備工場もあり 手が開いてる時はお店の人が給油してくれます。 前払いプリカで他より数円安いので利用してました。 2月から会社近くのエネオスで給油する様になったんですが 燃費が良くなりました。 キグナスでは 1年半ほど燃費など付けてるんですが平均 450km-470kmで給油ランプら点灯します。 エネオスに切り替えてから 初めて500km超えて給油ランプが付くのが2ヶ月連続でありました。 1年以上500km走って給油ランプがつく事なんてありませんでした。 やっぱり安いガソリンって燃費が悪いのでしょうか?

  • ガソリン満タン

    どうも変な癖がついてしまいました。 ガソリンは給油時、満タンでないと、どうも入れた感じがしません。これは、リッターあたりの走行を統計としてチェックしていたから、その癖がついたのですが、いくらスタンド店員に言っても、満タンにしてくれません。きっと、忙しいからでしょうけど・・・。 そこで、最近はセルフスタンドに行って給油するようになってしまいました。 (1)完全満タン(口まできていてもう、溢れるって感じ)にしても問題ないでしょうか? (2)斜面のあるスタンドでも、給油口を上のほうになるように停車させて給油していますが、問題ないですよね。 (3)これで、チェックしたリッターあたりの距離は一番正確ですよね。(ほかの器具をつかわない範囲で) (4)冬場でも夏場でも問題ないでしょうか?

  • 2円3円安いからって セルフでガソリン入れてる奴

    セルフGSでリッター150円払って自分でガソリン入れて 自分でゴミ捨てて 窓拭いてる時 正常人は 有人スタンドでリッター153円払って 全て店員任せで車内でのんびりしてるんだぜ という話皆はどう思うかな?

  • セルフスタンドにて。ガソリン満タン後の手動給油について

    セルフガソリンスタンドでの、ガソリン満タンで給油器が自動でとまったあと、手動でどのくらい容量リットル入れられますか? また、セルフでないガソリンスタンドでは、普通に手動での給油をめいっぱい行うものなのですか? 詳細を教えてください。