母の下腿部の浮腫の原因と治療方法は?

このQ&Aのポイント
  • 母の下腿部が腫れている問題について、異常はなく原因が分からないという状況です。
  • 利尿剤やマッサージを試しても改善しないため、他の治療方法や病院を探している状況です。
  • 京都市内でいい病院を知っている方からの情報や、運動不足による血行不良の改善策を求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

母の下腿部の浮腫について

母(85歳)の介護までは行きませんが、毎日3時間位母の家に行って世話をしている者です。 ちなみに母はアルツハイマーの認知症(介護2)で、家の中でなんとか自分のことはできますが、買い物や病院へ一人で行く能力はありません。介護サービスは週一回お風呂に入れてもらっています。 半年くらい前から、泥棒が出るからと家に閉じこもり、その結果と思われるのですが、左右の下腿部が大きく腫れてパンパンになり、すぐに赤十字病院へ行きました。その結果、整形外科を受診することになり、レントゲンを撮ってもらいましたが異常はなく、整形ではなく循環内科へ回されました。 そこで色色な検査をしてもらいましたが、異常はなく、原因は不明となりました。 ちなみに、循環内科の先生は、私は循環内科担当なので、循環系統に異常はないとしか言えない、原因は不明だいいます。整形では骨に異常はないので原因は分からないといいます。 結局、運動不足の老人には良くあることだというこてで対処方法は分かりませんでした。 あきらめて、町の内科へ行きましたが、ちょっとみて、利尿剤を飲みなさいといって投薬してもらいましたが改善しません。もともと母はよくおしっこも出てましたし。 次は、接骨院へ行きました。運動不足が原因、血液の循環が悪いからとのことで、マッサージや運動をさせてくれました。ただ母は接骨院嫌いで、もう絶対行かないというので、その先生に相談したところ、「息子さんがやれば効果は一緒です。毎日15分でいいからマッサージをやってあげて下さい。」と助言を受け、毎日やっているのですが、全く改善しないとことか、ふとももの部分にも浮腫が広がってきています。 介護のケアマネージャーにも相談しましたが、よく運動させてくださいと助言される程度です。 色々な病院を回りたいとも思いますが、母が外出嫌いで連れ出すのがかなり難しいこと、私も仕事を抱えており母の世話一本に集中することもできません。 母の下腿部の浮腫は、足首から膝まで通常の倍くらいまで腫れてパンパンで硬いです。揉み解すと少しは柔らかくなるなったかなぁ?という感じで、その他、足を頭より上に上げて寝る、座るときは足を台に乗せるなどしていますが、あまり効果ありません。入浴すれは紅くなります。 どうすればよいかと言えば、色々な病院をまわりいい病院を探すこと、もっと外出させて歩かせることなどがあり、やって行きたいのですが、やはり仕事があり生活も苦しく、母一本は無理です。外出も嫌がり連れ出すことができたとしても1時間くらい説得がかかります。 介護保険などの利用は、デイサービスなどかたくなに断り他人のとかかわりを絶対しません。病気と性格がさせることです、薦めると怒りだします。圧迫ソックスやマッサージ器など、新しいものは警戒してやりません。 母の浮腫の原因は、循環関係に異常がないのだから、運動不足により血行不良と思われますが、 よい治療方法はないでしょうか、また京都市内でいい病院を知っておられる方はおられませんでしょうか。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.1

ご存知かもしれませんが、脚の血液とは筋肉の力で心臓に押し戻しております。ですから運動不足や老化に伴い筋力が落ちてきたり、筋肉を動かさないでいると浮腫んできます。そこに血管の弾力性の低下や弁の劣化も重なります。これらの理由から高齢者の浮腫みは継続的に何かを変えないと良くなりません。病院の治療は一時的なものですから、異常なしと診断された以上はあまり効果がないかと思われます。 思いつく対策を箇条書きにしてみます。 ・脚を下げない 椅子に座っているときは脚を台に乗せる。寝ているときは少し足を高くするなど。 ・娘さんと一緒に表を散歩する 10分でも5分でも違うと思います。 ・マッサージをする ベビーオイルの様なもので、ふくらはぎから腿に向かって包み込むように優しく滑らせていきます。圧力をかける意識は無い方がいいと思います。足湯を行うとより効果的だと思います。 ・プロに任せる マッサージや鍼灸治療などは医療保険(介護保険ではありません)を使って訪問治療ができます。出張可能な治療院を探してみてはいかがでしょうか。 根本的には筋肉を鍛えしっかり運動することが完治という意味では必要なことです。しかし年齢的なことや持病を考えても、言葉は悪いですがだましだまし(対症的な対策)になると思います。 長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。

unun16
質問者

お礼

丁寧なご回答を頂きまして、有難うございます。 良い病院なら、特別な治療で完治できるのかも・・・ と思い込んでいましたが、やはり、毎日の積み重ねや粘り強く行うことが大切で、急激な改善を期待せず徐々に直していく気持ちで対処する以外にないのですね。 あまりにも皮膚が硬いので揉み解すようにマッサージしていましたが、優しく滑らせていくほうが良いこと、足湯が効果的なこと、出張可能な治療院があること等正しい知識が得られてとても参考になりました。出張治療は、母はすぐに効果が出なければ、その先生を悪者扱いし寄せ付けない、これも病気がさせることですが、プロの力は本当に借りたく思いますし、検討いたします。 確かに母ももう年です。徐々に、そして外出しなくなってから急激に気力も薄れ、正常な判断ができなくなり、もう自分から運動する意欲はなくなりました。 母は私以外に頼る者はなく、回答者様から教えて頂いた項目をひとつひとつ実践していくように努めたいと実感いたしました。 ご誠意のあるご回答、本当に有難うございました。

関連するQ&A

  • 膠原病の浮腫と痛みに効くマッサージを教えて下さい

     婚約者が、膠原病(成人スティル病)の疑いと診断されました。 現在、仕事と介護中です。間もなく専門医のいらっしゃる大学病院に入院予定です。  今回の質問は、膠原病で全身の関節の痛みと浮腫がある場合のマッサージについてです。 関節は冷湿布、痛みはロキソニンでしていますが、薬が切れたり同じ姿勢をとっていると、痛みで動けなくなります。夜中何度も痛みで目を覚まします。  どうにか、浮腫だけでもとろうと、足に触っても、血管も浮き出て怖くなり、ふくらはぎを弱く下から上にさする程度しかしていません。  もし、初心者でも出来て安全なマッサージ方法がございましたら、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • リンパ浮腫のマッサージ法

    子宮頚がんにて3年前に全摘手術をした者です。 この3年間痛みはないもの、だるさと闘ってきました。 主治医は「それは仕方がないもの」と言ってもらえるだけで、むくみ専用のタイツを履いてるだけで、何にも改善なしで今に至っています。 特に足裏と脹脛が痛いので指で流すように押してるだけですが、マッサージが下手なようで痛みはとれません。 仕事もしていないので、運動不足もあります。何かいいマッサージ法はないものでしょうか? よくある足ツボマッサージに行く場合、「リンパ浮腫」である事を告げておいたほうがいいですか? 宜しくお願い致します。

  • 総合病院の整形外科に行くべき?

    高校3年生のときぐらいから4年間、腰痛に悩まされています。 仰向けに寝てて横に体勢を変えたり、起き上がったり、せきをしたりするときに痛みが走ります。また、最近では朝起きるときに息を吸うとまた激痛。気分爽快でない毎朝です。 さすがに最近気になったので(かなり遅いですが;)、接骨院に通っています。 マッサージや電気、たまに矯正をしているのですが、それを半年以上やっても、効果が全くといっていいほどありません。 ますます気になって、その接骨院から教えていただいた整形外科にも行ってレントゲンなど診てもらったのですが、運動不足だと言われる始末。 このまま接骨院でマッサージ等を続けてもなんの効果もないので、ますますますます不安です; 病院を変えて診てもらった方がいいですかね。 総合病院の整形外科とか行ったほうがいいですかね。

  • 胸の痛み、しびれ、下肢浮腫などは関係がありますか?

    最近、気になる体の症状が幾つかあり、気を失ったり、胸の痛みがあったり、手のしびれがあったりするのですが、それぞれ関係があるのか気になっています。 2年程前から、お風呂で気持ちが悪くなり、脱衣所に出た所で気を失う事が数回ありました。 他には、朝起きたら手がしびれていて、お箸を持って食べるのもしびれて疲れたりすることがあります。1日中しびれている事もありますが、気づいたらしびれが治っていて、普段はそういう症状はありません。肩こりがひどいので、肩こりからでしょうか?また、4週間程前に捻挫で靭帯が切れたのですが、捻挫から3週間経った頃、捻挫した足のむくみがひどくなり、それまで痛いながらも歩けていたのが、歩くのも痛くなりました。心配になったので、病院に行き、足のMRIを取ってもらいましたが、異常はなく、結果に安心しました。一つ先生が気になさっていた事は、足の周りの浮腫が普通の人よりひどく、年齢にしては、お年寄りの様な足だということでした。ただ、異常は無いので、指を動かして、マッサージをしていれば治るという事でした。あと、捻挫でこけた時、いつの間にか、数分気を失っていました。また、時々、左の鎖骨下辺りの胸が痛む事があります。ちなみに、今まで大きな病気をしたことはありません。 これらの症状は何か病気のサインでしょうか?それぞれ関係がある可能性はありますか?病院に行く場合、何科を受診すればいいのでしょうか?胸の痛みなどは、循環器内科でしょうか?しびれは脳神経内科でしょうか?すべての症状に関係があるのなら、何科になるのでしょうか?

  • 術後の足の浮腫

    私の父(76才)は6月に腰椎狭窄症の手術をしました。術後、2ヶ月も苦しんだ歩けない程の下肢の痛みからは解放されましたが、3ヶ月経った今でも痺れは残ったままです。 医者の話によると、痺れは緩和されないか、されたとしても少なく、時が経てば多少はマシにはなるでしょうが、残ったままの可能性もあると言われました。 それより心配なのが退院2日後から、両足の浮腫がひどく、親指や足首など張り裂けんばかりの膨らみで、本人も力を入れると痛いといいます。 定期検診でも相談したのですが、仕方ない事、弾性ストッキングを履けばマシになると言う事、念の為漢方の薬を飲んでみてくれとの事でした。しかし、一向に良くならず、日に日に浮腫はひどくなり、手術をする前のように足を引ずって歩くようになりました。電磁波のマッサージ、足の運動など、出来る事はしているのですが改善されるのでしょうか。 傍で見ていると痛々しく不安です。 どなたか高齢者でも出来る浮腫の改善方法など、術後の浮腫の解決方法など、些細な事でもお知恵を貸して下さい。 念のため、掛かり付けの内科で血液検査等はしており、問題ありませんでした。

  • 母が靭帯を痛めました

    60歳の母が半年前に銭湯で体を洗っていた時、足首の靭帯を痛めました。接骨院や整形外科等、何軒も医者を変えましたが現在も足をひきずったままです。医者へ行ってもマッサージや湿布を繰り返すだけでいっこうに良くなりません。母は靭帯を痛めると一生治らないと友達に言われたりして半分諦めています。本当に治らないのでしょうか?

  • 立ち仕事によるむくみの改善方法 浮腫

    40前半でやせ型の男です。 立ち仕事をしているとむくみが原因と思いますが日に日に1,2キロと体重が増えます。寝てるとトイレが妙に近くなり連休で立ち仕事がなく横になっていると逆に体重がだんだん減っていきます。大型連休にでもなると5日で2キロぐらい減ります。 実際はむくんでいる自覚はないのですが…足に水分がたまっているのかなと思います。 また、飲酒はなく塩分については日頃から控えているので影響はあまりないと思います。 浮腫んでは寝て尿を出す繰り返しはよくないと思うので、原因と対策を教えて下さい。 着圧ソックスはその場しのぎでデメリットもあると聞きます。 ぶるぶるマシーンを買いましたが浮腫解消には至りません。 内科で聴診器を当ててもらっても血液検査も特に異常はなしです。 原因をウェブで見ても、「水分がたまっている、血流が悪い」とか 対策も「ストレッチ、お風呂」等 求めている根本的な対策がありません。 ウォーキングやエアロバイクで筋肉を鍛えたり運動不足を解消すると改善するでしょうか?

  • 母の胃痛(長文)

    母の体調のことが心配です。 母は57歳なのですが少し前から胃の右側と背中が痛いと言っています。(シクシクした痛み) 背中の痛みは胃の痛い部分のちょうど裏側です。 ずっと痛みがあるわけではなく、便が出ると治ったり、少し運動(歩く程度)すると良くなったりするようです。病院にも行っているのですが血液検査、 エコーでは異常が見つからず、最終的に運動不足が原因と言われたそうです。 5年前に祖母がすい臓がんで亡くなっているので、すい臓のことも聞いたのですが、血液検査の結果から大丈夫だろうとのことでした。 そこで教えていただきたいのですが、運動不足が原因で胃痛がおこることがあるのでしょうか?また、血液検査とエコーだけですい臓がんやすい炎などもわかりますか?どのような検査をすればはっきりわかるのでしょうか?とても心配なので、どなたか教えて下さい。

  • 整形外科と接骨院の同時治療

    先日、捻挫をしてしまい整形外科に行きました。 レントゲンを撮ってもらい骨には異常はなかったものの、石膏みたいなもので固定されています。(取り外し可能) 以前軽い捻挫をしたときは接骨院でマッサージをしたりしていただいたので後遺症もなく治りました。 なので今回は整形外科で内服薬をいただきながら接骨院でマッサージ治療も受けたいと思っています。 同じ疾病で整形外科と接骨院で受診してもいいのでしょうか? 宜しくお願いします!

  • 残るは何科でしょうか?(肩こりと頭痛)

    左側の頭~肩までが重くてだるくて、眠れないこともしばしば、鎮痛剤も気休めにしかなりません。 仕事の疲労かと思い接骨院でマッサージをしましたが気休めにしかなりませんでした。 かみ合わせと虫歯が問題かも、と思い歯科に通院、 定期的にかみ合わせと虫歯のチェックをするものの異常なし。(今も定期的に受診中) 痛みがひどくて眠れないこともあるので内科を受診、 鎮痛剤を貰いひどい時はそれで対処するも最近効果はなし。 首の異常かと思い、耳鼻咽喉科を受診したものの炎症などはなし。 整形外科でレントゲン検査とMRI検査、異常なし。 今は鎮痛剤を常用しています。 接骨院→歯科→内科→耳鼻咽喉科→整形外科・・・・ 水泳をしていたときから同じ状態なので運動は特に効果はないようです。(今も続けていますが) 他に何科がありますか?

専門家に質問してみよう