• 締切済み

医療保険の入院給付金の請求期限

入院給付金の付いている医療保険に加入しています。このことを忘れていて2年前に3泊2日入院し治療したのですが、当時入院給付金の付いている医療保険に加入していることを失念していたために 給付費の支払い請求をいたしませんでした。その入院給付金は日帰り入院保証です。 2年経過した現在でも給付金の請求は可能でしょうか。

みんなの回答

noname#175319
noname#175319
回答No.4

微妙です、 基本は2年以内ですが 最近見直されて3年に延長された保険会社もあります 保険会社に早急に確認し、交渉してください。 保険会社は民間です、諦めずに交渉しましょう。

noname#186722
noname#186722
回答No.3

保険会社により対応が違います 保険会社にお尋ねください。

noname#222486
noname#222486
回答No.2

この請求期限は保険会社ごとに設定や支払い状況が異なっています。(約款で確認を) 一般的には3年が請求期限となっており、この期間を超えると保険金の支払いが受けられない場合が出てきます。 この3年という期限は保険金の支払い事由が発生した日からの計算となります。 ただ、3年を過ぎたら絶対に受け取れないというわけではなく、保険会社によっては柔軟に対応するところもあります。 ただし、診断書を用意するにも病院がカルテを保管していないといった問題がありなかなか難しい面もあるようです。保険金の請求はできるだけ早く行っておく必要があるということでしょう。

noname#173608
noname#173608
回答No.1

平成22年4月1日以降の保険金請求の時効が3年間、それ以前は2年間です。 平成22年4月1日以降であれば保険金請求ができ、それ以前だと難しいかもしれません。 まずは一度、保険会社にお問い合わせされてみてください。

BOTAN39
質問者

お礼

有難うございます。先ず、保険会社に問い合わせてみます。

関連するQ&A

  • 高額医療請求について

    昨年11月末から12月にかけて入院をしました。 お恥ずかしい話ですが高額医療請求の存在を知らず、生命保険で入院費の支払いをしました。 知り合いに高額医療請求について聞き、今から請求しようと思うのですが、当時の領収証がもうありません。請求できる期間は2年と聞きましたが、やはり領収証などないと給付してもらうことは難しいでしょうか。また、当時は仕事を辞めたばかりで無職で国保にも加入していませんでした。それでも給付の対象になるのでしょうか。 ちなみに入院費、治療費は19万程でした。 詳しい方アドバイスをよろしくお願いします。

  • 未請求の入院給付金について

     義父が約3カ月前から入院しています。 肺炎で入院していましたが、入院中に脳梗塞になり、寝たきりになりました。声を掛けても反応無し、口からの食事も出来ませんし、手足はもちろん動かせませんし、、寝返りも座ることもできません。 今は点滴と鼻からの栄養をしている状態です。  簡易保険に加入していたので、義母が入院給付金の請求をしたところ、 「入院給付金はご本人しか請求できない。お亡くなりになられたら死亡保険金と共に請求できるが、入院給付金に関しては、法定相続人の同意が必要になる。」と言われたそうです。  医療費がそれなりにかかっているため、医療費控除を受けようと思っているのですが、医療費からは保険給付金等を差し引くことになっていますよね。 給付金の受け取りが翌年になっても、概算で計算してあまりにも差があるときは更正の申告をするとか。 義父の場合、亡くならなければ請求できませんし。いつ亡くなるかなんて誰にも判りません。 何年も生きる可能性もあります。 こんな場合でも入院日数から給付金を計算して、差し引かなければならないのでしょうか?  本当は入院給付金がすぐいただけるのが一番ですが、医療費控除もできないとなるとダブルパンチです。  お詳しい方よろしくお願いいたします。    

  • 医療保険で保険金を請求する費用

    医療保険の保険金を請求するためにかかる費用はいくらでしょうか。 医療保険を選ぶに当たって、何日目からもらえるとか、日額いくらとかは、そういうことを考えなくてはいけないと思います。 雑誌の「あるじゃん」を読んでいたら、 「最近は日帰りや1泊2日の入院から保障される保険が人気ですが、短期入院では医療費の負担は少なく、給付金を請求するための診断書代を考えると、それほどメリットはありません。」 と書いてありました。 ところが、 「金額が少ないときは診断書は要らない」 ということがあるサイトには書かれていました。 保険によって違うのでしょうか。 給付金を請求するためにかかる費用は、診断書代だけでしょうか。 診断書代はいくらくらいでしょうか。

  • 医療費助成と入院給付金と医療費控除

    医療費の支払いが14万円ほどになりました。 通院や薬代金などです。 県に医療費助成してもらった入院費手術費があります。 その分は含まずに14万円になります。 保険に加入していたので、入院手術給付金を受け取りました。 医療費控除するにあたり、医療費14万円からこの保険の給付金は差し引かなくていいと思うのですが。 その医療費にかかわる保険金ではないので。 医療費控除にお詳しい方ご回答よろしくお願いいたします。

  • アフラック 給付金請求

    アフラック医療保険に加入しており、給付金請求しようと思っています。 日額5000円の医療保険に加入しています。 入院日数13日で手術はなしです。 給付金請求の書類に、契約から2年経過しており、入院日数30日未満の場合は診断書不要と記載してあったのに、診断書の書類が一緒に入っていたため、診断書を取り付けてしまいました。診断書は、5000円ほど掛かりました。この場合診断書料金は返金して貰えるでしょうか。

  • 入院給付金について

    粉砕骨折の修復のため、4泊5日で入院しました。 加入している保険が2つあるのですが、入院給付金を受け取れるかどうか教えてください。 (1)日本生命 新入院医療特約 入院5日目から  5日目ということは、今回は該当しますか? 5泊目ではないですよね? (2)アフラック がん保険 疾病特約  基準疾病入院給付金  疾病入院給付金額  基準手術給付金額  特約なので、がん以外でも該当するという理解で良いでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。  

  • 医療費控除と入院給付金

    医療費控除は、医療費ー保険給付金などが10万円を超えると申請できますが、その関係についての質問です。 12月に手術をしました。保険からの入院給付金は来年請求しようと 思います。 かかった医療費は今年であり、得られる入院給付金は来年になります。 この場合は、今年の医療費控除では、入院給付金は引かなくてもよいのでしょうか? ご存知の方教えてください。

  • 医療保険

    医療保険 医療保険、知人が加入時に告知書を取られ当時、病院で栄養ドリンクをもらってましたが 告知せずに加入しました。 加入後、入院し給付金が払われないと言われ、少しごねたら今回だけ払ってくれるとなりましたが 以後はどんな入院でも支払いは出来ないと言われました。 こんな事ってあるんですか? ちなみに三井住友海上きらめき生命でした。 

  • 入院特約→単体医療保険への変更について

    現在加入の保険会社担当より、下記の変更提案あり。 「大変お得で、デメリットはない」と言い切る担当者。本当にデメリットはないのでしょうか?               現在加入保険 T終身保険[350万]+入院特約[5日目から1万]夫婦各々5年前に加入 提案プラン  T医療保険[日帰りから1万](入院特約を解約し、医療保険への加入を勧められる。一生涯保障・通算入院日数等は特約と同条件)  [担当者のいうメリット] メリット1. 現在5日目からの入院給付→ 日帰り入院から給付 メリット2. 金額改正あり安くなった。        夫 80円UP /月(65歳までの支払い)        妻 1100円UP/月(60歳までの支払い) メリット3.入院特約解約金で充当できるとのこと。しかも10万ほど手元に残る(夫解約金のみ)。 夫に関しては、80円/月のUPなので変更してもよいかと考えていますが、私に関しては、メリットは一切感じられません。むしろ、他社医療保険も検討したほうがよいのかと考えてしまいます。 判断がつきません。ご助言よろしくお願いします。

  • 入院給付金の請求をせず180日経過を待つ

    7月に父が前立腺肥大で治療中に3日間の入院をしました。 その際の検査で前立腺がんと診断されました。 外来でのホルモン療法の一回目の経過は順調なのですが 医師の話によると「父の状態・年齢から考えると半年位で急変する場合も多い」との事です。 加入している日本生命に連絡をしましたら 入院給付金と入院一時給付金の請求をできるとの事です。 124日型ですので11月あたりに入院が必要になった場合支払を受けられない可能性があるため、 7月の退院日から180日の経過を待ち請求する。 180日の経過前に入院があった時は、入院日数に応じて7月の入院は請求しない。 このように考えているのですが、間違えているか、また不可能・不正であったら教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう