鬱病で休職 退職通知

このQ&Aのポイント
  • 鬱病で3年ほど休職している友人がいます。退職通知を受けた事までは知っているが、その後が分からず心配しています。
  • 友人は休職から1年経過した頃に障害認定され、会社都合での解雇はできないと言っていましたが、会社としては復帰の時期が分からないため、話し合いやリハビリを提案しました。
  • ただし、友人は連絡もせず復帰の意思も示さなかったため、会社側としては雇用状態を維持できない可能性があります。労働関連の法律に詳しい方にアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

鬱病で休職 退職通知

鬱病で3年ほど休職している友人がいます。 休職してから数日後位に鬱病である事を知らされた時には2、3週間も休めば復帰出来るだろうと、復職に意欲をもっていました。 それから1,2か月後位に職場復帰したそうですが、仕事中に倒れ、再度休職し3年が経ち現在に至ります。 規定を超える残業(月当たり100時間超)等、鬱となる原因が仕事にあると認められ、月に基の収入の8割の補償と治療費は全額免除(障害認定されたとの事)という事で、とりあえず生活面での問題 はないとの事でした。 1度職場復帰して以降は、会社とは1,2度電話で話したのみで復職、退職については話しはしていなかったそうです。 3年経った今になって、会社から退職通知が届いて、ショックで鬱症状が悪化したようでした。 ・ものすごく荒れていて薬も乱用、まともに話も出来ないような状態でした。 本人は休職から1年経過した頃、「障害認定されているし、会社都合で勝手に解雇は出来ない」と言っていました。 しかし会社としても復帰の時期が分からない人をいつまでも、雇用した状態には出来ないと思うので、復帰についての話し合い、リハビリとして会社に通勤する方法(努力)を考えた方が良いのでは、と伝えましたが、曖昧な返事で今後どうするのか分からないような感じでした。 上記の経緯で、退職通知を受けた事までは知っているのですが、その後が分かりません。 電話、メールにも返事がないので、心配です。 障害認定されていても、会社側の都合で解雇する事は可能なのでしょうか? 本人は一方的なので、反論する姿勢はみせていましたが、まる2年連絡もせず、復帰の意思表示も していなかったので、難しい(無理?)のではと思っています。 ・そう思うだけに会いに言って何と声を掛けるべきか悩んでいます。 同様の経験のある方、労働関連の法律にお詳しい方、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • itigonoki
  • ベストアンサー率52% (84/161)
回答No.5

 障害認定ではなくて、労災認定ではないのですか?  http://kinyuu1.sakura.ne.jp/osaka-sr/kyugyouhoshou.htm  『労災保険と健康保険の給付の比較          労災保険       健康保険   治療費     0円         治療費の3割   休業補償日額 給付基礎日額の80% 標準報酬日額の3分の2(約67%)   休業補償期間 傷病が治癒するまで   最大1年6カ月』  ちなみに。こういう文章も書かれています。  http://www.dc9v.com/rousai/rousai029.html  『業務災害による療養の場合は原則として解雇できませんが、療養開始後3年を経過しても疾病が治癒しない場合に、使用者が平均賃金の1200日分の打切補償を支払うことを条件に、解雇できることになっています。  また、療養開始後3年経過時点で、傷病補償年金を受けている場合には、この打切補償は支払う必要がなく、解雇制限も解かれます。』  まあ、労働基準監督署に相談に行ってみてください。  多分、労災認定が通っていると思います。  普通の傷病手当での対応では3年も(解雇するまでに)待ってくれませんから。  労災による障害年金は申請されているのでしょうか。  http://www.fujisawa-office.com/rousai8.html  そんなに悲観的にならなくても良いような状況の気がしますが。  

eila_muridana
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 労災認定と障害認定、ごっちゃになっていました。 うつ病で労災認定されるのは稀なケースだ、と言っていたのを思い出しました。 ・それ以降に障害者手帳?も発行してもらったような事も言っていました。 友人は実家暮らしなので、すぐに窮する事はないと思いますが、電話がつながらない為、一度家に行ってみようと思います。 ・傷病補償年金、労災による障害年金について伝えてみます。

その他の回答 (4)

  • harry__
  • ベストアンサー率53% (61/115)
回答No.4

3年休職扱いしてくれる会社が珍しいです。 今、休職扱いしてくれる会社も少ないですよ。 派遣切りはご存知でしょ?他は、皆さんの言うように、会社側都合でも ちょっとでも労働者に非があれば、自己都合退職に追い込まれる。 世知辛い世の中なんですよ。 障害認定云々よりも解雇が会社側都合なら、かなり良い会社と思いますが。 退職されたほうがそのお友達の病気ために、良いのではないでしょうか? まずは、病気を治さないとですからね。しかも、鬱は時間もかかりますから。 働く事より、まずは、お友達が日常生活を送れるように、 あなたが世間との架け橋(あなたが今日あったことを話すとか)になるとか。 お友達の話すことを否定も肯定もせず、うんうんと、聴いてあげてください。 あとは、頑張れって言葉に繋がる事は、鬱状態の方には、マイナスです。 過去のあなたは・・・とか。言ってはいけません。

eila_muridana
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本人には厳しい、辛いと感じると思うので、休職期間については極力触れないようにしていましたが、1度だけ話をした事があります。 休職してから1年も過ぎた頃、精神的には回復を見せているものの、生活は昼夜逆転、病院と買い物(昼食)以外、外出しないという、自堕落な生活を送っていた時に、生活リズムの改善についてでした。 経緯を見守りつつ、ネットや本も10冊以上読み、鬱病の人との接し方について勉強しましたが、接し方(距離感)については難しいと感じています。

  • kitazaway
  • ベストアンサー率25% (53/209)
回答No.3

障害認定と雇用に因果関係はありません。 なので解雇は可能です。 ただ、一般的に就業規則に休職に関する取決めがありますのでその形に沿う事となります。 ただ、普通は休職中は給与は発生しません。 なので傷病手当金の最大期間の1年6ヶ月を最大期間とし、その前後で何らかの別途取決めが設けられています。 要するに就業規則を確認しましょう。となるのですが… 3年も仕事してないくせに戻りたいとか意味わかりませんけど?ってかんじですね。 まぁ、貴方に出来ることはありません。 労働基準監督署に付き添う程度が関の山です。

eila_muridana
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 労災認定と障害認定、ごっちゃになっていました。 通常3年休職していれば、その間に職場復帰の為のリハビリ(通勤する事から徐々に慣らしていく)等をするものであると本や経験談から知りました。 それが無く、会社からすれば退職通知も止む無し、だと思います。 本人もこのままではいけない、といいつつ時間だけが過ぎて行き現在に至るので、今さら嘆いてもという感は否めません。 ・本人は混乱し、挙句逆切れで当たりちらすので、暫く手が付けれない状態でした。 車で出る状況は時として危険(ふらついている自覚がありながら運転する)なので、その辺は手助けしようと思います。

noname#158602
noname#158602
回答No.2

入社時に交わした雇用の契約書の裏側などに、精神的におかしくなり、 業務に支障ができたら、退職させられる、 という、契約ではなかったですか? 一般の会社はそうだと思います。 私は2年の休職で、自己都合でないのに自己都合で辞めさせられました。 「うちの会社はボランティア団体ではない」と。 精神的障害によって退社させられるのは可能です(普通の会社)。

eila_muridana
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 友人のケースは良い方だと思います。 普通は自分の病気で手一杯でも、自己都合による退職を余儀なくされるケースが多いだけに、治療に専念出来る環境にあっただけでも良いと思いました。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

お答えします。 御社の就業規則に「休職に関する規程」があると思われます。 それに則っての対処を会社が行っただけでしょう。 間違いなく事前に会社より「復職の可能性」の確認をされてますし 産業医の判断も加味されてるはずですよ。 >障害認定されていても、会社側の都合で解雇する事は可能なのでしょうか? 障害認定と解雇は関係有りません。 一度就業規則をご確認下さい。

eila_muridana
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 当初、休職から1か月が過ぎた位に就業規則の確認の為、会社に出向いたと話していました。 労災認定に関して、と言っていました。

関連するQ&A

  • うつ病での3度目の休職で退職を悩んでいます。

    うつ病での3度目の休職で退職を悩んでいます。 同じ会社で3度目のうつ病になり、休職中です。 今は障害者手帳も保持しており、会社では障害者雇用枠で登録もされています。 ご相談は、うつ病を3度の再発というで、退職してほかの仕事を探すか、 周りの目を気にせず居続けるべきか、どういう選択が良いのかアドバイスを頂けたら助かります。 復帰しても同じ職場の場合、3度も仕事を途中で放り投げた申訳ない気持ちと、 2度目の復職の時に感じていた疎外感、いろいろな申し訳なさに耐えれるかも不安です。 会社のお荷物ではないのかとも感じるようになってしまいました。

  • うつ病で休職後退職することになりそうです。

    だれか教えてください。 昨年8月10日に入社して9カ月しかたっていないのですが、うつ病になってしまいました。まだ1年たってないので会社に通っていますが、ぎりぎりです。もしうつ病で休むと、会社の規定では最初は有給を消化しそれでも復帰できなければ休職扱い(無給)になり一定期間復帰できなければ退職になります。もし今、休んでしまいますと有給は5月6日までで、7月6日に退職になります。この場合1年とみなされるのでしょうか、退職後も疾病手当金をもらい続けることはできるでしょうか。どうか詳しい方教えてください。

  • 休職中の退職について

    何度か相談させてもらってますが、うつ病で休職中です 自然退職を通知されているのですが、幸い体調も上向き肉体的には何の問題も無いため次の就職先を探そうと思っています うつの原因は会社にあるため、復職ではなく、次の就職先をあたります 労災など色々調べましたが、会社と争いする時間も無駄だし、もう過去の話として新しい生活を歩きだそうと思います 問題が2つあり、ひとつは私は既に自然退職に処されているらしく保険証の返還を求められていますが、離職票はまだ貰っていません うつにかかった件で会社は根にもっているようです 簡単に保険証を返せば離職票を送ってくれるんでしょうか? ふたつ目は、自己都合退職となるのでしょうか? すぐに新しい会社は見つかりそうもなく、そうなった場合は生活が圧迫します 失業保険給付について指南願います

  • うつ病による休職

    うつ病と診断され、休職するとします。 最初は、有休を使っていくわけですが、 有休をすべて消化した段階で、退職を申告しても、 自己都合退職になるのでしょうか。 それとも、会社都合退職にするには、最終的に 会社から解雇されるまで待たなければならないのでしょうか?

  • うつ病で休職→退職のときの年次有給休暇

    うつ病で現在休職中です。今月いっぱいで退職しようと思っています。 現在傷病手当金をいただいておりますが、傷病手当金をもらわずに、今月は有給休暇を使って休むことは可能でしょうか? 現職の会社では、うつ病で休職中の者が職場復帰する為にはリハビリ出社をして、産業医に復職が認められなければなりません。現状では復職が難しく、退職しかないものとしてとらえております。休職中に年次有給休暇は取得できないそうなので、病気療養のための休職を今月だけ停止して、有給休暇をいただけるのでしょうか?

  • うつ病にて休職中(ほぼ寛解)のアルバイト

    現在、うつ病にて休職中です。ただしほぼ寛解状態です。 ただ、元の職場が大きなストレッサーとなっていて、元の職場に戻ることを考えるだけで、 うつ症状が酷く出てしまうため、復職せず、退職することとなりました。 休職期限の2月上旬ぎりぎりまで休職し、手当等、貰えるものは貰ってから退職するという 退職する方の通例のような方法で退職を考えています。 退職後はまずはアルバイトで体を慣らすことから始めようと考えていて、就職前にアルバイトをしていた塾が復職扱いで雇ってくれるそうなので、アルバイト先は決まっています。 アルバイト先も私を必要としているようで、いつ復帰できるかとか早めに復帰できないかと聞いてきます。 主治医にも「どうせ辞めるんだから、バレてクビになってもいいって腹をくくってアルバイト始めてもいいかもよ」と言われています。 就業規則には「会社の許可なく公職についたり、他に就職したりまたは自ら経営を行ってはならないものとする」とあり、アルバイトがこの範疇に入るのか判断できません。 アルバイトを休職中から始めても大丈夫なのでしょうか。

  • 退職予定前の休職について

    わかりにくい質問タイトルで申し訳ありません。 12月に退職する予定だったのですが、今回鬱病で3ヶ月の休職になってしまいました。(退職理由は病気とは関係ありません) 上司には12月に退職する意思はまだ伝えていないうちに休職になってしまったのですが、復職したとしても2ヶ月しか働けないのでそれだったら退職のほうが良い気がします。 ただ、医師より重大な決断はしないほうが良いと言われ休職できるなら休職して下さいとも言われ悩んでおります。 社風的には、「休職するぐらいなら辞めてくれ」みたいな会社ですので復職したとしても、自ら退職にもっていくような職務変更は多いにありです。(こういった社風も鬱の原因) 休職して復職しないで退職してもいいのか、それとも潔く退職すべきなのか悩んでいます。 それともあと半年と思って働くべきなのか・・・。

  • うつ病で何度も休職できるのか

    以前うつ病で会社を一年間休職しました。 復職して一年たちましたが、またうつの症状が出てきており、心療内科に行ったところ、やはり中度のうつ病との診断でした。仕事を継続していくのが辛くなってきたので、また一年休職したいと思っています。 そこで、一般的に、休職とは何度もできるものなのでしょうか? 会社の就業規則にはそこまで記載されておらず、かといって直接人事担当には聞きづらいので、是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 休職⇒復職⇒退職について

    よろしくお願い致します。  2006年10月から2007年8月中ごろまで、うつ病により休職しておりました。  2007年8月末から職場復帰を果たし、約3週間たちましたが、  ・職場には自分の居場所がない。  ・やりたいことも見つからない。  ・やる気が出ない。  上記理由により自主退職を考えております。  勤続年数は7年でして、初めての退職でして、どのように話を  すすめていけばよいのか分かりません。  また、復職後間もないことから、怒られるのではないか?  (私から、休職願いをしておりますので・・・)  社会保険料も休職中は、会社が半分支払っていましたので  請求されるのではないか?  非常に不安です。  私は、どうしたらよいですか? よろしくお願い致します。    

  • うつ病で休職してしまいました

    うつ病で会社を休職中、私(33歳)は、妻、子どもがいる身であります。 休職期間は一年となっていますが、この病気の闇から一年で抜け出せるとは今現在、到底思えないのです。 休職期間一年が終わったら退職、と就業規則に書いてありました。 うつ病は、治っても再発する病気です。 就業規則には、復職後2年以内に『再発』して再度休職するなら期間は半年までにすると書いています。 もし、『再再発』したら、半年どころかもう休職期間はないということで自動的に退職なのか不安です。 実際に再発、休職を繰り返している方がいたら、その辺の話を聞かせていただけないでしょうか? よろしくお願いします。