• 締切済み

高額医療請求について

昨年11月末から12月にかけて入院をしました。 お恥ずかしい話ですが高額医療請求の存在を知らず、生命保険で入院費の支払いをしました。 知り合いに高額医療請求について聞き、今から請求しようと思うのですが、当時の領収証がもうありません。請求できる期間は2年と聞きましたが、やはり領収証などないと給付してもらうことは難しいでしょうか。また、当時は仕事を辞めたばかりで無職で国保にも加入していませんでした。それでも給付の対象になるのでしょうか。 ちなみに入院費、治療費は19万程でした。 詳しい方アドバイスをよろしくお願いします。

みんなの回答

  • a_tomo
  • ベストアンサー率47% (123/257)
回答No.4

 高額療養費支給制度は健康保険の給付金ですから、健康保険に加入していることが条件になります。で、医療機関などから健保組合に提出された診療報酬明細書(レセプト)の審査で判定しますから、領収書などは必要ありません。で、健保に請求しますから、加入していなかったのであれば、請求は出来ません。加入していても保険外医療には適用されませんから、領収書があってもレセプトがなければ、医療内容が不明ですから支給はされません。 >入院費、治療費は19万程でした。  これが全額自己負担でしたら、健保に加入していれば自己負担は3割で、5.7万円の支払いで済んだはずです。収入によりますが、保険に加入していれば高額療養費に該当しなかったか、大幅に少なく済んだはずです。ご自身の意思で高額払ったのと一緒ですから、まぁ請求しても無駄でしょうね。  健康保険を用いて治療を受けたのであれば、領収書などは必要なく(レセプトがありますから)、加入している健保組合に請求すれば支給されます。

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.3

>当時の領収証がもうありません。 医療費の領収書は原則再発行しませんが、病院によっては有料で再発行してくれるところもありますので病院に確認したらいいと思います。 >当時は仕事を辞めたばかりで無職で国保にも加入していませんでした。それでも給付の対象になるのでしょうか。 高額療養費は健康保険から支給されるものです。 国保に加入していないで、社会保険の任意継続もしてなかったんでしょうか。 医療費を10割負担したんでしょうか。 保険に加入していなければ高額療養費の請求も支給もできません。

noname#104909
noname#104909
回答No.2

高額医療の請求は社会保険、国民健康保険の加入が必要です。 健康保険に加入されていなかったので病院からも説明がなかったと思います。 どこに請求されようとしているのかわかりませんが国保に加入していなかったことがばれますよ、 国民健康保険 (国保は国保税で税金です、未加入は脱税行為です) は社保を脱退した日にさかのぼって請求されます。 しかも、未納分は年 14.6% 利息が付いてきます。 甘い汁だけを要求することはできません。

回答No.1

詳しいことが不明なので何とも答えにくいのですが…。 基本的なこととしては、当時の領収証がなければ、請求はできませんので、当時、入院された病院へ領収証の発行を依頼し、それを加入していた組合へ持っていき適用の場合は給付の対象となるわけですが、 質問者様の場合 当時、保険に加入していなかった、とのことで仮に加入していなかったら高額医療費の手続きは出来ないと記憶しています。(組合に加入していないので、組合での手続き自体が出来ないため) また、入院費を大きくわけると、医療費 + 食事代 +(差額ベッド代)となりまして、高額医療費として適用になる部分は「医療費」の部分となります。 保険に加入していたら、自己負担額が例えば3割などと、所得に応じて負担額が決定されていますので、その割合分を支払っている状況ですが、質問者様は当時、保険に加入していない=全額支払っている状況となります。 仮に医療費全てで19万という請求が出た場合(保険加入なし)保険加入者で3割負担の方は5万7千の自己負担となります。高額医療費の限度額も所得に応じて違うのですが、仮に一般的である80100円の上限額だとした場合でも、5万7千円は80100円以下のため、高額医療費の適用とはなりません。 逆に19万円という請求が保険適用にて支払っている場合は、十分適用となり得る可能性がありますので、まず初めに、当時、入院された病院へ領収証の発行の依頼と、当時保険に加入していたかどうかの確認をされたほうがよろしいかとおもいます。

関連するQ&A

  • 高額医療費請求と医療保険

    はじめまして。 知人が入院しその医療費のことで質問です。 入院費が10万円くらいなのですが、社会保険に加入しているので、高額医療費が請求できるの対象になっています。また、●民共済で医療保険に加入していて、入院1日で5000円支給されるようです。(支給対象の入院日数はクリアしています。) そこで、入院費10万円に対し、高額医療費の請求をして約8万円の自己負担になりますが、この8万円に対して、●民共済の医療保険を使うということは可能なんでしょうか?

  • 高額医療の請求について

    高額医療の請求の件なのですが、11月から3度ほど入院しました。 3回とも高額医療のギリギリのところで申請できないといわれましたが、同じ病気で月に必ず2回は通院しているのですがそれでも対象にはならないのでしょうか。また別の病院にもかかっており金額的にもかなりな金額になるのですが・・・どなたか教えて下さい。

  • 高齢者の高額医療費請求と期日

    昨年父が6、7、8月にそれぞれ2週間ほど入院しました。入院費用は合計59万円ほどでした。確定申告の為、領収書を計算して年金の3分の1が医療費だと驚きました。それでせめて入院費用だけは高額医療費として請求できないものかと思い質問しました。半年以上前のものでは請求は無理でしょうか。教えてください。

  • 高額医療費が返ってくるって?

    少し前に放送された「あるある大辞典」の入院の特集を見ました。 高額医療費は後で申請したらかなり返ってくるって言ってました。 100万円だったら89万円も戻ってくるそうです。 これは普通の健康保険に加入していたら戻ってくるのでしょうか? でもフリーターの人でも戻ってくるはずって言ってましたね、誰でも戻ってくるんですか? 何故こんな事が気になるかというと生保レディを始めたのでこんなに戻ってくるんだったら生命保険の入院給付金って必要ないんじゃないかって思ってきました。 生命保険の入院医療も加入してたらプラスになって返ってくるって事でしょうか?

  • 高額医療費等、請求できるものは??

    父が心筋梗塞で入院し、ICUに数日、その後一般病棟に移り現在も入院中です。 先日、先月分の医療費の請求が来たのですが、100万以上とかなり高額にかかってしまいました。 生命保険の入院特約などの請求はもちろんするつもりなのですが 他に健康保険などで請求できるものを教えてください。 ネットなどでも見たのですが、難しくてよくわかりませんでした。 ちなみに、父の加入しているものは国民健康保険です(自営業です)

  • 高額医療の請求について

    10月31日から12月7日まで、夫が膝の手術のため入院しました。入院にかかった費用は総額で30万ほど。 早速、高額医療の請求をしてみることにしました。 入院した病院では、10日、20日、30日締めで請求書が出て支払うシステムだったのですが、高額医療に関する説明を読むと、『それぞれに支払った医療費の額』とあり、11月分の請求書で区切るべきなのか、あくまで11月中に支払った額で請求するのかよくわかりません。 どなたか教えていただけないでしょうか?

  • 高額療養費と医療費控除

    社会保険、被扶養者です。夫、手取り26万円。私は今は無職です。 今年私が二回入院しました。 五月の負担金額  84000円 七月の負担金額  75000円 八月の負担金額 101000円(すべて食事代は入れていません。) 今年は今の時点で入院以外に夫婦合わせて20万円の医療費を支払っています。 五月305000円 七・八月750000円の生命保険の給付を受け取りました。 このような場合、 (1)七月分は金額的に無理だと思いますが、五・八月分はそれぞれ高額療養費の請求はできますか? (2)同月内に通院でかかった診療費は入院費に足して高額療養費の請求はできませんよね? (3)生命保険の給付金額が多いので確定申告時に医療費控除はできませんよね? よろしくお願いします。

  • 高額医療費の請求について

    カテゴリーが違っていたら、ごめんなさい。 息子が11月29日から12月6日まで耳と鼻の病気で手術,入院して、医療費として12万ほど退院時支払いました。(保健診療です)12万はかなり痛かったのですが、一つの病院、一つの病気につき月に63,600円以上支払った場合、高額医療費の請求ができると聞いたのですが、領収書を見ると、11月分、12月分と2枚あって、それぞれ6万円ぐらいずつでした。この場合、月に63,600円超えていないということになって、請求はできないのでしょうか?

  • 高額医療請求について

    昨年の足の骨を骨折して入院した時に高額医療の請求を役所でしました。そのときは9万円以上支払った金額が返ってきました。 今年の7月にけがをして3週間ほど入院して高額医療の請求にしたところ 35600円以上払った分が返ってくるそうです、親父が年金暮らしで 19年から自分の年収が少なく扶養に入ったので非課税世帯になったようです。 去年の入院の時は前年度は自分が親父の扶養になってませんでしたので市民税も払っていたらしく非課税世帯ではなかったと思うのですが。 昨年の入院の前年度は自分はアパートで独り暮らしで収入もなく市民税なども払っていませんし保険所も親父の扶養ではなく自分だけのがありました。その場合は高額医療請求の非課税世帯にならないのでしょうか?

  • 高額医療費請求?

    昨年から個人の開院している歯医者さんへ通っています。 以前にかぶせてあったものを新しくしていっています。 前歯に近い所を"保険適用外=\80000-(1本)"で治療しました。 領収書を渡して下さる時に看護師の方が「高額医療費請求の時にはどうぞ。」と一言付け加えてくれました。 保険適用外での治療も高額医療費請求などができるのでしょうか。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう