• ベストアンサー

軽い気持ちで質問したのに、回答が100件も来たら?

noname#159516の回答

noname#159516
noname#159516
回答No.14

5.じっくり見てから、全ての回答にお礼をして締め切る 時間制限はないので、多少コピペのお礼になってしまったとしても各人にお礼をします。

localtombi
質問者

お礼

そうでしたね、締め切ってもお礼は書けるシステムでしたから、ゆっくりできます。 ほとんどの方が5ですね。 もっとも、お礼を書かない方はこの質問自体をスルーするのが多いのかも知れませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 質問して回答付いたもののお礼する気持ちはあるが・・

    質問をして回答が付いたものの、少し質問が込み入っていたり、やや難しかったり、頭を使って考えないと納得のお礼が直ぐにはできないため、そうする時間がなかなか確保できない事から、お礼する気持ちはあるものの、なかなかお礼できず、そんなこんなで放置状態になってしまう質問を存在させたことはありますか?場合によってはそんな質問が5問になってしまったり。

  • 2件回答の寄せられた質問を締め切るとき

    2件回答の寄せられた質問を締め切るとき どちらも同じくらい親切に教えてくれてるのにベストアンサーを選ばなくては締めきれないのが心苦しいです。3件以上だったらまだしも、選ばれなかったほうに対してなんか失礼な気がします。 皆さんどうしてますか?

  • 今日の質問ダイジェストを見ると、私の質問に 三件の回答がありましたが、

    今日の質問ダイジェストを見ると、私の質問に 三件の回答がありましたが、メールをいただいたのは1件で、あとの2件にお礼を入れたいのですが、 どこからお礼したらいいのか?分かりません。 教えてください。

  • 質問に対し何も答えていない回答にはお礼すべきではない?

    質問に対し何も答えていない回答にはお礼すべきではない? こんにちは。 先日質問に対し12件も投稿を頂いたのですが、 その内数件は質問に対し何も答えていません。で内容は、 ・貴方みたいな人がいるから・・・・云々。 ・こんな質問は放置・・・・・云々。 ・自分が出来ないくせに人の成したことを・・・・・云々。 上記のようなコメントがあっても多少なり答えらしきものが 書かれているのなら良いのですが、ともかく質問に対し何も答えていません。 私はいままでバカみたいに何でもかんでもお礼を付けて来ました。 少なくとも着目して頂けた、と言う意味で。 でも今回はこの数件はお礼を付けず締め切ろうと考えています。 ●いかがでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 気持ちをそのままぶつけてくる質問

    おはようございます。 [気持ちをそのままぶつけてくる質問]。特に 恋愛、人間関係 のカテに多いようなんですが質問が言葉足らずで困ります。まるで質問者の日常を回答者達が全て把握してる前提で、「○○さんはいつも△△だから」とか「私は△△って思ってたんだけど」とか、書き込んでいるのですが、△△の部分がはっきりしてなくて(というか書いてなくて)、答えに窮します。もう少し読み手に分かるように書いて欲しいです。 気持ちを文字にするのは難しいかもしれないですが、的確な回答を望むならば的確な(せめて、{こうこうこうだからこういう気持ちになった}とか)文章をお願いしたいです。 ※たいした質問ではないです。 みなさん、どう思いますか?的なものなんでそこら辺よろしくです。

  • 気持ちよく回答できる質問

    気持ちよく回答ができる質問はどういう質問ですか? 因みに私は、回答した後、すぐにお礼投稿をする人の質問です。 勿論、お気に入りユーザに登録しました。

  • 回答件数が多いときのお礼文

    先日、日本シリーズについて質問させていただいた時のことです。 かなりの反響があり24時間たたないうちに30件近い回答が ありました。私も予想以上の回答数に驚き、ひとつひとつにお礼文を 書き込む時間もなくこのまま放置していてはさらに増え続けるだろうと 思いお礼文を書き込まず締め切ってしまいました。そして質問事項に お礼文を書き込めば回答された方が読んでくれるだろうと思いお礼文 と私自身の意見を書き込みました。最終的には「質問の場所にお礼文 を書き込み申し訳ありません。質問の場所なので意見がありましたら 回答をお願いします」と付け加えたのですが翌日に事務局のほうから マナーに反しているのでということで削除されました。確かに質問 事項にお礼文を書き込んだ私が悪いのですが他のカテゴリーの質問文 や回答を読んでいるとわけのわからない質問やひどい回答もある、 それに比べれば私の場合はお礼文なので削除するにあたりもう少し 考えてもらってもよかったのではないかと正直、思います。 それはそれとして皆さんは回答件数が多かった場合、ひとりひとりに お礼文を書き込んでいますか?10件ぐらいならまだしもさすがに 30件となると大変です。かといってお礼文を書かないのは真面目に 回答していただいた人に失礼だし、全員に「回答、ありがとうございました。」では私自身、気がひけます。またひとりの人の回答のところに まとめてお礼文を書き込むのもちょっと疑問に思います。ただお礼文が 削除されてしまったのでこれを見ていない人は「お礼も書かないで 締め切りやがった」と思っている人がほとんどでしょう。私自身、 ちゃんとお礼をしたのにそう思われることがつらいです。皆さんは こういう場合、どのようになさっているのか参考までに回答いただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 教えて!gooの回答に対するお礼の件

    回答に対するお礼の件について、なかなかできない場合が多いのですが、皆様はどうしてますか? Yahoo知恵袋では、”お礼”のメールはできないので、よいのですが、なんか、gooは、皆様、お礼を書かれていますので、あせります。 教えてください。

  • 1824922で質問した件です。

    妻の浮気についてお尋ねしました。 早くも皆様から暖かいご回答の数々を頂戴し、本当に感謝しております。 しかし、なぜか、回答、補足などに文章を書いても「更新に失敗しました」と表示されお礼&補足ができない状態です。 また、マイページの質問履歴もすべて消えてしまいました。 ここで聞くべきところでは無いと思いますが如何したら良いでしょうか? ご回答くださった皆さんにお礼がしたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 質問→回答について

    質問→回答について なんといいますか、質問をしてそのまま放置している人が多いような気がします。 これってどうにかならないのでしょうか?